chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たいきゅう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/22

arrow_drop_down
  • 2019年の我が家の冷房負荷 ~小屋裏エアコンの実績とシュミレーションとの比較~訂正記事

    たいきゅうです。 この記事は以前掲載したもので誤りがあったため 内容を再検証、大幅に変えて記載しています。 ご指摘いただいた方、ありがとうございました。 さて改めて、今シーズンの我が家の冷房稼働の時期は終わりましたので、 冷房に関わる消費電力をシュミレーション値と比較してみました。 ********************************** 1) 我が家の状況 2) 小屋裏エアコンの設定、条件 3) 冷房負荷、シュミレーション値 4) 我が家の冷房負荷冷房消費電力の実績 5) シュミレーション結果との比較検証、その前に 6) シュミレーション結果との比較検証 ************…

  • 9-10月の光熱費

    冷房負荷の記事、まだ検証途中なんです。 お騒がせしまして皆さんすみません。 改めて記事にしますのでお待ちください。 さて我が家の9-10月の光熱費の報告です。 冷房負荷が最もかかる8月はやはり電気使用量は増えましたが、 残暑が厳しかった9月もかなりのものでした。 www.taikyu-iedukuri.com それでは、9-10月の光熱費です。 まず我が家の光熱費に関わる条件です。 ********************************************************** 〇5人以上の大?家族 〇延床面積 45-50坪 〇日中不在が多い〇電気ガス併用〇電力契約(中部電…

  • 9-10月の光熱費

    冷房負荷の記事、まだ検証途中なんです。 お騒がせしまして皆さんすみません。 改めて記事にしますのでお待ちください。 さて我が家の9-10月の光熱費の報告です。 冷房負荷が最もかかる8月はやはり電気使用量は増えましたが、 残暑が厳しかった9月もかなりのものでした。 www.taikyu-iedukuri.com それでは、9-10月の光熱費です。 まず我が家の光熱費に関わる条件です。 ********************************************************** 〇5人以上の大?家族 〇延床面積 45-50坪 〇日中不在が多い〇電気ガス併用〇電力契約(中部電…

  • これからはテレビは一家に一台で十分!?

    たいきゅうです。 先にお詫びです。 前回の記事に誤りがあり、現在内容を 確認中です。大変申し訳ありません。 またご指摘いただいた方、ありがとうございます。 訂正した記事をまた後日掲載したいと思います。 さて、今回は温熱環境とは違う話題です。 わたしはそれほど新しいツールに詳しいわけではありませんので 最初に言い訳をしておきます。 ただこれからはテレビは一家に一台で十分、 それ以上の配線も不要ではと考えています。 ***************************************** 1. 我が家の状況 2. テレビが一家に一台でいい理由 3. 屋内外どこでも手持ちのデバイスで テレ…

  • これからはテレビは一家に一台で十分!?

    たいきゅうです。 先にお詫びです。 前回の記事に誤りがあり、現在内容を 確認中です。大変申し訳ありません。 またご指摘いただいた方、ありがとうございます。 訂正した記事をまた後日掲載したいと思います。 さて、今回は温熱環境とは違う話題です。 わたしはそれほど新しいツールに詳しいわけではありませんので 最初に言い訳をしておきます。 ただこれからはテレビは一家に一台で十分、 それ以上の配線も不要ではと考えています。 ***************************************** 1. 我が家の状況 2. テレビが一家に一台でいい理由 3. 屋内外どこでも手持ちのデバイスで テレ…

  • 2019年の我が家の冷房負荷 実測値~小屋裏エアコンの実績~

    たいきゅうです。 2019年つい最近まで日中は30℃を超えていていつまで続くのか、、 と思っていたら、最近は朝がたは冷え込みが急にきましたね。 日本の秋はなくなりつつある実感があります。 さて今シーズンの我が家の冷房稼働の時期は終わりましたので、 冷房負荷を計算してみました。 また実測値と、事前に設計段階でいただいていた シュミレーション値で比較してみました。 【我が家の状況】 ほとんどが、小屋裏エアコンのみの稼働です。 8月には一時的に床置きエアコンの上の吹き出し口のみを 使って冷房として臨時使用しました。 残念ながら我が家は予定通りの冷気循環がなされず、 最も暑かった時期には、家族で過ごし…

  • 子供の夜泣きと室内の温熱環境

    たいきゅうです。 記事の更新がかなり滞っておりました。 さて我が家の末っ子は2歳児。 まだ夜泣きがあります。 体調が悪いときは夜中に2,3度大泣きすることもしばしば。 それでも最近は体調がおちついていると ようやく1度も起きないで朝まで寝てくれることも増えました。 さて、9月半ばの話です。 体調が落ち着いていたときなのに2日ほどよく夜に泣いた日がありました。 そのうちの1日の寝室の室温と湿度が以下です。 夜泣きが多かった日、寝室の温度 夜泣きが多かった日、寝室の相対湿度(%) 一方でその前後の日はよく寝れていました。 その一日が以下です。 よく寝た日、寝室の温度 よく寝た日、寝室の湿度 何がち…

  • 子供の夜泣きと室内の温熱環境

    たいきゅうです。 記事の更新がかなり滞っておりました。 さて我が家の末っ子は2歳児。 まだ夜泣きがあります。 体調が悪いときは夜中に2,3度大泣きすることもしばしば。 それでも最近は体調がおちついていると ようやく1度も起きないで朝まで寝てくれることも増えました。 さて、9月半ばの話です。 体調が落ち着いていたときなのに2日ほどよく夜に泣いた日がありました。 そのうちの1日の寝室の室温と湿度が以下です。 夜泣きが多かった日、寝室の温度 夜泣きが多かった日、寝室の相対湿度(%) 一方でその前後の日はよく寝れていました。 その一日が以下です。 よく寝た日、寝室の温度 よく寝た日、寝室の湿度 何がち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たいきゅうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たいきゅうさん
ブログタイトル
やり直しの家づくり〜そして超高気密高断熱住宅へ〜
フォロー
やり直しの家づくり〜そして超高気密高断熱住宅へ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用