ゴールデンウィークには泊りがけで東北方面に走りに行く予定。 そんで荷物が積めるように、キャリアーを取り付けた。 RENTECのキャリアー中古を4000円でG…
ゴールデンウィークには泊りがけで東北方面に走りに行く予定。 そんで荷物が積めるように、キャリアーを取り付けた。 RENTECのキャリアー中古を4000円でG…
隼2型に乗り換えて約一月気になったところに手を加えてみた。まず、リアのぼってとした印象を変えるべくフェンダーレスにした。ACTIVE製ナンバー燈のケーブルが…
隼2型が納車となって、2週間がたつのにずっと天候に恵まれず走りに行けなかった。 3月22日=晴れ!気温も高くなりそう! なわけで、走りに出た。目的地は、奈良…
来月、愛車SUZUKI GSX-R隼が車検なのだ 初期型2000年の車両なので、もう25年も前のバイクである。 だがエンジンはまだまだ絶好調車体色も結構お気…
去年の暮れは天候が芳しくなく、走り納めをする事が出来なかった。つかの間の晴れ間があり、出かけようとしたが、なんと!バッテリーがあがってエンジンがかからない!…
秋晴れの午後、紅葉を探しに、福井の山奥にバイクを走らせた。じゃ~ん!!全然まだですなw 大野市から麻那姫湖に向かったのだが、まるで紅葉してない!! 今年は夏が…
本当は、中華製のアクションカメラの撮影検証で出かけたのだが、残念!予定していたよりバッテリーが持たず、九頭竜湖に向かう途中の小さな滝までの道のりしか撮影でき…
「荒野のコトブキ飛行隊」というアニメが何年か前に放送されてた。 主人公の6人の女の子たちが操縦するのが日本陸軍 一式戦闘機 隼の一型である。6人の中の一人「…
青物およびジグサビキでアジ狙いで福井新港に出かけた。 カゴ釣りでのおじさま方が20~30cmの良型アジがポツポツ釣れてるご様子。 しかし良い潮目のポイントは…
今年はなかなか釣りに行けなかった。休日晴れても、波が高かったり、寝坊したりw GWに突入し、今年は特に大きな予定をたててなかったので、とりあえず釣りにでも…
毎年、桜の写真を撮りに、バイクを走らせるのだが、今年は休日と天気のリンクが悪く、なかなか出れないでいた。 やっと晴れたが、近所の桜はすでに葉桜状態!どこかな…
本日の福井県は気温18℃これは走らないわけにはいかないw 真冬装備で走り出したが、温かい!いや!汗ばむくらい (;´∀`) フリースのシャツにインナージャ…
年明けずっと天候に恵まれず、走ることができなかった。 明日からはまた、ずっと雪マーク・・・ つかの間の晴れ間にちょっと走ってみる。 強風でカバーが吹っ飛び、…
極寒の中 酷暑の中 雨に打たれたり、風にあおられたり 。。。今年もいっぱい走った。 なぜバイクが楽しいのだろう? 移動手段とするなら車のが快適である。…
目が覚めると暖かだった。久々の暖房OFFの朝。 風もない走りに行こう。 福井市の運動公園やっぱり青空は気持ちいいなぁ晩秋の木々もすっかり色づいてます。遠く岐…
悪夢のレッカー移動から5日レッドバロンから連絡が入った。 「修理完了しました。」やった! 走れるぞ! どうやらデストロビューターの不具合らしいがバッテリーも…
今日こそ紅葉の写真を撮る!!そういきまいて、九頭竜町の紅葉祭りに向かった。 我がGSX1300R隼 ガソリンも満タンにし、秋晴れの涼しい空気の中、どんどん…
紅葉を探して、どんどん山奥に分け入っていく・・・・・ そしてたどり着いたのが・・・ こんな山奥なのに紅葉はまだなのか!! 偶然、佐々木小次郎の修行の地…
今年の秋は、釣りに行こうとするとなぜか天候に恵まれず。 アオリイカや青物といった秋の定番たちとお目にかかれずにいた。 朝、目覚めると快晴!風も少ない! …
まだ早かった!!紅葉の写真を撮ろうと、九頭竜湖の奥まで出かけたのだが。 まだ緑がまぶしい 九頭竜町では今月の末、28日29日が紅葉祭りとのことまだ10日ほど…
「箱根のお山から西には行った事がねぇ」ってのが自慢の江戸っ子も、どんどん西に向かっておりますw そして本日、人生、最西の鳥取県に行きました。 目的地は鳥取県…
福井県美浜市にある海の駅にジャンボエビフライ丼を食べに出かけた。ちょい距離があるので、頻繁にはいけないが年に一度くらい出かけている。 夜中かなりの降水量のあ…
この夏はたくさん走った。一番は、東京往復の1200km。 ちょっと前の5月の連休には秋田往復の1200kmも走ってるし・・・・・ そりゃ~タイヤも減るもんで…
暑い晴天の続く福井県日中はとてもバイクで走れません!そんで日が陰った夕方に繰り出し、ついでに夕陽の写真を撮ろうと海に向かいました。 場所は九頭竜川河口のハー…
なぜか!!バイクウェアは圧倒的に 黒が多い!!!!私もジャケット類は基本的に黒。夏場に着るメッシュジャケットも長年黒を愛用していた。 だが・…
BUSA-TOMOという大きな隼乗りの集まるサークルがあって7月16日、富山県射水市にある新湊きっときと市場でBusa‐tomo Hokuriku主催のミー…
私の住む福井県坂井市に、ゆりの里公園というのがある。通勤時、毎日前を通っているのに、一度も訪れたことがなかった。 梅雨のさなか、少し雨が止んだすきに、バイク…
アニメ好きで、結構観てるんだが・・・最近、似たような転生もの、異世界ものだらけで少し食傷気味 思い出して2021年のアニメ「月とライカと吸血姫」をAMAZ…
福井県は恐竜化石発掘の名産地なわけで恐竜博物館以外にも県内のあちこちに恐竜の装飾物があります。 近い距離にいる恐竜たちを巡るツーリングに出かけました。 まず…
埼玉に住む従弟と4年ぶりにキャンプすることとなった。従弟は家族の反対で一時バイクを手放したのだが、どうやら、こっそり買ったらしいw 双方の中間ということで、…
今年のゴールデンウィークは、秋田へ向かい、旧友と7年ぶりに飲むことにした。 もちろん隼で出撃w片道600km往復1200kmの超ロングツーリング。 ひさびさ…
福井県内も桜の見ごろとなりました。そんでもって、どこか良い場所は?と検索すると,越前市の「万葉の里」というのがよさげだったので、見に行くことにしました。 も…
毎年もっと早く走り出すのだが、今年は雪が多かったのと、休日と天気の相性が悪く、3月に入ってやっと走ることができた。 雪に覆われていた、GSX1300R隼。心…
転勤先の各地で日帰り温泉を見つけては通ってます。福井に越していくつかの温泉に行きましたが、最近のお気に入りはここ福井県丸岡町にある「霞の郷温泉」家から車で1…
しまった~・・・・寝坊した!! 4時半起床でイカ釣りに出かける予定が、昨夜の酒がたたって6時半に目が覚めた。そんでもって家を出たのは7時。 当然お日様は高く…
友人の、こめーたー氏と白川郷までツーリング。アニメ「ひぐらしのなく頃に」の舞台設定になったらしく。聖地巡礼のツーリングとなった。 現地、白川郷道の駅で待ち合…
急に福井へと転勤になった!転勤が決まってから、5日という過激な引っ越しがあり、ようやく部屋が片付いできたので所属するツーリングチームの唯一の福井メンバーと走…
なんか海が見たくなったのでいつも走る福井の海岸線に出かけた。 お気に入りの「ひとやすみ小僧」の前で 行きは高速道路を使ったのだが帰りは下道でゆっくりと・・・…
隼メーターパネル上部に時計がついてるのだが・・・こいつが厄介で、スクリーンが邪魔して、臥せ状態でないと視認できない。そこで、ダブルバブル形状のスクリーンに交…
SSTR (サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)年に一度、日本の太平洋側の日の出から日本海側の石川県千里浜に日没までに課題(ポイント)をクリアしてゴ…
5月15日 隼會の近畿メンバーと北陸メンバーが合流して、琵琶湖周辺のツーリングに出かけた。北陸メンバーの、こめーたー氏と8時半に北陸道南条SAにて合流。 1…
隼を購入して、隼會というLINEサークルに参加するようになった。月一程度でメンバーが集まりツーリングを行っている。しかし近畿メンバーが多いため、コースはその…
アニメ 「 花咲くいろは 」で登場する駅ゆのさぎ駅は実在しない。 湯涌温泉から40kmほど離れた能登半島七尾市にある、のと鉄道七尾線「 西岸駅 」がモデルと…
10年ほど前にTV放映されていたアニメ 「花咲くいろは」を最近になって観た。 舞台の場所は私の住む石川県。金沢市の郊外にある湯涌温泉。 家から40kmほどな…
今後のキャンツー等、考慮してリアキャリアーをつけようと思ったが・・・ 年式の古い隼はなかなか装着できるものがない!海外のサイトで見つけたのがこれSW-MOT…
SUZUKI GSX1300R 隼納車となってから、半月近く、悪天候(雪)のためずっと走れずにいた。 本日やっと休みと晴天が重なり、まともに走らすことができ…
2022年1月某日車検がまじかに迫ったVERSYSを乗り継ぐか?買い替えか? とりあえず近所のレッドバロンに出かける。 そこに、そいつはいた!! 隼だ!!バ…
あけましておめでとうございます 本日快晴、気温も高め。走りに行こう! 高めといっても一桁気温、バイク走行には辛いものがあります。だが・・・ 今年は秘密兵器が…
\2022年のあなたの運勢/
この秋はず~~~と釣りに行けなかった。いや!出かけたが釣りができる状況でなかった。 なぜか休みの日は悪い天気が続き、多少の雨なら我慢するが、波が高いのである…
現在乗っているバイク、カワサキVERSYS650はキャンプツーリングをより快適にすべくZ1000から乗り換えたものだ。 しか~し コロナ影響下、様々な理由で…
連日の30度越えエアコンの冷気にも嫌気がさしてきた・・・身体が天然の涼しい風を求めている・・・ ならば!標高の高い場所に行こう! 何年か前の夏のブログにも書…
去年は初夏を感じるために海岸線を走った。今年は山に行こう。 石川を代表する山 「白山」 に向かってバイクを走らせる。 かなり標高を稼いだころ、この看板が目に…
早朝釣りに行ったが全然釣れず、気晴らしに走りに出かける。 いつもの白山方面から手取りダムを超えて勝山方面に向かう。 しかし熱い。途中道路上の温度計は27~3…
通販サイトで、すご~く安いスリップオンを見つけたので買ってみた。ひと月前ほどに海外から到着したのだが・・・・サイズが合わん!!さらに接続用の中間パイプを購入…
快晴の天気、気温も高い。最高のツーリング日和いざ出発!!越前海岸のスイセンを見に行こう!! ん?・・・・・・・んん・・・・・・・・ 後輪がきらりと光る あい…
悪天候の休日が続いた・・・ 走ってない・・・・ やっと晴れた!だが明日からは天気は下り坂。 しかし夜勤明け!!! 朝7時、帰宅。すぐに風呂に入り。簡単な食事…
年明けから、休日はずっと悪天候続き。走れないストレスがずっと溜まっていた・・・ ついに晴れた!気温も高く風も弱い!! ためらわずにGO 釣りで出かけるたび…
12月に入り休日は雨や雪でずっと走れずにいた。今日、快晴ではないものの、朝から青空が見え気温も高い。 走りに行こう! 小松市内は陽光が差し、ガッチリ冬装備は…
バイクを走らせている時釣りをしている時忘れていられる時間 お酒は一瞬、じきに思い出の深淵に引きずり込まれる コロナのせいにしてるけど今年キャンプに行かなかった…
前回の反省を踏まえて、朝(夜中)3時半に起床w4時出発。4時45分現地着。ヘッドライトを装着し、島に上陸。幸い心霊からの攻撃はなかったw日の出前、釣り場着さ…
北陸のショアジギングの聖地、雄島にでかけた。この島、観光名所の東尋坊のすぐ隣に位置し、岸からは300mほど、赤い橋が掛かって徒歩で渡れます。この島は、釣りと…
表題通り、最近の休日は夏のアジ釣りから現在のアオリイカ釣りと、悪天候でない限り釣りに費やされていた。 いかん!バイクに乗っていない。秋風が吹き始めてバイクを…
台風が去って、やっと釣りに出かけられる。夏のアジ釣りから秋のイカ釣りへの移行。アジ釣りでよく出かけた、越前松島水族館裏の磯に向かう。 釣れた。今年の初イカG…
最近、休日はもっぱら福井の漁港にアジ釣りに出かけている。 先週は・・・・・かなりの良型も釣れて、アジのタタキ、フライで美味しく頂きました。この休日残念ながら雨…
本当は雨でも釣りに行きたい・・・昔のピグ仲間からは「絶対行ってはいけない!」とLINEで念を押され控えていた・・・・ だがもう限界だ!朝からの雨が午後に上が…
休日はずっと雨だった・・・・やっと晴れた走りに行こうされどつかの間の晴れ間で、夕刻には崩れるらしい。とりあえず近場のいつもの白山方面に・・・ 梯川(かけはし…
コロナ対策で、立ち入りが禁止されていた堤防・漁港がついに開放された。 写真では5月6日とあるが、延長されて5月23日まで閉鎖されていたのだ。 例年、5月の連…
私の住む小松市は、本日日中の気温が27度にもなった。 夏日である。海を見に行こう。 よく走る東尋坊に向かう海岸線に向かう。コロナ対策で、道の駅を始め、各行…
コロナの為、釣りを制限された・・・このまま家で飲んだくれていていいのだろうか? いかん! まだアウトドアの趣味はある!!バイクだ!!しかし、さすがにキャン…
先月亡くなった父の納骨と法要で、東京に行った。会社からは、どうしても行かなければだめか?と尋ねられたが、 実の父の納骨である、少し頭にきた私は「会社側が止め…
本当はツーリングキャンプに行く予定であった。だが、一緒に行く予定の友人が、コロナの影響から家族に反対させたため、中止となってしまった。 かわりに釣りに行くこ…
せっかく休みなのに朝から雨・・・・・昼から晴れ間が! ヤフオクで購入したGIVIのリアケースがずっと付けられないでいた。このバイク(VERSYS 650)買…
休日と青天のコラボ。VERSYSでの初ツーリングに出かけよう。長距離と高速のフィーリングを確かめるべく、京都府の天橋立に向かって出発。片道230km、日帰り…
父の葬儀で東京に行っていたため、納車が予定の1週間後となった。 きた!まさに風の谷のナウシカのガンシップ、縦型2灯がカッチョェェ~左右のでっかいパニアケース…
3月7日、Z1000の車検期日となる。車検を通すか、最近ハマってるキャンツーにより適した車種に買い替えるか・・・・ Z1000でもキャンプに行けないことはな…
今年は雪が降らない。というか気温も氷点下に下がらない。暖冬極まれけり! 本来ならバッテリーを外し、シートを二重にかぶせ、冬眠中であるはずのバイク。しかし、こ…
年末年始は東京の実家にいたが、父の見舞いで初詣に行けなかった。そういえば去年の初詣には父と地元の富岡八幡宮にいったっけ・・・ 父の痛み緩和の祈願と合わせて、…
12月16日 晴れ 午前10時ころより気温が上がり始める。今年の走り収めに行くかぁ~山道は凍結が怖いので、海岸線を福井方面に走らせる。まずは福井県あわら市の…
私のバイク(Kawasaki z1000)こじんまりとしたリアシートに荷掛けフックもリアフェンダーに一か所のみ。およそ荷物を積載するには不向きなバイクである…
子供の頃、お小遣いを10円もらった。1円の飴を10個買うか?5円のライスチョコレートを2個買うか?近所のもんじゃ屋にプレーンのもんじゃ10円に使うか?そして…
過酷なキャンプからひと月たとうとしていた。従兄から連絡がきた「リベンジキャンプに行こう!」 ということで今回は双方からほぼ同じ距離ということで新潟県長岡…
長野県佐久市にある内山牧場キャンプ場に出かけた。今回はソロではない!埼玉に住む従兄が最近キャンプツーリングを始めたため、「そんじゃ一緒に出かけるべ」てなわけ…
埼玉に住む従兄が最近バイクのソロキャンを始めた。そんじゃ~いっしょに行くべ~ なわけで、10月21日~22日、双方の中間、長野県のキャンプ場で合流することと…
前回12時間で2匹というショボイ結果だったアオリイカ釣り。小松の航空祭でブルーインパルスが飛び交う中、リベンジに出かけた。朝市に海岸線のテトラに入る。よさげ…
8月末から近所でアオリイカが釣れだしてる情報が!!本日、会社の釣り同好会で出動 朝5時 会社の駐車場に集合されど!遅刻者続出で出発は6時にw(私はちゃんと5…
局地的豪雨にみまわれた休日じっと家で、GAMEとアニメで過ごす。休日2日目夕刻、やっと雨が上がり、隙間から青空が・・・・・出かけよう。 安宅海岸までひと走り…
母の制止の声を振り払い、酷暑襲う都内へと私はバイクを走らせた・・・・・・ まずはスカイツリーだ!近付き過ぎると写真も大変だw地べたすれすれまで屈みこんで、や…
前日からずっと更新される天気図と衛星画像を見ていたが、台風10号の速度は思っていたより上がっていない。これは、最悪の状況での出発になりそうである。 日本海側…
8月16日~18日 バイクで東京に向かうことにした。たぶん父親と過ごす最後の夏になるだろう・・・ 何故バイクにしたかというと、5月に父の手術に車で出かけた際…
私の住む石川県小松市と岐阜県白川郷は白山を挟んで表と裏直線距離では60kmほどである。しかし・・・最短で結ぶホワイトロードは2輪車通行禁止である!そのため富…
恋愛トリセツ診断の結果は・・・みんなの結果を見る恋愛トリセツ診断をする
最近遠出してないなぁ、明日はちょい遠征してみっか・・・・・ いかん寝過したw とりあえず8号線を南下してみよう出発午前10時半 加賀市から~福井県あわら市~…
パンク修理の際、注文していたフロントタイヤが到着。早速交換 溝がほとんど残ってませんでしたwそんでもって 去年交換したリアタイヤと同じメッツラーZ8を注文で…
パンクといっても、セックスピストルズではないw 久々にバイクに乗ろうとしたら・・・・・・↓ タイヤがペッタンコになってる!! これでは修理できるとこまで走らせ…
父の退院の知らせが来た。そんでもって回復祈願のため福井県にある永平寺にお参りに行った。 実は実家の菩提寺の住職は、永平寺の修行僧で、浅からぬ縁なのである。 …
15日、父の腫瘍摘出手術が決まった。医師から家族みんなで立ち会ってほしい。とのことなので車を飛ばして、急きょ東京に。手術は6時間に及んだ。 母も、兄弟も、そ…
「ブログリーダー」を活用して、ひささんをフォローしませんか?
ゴールデンウィークには泊りがけで東北方面に走りに行く予定。 そんで荷物が積めるように、キャリアーを取り付けた。 RENTECのキャリアー中古を4000円でG…
隼2型に乗り換えて約一月気になったところに手を加えてみた。まず、リアのぼってとした印象を変えるべくフェンダーレスにした。ACTIVE製ナンバー燈のケーブルが…
隼2型が納車となって、2週間がたつのにずっと天候に恵まれず走りに行けなかった。 3月22日=晴れ!気温も高くなりそう! なわけで、走りに出た。目的地は、奈良…
来月、愛車SUZUKI GSX-R隼が車検なのだ 初期型2000年の車両なので、もう25年も前のバイクである。 だがエンジンはまだまだ絶好調車体色も結構お気…
去年の暮れは天候が芳しくなく、走り納めをする事が出来なかった。つかの間の晴れ間があり、出かけようとしたが、なんと!バッテリーがあがってエンジンがかからない!…
秋晴れの午後、紅葉を探しに、福井の山奥にバイクを走らせた。じゃ~ん!!全然まだですなw 大野市から麻那姫湖に向かったのだが、まるで紅葉してない!! 今年は夏が…
本当は、中華製のアクションカメラの撮影検証で出かけたのだが、残念!予定していたよりバッテリーが持たず、九頭竜湖に向かう途中の小さな滝までの道のりしか撮影でき…
「荒野のコトブキ飛行隊」というアニメが何年か前に放送されてた。 主人公の6人の女の子たちが操縦するのが日本陸軍 一式戦闘機 隼の一型である。6人の中の一人「…
青物およびジグサビキでアジ狙いで福井新港に出かけた。 カゴ釣りでのおじさま方が20~30cmの良型アジがポツポツ釣れてるご様子。 しかし良い潮目のポイントは…
今年はなかなか釣りに行けなかった。休日晴れても、波が高かったり、寝坊したりw GWに突入し、今年は特に大きな予定をたててなかったので、とりあえず釣りにでも…
毎年、桜の写真を撮りに、バイクを走らせるのだが、今年は休日と天気のリンクが悪く、なかなか出れないでいた。 やっと晴れたが、近所の桜はすでに葉桜状態!どこかな…
本日の福井県は気温18℃これは走らないわけにはいかないw 真冬装備で走り出したが、温かい!いや!汗ばむくらい (;´∀`) フリースのシャツにインナージャ…
年明けずっと天候に恵まれず、走ることができなかった。 明日からはまた、ずっと雪マーク・・・ つかの間の晴れ間にちょっと走ってみる。 強風でカバーが吹っ飛び、…
極寒の中 酷暑の中 雨に打たれたり、風にあおられたり 。。。今年もいっぱい走った。 なぜバイクが楽しいのだろう? 移動手段とするなら車のが快適である。…
目が覚めると暖かだった。久々の暖房OFFの朝。 風もない走りに行こう。 福井市の運動公園やっぱり青空は気持ちいいなぁ晩秋の木々もすっかり色づいてます。遠く岐…
悪夢のレッカー移動から5日レッドバロンから連絡が入った。 「修理完了しました。」やった! 走れるぞ! どうやらデストロビューターの不具合らしいがバッテリーも…
今日こそ紅葉の写真を撮る!!そういきまいて、九頭竜町の紅葉祭りに向かった。 我がGSX1300R隼 ガソリンも満タンにし、秋晴れの涼しい空気の中、どんどん…
紅葉を探して、どんどん山奥に分け入っていく・・・・・ そしてたどり着いたのが・・・ こんな山奥なのに紅葉はまだなのか!! 偶然、佐々木小次郎の修行の地…
今年の秋は、釣りに行こうとするとなぜか天候に恵まれず。 アオリイカや青物といった秋の定番たちとお目にかかれずにいた。 朝、目覚めると快晴!風も少ない! …
まだ早かった!!紅葉の写真を撮ろうと、九頭竜湖の奥まで出かけたのだが。 まだ緑がまぶしい 九頭竜町では今月の末、28日29日が紅葉祭りとのことまだ10日ほど…
毎年、桜の写真を撮りに、バイクを走らせるのだが、今年は休日と天気のリンクが悪く、なかなか出れないでいた。 やっと晴れたが、近所の桜はすでに葉桜状態!どこかな…
本日の福井県は気温18℃これは走らないわけにはいかないw 真冬装備で走り出したが、温かい!いや!汗ばむくらい (;´∀`) フリースのシャツにインナージャ…
年明けずっと天候に恵まれず、走ることができなかった。 明日からはまた、ずっと雪マーク・・・ つかの間の晴れ間にちょっと走ってみる。 強風でカバーが吹っ飛び、…
極寒の中 酷暑の中 雨に打たれたり、風にあおられたり 。。。今年もいっぱい走った。 なぜバイクが楽しいのだろう? 移動手段とするなら車のが快適である。…
目が覚めると暖かだった。久々の暖房OFFの朝。 風もない走りに行こう。 福井市の運動公園やっぱり青空は気持ちいいなぁ晩秋の木々もすっかり色づいてます。遠く岐…
悪夢のレッカー移動から5日レッドバロンから連絡が入った。 「修理完了しました。」やった! 走れるぞ! どうやらデストロビューターの不具合らしいがバッテリーも…
今日こそ紅葉の写真を撮る!!そういきまいて、九頭竜町の紅葉祭りに向かった。 我がGSX1300R隼 ガソリンも満タンにし、秋晴れの涼しい空気の中、どんどん…