日経平均 28,604.47 +50.49 +0.18% [11:35] 米ドル/円 108.76 +0.02 +0.…
賃貸一人暮らし、購入も射程に置き、投資しながら4500万をまずは目指します。
投資を初めて半年過ぎました。投資は損をすると思い、毛嫌いしていたような…。しかし、あまりの低金利にも疑問を持ち、それにも嫌気がさしてます。やってみて、株主優待と配当金がいいなと思ってます。10月の大暴落で資産200減ったけど挑戦中です。
1件〜100件
月58万の支払いの賃貸ってどんだけ金持ち??何で施設に入りたがるんだろう??
日経平均 26,246.31 +475.09 +1.84% [15:15] 米ドル/円 136.2 +1.23
資産400万以上減、もう放置しかないわ。玉三郎様のチケット、セブンイレブンで支払った35220円(2日分)
楽天はメンテナンス中 たったの1週間で株価が下がり、投信も大幅下落、400万以上資産減・・・は~。 テスタさんは300万を50億に増やせてるみたいだがどうやったら増やせるんだ…
資産300万以上吹っ飛ぶ、坂東玉三郎様のチケット予約できた~。
日経平均 26,431.2 +105.04 +0.4% [15:15] 米ドル/円 132.7 -1.13
3指数が下落、騰がったと思うと下がる、一喜一憂は続くが放置するしかない。
日経平均 28,234.29 +290.34 +1.04% [15:15] 米ドル/円 134.24 +1.66
日経平均 27,915.89 +154.32 +0.56% [15:15] 米ドル/円 130.9 +0.09
JTからカレー届いた。PRTIMESから株主優待のご案内が来た。
日経平均 26,604.84 -72.96 -0.27% [15:15] 米ドル/円 127.12 -0.19
日経平均 26,739.03 +336.19 +1.27% [15:15] 米ドル/円 127.85 0.0
日経平均 26,739.03 +336.19 +1.27% [15:15] 米ドル/円 127.85 0.0
資産が300万以上減、早く首相が変わんないかな。岸田さん、まずあなたが投資を始めてください。
日経平均 26,167.1 -152.24 -0.58% [15:15] 米ドル/円 130.28 +0.03
日経平均 27,003.56 +185.03 +0.69% [15:15] 米ドル/円 130.55 -0.01
日経平均 26,847.9 +461.27 +1.75% [15:15] 米ドル/円 129.75 0.0
優待が届かない・・・いつ届くんだ??JT,東海カーボン、キリン、ヤマハ発動機
ほかの人のブログでJTとキリンの優待が届いたとあるがまだ届かない。ちゃんと葉書は届いているんだろうか??不安。 含み損のオンパレードなんだから優待ぐらいまともに届いて…
投信ががたっと落ちて、資産が300万近く減ってるわ。個別株も下がってるしね。
日経平均 26,709.06 +322.43 +1.22% [13:07] 米ドル/円 129.7 +1.28
仕事辞めた後の無職期間に必要なお金・・・国民年金、国保、住民税 さくっと計算
仕事を辞めたあと無職期間に必要な金額がいくらかサクッと計算できる「quitcost」 (msn.com) こういうのがあったので所得800万でとりあえず計算、あくまでも年収ではなく所得。 1,533,780円かかるらしい。退職金は入れずの計算。実際はもっと多い? 住民税はもっと高いはず。年金支払いはもういらないのでは?国保がバカ高いのはわかった。任意継続にするかな。 とにかく、200万は国保、住民税で持っていかれる。退職金が転職してるのでほとんどない。200万もらえるといいんだけどなあ。相殺できるから・・・。
こんな居酒屋には二度と行きたくないと思った・・・気前のいいお客、不思議に思うが当たり前なのか?
昨日、2回目訪問の居酒屋、前回より注文が少ないのに支払いが高かった。チェックしなかったのもいけないけどね。 二度と行きたくないと思ったのはそれが理由ではない。 一人で…
楽天ポイント30000以上で投信、米国株式購入ってほとんどの人が無理じゃね?3万ポイント持ってる人ってすごいな。
日経平均 27,105.26 -447.8 -1.63% [15:15] 米ドル/円 128.56 0.0
忙しすぎて投信の自動積立だけが行われている漢字、でも資産は増えないなあ。
日経平均 27,553.06 +335.21 +1.23% [15:15] 米ドル/円 128.31 +0.43
日経平均 26,888.57 -461.73 -1.69% [15:15] 米ドル/円 123.79 0.0
4月5日 3指数続伸、VIX指数は18.57 持ち株は下落、3月の権利落ちだからかな?
日経平均 27,910.39 +173.92 +0.63% [09:02] 米ドル/円 122.8 +0.05
さっさと頼まないと忘れそうだったのでWEBで申し込んだ。熊本のデコポンジュース。 ヒューリックもさっさと申し込まなきゃ。忘れる前に。 ラックランドはホタテセットにした。<…
円高の時に米国株投資した人はえらかったかも。東証改革も横滑りがほとんどだそうな…。日本文化だね~、たぶん。
日経平均 27,736.47 +70.49 +0.25% [15:15] 米ドル/円 122.54 +0.05
ラックランド株主優待案内届く 4月28日必着、ヤマハ発動機の優待はミカンサイダー×2
ラックランドの株主優待案内がやっと届いた。今回はホタテにしようと思う。 ヤマハ発動機は今回から2000ポイント、夕張メロンゼリーもおいしそうだが今回はミカンサイダーを継続…
日経平均 27,665.98 -155.45 -0.56% [15:15] 米ドル/円 122.49 0.0
やはりこつこつ積み立てがいいかも。3指数は本日下落、VIX指数は20.67くらい
日経平均 27,665.98 -155.45 -0.56% [15:15] 米ドル/円 122.69 +1.03
青銀、みち銀の東証株式売買が終了・・・こういう場合は泣くだけ??
日経平均 28,027.25 -225.17 -0.8% [15:15] 米ドル/円 121.87 -0.97
28日 日経平均 27,943.89 -205.95 -0.73% [15:15] 米ドル/円 123.54 +1.48 …
ナスダックがやや下落もダウとS&P500は若干上昇、VIX指数は20.67と下がった。
日経平均 27,998.23 -151.61 -0.54% [11:27] 米ドル/円 122.96 +0.9
やはりインデックスファンドですね、コツコツが大事かも。住友ゴムから配当。
日経平均 28,149.84 +39.45 +0.14% [15:15] 米ドル/円 122.1 -0.21
東海カーボンから株主優待の案内・・・やっと初めて来た。3指数反発、円安122円台、VIX指数21.67。
日経平均 28,110.39 +70.23 +0.25% [15:15] 米ドル/円 121.93 +0.78
12月銘柄の配当金を拝受(JT、ヒューリック、ヤマハ発動機、カンロ、楽天、あおぞら銀行)、でも税金をがっぽり取られてる。
日経平均 28,040.16 +816.05 +3.0% [15:15] 米ドル/円 121.12 -0.03
日経平均 28,040.16 +816.05 +3.0% [15:15] 米ドル/円 120.92 +0.12
日経平均 27,268.23 +440.8 +1.64% [10:40] 米ドル/円 119.9 +0.43
300 万ほど資産減のまま お金はお葬式関連と荷物整理等費用以外は使い切って死にたいが遺った時を考えて公正証書遺言も考えてみる?
日経平均 26,644.31 -8.58 -0.03% [10:11] 米ドル/円 118.72 +0.13
3指数が上がりVIXも26前後にやや下がった、日経平均も騰がってきた・・・この間何もせずの私。何か買ったらよかったのか?
17日 日経平均 25,762.01 +415.53 +1.64% [15:15] 米ドル/円 118.26 0.0
日経平均 25,346.48 +38.63 +0.15% [15:15] 米ドル/円 118 -0.18
日本のIT技術者をもっと優遇し、結束力を持たせよ。有事はデジタル戦争とのハイブリッド、備えよ、と思う。
日経平均 25,347.48 +39.63 +0.16% [09:46] 米ドル/円 118.17 -0.01
長野県麻績村のおやき 5000円冷凍で届きました。 いつか車で行ってみたいと思います。
いつ終結するんだ?ロシアウクライナ戦争とコロナ・・・。キリンとJT優待申し込んだ。含み損と損失が大きすぎてなんかなあ。
10日 日経平均 25,690.4 +972.87 +3.94% [15:15] 米ドル/円 115.95 +0.13
日経平均 24,790.95 -430.46 -1.71% [15:15] 米ドル/円 115.48 +0.19
資産が減っていく・・・仕事辞めたいならやっておくべきこと??もう遅いわ・・・
日経平均 24,954.42 -266.99 -1.06% [09:13] 米ドル/円 115.33 +0.04
コロナよりひどい、プーチンを誰か止めてくれ・・・と祈るばかり
日経平均 25,209.39 -776.08 -2.99% [09:46] 米ドル/円 114.91 +0.13
コメダ珈琲、22時くらいでも満席だった・・・ミックスサンドが美味しかった、下がったら買うかな。
日経平均 26,393.03 -451.69 -1.68% [15:15] 米ドル/円 115.31 +0.42 <…
ロシアへの制裁でJTの株価は下落中、ダウ下落、ビットコイン急騰
日経平均 26,844.72 +317.9 +1.2% [15:15] 米ドル/円 114.89 -0.1
GRIF 政治的な理由による投資判断はできないだと? そもそもロシアの銀行の株なんか保有するなよ。
我々の貴重な年金積み立ても凍結されるってこと?政治的な理由による投資判断はできないだと?今回のような非道な行い、さっさと判断しろよ。スイフト排除は、早くから言われてたじゃないか。
シダックスが株主優待廃止だそうな、明日売ろう、株主への裏切りだわ。
日経平均 26,526.82 +50.32 +0.19% [15:15] 米ドル/円 115.52 -0.04
楽天ポイントで買うはずが~失敗、期間限定ポイント、どうにか使った。
本日まで限定のポイントがございまして欲しいものがなくて困りました。 冨永愛さんの本をポイントで買うはずでしたがポイントへの変更をし忘れて、まんまクレジット購入へ。
エネルギー資源を保有している国はやはり強いなと思う。ロシア国民ではなく国家元首のプーチンは何を恐れているのか、被害妄想??それによって尊い命が失われている。愚の骨頂だ。
今まで苦手だった地域の歴史をこんな形で少しでも知る機会を得られるなんて…。 SWIFT排除でEU分断 対ロシア制裁、エネルギー懸…
ロシアによるウクライナ攻撃で世界恐慌へ どこまで下落するんだろうか?
3指数下落、投信の大幅下落、日経26000割れ、25日はさらに下がると考えられる。世界恐慌がプーチンとそれを容認する中国によって引き起こされる。ウクライナ情勢、どうやったら沈静化するのかしら?プーチンは非合法的な手段にもかかわらず正当化した一方的な理由を掲げている。言いがかりだわ。一般市民まで巻き添えにし、どこまで突き進むんだろうか? と書いてたが25日のモーサテで3指数がプラス、VIX指数が…
スイフトからロシア銀行の排除? スイフトって何だろう?? swiftとは、「Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunication」の略語です。 日本では「国際銀行…
ウクライナとロシアどうなっていくんだ?戦争の愚かさに気づけよ。今の世がいつまで続くんだろうね?
ロシアと中国、よくわからん国のように映る。信頼がおけないといいますか…。戦争して何の得があるのか? 【2月24日 AFP=時事】ウクライナ軍は24日、同国東部の親ロシア派武装勢力の支配地域近郊で、ロシア軍の航空機5機とヘリコプター…
「ねごと・たわごと」は自分自身で自腹切って経験と知識を携えてから言ってくだされ、某国の首相さんよ。
日経平均 26,125 -324.61 -1.23% [10:22] 米ドル/円 114.95 -0.02
JAL NEOBANK限定 円定期預金 特別金利10%キャンペーン・・・100万円×年7.968%×(1ヵ月/12ヵ月)=6,640円(税引き後)
携帯にも住信SBI銀行アプリを入れているのですが昨日、このご時世に1か月とはいえ10%の利息?何回も見直してしまいました。 JAL NE…
あまりの下げにまたかいな~という感じ。ウクライナ情勢がほんとやばいですね。そう言いつつ日本の平和を享受していますが・・・。
日経平均 26,433.73 -477.14 -1.77% [14:22] 米ドル/円 114.66 -0.08
楽天の今月クレジット引き落とし32万6688円それを入れると現在の資産、先月比マイナス300万ほど
日経平均 26,910.87 -211.2 -0.78% [15:15] 米ドル/円 114.92 -0.08
終身の生命保険って子どものいないおひとりさまに必要だったのか??と今になって思う。
日経平均 27,122.07 -110.8 -0.41% [15:15] 米ドル/円 115.1 +0.17
3指数が軒並み下落、投信がまた下がるなあ。先物も日経は大幅下落・・・
日経平均 27,232.87 -227.53 -0.83% [15:15] 米ドル/円 115.28 -0.2 …
楽天証券の不具合により積み立て5万分が購入されず、不具合が直ってから再度買い付けになったみたいだけど日付の違いで下落時に買えず騰がってからの購入になった模様。逆ならいいけどなんかなあ・・・
ここ最近、楽天証券のシステムの不具合が多い気がする。 今回も楽天証券の不具合により積み立て5万分が購入されず、不具合が直ってから再度買い付けになったみたいだけど日付の…
日経平均 27,460.4 +595.21 +2.22% [15:15] 米ドル/円 115.64 +0.04
60代で住宅ローンを組むのは難しい①・・・おまけに住民票がない生まれ故郷に家を構えるのはなお難しい・・・
今は働いているので、現住所(住民票あり)の通勤圏内に住宅ローンを組んで購入は可能。と言っても、まだ住宅ローン審査をしてもらっていないので不確かですけどね。 新築マンシ…
鳥取県米子市のふるさと納税、以前は米子市パックがあったんだけど総務省の例の引き締め?でなくなった。お気に入りだったから残念。 米子市パックのおかげで初めて鳥取にもドライブに行って
日経平均 27,636.29 +56.42 +0.2% [10:20] 米ドル/円 115.48 0.0
住宅ローンって同じ時期に2つも組めるの?だったら売らなかったのになあ。
日経平均 27,284.52 +35.65 +0.13% [15:15] 米ドル/円 115.27 +0.15
2月引き落とし楽天カード分 なんと326688円の模様。12日締め切りなのでまた増えそう??ほかのカード分もある。
ふるさと納税、スマホ機種代、投信5万分、あとはもろもろ・・・しゃあない。 ほかにも伊勢丹カード分(マフラーと食事代)とDCカード分(ソフトバンク、Ymobileで2万くらい)が…
新日本製薬がいきなり騰がってるけどなんで?楽天が下がってる。楽天はワクチン接種にも社会貢献してたんだよね。
日経平均 27,248.87 -191.12 -0.7% [15:15] 米ドル/円 115.26 -0.01
日経平均 27,439.99 +198.68 +0.73% [15:15] 米ドル/円 115.2 -0.07
投信がまた下がったわ、特にemaxis neoシリーズがあかんわ。
日経平均 27,439.99 +198.68 +0.73% [15:15] 米ドル/円 115.36 +0.41
2月2日 日経平均 27,533.6 +455.12 +1.68% [15:15] 米ドル/円 114.42 -0.29 <…
【ふるさと納税】 鹿児島県垂水市 プリン 6種12個 財宝 プレミアムプリン 詰め合わせ セット ~濃厚でおいしい
日経平均 27,078.48 +76.5 +0.28% [15:15] 米ドル/円 114.72 -0.36
相変わらず対応がひどかったymobile・・・つながらないわ。・・・・つながって解約できました。電話番号一つになりました。ふ~。
今電話番号がymobileで二つあります。電話番号の移行期間だと考えて二つ契約しましたが本日一つを解約しようと電話をかけていますがつながりません。 というか151が有料ってどう…
覚書 大口の機関投資家の売買手法とルール・・・これを知らなかった、だから優待株は権利日近くになると騰がって・・・下がるのね。「利益確定・ロスカットルールの設定」しないとなあ。
投資ってルールを知らないと負けるのね・・・だから私は負ける・・・たまにまぐれもあるけど・・・年末に決めたマイルールの詳細設定をまだやってないわ、あかんわ。
株式市場に冷淡な岸田文雄政権の取り組み・・・100兆円吹っ飛んだ
日経平均 26,717.34 +547.04 +2.09% [15:15] 米ドル/円 115.24 0.0
日本製鉄(5401)100株が約定してました。さらに下げてます。
日経平均 26,689.63 +519.33 +1.98% [13:16] 米ドル/円 115.37 +0.03
資産が350万減った・・・正確な数字は明日計算予定・・・個別銘柄はもちろん投信が大幅下落・・・
日経平均 26,170.3 -841.03 -3.11% [15:15] 米ドル/円 115.43 +0.81
資産が250万以上減ってます。鬱。オミクロン感染、非常事態宣言をしたほうがいいんじゃないだろうか?マンボウで対応できるのか?
日経平均 27,011.33 -120.01 -0.44% [15:15] 米ドル/円 114.15 +0.31
岸田、新社会主義: 「岸田文雄首相は25日、「株主資本主義からの転換」を重視する考えを示した。 衆院予算委員会で前原誠司氏(国民民主)の質問に答えた。」(下記の引用元…
電車内で喫煙した28歳男を注意した高校生は素晴らしい、高校生が土下座させられけられ殴られているのに周囲の大人は何やってんだ。車掌も何やってんだ、この高校生は何一つ悪くない!!
ニュースで高校生がひどい目にあっているのを録画した人がいた。よくやった。 本当は助けに入ってほしいが録画した人がいたから正当防衛だなどとふざけた言い訳をした28歳の男が
ラックランド 株主優待ご当地小分け 舌も躍る!仙台のうまいもの詰め合わせセット
日経平均 27,131.34 -457.03 -1.66% [15:15] 米ドル/円 113.94 +0.02
日経平均 27,131.34 -457.03 -1.66% [15:15] 米ドル/円 113.94 +0.02
長崎県雲仙市からのふるさと納税のいちご「恋みのり」、とっても新鮮で甘くておいしいです。
日経平均 27,588.37 +66.11 +0.24% [15:15] 米ドル/円 113.8 +0.12
3指数がさらに下落、個別株銘柄も下落、後場はもっと下がると思われる。
日経平均 27,267.93 -254.33 -0.92% [09:15] 米ドル/円 113.73 +0.05
2022年4月から公的年金が0.4%引き下げられる。2022年1月21日WBSより 40年間満額支払った場合 国民年金 月額 6万4816円(259円減)厚生年金 月額21万9593円(903円減)モデル世帯 ← 夫婦世帯だよな、一人世帯はもっと悲惨 これを年間で計算すると3108+10836=13944円の減 国内経済も国際経済も不透明、株価もますます下落し重税も課され…
3指数も見事反落し、投信も大幅下落、個別銘柄はもちろん下落、年初より150万以上資産が減ったわ。
日経平均 27,243.05 -224.18 -0.82% [10:23] 米ドル/円 114.04 -0.28
日経平均 27,467.23 -790.02 -2.8% [15:15] 米ドル/円 114.31 -0.3
@ymobile.ne.jpの設定がやっと終わった。←一苦労、ふ~。買ったらすぐにやったほうがいい!iPhone13の初期設定おすすめ17つ(引用)←覚書
日経平均 28,333.52 +209.24 +0.74% [15:15] 米ドル/円 114.59
ワイモバイルの2つのメールアドレスの設定や注意点を画像付きで徹底解説! [Y!mobile メールアプリ]連携しているYahoo!メール(@yahoo.co.jp)を別表示にすることはできますか?
ソフトバンクからYmobileへ変更、iphone13proに機種変更、その後の設定に一苦労
やっとバカ高い費用を支払っていたソフトバンクから同系列のYmobileに変更しました。手続きだけで数時間かかりました。 iphone13proに機種変更。いかんせんiphone6だったので機種も購入しないといけなかったのです。クレジットで1回払い購入。 新しい機種の設定は自分で行わないといけないので朝の5時くらいから開始しました。 <…
日経平均 28,124.28 -364.85 -1.28% [15:15] 米ドル/円 114.2 0.0 0.0%
楽天証券の保有投資信託管理費用(信託報酬等)の概算額2021年分
日経平均 28,124.28 -364.85 -1.28% [15:15] 米ドル/円 113.9 -0.27
やっとアクセスできるようになった。本日は3指数が反落し、日経も下落。やれやれ。全世界投信を購入。
日経平均 28,098.91 -390.22 -1.37% [13:24] 米ドル/円 113.77 -0.4
なぜか自分のブログが見られない。記事は書けるけど・・・、なんで?
なんか規約違反したんだろうか?事実しか書いてないけど。出典も明記しているし、なんで? ヘルプにもアクセスできないというか見られない。メンテナンスは19日になってるけど。 まあだけどアップされないだけで記事一覧にはアクセスできるのでバックアップを取ろう。日記みたいなものだから。 seesaaは、使いやすいから結構…
3指数がプラスになり、投信が幾分か戻った。オリックスが順調に騰がってきている。利確できないけどね~。
日経平均 28,489.13 -276.53 -0.96% [15:15] 米ドル/円 114.61 -0.02
日経平均 28,756.15 +533.67 +1.89% [14:36] 米ドル/円 115.33 +0.08 +0…
本日、やっとエクセルで証券会社と銀行の現在の資産を整理した。それと保有銘柄等を一覧表にして整理してみた。
日経平均 28,222.48 -256.08 -0.9% [15:15] 米ドル/円 115.36 +0.24
米国株式 クリーンエネルギー関係はあかんわ。高配当ETFはいいみたい。
昨年初めだったかな、クリーンエネルギー関連のICLNとPBDを楽天で購入、同じくICLNとQCLNをSBI証券で購入したけどすべて含み損、クリーンエネルギー関連はいいと思ったけどあかんかったわ。 SBI証券で定期的に購入中のSPYDは含み益、毎週1株ずつ購入中。設定を確認したら毎週1株ずつ購入してました。わお。高配当ETF株のようです。2種類のE…
新しい光BBユニット(EWMTA2.4)が送られてきてWifi環境が整って快適・・・早くに乗り換えを言えばよかった、乗り換えなかったけどソフトバンクの対応が違う
楽天光りに乗り換え予定でしたがソフトバンクにその旨を伝えたところ、マニュアルがあるのか向こうからあれこれといい提案をしてきた。 もうすぐYモバイルに換え、通信費は半額になる予定。光も安くなる予定。 Wifi環境も新しい光BBユニットが送られてきて整った。 なんでもっと早くに楽天光乗り換えを伝えなかったのかが悔や…
eMAXIS Slim オールカントリー10万分スポット購入、NISAで
日経平均 28,571.06 +83.19 +0.29% [10:42] 米ドル/円 115.92 +0.13
譲渡損失と配当等の損益通算で税金が還付 105,919円、3指数下落で投信含み益もやはり減
日経平均 28,487.87 -844.29 -2.88% [15:15] 米ドル/円 115.81 -0.26
日経平均 28,487.87 -844.29 -2.88% [15:15] 米ドル/円 115.72 -0.35
三井住友カード解約しました。V Passやらクレカ番号なしやらについていけませんでした。SBI証券のクレカ積み立てはいったんあきらめです。
日経平均 28,570.66 -761.5 -2.6% [14:46] 米ドル/円 115.87 -0.2
ラックランドご当地小分け締め切りは2022年1月14日です。アンケートも同じ締め切りです。申し込みました~。
日経平均 28,560.7 -771.46 -2.63% [13:57] 米ドル/円 115.82 -0.25
「ブログリーダー」を活用して、ななさんをフォローしませんか?
日経平均 28,604.47 +50.49 +0.18% [11:35] 米ドル/円 108.76 +0.02 +0.…
私自身も何度も失敗しています。割高株、どうしようもない株・・・損切りしてきています。とほほでございます。 買ってはいけな…
基準価額下落が続くemaxis neoのバーチャルリアリティ、ナノテクノロジー、自動運転・・・信託報酬料も他と比較し高いのに基準価額下落が続くとは??? ゆえに積み立てを解除し、楽天バンガードに変更。楽天では月初めと中旬にそれぞれ5万ずついくつか積み立て投資中です。 SBI証券でも500~1000円ずつ毎日やってます。 投信は含み益が…
日経平均 30,089.25 +235.25 +0.79% [15:15] 米ドル/円 110.59 -0.12
日経平均 29,359.76 +180.96 +0.62% [12:43] 米ドル/円 110.6 -0.1 …
日経平均 29,513.59 +334.79 +1.15% [11:35] 米ドル/円 110.62 -0.08
日経平均 29,463.01 +286.31 +0.98% [09:07] 米ドル/円 109.78 +0…
日経平均 29,164.95 +435.07 +1.51% [11:35] 米ドル/円 109.22 +0.05 +0…
LINEのせいでZホールディングスの株価が下がっています。LINE社長はデータ流出や閲覧可能な状態を本当に認識していなかったのか疑問に思います。 この提携が本当に良かったのか疑問です。
日経平均 28,519.36 +113.84 +0.4% [11:03] 米ドル/円 108.91 +0.19 +0.…
抗うつ剤「クロミプラミン」に新型コロナの侵入防ぐ作用か
2021年の医療機器セクター 投資判断に役立つポイント 注目キーワード注目銘柄アメリカオリンパス、テルモ中国・…
日経平均 30,376 +461.67 +1.54% [09:39] 米ドル/円 108.92 +0.09…
日経平均 29,966.01 +44.92 +0.15% [11:04] 米ドル/円 109.13 +0.15
日経平均 29,921.09 +154.12 +0.52% [15:15] 米ドル/円 109.16 +0.04 +0…
バイオ燃料に取り組むと言ってから長かった~。半分は売却したけど優待用に500株は残していた。でももう売却するかなと考えてたらモーサテでバイオ燃料が完成したというニュースが流れた。
楽天の株主優待案内が来て早速登録しました。3月30日10時(9時半)からの株主総会視聴も申し込みました。株主総会というものを経験してみたいです。 昨年は登録をするのを忘れてもったいないことをしました。
日経平均 29,766.97 +49.14 +0.17% [15:15] 米ドル/円 109.33 +0.29 +0.…
ふるさと納税での冷凍保存ものを選ぶのをやめるぞ!!と思うこの頃。 なぜなら昨年末、選択した、豚肉、ホタテ、豚の角煮入り等々、同じ時期、つまり2月末から本日まで届き、冷凍庫満杯に。
日経平均 29,721.39 +509.75 +1.75% [13:58] 米ドル/円 108.69 +0.2 +0.…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。