chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うつ婆
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/20

arrow_drop_down
  • 地元の病院だと

    いまさら書くことではないような気がしますが。私は地元の精神科に通院しています。精神科で知り会いとかに会いませんか?私はメチャクチャ会います。長年、地元で人と接する仕事をしていたせいでしょうか?精神科だけに、お互い知らない振りをする場合もあるし、挨拶する場

  • 通院日

    精神科に通院してきました。4月からは通院頻度を二カ月に一度にしてもらっています。久し振りの通院でした。前からだけど、待合室が・・・・密。 冷房をつけているからか、換気も無し。認知機能が低下の患者さんとかもいるから、咳エチケットとか、大声でしゃべるなとかは無

  • 泳ぎたい

    そう言えば、3月からずっとプールに行っていません。プールは再開しているのだけど、コロナ感染が心配で行けません。コロナ脳なんで。去年の10月からプールに行き始めて、鬱もパニックも少しは改善してきていたのに残念です。ところで、プール自体は塩素の関係で感染しにくい

  • 訳あり物件

    唐突ですが、私たち夫婦は、常に不動産情報にアンテナを立てています。ピーーーーーーーっ(自主規制)は、ピーーーーーーっなものでして。昨日、相当な訳あり物件を聞きつけて、現地に車で乗せていってもらいました。不動産業者とかは通せないヤバい物件です。う~~~ん、

  • 鬱鬱

    月末の支払いや引き落としのことで考えていたら、鬱鬱になりました。ガス代を2カ月滞納中でもありまして。頭が回らなくて、結局、寝逃げしてしまいました。銀行に行こうと思っていましたが、気が付いたら21時過ぎでした。慌てて、スーパーに豆腐を買いに行って、夕食の麻婆豆

  • 久し振りの散歩。

    2カ月ほど腰を悪くしていて、ほとんど歩いていませんでした。やっと腰も回復したので、久し振りに散歩というか、駅までゆっくりと歩いてきました。鬱状態で布団にもぐっている私を下の子が、連れ出してくれました。「運動不足だと、免疫下がるよ。」だって。往復30分位でした

  • 腰が良くなりました。

    2カ月前に、ひどいギックリ腰になったのですが、やっと普通の状態に戻りました。病院に行ったわけではないので、ギックリ腰かどうかはわかりませんけれど。あまりの激痛で、一生治らないのではないかと悲観していました。ただ、ギックリ腰は再発しやすいので、今度こそ、再発

  • 鬱なのかコロナの倦怠感なのかわからなくて不安。

    今日も雨・・・。雨が降ると鬱の調子は悪いのです。調子が悪い≒倦怠感 というか、晴天でも常に倦怠感。鬱病あるあるです。「この倦怠感、コロナかもっ?」て不安になるのです。不安やパニックで動悸がすると、「コロナで血栓ができて、心臓発作か?」って不安になる。だか

  • 通院3年経過

    すっかり忘れていましたが、先月(6月)で精神科通院が3年を経過しました。4年目に突入です。鬱病、パニック障害、ともに調子に波があります。冬より夏の方が調子は良いです。ずるずると、治る気がしないです。来年もココにいるのかな~? 早く卒業したいっ!!!夕食、貼り

  • 久々に貧乏ネタでも。

    久々に貧乏ネタでも書こうかと思いまして。月曜日に子供の学校集金を払ったら、持ち金が数円になりました。今週末が旦那の給料日なのですが、それまで今週はゼロ円で生活してみます。ガスも滞納で近日中に止まるでしょう、多分。水と電気は困る!!学費と家賃を払うと他が詰

  • 手洗いで疲れてた。

    数えてみたら、1日50回以上も手を洗っていました。毎回、ソープでしっかり洗うので1~2分かかります。時間にして、1時間くらいも費やしていました。コロナ以前と比べたいけれど、数えたことはないからわかりません。でも、明らかに回数も時間も増えました。ハンドソープは

  • 毎日の弁当作りが・・・。

    久し振りの更新。先週から高校生息子への毎日の弁当作りが始まりました。キツイっ。弁当鬱になっています。今の所、登校時間が通常よりも一時間遅いので、助かっていますが。休校やら分散登校で、ずっと弁当作りから離れていたので慣れません。ずっとオンライン授業でよかっ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うつ婆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
うつ婆さん
ブログタイトル
うつ婆☆サスペンス劇場
フォロー
うつ婆☆サスペンス劇場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用