chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田中美穂
フォロー
住所
スイス
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/26

arrow_drop_down
  • 語学学習のためのメンタル管理

    音楽家のための語学、というタイトルで記事を書きましたが、今回は一般的な語学習得の話を書こうかなと思います。海外生活・語学学習では、メンタル管理の重要性をとても感じています。前々回の記事で少し触れたように、言語の能力・レベルの差は、人間関係の中にも多少のパ

  • ドイツ人の好きなところ

    前回・前々回と現地語としての語学の話を書き、少々ドイツ人に対してネガティブな雰囲気だったかな〜と思ったので、今日はドイツに7年暮らして感じた、ドイツ人の良いところを書いてみようと思います。(※あくまでオール主観です)🍺気持ちよく挨拶をするどこの国でも挨拶

  • 音楽家にとっての外国語②

    ドイツ語の魅力にハマっていった私は、レッスンに時々通い文法の勉強を始めました。難解と言われる文法を学ぶことも、単語を調べて覚えていくのも、ただただ楽しかったです。ドイツに来るまでは。日本でもたまたま身近に(日本語ベラベラの)ドイツ人が多い環境だったので、

  • 音楽家にとっての外国語①

    この7年半、ドイツ語で生活しています。・・・と書くと、何だかとても凄いことのように聞こえますが、非常にショボい語学力です😅何の自慢も出来ません。語学学校に長く通ったわけでもないし、長く住んでいても外国語会話の才能をこれっぽっちも感じません。。ジェスチャー

  • ドイツからスイスへ引っ越し

    今日はまた、海外生活の話です。7月に無事家が決まり、契約書にもサインをしたところで、引越し業者を探しました。ドイツは、友人知人と助け合って引っ越すことも多いですが、今回はちょっと遠すぎるし、休暇中で知り合いも出払っているので業者を使うことにしました。(因み

  • ハイドン「四季」トレイラー

    州立ザンクトガレン劇場シーズン2018/19の一つ目のプロダクションは、ハイドンのオラトリオ「四季」です。春夏秋冬の生活の様子や、神への感謝が歌われます。通常はコンサートホールや教会で演奏されますが、今回は劇場バレエカンパニーの公演として、演出・振り付けが付けら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、田中美穂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
田中美穂さん
ブログタイトル
スイスのオペラ弾き
フォロー
スイスのオペラ弾き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用