人に迷惑を掛けない良き酒飲みである為に日々精進。居酒屋やBar等、酒場っていいなぁを伝えたいお話。
故さくらももこさん所縁のかね田食堂のお話。静岡市。JR清水駅から長閑な商店街を抜けて程なくすると緑がかった川面の巴川が見える。その橋を渡った袂に、地元の皆さんから長く愛され続ける「かね田食堂」がある。今年、平成30年夏に漫画家さくらももこさんが53歳の若さで
駿河湾の特産であるこの桜エビが危機的な不漁だという。秋漁が始まって、成魚の少なさにすぐさま禁漁となった。来春の収穫の保証はないという。静岡市の清水、二年ぶりの「かねだ食堂」。半端なくたっぷりの桜エビが詰まったこの芳香と芳醇な旨味が忘れられず、東京からの帰
国内では未だ馴染みの薄いマコモダケ。葦と同様に水辺に育つイネ科の植物の肥大した根だそうです。東南アジア産が多かったのですが、近年は国内でも特産化に取り組んでいる地域が多くなっているとのこと。神戸元町の小さなイタリアンバール「ポッジボンシ」さんで頂いたマコ
「昼呑みタイム限定。牛のミスジ10g29円」そう謳われると昼呑みの特権を生かさぬ訳にはいきません。三宮のビストロ「ガニオン」。ギネススタウトとともに。
「ブログリーダー」を活用して、委員長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。