2012年6月2日に旧ブログを始め今日まで12年と11カ月続けてきましたが本日をもちまして一度終了とさせていただきますこれまでお読みいただいたみなさまコメントいただいたみなさまありがとうございました感謝申し上げますけんじ
にほんブログ村火曜日・水曜日と冬の準備に余念がありません🤣まずは火曜日通院のため早びけしたのでオートバックスでウィンドウに付いた雪を落とすブレードと-30℃まで凍らないウォッシャー液を買いました。病院の後はネギ玉牛丼byすき家水曜日はニトリデコホームへ。車中
にほんブログ村雪さえ降らなければ(降る日の少ない)、1年中バイクに乗れる環境ではあります。でも還暦が近くなってきた38歳、寒いのは苦手です。となると車で出かけたくもなりますね😅スキーをやめてからあまり冬に降雪地帯へ行くことも少なくなりましたが、ここ数年は南
にほんブログ村ちょっと寒かったですが、津久井湖のイルミネーションを見てきました😄電気代も高くなってるのに大変だなぁと庶民の意見。。。花の苑池入口から飾ってますよ。相模湖(旧ピクニックランド)とか宮ケ瀬のほうは見物客が多いですが、津久井湖はガラガラです😅そ
にほんブログ村天候がハッキリしなかった日曜日でしたが。。。諏訪湖あたりまで行ってみようかと朝7時、自宅を出発したものの、、大垂水峠を越えているところで降雨となり、あっさりツーリング断念です😂だって寒いんだモーン。帰宅して荷物降ろしているところ。雨はやんでま
にほんブログ村本格的な寒さと言われた土曜日でしたが。。。大したことなかった😅12月になればスタッドレスに履き替えるのでその前に車高をあげます。自作のスロープに乗せないとジャッキが入りません💦(車高低いので)まずはリアから。ショックの下のボルトを外すのでジャ
にほんブログ村約40日ぶりのカブ1号機です😆キック20回くらいでやっとかかった😅一度かかってしまえばエンストはしませんよ。タイヤの空気は・・・減ってました。キャブを弄る必要があるかどうかエンジン暖まってからひとっ走りです。ボコつき、息継ぎ、アフターもなく上まで
にほんブログ村汗ばむような陽気だった木曜日(祝)、カブ2号機のオイル交換ほかなど。青空PITに出してきまして前回交換から2500キロ。日清オイリオの在庫がなかったのでカストロールの部分合成油です😅(前回はG2でした)チェーンラインの張りも調整します。チェーンカバー
にほんブログ村週の真ん中水曜日。上野原市のスローライフさんです。【地図】いつものカウンター右端に陣取りまして。どれにしようかなぁ🎵クラムチャウダーはマスターのサービスでいただきました😄ボウルでいただきたい😆ハンバーグ200gを照り焼きでいただきます。ライスは
にほんブログ村仕事帰りにイーアス高尾(またかよ)で台所の消耗品などを買った後餃子の王将へ寄ったときの出来事です。チャーハンと餃子と決めていたのでチャーハンセット。から揚げなくてもいいんだけどなぁ。着丼しました。相変わらずの平たい餃子。おどろいたのはここか
にほんブログ村北関東カブ主総会の帰り道のランチです。って他のかたが書いちゃってるけど😅かつてオートパーラー&ゲーセンで名を馳せた鉄剣タローですね。鉄剣は近くのさきたま古墳から出土した国宝からかな?今は別棟の食堂のみ営業中です。これだけでも迷う💦写真見ると
にほんブログ村お天気の良かった日曜日は群馬県邑楽町で開催された『北関東カブ主総会』に参加してきました😃落ち葉がすっかり冬の気配。。夜明け前に自宅を出発です。夜明けごろ。横田基地前のコンビニで待ち合わせです。寒い。ハンターカブのYNくん登場!(20代)続きまし
にほんブログ村風が強かった土曜日です。特に用事もなかったので午前中はまったりと。前日に時計の電池交換できなかったのでDCMホーマックに行ってみました。2週間預けて2480円とな!そしたら隣のアクロスモールで500円でやってくれますよと。なんて親切なんだ!移動しました
にほんブログ村足を痛めて病院行ったりした今週も終わりました😆若者たちを残してこっそりと退勤後スーパーバリューの合鍵屋さんへ。腕時計の電池交換してもらおうとしたら閉まってた😅買い物だけしてお隣のイーアス高尾に移動します。ここの時計屋さんは・・・閉店してた😂
にほんブログ村チェックランプの点滅から判断した不具合箇所ですが、、、記事を書きながらぜってー違うだろって結論になりまして書き終わったところでOBDの変換カプラー買いました😆車から外したスキャナーと変換カプラーを繋ぎます。センターカバーはシートを外した方が取り
にほんブログ村週の真ん中水曜日。チェックランプ点灯の原因を探ってみました。足のほうは注射と薬が効いて通常に戻ってます😆薬が切れたらどうなるのか知らんけど🤔さてさてカブ2号機ですが、3日経ちましたがランプは消えてます。サービスカプラーを短絡させます。手前の
にほんブログ村塩尻から帰った次の日。すなわち月曜日のこと。帰宅したらエラーコード確認しなきゃなとか思いつつ西海製麺所であご出汁らーめんとチャーハンを食べていたら。。。下半身左側(臀部からつま先まで)に激しい痛みと痺れが!坐骨神経痛か?耐えきれず病院へ行き
にほんブログ村前編から続いてます😃焼き始めたころ上田のpunchさんも到着しましたが。。。お腹の調子が悪いと見てるだけ(残念)punchさんのブログ。matsuさんが焼いてくださるのを皿もって近寄るマーヴェリックさん。そして喰らい始めるしし丸さんとマーヴェリックさん。
にほんブログ村どんより薄曇りだった日曜日は塩尻(実際には辰野町)でBBQでした😄午前6時、近所のコンビニからスタートです。(寒い)先日まで夏日だったのが嘘のようだ😂甲州街道(R20)で上野原へ。同行のしし丸さんが登場です。スタンドでガソリン入れてるマーヴェリッ
にほんブログ村土曜日、雨がしとしと降っていた🎵床屋に行かなきゃと思って10時に自宅を出発です。ばっさりと短くしてからヨーカドーのポッポでお好み焼き😄ドリンクをしつこくススメてくるので根負けしました🤣帰宅後は明日の準備ですね。なんかぽつぽつと。。。なんとエア
にほんブログ村昨日の記事の内容を週末金曜日に信頼している直下の若者数名に聞いてみました😆昨日の記事全員が2番にしてほしいと。。。泣かせるじゃないか。(5は話してないけど)ますます悩む😂しかし定時にカバン持って「タバコ吸ってくる」って言ったら「やっぱ3で」
にほんブログ村これを書いているのは木曜日の23時ですが。。。今週もよく働きました(笑)定年まで指折り数える永遠の38歳!その日がきたときに、、、てかその前に決めないといけないことが!1、きれいさっぱり無職になる (第一希望)2、役職もったまま残る (嫌が
にほんブログ村またヘッドライトが黄ばんできたので補修しました。水洗いしてからマスキングテープを貼ります。クリーナーでゴシゴシ。黄色くなるのは視覚効果を狙ってるのか?キッチンペーパーで拭き取ります。乾いたところでコーティング剤をヌリヌリ。表面は透明度があが
にほんブログ村NAPSで買ったグリップに交換しました。同じKIJIMA製品です。グリップは接着してません。でも外すときは。。。切ります😆再利用しないしね。パークリ吹いてシュポっとはめ込みます。乾けば動かないですよ。スロットル側も切ります。スロットルコーンに凹凸があ
にほんブログ村熊本で30℃を記録した日曜日。。。(11月だよな)NAPSへ。エイプのグリップ買いました😄ちょうどお昼となりましたので、ロイヤルホームセンターのフードコートへ。ピーターパンて・・・?昔、神奈川県下に展開していたダイクマ(ヤマダ電機に吸収され消滅)と
にほんブログ村三連休の真ん中、4日はエイプでスローライフさんへ行ってきました😆エイプはいつ以来?8月20日以来でした😅このときもスローライフさんでした。チョーク引いたらキック一発始動です。でも空気は減りまくり。。。グリップもカチカチなんで換えないと。。。甲州
にほんブログ村真鶴ランチツーリングのランチです😆地魚専門店まるみさんです。【地図】真鶴魚座の施設内ですね。海側から2軒目です。冷えた麦茶が旨い!すでに夏日となっておりますよ。魚好きのしし丸さんはテンションMAXです。この日は丼しかできませんということで。。。
にほんブログ村11月に夏日を記録した昨日は真鶴までランチツーリングでした😃本当は伊東あたりまで行きたかったけど、三連休初日では大渋滞だろうと途中までです🤣相模原市のセブンで同行者を待ちます。待ちます。待ち。。。しし丸さんがベンリーで登場です。カブはすこぶる
にほんブログ村水曜・木曜とどうもお腹の調子が悪く。。。それは某チェーン店でハンバーグ食べたわけではなく。。。火曜日のお昼に食べたこれが原因か??一番辛くしてもらいました😂全身の毛穴全開で滝汗ですよ😅スープも全部飲んじゃったし。夜までは何ともなかったので夜
にほんブログ村まだ月曜日のお話しです。火水のことは・・・もう忘れました(笑)まずはスーパーバリューに行きまして箱をさらに手直しする部材を物色。。。なんか名案が浮かばないなー。。。さらに味の民芸へ。ポスターが写ってますが、ここもスーパーバリューも八王子の地
にほんブログ村先日取り付けた箱の気になったところを手直しです。箱自体の耐久性はどうなんでしょうか?まずはこの貧弱なボルトとワッシャーを交換します。大き目のワッシャーでガッチリと。4か所とも交換しました。続いては、このストッパーの取り付けです。この2つのリ
「ブログリーダー」を活用して、けんじさんをフォローしませんか?
2012年6月2日に旧ブログを始め今日まで12年と11カ月続けてきましたが本日をもちまして一度終了とさせていただきますこれまでお読みいただいたみなさまコメントいただいたみなさまありがとうございました感謝申し上げますけんじ
にほんブログ村小金井へ4連勤の最終日すなわち日曜日ランチに向かったのは味噌蔵まるしゅうさんです場所は小金井街道沿いの東京学芸大学近くです駐車場はありません1年前にはなかったメニューがチラリでも定番の味噌らーめんです野菜も減り、値段も上がり・・物価高は続く
にほんブログ村小金井市に向かうこと二日目・・(あと二日行くけど)ランチは駅近の幸寿司さんですたまごとマグロが旨いですメニューによってはラーメンより安い😁12時廻っていましたが珍しく空いてますなぁにぎり10カンにしましたネタもシャリも大きい😊お茶と椀は3秒前ま
にほんブログ村徐々に体調が戻った水曜日は精米へ標準なんだけど玄米を標準で精米したら・・6割くらいになった😂翌木曜日八王子駅から電車に乗って小金井市へ今月は7回ほど小金井市に行きます(仕事だから仕方ない・・・)駅についてランチは風風ラーメンへチェーン店らし
にほんブログ村日曜日のドライブです😁夜明け前、ガソリンは満タンで中央道初狩PAで最初の休憩富士山はうっすらですね須玉で降りて清里のセブンでドーピングちょっと熱が出てきたような💦道の駅高千穂高原でスマートウォッチみたら・・・37.8℃でした💦バイクじゃなくてよか
にほんブログ村昨日は長野県東御市の食事処鹿曲(かくま)さんへ行ってきました😁11:20現着わけありで車です😂【地図】ここ2年ほど偶数月の訪問ですね手前の八馬力ステッカーが目立つC125はmatsuさんですもうお一方JA07乗りのクマさんです自宅から190キロ離れたお店で長野
にほんブログ村晴天の土曜日・・お昼近くまで家の掃除したりしてその後ますは検診へ薬が減りませんねぇ😒お昼になりましたので家系の大和屋さんです太麺かつ短いのは苦手ですがたまにこのこってりスープが飲みたくなったり。。さっぱりと餃子も付けました(笑)もう平常運転
にほんブログ村扁桃腺を腫らして発熱し・・・何もできずに過ごしておりましたが金曜日は日帰り出張でした😂JR八王子駅向こうには信州へ向かうかいじが・・・あれに乗って逃避行したい🤣とある駅に到着お昼だったので日高屋さんへ入りましたお得なセットがありますね天津飯と
にほんブログ村日曜日の夜に扁桃腺が腫れ火曜の昼ぐらいまで寝込んでました😂夜はやっと元気になったので伝説のすた丼屋さんです野菜が足りていないようなのですた丼ではなくすたみな定食で(笑)これだけ野菜食べれば一週間は持つな(何が?)完食して満足です😁ビタミンも
にほんブログ村日曜日、雨だったのでクロスの磨きもできません😂てなわけで南大沢2りんかんへ欲しいものしかない(笑)2りんかんオリジナルのシューズ買いました安い・・・😊続いて親会社のほうへこちらではエブリィのタイヤみただけ😁ゴツゴツタイヤにしたいような・・お
にほんブログ村クロスの塗装が終わったのが13時半だったので、お昼食べてからカーナビの電源をいじるかと昼休憩まであと数分でした💦ごめんねおやじさん迷う・・・でも一番食ってるタンメンですやさしい塩味😊丸い餃子も頼みました久しぶりの餃子・・ニラ効いて旨い!ごちそ
にほんブログ村いよいよ塗装になります😁バッテリー弱っ!!Amazonでお買い上げ。台湾ユアサはまた2年半で終わりです安いからいいやバイク小屋に移動してまずは下塗りから20分後塗装開始1回目、軽く載せただけ2回目もほぼ同じくらいでも乾きが遅くなってくるのでSきちさん
にほんブログ村金曜日の夕方・・・多摩地方はすごい雷雨でした傘持ってなかったのでずぶ濡れ💦車の中でちょっと乾かしてから超オートバックスです4極リレーは在庫であったけど5極はなかったので買いましたそうです先週作った配線を試してみようかと・・・失敗する気しかし
にほんブログ村一昨日、サイゼリアで漠然と考えていたツーリングを具体化してみますそれを行った会場は・・・とんかつ食べたかったのでかつやでした😁冷たいお茶をいただきながらまずは奥飛騨地方へは飛騨を越えて郡上まで行きますけど日帰り700キロなんでNCですね😊そして、
にほんブログ村どんだけバイク乗ってないんだよ!と思いながらもプランだけは立ててみる(笑)そしてその会場はサイゼリアです😊ほうれん草食べながらプラン1・・鹿曲さんへ今月ですが諸般の事情で車に・・ミックスグリル?を食べながらプラン2・・親不知へGW中かな、カブ
にほんブログ村モトチャンプ買いにイーアス高尾へ行ったのでそのまま餃子の王将です😁チャーハンと決めていたのでセットですねおや、なんか足りない?(サラダではない)5分遅れで餃子が到着!左から右に向かって平たくなっていく・・・ごちそうサマンサラーメンならあそこ
にほんブログ村セレナだけなのか?プッシュスタート式の日産車すべてなのか?知らんけど🤣鍵を回すタイプの車にはあるACCがありませんブレーキ踏まずにプッシュボタン押すとこうなりますいわゆる鍵がONの状態ですね停車中にエンジンかけずにちょっとだけラヂオ聞くとかパネ
にほんブログ村天気予報がはっきりしない日曜日清川村まで行ってきました😊ちょいと訪ねるとこが2か所ほど予報が悪いので車です宮ケ瀬手前のファミマにて鳥居原で時間調整ですバイクは8台と少な目ですね湖の向こうは天気悪そう😂宮ケ瀬地区で1か所立ち寄って用事を済ませ
にほんブログ村さて、先週パテ盛ったクロスのフェンダーを削って塗装までのつもりでした(過去形?)完全に硬化しています削ってみるほぼパテが無くなった🤣そしてマスキングして・・・念のため手持ちの黄色を段ボールに吹いて・・なんか色が違うなー色弱のヲレがみて違いが
にほんブログ村やっと雨があがった金曜日・・色々あった今週は・・・かったりー🤣というわけで(どんなわけ?)カインズホームでお買い物たーちゃん(♀17歳7か月)の好きなやつとヲレの好きなやつ(飲むのか?)味噌屋蔵之介に寄りまして悩む・・・スタンダードな味噌らーめ
にほんブログ村水曜日、早く上がれたのでらあめん花月嵐によりました🙂着丼を待つ間、クロスのクラッチやらなきゃなー・・・とか博多ラーメン健太と餃子です。わりと再現率高いですねもう少し豚骨臭があれば!そして帰宅してからパーツリスト見ました今回はクラッチのみ交換
にほんブログ村最近忙しくて記事が飛び飛びになってるしバイクネタも全然ありません💦でも腹は減るので外食はしています(笑)そんなここ数日の喰ったものは!すき家のシーフードカレーわりとイカ多し!さっぱりとかつさとのおろしトンカツ!穂の丸弁当で箸休めしてからのガ
にほんブログ村懸案事項だった車のローダウン・・シャコタンというほど落としてませんが😅今回施工してもらったのはKTS平和島店さんですもう自分でヤル気が起きない・・・(八馬力さんはやってくれない)前後交換してからの・・・(スプリングだけです)アライメント調整もフ
にほんブログ村雨が降ったりやんだりの日曜日やはりタイヤとホイールを買おうと・・・車に乗って行ってきました腰高感が・・・😅着いたのはこちら相模原や厚木にはサイズ合うのがなかったので😅19インチもインセット40の7.5Jじゃはみ出すなー試着中右側で確認してますホイー
にほんブログ村昨夜は若者たちを引き連れて肉汁餃子のダンダダン八王子店でした😅侍ジャイアンツみたいだなーこの看板でよだれがでます😆まずはオニオンスライス、枝豆、餃子24個で😏6人でカンペー私はノンアルを都合5本でした😅餃子旨いぞ、肉汁が飛び出します手羽先餃子
にほんブログ村昨日も早めにあがれたのでまずは黄色い帽子のお店にドラレコを物色しました今付けてるのは、セイワの360度+バックカメラですがコムテックがいいかなぁなんて思ったり思わなかったり・・・帰り道に寄ったのは小川流八王子みなみ野店です何ラーメンかはおわかり
にほんブログ村昨日も早く上がれたのでスーパーバリューですクロスのクラッチ直すのに何か便利な工具がないかと・・・手持ち工具で十分でした(笑)ほぼ持ってるしね部品が揃えば八馬力さんが直しに来てくれるようです🤗さらにキャンプ用品も確認来月キャンプするヨカンがし
にほんブログ村土曜日のランチツーです。緑区ですさきちさんと合流して愛川町のセブンでマーヴェリックさんと合流しました😄ここまでにクロスのクラッチが滑りまくり💦とりあえず調整します・・・。ヤビツ峠を上って菜の花台で休憩・・・クラッチ滑って前を行くナナハンにつ
にほんブログ村雨に心配のあった土曜日小田原の『丼万次郎』へ行ってきましたメンバーはマーヴェリックさんとすさきちさん。ここまでの走りについてお互い腰に手をやって激論中です🙄開店30分前に到着車が入ってきたので紙に名前書いて待ちます開店5分前入口に並びます【地図
にほんブログ村金曜日・・・・翌日のツーリングのため?早めに職場をでてかつやへ夏至も過ぎてだんだんと陽が短くなってきましたねうーん、翌日が海鮮丼(予定)だしなぁ・・そこで!タルタルチキンカツ定食でした😆タルタル多すぎないか?もも肉は脂身多し!ということで大
にほんブログ村昨日も割と早めに帰宅できたのでコンビニで買って帰った冷やしネギ(麺付き)などうーん、足りない💦ということでリトルカブに乗ってまずは城山ダムです😆城山の黒い怪鳥ブラックリトルバード(笑)4台中一番調子いいのかも?ノーマルだし梅雨時のせいかほぼ
にほんブログ村週の真ん中水曜日早く上がれたので甲州街道を走って安定のスローライフさんです😆【地図】インスタで見ていた新しい看板マスターの手作りですねいつものカウンター右端に座りましてこちらからいただきます😋まずは前菜からなくてもいいけど😆アサリのクリーム
にほんブログ村今度の日曜日は都知事選挙ですね。八王子市は都議補選もあります。仕事のなりそうなので期日前投票へ。8年前と主張が変わった現職か?事業仕分けで「2位じゃだめなんですか!」って言いながら自分は「2位じゃダメです」って人か?SNSで人気上昇中の若い人か
にほんブログ村日曜日、雨で走るのやめてから自宅で1時間ほど昼寝してましたおそめのランチと買い物のためスーパーアルプスへ😆途中、セブンでイップクしているとショップから電話がありました頼んでいたタナベのDF210が入荷したと心のフェンダーのスキマが埋められます😅カ
にほんブログ村空模様が怪しかった日曜日カブ2号機に続いて取り付けですエンジン開けて雨降ってきたら最悪なのでバイク小屋に移動しました😄ここから間違い探しのような写真が続きます(笑)カバーを外します出てくるのは回天キット超回転キットを取り付け工具以外は変わら
にほんブログ村土曜日は地元自治会の七夕まつりでした😀役員13年目・・・・いつまで続くのだろうか?子供たちのための七夕まつりなんで朝一に竹を切りにいきまして・・・流しそうめんの準備箸が使えない子どもには茶こしで😆老人会や子どもたちに書いてもらった短冊を飾って
にほんブログ村昨夜は凄い雨でしたね新幹線も止まっていたとか昼間は色々ありましてモヤモヤした感じのままバイクの雑誌を買いにイトーヨーカドーへ雨の日はヨーカドーかイーアスです傘いらないし雑誌買って食材の買い物してから名代箱根そばで冷たいそばとネギトロ丼でした
にほんブログ村やっと木曜日が終わってほっとしたところです。金曜日は嫌な役回りがあるので逃げ出したい🤣それは〇〇〇ラ・・・さて、ほどよく遅くなって閉店間際ので、安くなったものだけを買い物(笑)無性にうどんが食べたくなったので久兵衛屋さんですねムムム・・・特
にほんブログ村昨日は定時でタバコ行くふりして帰宅しまして(笑)ワイトレを取り付けました。安心の協永産業製です。この上をいくKSPもありますが高い💦自宅駐車場でやろうと思ったら・・・オプション設定のジャッキがなかった・・・急ぎバイク小屋に移動します日暮れとの勝
にほんブログ村中長期予報によると、今年の梅雨は短いらしい。そして昨年以上の猛暑になるとか😂昨年の真夏のツーではヘロヘロだったのに・・・さてそんな今年の夏は、本来なら来週末に『車』で福井県に行く予定でした。ところが全社員が見られる社内予定表に『夏休み』って