chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 【FX雑談】トレアイに登録しているFX先生は…

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 FX界隈は ほとんど見せ掛けなので、自ずと矛盾が量産されます。 前回は「20万円を1000万円に増やした手法」を謳うFXユーチューバーの矛盾を指摘しました。 彼が本物のトレーダーかどうか別として、一般に儲け話をする人を実例として学ぶことができると思います。 どうやら彼はトレードアイランドの登録を拒んでいるようです。 www.trade-island.jp トレードアイランドは口座連携することで正当性の証明になります。 彼のように億トレーダーを自称するFX先生にとって、第三者による証明は本来ならば有益なはずですが… さて今回は「FXの予想的中」を擦ろうと思い…

  • 【FX雑談】まるで論理クイズ

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 FX関連の話は誇張が強すぎる傾向があります。 ときおり話題にする某YouTubeチャンネルでも、とにかく大きなことを言って耳目を集めます。 例えば、「20万円を1000万円まで増やした手法」といった具合です。 これを論理クイズと考えれば楽しい問題なので、少し擦ってみます。 もしも再現するとしたら… 困ったことに、動画内では何年間で1000万円まで増やしたのか触れられていませんでした。 仮に、10年間で目標達成する場合を考えてみます。 複利計算(元利合計) - 高精度計算サイト (casio.jp) 年利にすると、約48%です。 ただし、途中で入出金せず、税…

  • 【FX雑談】TradingViewのPineScriptを使って過去検証

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 ブラウザ型のチャートソフト(TradingViewの無料版)を使って過去検証したので紹介します。 手法 トレードにおいて、特定の売買条件を手法と呼びます。 今回は、次の手法を過去検証しました。 決まった時間に注文し、決まった値幅で決済する条件です。 取引概要は、午後8時にドル円をロングエントリーし、利確幅を2円、損切幅を1円としました。 サンプルコードを載せておくので、自分で確かめてみることをお勧めします。 //@version=5 strategy("マイストラテジー", overlay=true, margin_long=100, margin_sho…

  • 【FX雑談】備忘録的な独り言

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 FXの理屈については出し切った感があるので、既出の雑談です。 勝率と敗率 引き分けを除くと、当然ながらFXの勝ちと負けは表裏一体です。 通常は勝率のほうが注目されますが、その裏側には敗率が隠れています。 例えば、勝率80%だとすれば敗率は20%です。 つまり、100回の勝負をすれば80回は勝つとしても、20回は負けるのです。 そして、勝ち額と負け額を見落としてはいけません。 もしも勝率80%で一回の勝ち額がプラス1万円、負け額がマイナス4万円だったとすれば、100回のトレード後は収支ゼロです。 勝敗だけを見ると「勝率80%はプロ級」という印象になりますが、…

  • 【FX雑談】定額と定率

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 前々回に投稿した記事の誤りに気付いたので訂正しておきました。 私はFX学習者なので間違いを訂正してもらえると有難いのですが、一般にFX界隈は疑義を認めない風潮があります。 先日もFX大学の自称 億トレーダーがツイッターで矛盾を指摘されていました。 図星を突かれた結果、アンチ扱いでブロックしたみたいです。 どうやらFX大学は、疑問を解消する場所ではなさそうです。 さて今回は資金管理を考察してみたいと思います。 定率か定額か 資金管理(ポジションサイジング)を力説する人は少なく、FXの難しさを映している気がします。 トレードが繰り返すものである以上、シミュレー…

  • 【FX雑談】確率50%に対するブレ

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 正直なところ、そろそろFXに関する内容も尽きてきました。 他意はありませんが、個人で相場観を発信しても無意味ですし、小銭トレーダーが収支を公開しても恩恵はありません。 何だかFXは寺銭の割安な丁半博打のような印象です。 思うに、為替の実需が絡んでいるから博打と言わないだけです。 逆に言えば、運次第だからこそ年齢や性別や門地に関わらずチャンスが残っている気がします。 そんなわけで、博打目線で前回の記事に補足をしてみます。 【FX雑談】コイン投げシミュレーション - さつま芋の勉強日記 (hatenablog.com) 確率50%に対するブレ 前回の記事で提示…

  • 【FX情報】コイン投げシミュレーション

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 FXでは独自の相場観を語る人は多いのですが、資金管理を説く人は一握りです。 資金管理は実務上の最重要事項ですから、実務家による発信は意外と少ないのかもしれません。 今回は、(価格データではなく)乱数を使ったシミュレーションをしてみたいと思います。 確率は複雑怪奇 偉そうに確率を語れる知識はありませんが、そんな私から見ても確率の理解は難しいと感じます。 例えば、コイン投げをした場合、表か裏が出る確率は それぞれ50%(1/2)です。 次の図は100人が1000回のコイン投げをした点数のシミュレーション結果になります。 このシミュレーションでは最高点数67点、…

  • 【FX雑談】R言語に挑戦

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 FXは価格データが公開されているので、表計算ソフトでも簡単な集計は可能です。 【FX雑談】2つの関数でエクセル過去検証 - さつま芋の勉強日記 (hatenablog.com) 少し頑張れば過去検証や統計解析もできるのですが、徐々に使い辛さが気になるようになりました。 折角なので、新しいプログラミング言語に挑戦しようと思います。 統計解析向けのR言語 新しく挑戦するのはR言語です。 ちょうど良いスクリプトがあったので参考にしてみました。 R言語で、皆さん憧れの、ランダムウォーク・シミュレーションをやってみた件 - 京橋のバイオインフォマティシャンの日常 (…

  • 【FX雑談】国内FXで勝っている人は多かった?!

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 基本的にはデータを示した上で私見を述べていますが、データの不備や誤解があれば指摘していただきたいと思います。 さて、今回は金融庁が監督する金融先物取引業協会の資料を紹介します。 少し古い調査ですが、国内FXの勝ち組と負け組の比率を表すデータが見つかりました。 勝ち組は多かった?! 2018年のアンケート調査によると、国内FXの勝ち組は約6割だったようです。 2018年_外国為替証拠金取引の取引顧客における金融リテラシーに関する実態調査(実態調査): 調査結果報告書 調査対象が僅か1000人の結果ですが、勝ち越した人が多かったことが分かります。 以前に私が提…

  • 【FX雑談】大口ファンドという印象操作

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 学校の勉強は正解を答える訓練ですが、実社会の勉強は不正解を見抜く訓練も大切です。 例えば、FX界隈には「大口ファンドが…」と謎の印象操作をするFX商材屋がいます。 今回はヘッジファンドの実態を調べてみました。 本当のヘッジファンド 公開情報によれば、ヘッジファンドも必ず毎月プラスの収益を上げているわけではないようです。 FX Hedge Fund Index Eurekahedge プラス月の割合は約65%ですから、一年の中で5カ月くらいはマイナスみたいです。 それでも年間では約7%の収益を上げています。 もちろん個人とヘッジファンドでは資金量も時間軸…

  • 【FX雑談】経験は防御力、たぶん。

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 「FXは甘くない」と言われます。 しかし、それにも関わらず「努力すれば勝てる」といった誘惑が目立ちます。 僭越ながら、「FXは甘くない」とは「努力が通用しない」ことを意味していると思います。 FXが本当に甘くないことを駄弁ろうと思います。 半数は勝てない GMOクリック証券のランキングサイトによると、2022年12月の勝敗人数は次の通りです。 努力に関して言わせてもらうと、身銭を切って悪ふざけする(努力しない)人は多くいないはずです。 つまり、各人の努力した結果が上の円グラフだと私は考えます。 引分け組を除けば、勝ち組の人数のほうが少ないことは明白です。 …

  • 【FX雑談】確率の不思議

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 いわゆるパラドクス的な想定ですが、「正しく努力すればFXで勝てるようになる」という助言があります。 「やっぱり勝てない」と反論しても、「まだ努力が足りない」と判定するわけですから、鉄壁の責任回避です。 それにしても、勝てないという帰結を否定してしまう考え方は危ういと思います。 ズレた例えですが、鉄棒の逆上がりを練習してもできない事実だって受容すべきです。 ということで、今回はコイン投げでも勝てる人と負ける人が生まれる様子を図示してみます。 コイン投げトレード(二項分布) 最近よく紹介しているOANDA証券のサイトですが、資産シミュレーションも用意されていま…

  • 【FX雑談】データで見る勝ち負け

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 数学はFXの基本になると思います。 しかし、初心者向けのFXを謳う情報発信であっても、なぜか数学に絡んだ内容は極一部です。 特に、必要勝率について言及が少ないことは私にとって驚きです。 テクニカル分析よりも大事な知識だと思うのですが、常識扱いはされていないようです。 今回は勝ち負けの境界線を見てみます。 勝ち負けの分布 オアンダ証券で公開されているデータを紹介します。 先月の上位、下位200口座のトレード分析【2022年12月16日】 OANDA FX/CFD Lab-education(オアンダ ラボ) 青系統の分布が勝ち組、赤系統の分布が負け組です…

  • 【FX雑談】データで見る負け組

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 前回は統計データから勝ち組を考察したので、今回は負け組を考察してみます。 出典はOANDA証券で公開されているデータです。 先月の上位、下位200口座のトレード分析【2022年12月16日】 OANDA FX/CFD Lab-education(オアンダ ラボ) 負け組のデータ 次のグラフでも明らかなように、下位者の多くはプロフィットファクターが1より小さいことが分かります。 下図ではリスクリワードと表記されていますが、実際はプロフィットファクターです。 目分量で言うと、プロフィットファクターは0.8倍くらいです。 また、勝率ですが、5割未満の中勝率で…

  • 【FX雑談】データで見る勝ち組

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 偉業には憧れますが、我々凡人は統計データしか頼るものはないと思います。 今回は統計データから勝ち組を考察してみます。 出典はOANDA証券で公開されているデータです。 先月の上位、下位200口座のトレード分析【2022年12月16日】 OANDA FX/CFD Lab-education(オアンダ ラボ) 勝ち組のデータ 次のグラフでも明らかなように、上位者の多くはリスクリワードが1より大きいことが分かります。(プロフィットファクターなのかも…) 大雑把に言うと、リスクリワードは1.5倍くらいです。 また、気になる勝率ですが、6割以上の高勝率でした。 …

  • 【FX雑談】手動と自動

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 テニスだけでなくサッカーの審判にも映像判定が導入されました。 これからも色んな分野で自動化していくのでしょうか。 今回はFXの自動売買について語ります。 手動か自動か 手動も自動も試してみた感想を言うと、趣味ならば手動、実務ならば自動という感じです。 気になる勝敗ですが、手動と自動の優劣に明確な根拠はないと思います。 公開データを調べた限り、手動で勝っている人と負けている人は ほぼ半々です。 (GMOクリック証券トレードアイランド2022年11月分) 以前に調べた結果も似たような円グラフになりました。 まるでゼロサムゲームの逆正弦法則(勝ち組と負け組の分布…

  • 【FX雑談】海外FX業者で出金トラブルらしい

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 FXを始めて痛感するのは思い込み(認知バイアス)の強さです。 今回は海外FX業者に触れたいと思います。 海外FX業者ゲムフォレックス ゲムフォレックスという海外FX業者で出金の遅延や規制が起こっているようです。 発端は、不正グループによる名義貸しやアカウント転売みたいです。 どうやら入金ボーナスを悪用されて被害が出た(?)らしいです。 出金にあたって、用意が困難な追加書類の提出を示唆するような発表もあり、SNS上では不安の声が漂っています。 他人事ながら無事解決することを祈ります。 海外FX業者 破格の紹介料報酬と魅力的な特典により、海外FX業者に手を出す…

  • 【FX雑談】なぜ攻略法は役に立たないのだろう

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 ネット上ではFXの経験者と思しき人たちが色々な攻略法を助言しています。 きっと善意なのでしょうが、ほとんどが主観的な攻略法です。 今回は主観の盲点について言及してみます。 再現のための3項目 残念ながら、大抵の攻略法は機械(プログラム)で再現できません。 なぜなら、機械が求める必要最低限の3項目を満たしていないからです。 この3項目ですが、取引数量(ロットサイズ)を除くと、建値・決済指値・決済逆指値だけです。 「このチャートパターンは鉄板だ」などと言われても、建値・決済指値・決済逆指値について言語化しないと、人間どころか機械にさえ伝わらないのです。 もちろ…

  • 【BO雑談】敗因の考察

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 勉強という建て前で投機を楽しんでいるのですが、魅力の一つは確率を体感できるところです。 【FX雑談】テクニカル分析に思うこと - さつま芋の勉強日記 (hatenablog.com) 【FX雑談】コイン投げならば何連敗で撤退するか - さつま芋の勉強日記 (hatenablog.com) 特に、確率を正確に直感できないところが面白いです。 今回は劣位性を考えます。 BOから一時撤退 前回の報告の後もアノマリー(集計値)でBOトレードを試してみましたが、ほぼ1万円の損失に達したために挑戦を断念しました。 とりあえず1万円で損切りです。 残念ながら、私にとって…

  • 【BO雑談】想定通りには行きませんでした

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 約250回のBOトレードを試した結果と考察を残しておきます。 概要と結果 とりあえず表計算ソフトの集計を占い程度の参考にして、252回のBOを取引しました。 取引条件は購入代金(オプション料)が1枚あたり333円以下になるように、5種類の通貨ペアを自由に選びました。 細かい取引履歴等は示しませんが、取引の内訳は勝ち49回で負け203回、資産の減少はマイナス7999円でした。 勝率は19.4%、取引1枚当たりの期待利得はマイナス31.7円です。 つまり、1枚の取引をすると資産が31.7円ずつ減ったことを意味します。 考察 実質的な取引手数料は40~80円くら…

  • 【BO雑談】陽線か陰線か

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 勝負事において、勝ちは偶然、負けは必然だと思います。 自らを省みると、手作業で過去検証したのは大失敗でした。 検証できる量が少ない上に、主観が邪魔するのです。 余談ですが、わざわざ検証用ソフトを買わなくても、表計算ソフトで間に合います。 【FX雑談】2つの関数でエクセル過去検証 - さつま芋の勉強日記 (hatenablog.com) 今回は集計について雑談してみたいと思います。 終値を集計 BO(バイナリーオプション)とは相場を使った投機(投資?賭博?)です。 簡単に言うと、数時間後(満期時刻)の価格が上か下かを当てるゲームです。 国内BO業者の場合、厳…

  • 【FX雑談】必要勝率

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 最近またFX絡みの詐欺事件が起こったそうです。 暴落の合言葉は「バルス」 FX投資詐欺で“滅びの呪文” - YouTube 警鐘も兼ねて参考情報を共有しようと思います。 必要勝率 相場は上下二択ですから、勝率の理論値(必要勝率)は損益比に依存します。 つまり、利確幅を狭くすれば高勝率になり、利確幅を広くすれば低勝率になるのです。 勝率の理論値(必要勝率)の計算式は次の通りです。 私の経験則ですが、理論値と実測値は近似します。 両者に1%以上の差がある場合、再現性は低いことが予想されます。 ちなみに、客観的なデータが気になる人は次の動画が参考になると思います…

  • 【FX雑談】スプレッド

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 最近、私にとって有益だったFX情報は次です。 GMOクリック証券(FXネオ)が1000通貨に対応 - サラリーマンのFXブログ (hatenablog.com) 教えていただき有難うございました。 取引ルール(個人のお客様) GMOクリック証券 (click-sec.com) さて今回は、FXの実利には結びつかない話ですが、考えるキッカケになることを願ってスプレッドについて情報提供します。 企業努力 利用者としては狭くて安定しているスプレッドは有難いものです。 国内のFX業者であれば、ドル円は平時で0.2~1.0ピプスくらいのスプレッドになっています。…

  • 【FX雑談】教えて育てられるのだろうか

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 幸か不幸か、「FXを教えてほしい」と頼まれた経験は数えるばかりです。 そのような依頼も結果的には自然消滅したのですが、手軽に教えるならば確率と統計の基本くらいしか思いつきません。 実務的には表計算ソフトを使えれば問題ないですから、このブログと似たような内容を実演することになると思います。 【FX雑談】2つの関数でエクセル過去検証 - さつま芋の勉強日記 (hatenablog.com) とは言え、本当に必要なのは思考の矯正ですから、献身的に助けてくれる指導者でないとFXを教わるのは難しい気がします。 今回はFXの陰を考えてみます。 動物実験 サルのギャンブ…

  • 【FX雑談】通貨ペアの選択

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 統計的な考え方を求めてFX系のブログを拝見しますが、チャート分析が目立ちます。 感覚的な話が多く、率直に言って何を参考にすればいいのか困ります。 今回は数値を提示しながら通貨ペアの選択について考えてみます。 変動幅 変動幅の指標となるのは、ATR(Average True Range)が代表的だと思います。 過去の変動幅を平均したものなので、決済の目安にもなる指標です。 通貨ペアを選ぶとき、普通はスプレッドが考慮されるのですが、ATRも参考にしてはどうでしょうか。 次に日足のATR(14)を並べてみます。 この中で一番大きいのがGBPNZD(ポンドキウイ)…

  • 【FX雑談】テクニカル分析に思うこと

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 突然ですが、コイン投げで裏が10回連続で出る状況を想像できるでしょうか。 実は2000回くらいコインを投げるシミュレーションをすると、10回連続で表や裏が出ることは珍しくありません。 トゲの長さで連続回数を表していますが、連続10回を超えるような長いトゲが4本もあります。 まさに、確率の直感は難しい、と言われる一例だと思います。 個人的には、なるべく直感を過信しないようにしています。 直感だらけのFX情報に抗(あらが)うべく、皮肉っぽくテクニカル分析を語ってみます。 数字のトリック 「最強の手法がミツカリマシタ!次のデータをミテクダサーイ!」 「損切りも利…

  • 【FX雑談】偽チャート

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 相変わらず、目で見るチャート分析を信奉する人(チャーチスト)が多いようです。 素朴な疑問ですが、本物チャートと偽物チャートを見分けられなくてもチャート分析に支障はないのでしょうか。 例えば、次の終値Aと終値Bの真贋は区別できるのでしょうか。 今回はランダムチャートからFXを考察してみます。 ランダムチャート 上図の終値AがUSDJPYの本物チャート、終値Bが乱数による偽物チャートです。 終値Aは2022/4/8の8:00から2022/6/3の23:00までの1時間足です。 一方、終値Bは次の数式を使ってエクセルで作った乱数です。 =NORM.INV(RAN…

  • 【FX雑談】アノマリー

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 奇しくも、「データ処理してみよう!」とは言われないのがFX界隈のようです。 今回はドル円(USDJPY)のアノマリーを紹介してみます。 アノマリー 経験的に観測できるマーケットの規則性をアノマリーと言うそうです。 要するに集計結果のことです。 今回はエクセルではなく、次の動画を見ながらMT4の集計ツールを作りました。 HTのMQL習得 Step12 データを集計してEDITで表を作成 - YouTube ドル円(USDJPY)の日足を集計すると、2022年は週明け陽線の割合が高いみたいです。 アノマリーの盲点 FX界隈では、週末になると翌週の相場予想が続出…

  • 【BO雑談】ド素人の表計算

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 私が見る限り、価格データの表計算する人は一握りのようです。 今回は、プロのチャート分析(?)には遠く及ばない、ド素人によるデータ分析(?)を少し紹介します。 終値を分析 FXが値幅を取るゲームとすると、BOは終値を当てるゲームです。 下図は難しいことをしているように見えるのかもしれませんが、エクセルを使って価格の大小を比較しただけです。 2時間の始値と終値を比べる判定をすると、陽線が31.1%であり、そのときの損益分岐点がペイアウト率3.22だという結果です。 単純な比較をしただけでも、何かしらの目安は数値化できます。 【FX雑談】2つの関数でエクセル過去…

  • 【FX雑談】予想的中?いいえ、偶然

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 人間には認知バイアスと呼ばれる 合理的ではない思い込みがあります。 日常でも「ほら、言った通りだ!」なんて思いがちですが、こういう思い込みを後知恵バイアスと言うそうです。 実際は予想失中の場合を覚えていないだけだったりします。 今回は投機について思うことを雑談してみます。 予想的中? 投機界隈では、さも予想が当たっているかのように演出されがちですが、そんな特殊能力がある人は表には出てこれないと思います。 そもそも、相場の予知能力者なんて国家レベルの超危険人物です。 「完璧な的中は無理でも、ある程度の予想なら…」という人でも十分に危険です。 言うまでもなく、…

  • 【FX雑談】インジケーター紹介(HT_Result_Table)

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 普段は表計算ソフトを推奨しているのですが、MT4専用の集計インジケーターがあったので紹介します。 集計インジケーター MT4を使っている人であれば、勝率などの簡単な計算を一瞬で済ませてくれる便利なツールです。 HT FX (MT4・MT5で快適トレード) MT4 HT_Result_Tableを少し修正 (fc2.com) 6月中旬からの約3か月間、デモ口座を試した結果を載せておきます。 データの解釈には注意 テーブル内の期間部分(2022)をクリックすると、年→月→週→日と切り替わったので、順に並べて載せておきます。 自分で言うのも変ですが、自分も騙せる…

  • 【FX雑談】勝率と破産確率

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 悲しいかな、毎年のようにFXの詐欺事件が起こっています。 誰でも切羽詰まれば誘惑に乗ってしまう可能性はあるので、普段から誘惑を知っておくことくらいしか術(すべ)がありません。 無駄を承知で警鐘を鳴らしますが、表計算ソフトが使えない人はFXに向いていないと思います。 さて、今回はFXの問題点を指摘してみます。 数学を軽視して発信しちゃう このFX界隈の特徴ですが、基本的な確率や統計を軽視して発信する傾向があります。 とりあえず、話を単純化するために、次の条件で何度も賭けを繰り返すことにします。 最初の所持金が1万円、上か下かの予想が当たればプラス100円の利…

  • 【FX雑談】コイン投げならば何連敗で撤退するか

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 こっそり本音を言うと、チャート分析は宗教だと思います。 御利益のある壺と同じく、信仰する人の一部しか恩恵は受けられません。 私も昔はチャートに線を引く原始的なFXの記事を書いていましたが、本当に無知でした。 自分の勉強不足を棚に上げれば、誤誘導も原因だと思います。 今のFX界隈も数年前と変わらずチャート分析ばかりですが、小石くらいは投げてみます。 今回は連敗について雑談します。 コイン投げのシミュレーション 表計算ソフトのエクセルを使ってコイン投げをシミュレーションしてみました。 表と裏の代わりに50%の確率でランダムな±1を作り、度数分布表と円グラフにし…

  • 【FX雑談】疑うくらいで丁度いい

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 不思議なことに、FXでは数学どころか表計算ソフトが推奨されることすら稀です。 現に巷(ちまた)で溢れているのは、謎めいたオリジナルのチャート分析ばかりです。 失礼ながら率直な感想として、基礎ほど重視されないのは社会法則なのかなぁと感じたりします。 これは内緒の話ですが(笑)、FXは資金力と資金管理です。 【FX雑談】資金管理 - さつま芋の勉強日記 (hatenablog.com) さて今回お話しするのは、数字の落とし穴です。 3個のサイコロ 常日頃は「経験」を疑う論調の私ですが、「数字」も妄信してはいけない事例を紹介します。 それでは問題です。 3個のサ…

  • 【FX雑談】FXブログの紹介

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 今回は裁量FXのブログを三つ紹介します。 トレーダー紹介 まず一人目は、取引履歴を公開されているトレーダー(minaminoshimakaraさん)です。 トレード記録を見て学ぶFX (fxtradekiroku.com) 続いて二人目は、トレード記録と取引履歴を残しているトレーダー(TRADEWORKSさん)です。 MT4 FXトレード日記 (hateblo.jp) 最後の三人目は、主に損益を報告されているトレーダー(えきそん さん)です。 サラリーマンえきそんのFXブログ (hatenablog.com) あとがき 三人の損失額に注目してみると、どなた…

  • 【FX雑談】資金管理

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 「こうすればFXは勝てる」みたいな独自理論が多いですが、基本理論は資金管理だと思います。 今回は有名なマーチンゲール法を考察してみます。 マーチンゲール法 勝つまで掛け金を倍々にするだけの単純な資金管理法ですが、潤沢な資金がある人だけの特別な方法だと考えられています。 確かに、掛け金を1から倍々に増やしてみると5連敗しただけで、1→2→4→8→16→32→64と激増します。 しかし、少し見方を変えてみると、1/64→1/32→1/16→1/8→1/4→1/2→1となり、無難な資金管理法と考えることもできます。 あくまで一例ですが、損益比を1倍にすると次のよ…

  • 【FX雑談】標準偏差はリスク

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 FXの勉強となると、なぜかテクニカル分析を勧める人が目立ちます。 しかしながら、リスクの評価がしにくいので、初心者にテクニカル分析は難しいと思います。 それを表すかのように、リスクの具体例を聞くことは稀です。 今回はリスク評価の一つである標準偏差について雑談します。 標準偏差 簡単に言えば、標準偏差とはブレです。 標準偏差が大きいほど、平均値からのブレ(上振れ・下振れ)が大きいことを意味します。 ブレが大きいと誤差を広く許容しなければならないため、基本的に標準偏差は小さいほうが無難です。 具体的に、コイン投げ(の枚数)で例えてみます。 1枚だけ投げる場合と…

  • 【FX雑談】自動売買も運次第

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 生存報告も兼ねて、今回は「自動売買では勝てない…」について雑談します。 自動と手動 「自動売買では勝てない」と言うのは、「裁量取引ならば経験を積むと勝てる」という含みを感じます。 そうでなければ、「自動売買でも勝てない」となるはずです。 まず指摘したいのは、伝説の投機家ジェシー・リバモアが破産したように、「経験を積んでも いつか勝てなくなる…」ことは十分に考えられます。 合理的な根拠があれば別ですが、経験があれば勝てるという考え方は とても人間らしい発想だと思います。 例えるならば、宝くじは自分で買いに行くほうが(他人に任せるよりも)当たりやすいと考えるよ…

  • 【FXデータ検証】ダランベール法を試す

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 データ検証する人が目立たないFXですが、手作業でチャート検証するよりも大量に情報処理できます。 自分の反省を踏まえると、手作業で過去検証するからFXが一段と難しくなると考えています。 不思議なことに、FXはデータ検証を推奨されることは滅多にありません。 しかし、客観的にFXをするならば、データ検証は必須だと思います。 さて、今回はロット調整(ダランベール法)をエクセルでシミュレーションしてみました。 ダランベール法 簡単にダランベール法について説明すると、勝った後は掛け金を減らし、負けた後は掛け金を増やす賭博の戦略(ベッティングシステム)です。 今回の掛け…

  • 【FX雑談】チャンスで負けるから難しい

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 FXを通して学んだことを、説教というよりも教訓として書き残しておこうと思います。 非対称な損得勘定 よくある問いですが、心理に関わる二択の質問があります。 (A) 50%の確率で10万円を貰(もら)えるが、50%の確率で何も貰えない (B) 100%の確率で5万円を確実に貰える さらに二択の質問です。 (A) 50%の確率で10万円を奪(うば)われるが、50%の確率で何も奪われない (B) 100%の確率で5万円を確実に奪われる 皆さんの答えはどうでしょうか。 想定される答えは、一つ目が(B)で二つ目が(A)らしいです。 期待値という数学的な考え方をすると…

  • 【FX雑談】確率感覚チェック

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 トリックアートは人間の感覚を騙す作品ですが、ギャンブルも人間の感覚を騙す遊戯と言えなくはないと思います。 今回は確率の雑談をしてみます。 確率クイズ それでは問題です。 次のAとBでは どちらの分数のほうが大きいですか。 (A) (B) もう一つ問題です。 コイン投げをして表が出る場合を○、裏が出る場合を×と表します。 コインを4回投げたとき、次のCかDか どちらになる確率が高いでしょうか。 (C) 「○○○○」 (D) 「○×○×」 クイズの答え Bのほうが大きく、CもDも確率は同じです。 少しだけ解説をしておきます。 分数を小数に変換すると、(A) 2…

  • 【FX雑談】ランダムチャート

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 皆さんは乱数を使ったことありますか? 数学の教科書の裏表紙に乱数表があったような気がしますが、普通に生活していると使う機会は滅多にないと思います。 今回は表計算ソフトExcelの乱数(RAND関数)を使ってFXを考えてみます。 乱数のチャート 以前にもランダムチャートを作ったことがあったのですが、改めて作り直しました。 乱数を使って±1を発生させた2000回の試行結果を累積したグラフです。 次のワークシート関数をコピペすれば類似の結果が得られるはずです。 =IF(RAND()>=0.5,1,-1) 雰囲気を出すために赤色の移動平均線も合わせてみましたが、そ…

  • 【FX雑談】2つの関数でエクセル過去検証

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 私の情報は収益を生まない善意の押し付けなので、恥ずかしながら体裁を整えるだけの気力が湧きません。 見栄えが悪くて誠に申し訳ございません。 今回は無料のエクセルで過去検証した様子を紹介してみます。 下準備 ①MT4からヒストリカルデーターをCSV形式でエクスポートする。 ②CSVファイルをメモ帳で開いてコピーする。 ③エクセルへ価格データをペーストする。 ④データのタブにある「テキストから列へ」をクリックする。 エクセルで過去検証 VBAを使わないエクセルで過去検証が可能かどうか試した結果、不可能ではないことが確かめられました。 今回の検証は、1時間足の高値…

  • 【FX雑談】確率と感覚

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 一般に、パチンコは悪者扱いされますが、宝くじは悪者扱いされません。 胴元の取り分(控除率)を比べれば、客に不利なのは むしろ宝くじなんですけれどね… ギャンブルにおける控除率・還元率とは?ハウスエッジについても解説 - カジ旅公式ブログ (casitabi.com) 今回は確率と感覚について雑談します。 クジ引きクイズ クジ引き(当たりが1本、外れが99本)があります。 引いたクジは元に戻す条件で、繰り返し100回引いた場合、当たりが1回も出ない確率は およそ何%でしょうか。 つまり、不運な確率を考えてください。 ①18% ②36% ③72% クイズの答え…

  • 【FX雑談】パラドクス

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 パラドクスとは論理的な葛藤のことで、有名なものに「私は嘘つきです」という発言の真偽があります。 立ち止まって考えると、謎というか不思議ですよね。 今回の雑談はFXのパラドクスです。 不思議な経験談 よく聞く話で、「ずっとチャートを見ていたらFXで勝てるようになりました」という経験談を言う人がいます。 「ずっと教科書を見ていたら東大に受かりました」と比べれば、トンデモ発言だということが伝わるのではないでしょうか。 いずれにしてもオカルトすぎて凡人に真似できるものではありません。 逆だったら…という妄想 FXには「売り買いが逆ならば勝てた」という話がありますが…

  • 【FX雑談】自動売買についての備忘録

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 参加していたFXコンテストですが、強気な売買ルールで自動売買させて放置していたら、どんどん資金が減って当初の半分くらいになっていました。 少し気づきがあったので、忘備録を兼ねて紹介します。 複数ポジション 失敗の原因は資金管理ミスです。 今回のFXコンテストでは、5種類の通貨ペア(USDJPY・EURUSD・EURJPY・GBPJPY・AUDJPY)を同時に取引したことが裏目に出ました。 改めて考えたら、損失割合が想定の5倍になっていたことを見落としていました。 デモトレードだからと調子に乗って、同時に5種類も自動売買したのは完全に失敗でした。 バルサラの…

  • 【雑談】円安

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 誰かの話を焼き直しただけの雑談をしてみます。 円安とはドル高 「#1ドル130円」がTwitterのトレンド入りしていました。 今年の3月初めは1ドル116円だったのに、4月末には1ドル130円に変化しています。 為替(かわせ)に興味がない人は馴染みが薄いかもしれませんが、急激なドル高です。 ドルが高いということは、相対的に円が安いということになるので、通常は「円安」と言われます。 円安の影響 この円安をiPhoneの価格で例えれば、先月は11万6千円で販売していた機種が13万円に値上がりする感じです。 当然ながら、日本は輸入品で支えられているので、物価は…

  • 【FX雑談】過去検証

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 最近、手動でFXをしている人のブログを拝見しています。 あいにく私は心労に耐えかねて売買プログラミングに逃げたので、機械的な視点からFXを紹介したいと思います。 システムトレード 自動売買ツールの購入は勧めませんが、自動売買ツールを自作は試してみる価値はあると思います。 FXは単純化すれば二色のガラポン抽選みたいなものなので、売買ルール(手法)も単純なもので構いません。 例えば、陽線確定でロング、陰線確定でショート、決済は損益を同じ値幅とするような手法で構いません。 次の表はUSDJPYの1分足を使った検証結果ですが、注目すべきは決済条件です。 今回の場合…

ブログリーダー」を活用して、さつま芋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
さつま芋さん
ブログタイトル
さつま芋 の日記
フォロー
さつま芋 の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用