ここ何年か、まぐろさんの住む地方では連続で豪雨による災害に見舞われています。 災害は、ある日突然、私たちの前に現れてあっという間に全てを奪っていきます。 数時間前まで確かにそこにあった平穏な日常が突然崩れるのです。 今年も梅雨の時期になり、早速、避難勧告が出される地域もでてきました。 身近でそれが起こり、さしもの母ちゃんもホントに色々考えざるを得ないことになっています。 知らないことが多いと、人はパニックになります。 パニックになると、正しい判断が出来なくなります。 大切なまぐろさんを守ることが出来るのは、母ちゃんだけです。 大切な愛犬を守ることが出来るのは、飼い主さんだけです。 (adsby…
【老犬シニア犬介護】寝たきり老犬の排泄介助に人間用?!尿モレパッドを利用!
寝たきり老犬の排泄介助はとても大変です。 歩行補助で歩ける場合もやはり違う大変さはあるのですが、寝たきりになると、他の大変さも併発してしまいます。 まぐろさんはオムツをするのがあまり得意ではなく、ヘタをするといつのまにか、脱いでしまったりします。 ギリギリまで自分で歩いてトイレまで行こうとしていました。 その時もやはり歩行補助が必要で、排泄をしたいという意思を汲まなければならず、なかなかに苦労します。 寝たきりになり、思わぬ時に排泄してしまったりして、掃除に追われたり、身体の汚れが激しく、まぐろさん自身もたいへん不快そうでした。 まぐろさんは滅多な事では吠えない犬なので、まだよいと言えばよいの…
ここのところ急に気温が上がって来ました。 つい最近まで、ヒーターで暮らしていたような気がするのに、真夏のような暑さです。 人間でも堪えるこの暑さ。 犬たちはどうなのでしょうか? これから、本格的な夏がやってきます。 まぐろさんもすっかり体力が衰えてしまいました。 老犬シニア犬は、体力も衰え、水分補給もままなりません。 熱中症や暑さによる食欲不振など、心配なことは山ほどあります。 まぐろさんが元気にこの夏を乗り越えられるように、母ちゃんも気を引き締めていきたいと思います。 いっしょに夏を乗り切る対策を考えていきましょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
「ブログリーダー」を活用して、おやぶん=てもみんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。