chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無名精神科看護師せぷ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/26

arrow_drop_down
  • #15.3 ムメカンついにピンチ!!!

    皆さんどうも。 アトピーの痒み指数とブログのアクセス数は 相関関係にあると思っているムメカンです。 ラジオ配信はありません。 目次 ムメカン分析 これからのブログは?? ムメカン分析 実はここ2週間くらいで、 僕のブログのアクセス数は 約半分に低下しています。 最近では、アクセス数30くらいです。 以前までは、ブログをアップすれば 50は必ず越えたのですが、 今はブログをアップしても このような現状です。 もちろん、続けて読んでいただいている方には めっちゃ感謝しています。 ほんまありがとう! でも!! もっともっと このブログを大きくしたいんです。 そこで僕なりになぜ? このように半減してし…

  • #15.2 お母さんって神様?

    皆さんどうも。 神様より ミスター・ポポ派のムメカンです。 ラジオ配信はありません。 前回、お母さんのことを 久しぶりに書いたので、 続けてお母さんをテーマに書きまーす!! 【前回のブログはこちらから👇👇👇】 #15.1 育児不安 - 無名精神科看護師のただの戯言ですよ(仮)。振り返りブログ 目次 お母さんは神様? お母さんを苦しめるものは… お母さんは神様? 少なくとも僕はそう思ってました。 幼少時から僕自身、 病弱ということもあって いつでもどこでも、 駆け付けてくれたし、 看病以外にも 何でもしてくれる存在でした。 そりゃ… こんな変な大人が育つわな。笑 と、 自分のことはさておき。 ほ…

  • #15.1 育児不安

    皆さんどうも。 生まれ変わるなら 女性に生まれたいムメカンです。 ラジオ配信はありません。 今回は大学院で学んだ育児不安について、 育児経験のない僕が 僕なりに考えていきたいと思います。 皆さんの参考になれば幸いです。 目次 初めて知った衝撃の事実!! お母さんの不安は大丈夫? 先進国の育児制度(ココだけでも読んで!) これからの未来 初めて知った衝撃の事実!! 正直に言いますと、 僕は育児とかに興味がありませんでした。 そりゃ子どもがいるわけでもないし、 そもそも関心があっても、 男性看護師はこのような分野で働けないからね。 (助産師は男性ではなれない) (産婦人科で男性看護師は働いていない…

  • #15 ご縁とタイミング

    皆さんどうも。 めざ◯しテレビの星座占いを 絶対的に信じていたムメカンです。 【第15回ラジオ配信はこちら👇👇👇】 #15 ご縁とタイミング:企画・構成(せぷ) - 無名精神科看護師のただの戯言ですよ(仮)。 - Radiotalk(ラジオトーク) 目次 ムメカンが考えるご縁とタイミング ムメカンついに決断!! 決断後どうなったの? たった1つわかったこと ムメカンが考えるご縁とタイミング 僕なりのご縁とタイミングの説明。 ラジオでも話してるけど、 ご縁は【出会い】 タイミングは【身軽さ】 だと思ってる! タイミングの方は相手側のタイミングもあるから どっちかというと、【身軽さ】は自分側の方ね…

  • #14.9 【死亡】ムメカンついにディスられる

    どーもー。 真面目と素直がモットーのX-FORDです。 簡単に紹介するとムメカンの後輩です。まず、 なぜ私が今回話しをするかというと、 後輩にめっぽう厳しく 自己中なムメカンから 2つの課題を出されました(笑)。 これを素直に受けるのが 先輩思いの私という訳です👍課題はというと、①ムメカンは変わったのか?②生配信の感想ただ②に関してはやめときます。①を話すには私とムメカンの関係性を 伝えながら話しをさせて頂きます。 目次 ムメカンは変わったのか?ヤンチャ編 ムメカンは変わったのか?悪魔編 ムメカンは変わったのか?本編 ムメカンは変わったのか?ヤンチャ編 彼に出会ったのが看護学校です。 看護とい…

  • #14.8 精神科看護を語る(コラボ企画⑦)

    皆さんどうも。 インフルエンザの予防接種は あえてしない派のムメカンです。 今回も引き続きコラボ企画で お馴染みのX-FORDくんです。 真面目に精神科看護を語ってもらいました。 精神科看護師に興味がある方は ぜひきいてみて下さい。 【出張版③ 精神科看護を語るはこちら👇👇👇】 radiotalk.jp 目次 看護師を目指した理由 精神科看護師を目指した理由 お局って… 看護師を目指した理由 いかがでした? ばくさんのときもそうだったけど、 今回も初めてきいたので驚きました。 改めて… こういう機会も悪くないなって思ったね。 こういうきっかけで 看護師を目指すパターンもあるんやなって 勉強にな…

  • #14.7 【悲報】またもブログのっとられた(コラボ企画⑥)

    ムメカンの友でもあり同業者でもあり応援する一人でもあり スポーツ好きでもあり漫画好きでもある ばくです。最近は、 サンドウィチマンの伊達さん推奨する 0キロカロリー理論が気になります。 目次 ムメカンは変わったのか? 生配信を終えて ムメカンは変わったのか? ムメカンの変わった事が あるかどうか論争について自分なりの見解を述べたいと思います。 根本的な根っこの部分は、 変わってないと思う。 患者さんに対する熱い思い人に対する接し方ナドナド どちらかと変わったっていうより、より鋭くよりエッジの効いた感じになったかな、と思います❗️ もちろん、環境、知識、価値観など、 変わっていくというか、 …

  • #14.6 看護を語る(コラボ企画⑤)

    皆さんどうも。 僕の大好きなお菓子『白い風船』は 関東に売ってないということを 最近知ったムメカンです。 衝撃すぎて3日間寝込みました。 今回も引き続きコラボです! 前回のラジオでも登場した ばくさんです!! 今回は真面目に看護を語ってもらいました。 もし良ければきいて下さい。 【出張版② 看護を語るはこちら👇👇👇】 radiotalk.jp 看護師を目指した理由 いかがだったでしょうか? 僕もばくさんから初めてきいたので驚きました。 ちなみに… ラジオで僕が言ってる『倍返し』については、 当時、僕が半沢直樹のドラマを見直していたので、 それに感化されてます。笑 すみません。 『倍返し』はあく…

  • #14.5 ブログの感想(コラボ企画④)

    皆さんどうも。 20歳まで僕を絶対裏切らないものは 漫画とゲームだけ。 本気で思ってたムメカンです。 目次 ムメカンの勝手な自己紹介 3人でラジオを録り終えて ムメカンの勝手な自己紹介 さぁーー! またまたコラボ企画です! 今回は… ばくさんと 度々ブログで登場するX-FORDくんです! 軽く自己紹介すると… ばくさんは精神科経験が ちょっとだけありますが、 今は身体科(一般科)でずっと働いている パパナースです。 X-FORDくんはもうお馴染みですね。 精神科一筋です。 考え出すと行きつく先は全て『宇宙』に なるという哲学的思考の看護師です。 そんなお二方と今回はラジオを録りました! 方言全…

  • #14.4 身体拘束を考える(ムメカン編)

    皆さんどうも。 身体拘束は一度、看護師も 体験した方が良いと思ってるムメカンです。 ちなみに…僕は 一度、新人研修で身体拘束されました。 ラジオ配信はありません。 コラボ企画②前編・後編は いかがだったでしょうか? 皆さんの何か考える機会になったら いいなぁと思ってます。 目次 身体拘束の意味 僕が導き出した答え 次回ブログ予告! 身体拘束の意味 前編や後編でも語っていますが、 身体拘束の是非については、 正解はないと思います。 しかし、正解がなくても、 考え続けるということが 僕ら看護師の宿命だと思っています。 で! ここからは僕の個人的見解として… または、戯言として、 お付き合いくだされ…

  • 特別編 『死』を考える。

    皆さんどうも。ムメカンです。 ラジオ配信はありません。 今回は特別編。 一筆書きしようと思うので、 着地はどうなるかわかりません。 おそらく話が重くなるので、 苦手な方はここで終わって、 バラエティを観たり、 ゲームをするなどして、 気分転換を図ってください。 目次 『死』を意識する 『死』って? 僕ができること 『死』を意識する 僕は毎日ではないけど、 『死』を意識して生活しています。 ようは… 明日僕は死ぬかもしれないってやつ。 だからこそ、1日1日を大切に… そして寝る前に 今日は本当に後悔してない1日だったのか? を振り返り眠りにつきます。 こんな『死』を意識するようになったのは、 大…

  • #14.3 【悲報】ブログのっとられた(コラボ企画③)

    お疲れ様です。 バイク野郎Gです。 自分はムメカンの後輩になります。 ムメカンからのキラーパスを受けたので 書いたこともないですが、 人生初めてのブログというものを 書きたいと思います。 読んでいただくと本当に嬉しいです。 よろしくお願いします。 目次 ムメカンは変わったのか? ラジオをやってみて ムメカンは変わったのか? ムメカンは、 変わったところと変わってないところと 両方あると思います。 が、 変わったところが多すぎるので、 変わった方に一票入れます。 まず、看護師として。 患者を思う気持ちの強さ、患者への思いは ずっと変わらず一途だと思います。 患者にとって何が いい関わりなのか、看…

  • #14.2 身体拘束を考える(コラボ企画②)後編

    皆さんどうも。 コラボ商品は即買いのムメカンです。 ラジオ配信はありません。 今回も引き続きGくんとのコラボ。 後編もけっこー 赤裸々な話をしてます。 【前編のブログはこちら👇👇👇】 septembersan.hatenablog.com ではでは。 ム(ムメカン)・・・黒字 精神科訪問看護に勤める無名精神科看護師 G(Gくん)・・・青字 急性期病棟に勤める精神科看護師 目次 続・身体拘束の意味 インタビュー後記 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 続・身体拘束の意味 ム…身体拘束をどのような病棟であれ、 0にしたということは 大きいと思うんだよね。 正直、僕はムリだと思ってた。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、無名精神科看護師せぷさんをフォローしませんか?

ハンドル名
無名精神科看護師せぷさん
ブログタイトル
無名精神科看護師のただの戯言ですよ
フォロー
無名精神科看護師のただの戯言ですよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用