chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
江戸川区議会と区政の情報提供 https://blog.goo.ne.jp/jcpsuda3618918

江戸川区議会の様子、また、区の方針、事業について、一般医は公開されないような情報を発信します。住民の

江戸川区議会と区政の情報提供
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/21

arrow_drop_down
  • 携帯・スマホ料金の看板倒れ

    もはや固定電話の時代ではないのかもしれないが、携帯電話・スマホ市場はどんどん拡大し、料金も安くなっているのはわかる。だが、料金プランが非常にわかりづらい。初期投資がいくらなのか?定額はいつまでの期間なのか?オプションが多すぎて、迷うというより、惑わすかのようだ。電話(音声通話)中心の方が必要とする機能と料金設定をもっとわかりやすくしてほしい。数か月前に相談があった方は、料金と解約金とに非常な不満を感じて、電話会社に何度も交渉したという。聞いている私もなにがなんだかわからない、条件や規定があり、結局何が問題なのかはっきりしなかった。携帯・スマホ料金の看板倒れ

  • いつまで植民地状態を続けるのか?右翼、国粋主義、安倍は偽物!

    「地位協定」の抜本改定こそ(以下、赤旗7月28日記事より抜粋)日米両政府は25日の日米合同委員会で、基地外で発生した米軍機事故に関するガイドライン(指針)を改定しました。河野太郎外相は同日の記者会見で、日本側が事故現場へ「迅速に立ち入りを行うことが明確になった」と誇りますが、立ち入りを認めるかどうかは米軍次第です。小手先の運用改善ではなく、日米地位協定の抜本改定が求められています。立ち入れないガイドラインでは、基地外で米軍機事故が発生した場合、現場に「外周規制線」「内周規制線」という二重の規制線を張ることになっています。外周規制線は見物人などを規制するために日本の警察が管理しますが、機体に近い内周規制線は機体の機密保持などのために事実上、米軍が独占的に管理し、警察も立ち入ることができません。承認なく封鎖さらに重...いつまで植民地状態を続けるのか?右翼、国粋主義、安倍は偽物!

  • 理不尽なことは身近に!

    日常使用している、銀行の通帳とキャッシュカードを自宅で紛失した。どこを探しても見つからない。半ばゴミ屋敷化している部屋なので、ごみと一緒に紛れて捨ててしまったという見方が最有力。悲しいかな、引き落としがあるので、自分で自分の口座に324円もかけて振り込むことになってしまった。明日が起源だから、再発行も間に合わないというわけ。人生いろいろか?理不尽なことは身近に!

  • 参議院選挙 結果

    日本共産党の当選者の顔ぶれ、順に小池あきら(59)、山下よしき(59)、井上さとし(61)、紙智子(64)、伊藤岳(59)、吉良よし子(36)、倉林明子(58)の7名。比例であと一議席、選挙区では大阪、神奈川など惜しかった。捲土重来!野党共闘は善戦!曇りなく見れば素晴らしい結果だと思う。これこそ外交でいう対話こそ重要ということの実証だ。さらに前へ!改憲派を抑え、三分の二以下にした成果は大きい。参議院選挙結果

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、江戸川区議会と区政の情報提供さんをフォローしませんか?

ハンドル名
江戸川区議会と区政の情報提供さん
ブログタイトル
江戸川区議会と区政の情報提供
フォロー
江戸川区議会と区政の情報提供

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用