chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夏草
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/10

arrow_drop_down
  • 令和8年度入学、ラン活20分で終了!

    ご無沙汰しております。自営業の方は、まだ軌道には乗っていませんが、前向きに取り組んでいます。三男のランドセル選び。長男はランドセルを背負うのが厳しくリュックで…

  • 10年前の自分と今の自分(だいぶ変わった)

    思うところがあり、5年以上放置してたライブドアブログの記事を非表示にしました。記事を読み返していないですが、記事のタイトル見るだけでもあの頃はテンション高かっ…

  • インスタで早速洗礼《仮想通貨投資詐欺の勧誘》

    自営業の集客のためにインスタグラムを始めました。プライベートでは、次男のラキューの作品を載せるためにインスタを開設しましたが、使いこなせず。誰も見てくれない。…

  • 《教えて》生成AIと就業規則と就業規則ソフト

    いつもの自分のブログとちょっと違うのですが、皆様の意見をお聞きしたいことがあります。自営業の仕事で、就業規則ソフトを導入しようか悩んでいます。パート先で使った…

  • 仕事なし

    集客を頑張ってなくて毎日仕事に臨めていないので、仕事ゼロ。 逃げてサボってばかりです。 確定申告も先延ばし。今週中に済ませないと。電子漫画ばかり見ててでも…

  • ゴディバをお金に変える

    《一定期間経ったら消します》2月になって、義母がバレンタインチョコレートを送ってくれました。毎年送ってくれるので楽しみにしています。今回はチョコレートの箱2箱…

  • コンサルタントの先生との面談のおかげで

    働くことに後ろ向きな私でしたが、 『働かない自分、ダメな自分』長男が11日(土)夜発熱、日曜日に当番医行き、インフルエンザAと診断。日曜日・月曜日は水分(麦茶…

  • 働かない自分、ダメな自分

    長男が11日(土)夜発熱、日曜日に当番医行き、インフルエンザAと診断。日曜日・月曜日は水分(麦茶)少し、熱は39℃前後と心配でしたが、昨日から食事が摂れるよう…

  • 14日振りに家族から解放されて1人時間

    27日 次男インフルエンザ発症(画像AI診断)。三男小児医療センター歯科初診。長男、夕方放課後等デイサービスにて てんかん発作で倒れ唇切り出血(そのため、年…

  • 《子供たち》弁当作りが始まりました

    今年の冬休みは、長男(特別支援学校)と次男(地元の公立小学校)でだいぶ期間が違います。猛暑対策で、次男の小学校は例年より夏休みが長くなり、9月から2学期でした…

  • 9歳長男に言葉を教えようとしてみる

    3月生まれ、4年生9歳長男は最重度知的障害。知能は1歳いってないと思います。2歳7ヶ月で歩けるようになっているので身体発達は1〜2 歳ですね。この1年で階段の…

  • 年中児健診

    先日年中児健診がありました。自治体がやってくださったてて、村内の保育園や幼稚園へ通う子は、園が保健センターへ連れて行ってくれて、遊んでいる様子を心理士さんが観…

  • (私が思う)子育てで一番大事なことは

    私の母は未診断ですがアスペルガー症候群(と私の中で断定)。ちにみに、私にもASDの傾向は一部遺伝し、うちの次男にも少し遺伝してます。自覚あります。学力はそこそ…

  • 中古パソコンの検索に合計3時間

    仕事するのに新しいパソコンが必要です。それを分かっていながら、2カ月も手を付けられませんでした。理由は、・深層心理でお金が減ることへの抵抗感・調べるのがめんど…

  • 開業届

    今日は開業届けを出そうと思って税務署に行って来ました。インボイス制度良く分かっていないなで、説明受けるため予約の上行きました。事前に電話して良かったです。うち…

  • 昨日と今日は長男関係

    昨日は、長男の学校での対応について、てんかんで通院している病院で、主治医病院のソーシャルワーカー学校関係者保護者で話し合いがありました。初めてです。学校の対応…

  • 《私》開店休業

    テーマを決めないで書きたい時にブログ書くスタイルでした。パートしてる時は書く余裕なくてアメブロはほぼ読み専。9月中旬に短期の仕事終わり、しばらくは疲れが取れな…

  • てんかんで倒れて唇出血と弟の手足口病

    やっと3人登園登校しました。先週水曜日の夜、長男がてんかんの発作で立ってる姿勢から前に倒れて唇から出血しました。普段発作で倒れる時は99%後ろ。前に倒れるのは…

  • 【長男】てんかん発作激減

    あれから、長男の様子がどうなったかと言うと、特に理由もなく、てんかん発作が無くなりました!ただ、その前に対策は講じてました。◆病院の予約を早める 10月の終わ…

  • 【長男】てんかん発作で連日のお迎え・・・疲れた

    5月いっぱいで週5で通ってた放課後等デイサービスが行けなくなり、6·7·8月は2ヶ所併用&午後授業のある週2日はスクールバスに私が迎えでやってました。9月から…

  • 今の私の悩み

    先週、4週間の短期の仕事が終わりました。子ども産んで以来一番長い労働時間で疲れました(みなし7時間労働。実質は7時間以上かかった)。今週は心身の張りつめていた…

  • ○☓工務店

    私は、業界大手の○☓工務店て舐めた会社だと思っています(○☓に当てはまる2文字置き換え)。私の考えがおかしいか皆さんも同じか意見を聞きたいです。2区画だけの分…

  • もうすぐ退職

    実は、今月末で退職です。5月末に短期の仕事の内定をもらい、6月初めに伝えてあります。退職決まって心が戻って来ました。退職日決まっても真面目にパート行ってました…

  • 転職できてないので、憂鬱です

    3月の面談で、「辞めます」と言ったのですが、予想外に慰留されてまだ辞めていません次の職が決まってないから慰留されてしまった。そして、上長が雇い止めを匂わせてい…

  • 放送法は違憲なのではないか

    ネットで、NHKと契約しない世帯を被告とした裁判をNHKが起こして勝訴したという記事を先ほど読みました。なんで司法はNHK寄りなのか。放送法があるからか。私は…

  • 転職する

    だいぶ更新空きました。12月上旬にマイホームに引っ越し、快適に暮らしています。ただし、賃貸の退去でトラブル中です。来週末に夫が弁護士無料相談に行きます。その前…

  • 近況

    お久しぶりです。来月マイホームに引っ越しです。順調に進み、引き渡し日が1週間早まり、引っ越し準備が忙しいです。引っ越し日と三男の保育園の参観日が被っていたこと…

  • モラ夫というより『エネ夫』だった

    エネ夫、て言葉、最近知りました。「エネ?エネルギー?」てなんだか分からなかったけど、調べたら「エネミー(敵)」から来てる。「エネ夫」でググッたら、ウチの夫にビ…

  • 義母から黒毛和牛贈ってもらい精神不安定

    先日マイホームの上棟でした。義母がお肉を贈ってくれました。開けてみたら、大量のすき焼き用の牛肉でした。大量と言うのは、400g×6パック。これ読んで、ほとんど…

  • 極端な親子(夫と義母)

    夫は買い物を頼むとき、ピンポイントで指定しないと一番安いのを買って来ます。買い物頼むと意思の相違で何かしら遺恨を残すので、滅多に買い物頼みません。うちは長男(…

  • ブログ書けなかった

    すっごい事件があった訳ではないけど、時間と心にブログ書く余裕がありませんでした。半年以上あったので、色々なことありました。時間の余裕がなかったのは、前回のブロ…

  • やり直したいけど無理だ

    私は夫に変わって欲しいと思ってるけど夫に変わる気はない。食事時無言なのも、私への仕返しだから、私が先に悪口言ったから。夫の家事の水準に不満があり、昔改善して欲…

  • カサンドラ症候群

    夫は発達障害ではなく正常の範疇でその特性がある方かも知れませんが、アスペルガー症候群の特性があります。おそらく孤立型。私も私でなんらかの発達障害があるのかも。…

  • 夫婦関係破綻

    前記事で家を新築したい、なんて書きましたが、数日前から夫婦関係が最悪になっています。お互いに非があり、お互いに原因があります。もう無理かもです。夫がこのアパー…

  • お久しぶりです。2023年になりましたね。

    書く余裕なかったです。・新しい職場、当たりです。週4でも辛くないです。・ただし、平日休みが週1になったので、自分の休息日がほぼ無いです。週1回の休みに予定を二…

  • 《長男》てんかんと知的障害の原因判明

    10月中旬にはっきり分かりました(地元病院の外来の日)。コロナの療養期間が明けて、家族皆9月26日から出社・登校・登園しました。私がパート先に着いてタイムカー…

  • 退職の経緯

    退職の理由は色々ありますが、きっかけは雇用契約が更新されなかったこと。「今回で契約更新しません」とかじゃないんです。しらばっくれです。8月末で雇用契約切れて、…

  • 転職します

    9月に入って転職を決意し、9月上旬から転職活動し始め、コロナ陽性での自宅療養を挟み、10月上旬に内定出ました。引き継ぎ1ヶ月して退職し、11月下旬から新しい職…

  • 三男以外コロナ陽性になったけど、快適な生活

    長男と私は木曜日に退院しました。夫が木曜日に陽性となり、金曜日から宿泊療養に行ってます。私は木曜日午後に発熱して抗原検査受けたけど陰性でした。次男と三男は火曜…

  • 《長男》高熱→救急車→コロナ判明→入院→快復

    こんばんは。高熱で様子がおかしくて、救急車を呼んで、受け入れ先の病院でまさかのコロナ陽性が分かって、更に入院先の病院に救急車で搬送されて入院したのは月曜日の夜…

  • アメンバーについて

    アメンバー限定記事には子供の写真を載せています。アメンバーはコメントをやり取りしていて、勝手に私が「ブロ友」と思っている方に限らせていただきます。アメンバーは…

  • 離婚される?どんな制裁?

    昨日、夫と口論になり、はっきりと義母の悪口を言ってしまいました。そのへん、私は馬鹿なんですよね。精神的に未熟というか。それ言っちゃたら夫が怒るの100%なのに…

  • #山に向かって叫びたいこと

    「クソババアー」 義母のことですね。こういう汚い言葉遣いは普段全くしなくて、実母ともずっと軋轢がありましたが実母に言ったことないです。でも、夫や義実家への不満…

  • 近況(繁忙期終わった・長男のてんかん発作問題)

    お久しぶりです。4月が一番長男の発作が落ち着いていました。マイスタンを減量してその分リボトリールを増量してました。リボトリールがある量になったら発作がゼロにな…

  • 子供たちのこと良くなってるけど

    おひさしぶりです。ブログ書く余裕は時間的&精神的にないのだけれど、眠れない&鬱っぽいのかお風呂入るのがめんどくさいので簡単に近況報告書きます。◆長男、てんかん…

  • 長男ヘッドガード、三男発達検査へ。

    お久しぶりです。子供たちは大きく体調を崩すことなく、私は週3日パート行ってました。ブログに書きたいことはいっぱいあるけど書く余裕がなくて。今日も前回記事からの…

  • 《長男6才》検査入院3日目

    長男の《てんかん》の検査入院で、東京に来てます。月曜日〜土曜日の5泊。月曜日 入院日火曜日 午後4時MRI水曜日 午前10時〜長時間ビデオ脳波検査木曜日 長時…

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。今年は夫の実家に帰省しています。三男妊娠〜新型コロナウイルス流行のため、四国に帰省は2017年10月以来で4年以上振りです。前…

  • 《長男てんかん検査入院》熱が出て途中退院

    12月5日㈰に入院して12月15日㈬に退院の予定でした。金曜日に検査(SPECTと言うやつかなぁ)、月曜日にMRIの検査、水曜日に外来で迎えに来た夫とともに主…

  • 《長男》長時間ビデオ脳波検査

    予定通り日曜日に入院し、昨日から長時間ビデオ脳波検査が始まりました。体調不良の緊急入院ではないこと&長男は普段から母を強く求めないため、体調不良の入院よりだい…

  • 《長男6歳》てんかんの発作増え検査入院へ

    10月下旬と11月上旬はみかん狩りに行きました。車で30分弱で行けます。入場料大人300円未就学児無料、時間制限無し食べ放題、持ち帰り200円/kg。酸味もあ…

  • 仕事はやりがいあります

    またまた1ヶ月経ってしまいました。余裕のない日々で月日が経つのがあっという間です。子供たちが体調を崩さないので週3日のパートはコンスタントに行けてます。9時半…

  • 三男退院の日からのこと

    三男は8月22日㈰に退院しました。◇8月13日㈮午後、スタジオアリスで長男&次男の七五三写真撮影しました。それぞれアルバムを購入しました。◇長男の放課後等デイ…

  • 私の日常

    毎日があっという間でブログを書く余裕がなかったです。仕事がない日も日中忙しいと仮定して、毎日のスケジュールは18時半〜19時夕飯スタート長男全介助、服薬あり、…

  • 《三男》明日で入院6日目、そして次男高熱

    三男、熱が下がる&呼吸治るのに私が思っていたより時間がかかりました。医師からは最初に1週間くらい(で退院)と言われていましたが、3年前、同じくらいの月齢の次男…

  • 《三男》1歳6ヶ月、RSウイルスで入院

    三男がRSウイルスで入院しました。いつも長男・三男が定期通院している病院です。私が付き添い。長男と違い、私が見えないと泣くから私は寝かしつけた後に食事。コロナ…

  • 次男4歳4ヶ月、自転車乗れた

    離婚関係のことは置いといて(ていうか日常が続いてました)。次男のペダル無し自転車(ストライダーもどき)が小さくなったので、自転車を買うことにしました。スポンサ…

  • いきなり離婚バナシ

    パートを5月13日から始め、最初は生活リズムが整わなくて毎日大変でした。6月中旬から慣れて来ましたが、疲労が蓄積して来ました。土日は日中布団で休んでなかなか起…

  • 今週も病院DAY(先週もです)

    今日は仕事を休んでしまいました。今週は月曜日〜木曜日の4連勤のハズでした。金曜日は長男の外科(便秘で定期通院)。先週は月・火・木曜日全て行けました。月曜日は三…

  • 三男アデノウイルス

    木曜日夜、三男は普通でして夕飯のあと次男とトミカのアクション高速道路で遊んでいました。向かって左(オレンジ色の服)が次男、向かって右が長男です。長男は重度知的…

  • 『青い鳥郵便葉書』をご存知ですか?

    重度障害児の親御さん、『青い鳥郵便葉書』をご存知ですか?例えば、療育手帳ならA1かA2の"重度"が該当するお子さんが居ると、4月〜5月末までに郵便局で申請する…

  • 今日も通院かー(三男と私)。長男も休ませました。

    ゴールデンウィークは、1日だけ行楽。遊園地に行きました(住んでる所と遊園地は感染者の少ない地域です)。連休2日目に次男が微熱が出ましたが、その日と次の日くらい…

  • 浮上

    《連休前のことです》4月26日㈪と27日㈫で、長男のスモックを作りました!西松屋で売ってるの知ってますが、入学時に時間の余裕がなくて上履き入れを作れなくて布が…

  • 《私》中性脂肪だけ異常(低すぎ)だった

    先々週あたりの私の体調不良。横にならざるを得ない時があり、家事が滞るししんどかったです。低血圧が原因かな、どこか病院で相談したいと思いました。血圧関係は循環器…

  • しんどい2

    前回の記事の続きです。私の負担が色々増えています。月曜日の夜から夫と喧嘩してて、育児の負担がいつもより増えています。喧嘩の原因は、夫の就業時間が4月から通常に…

  • しんどい

    「しんどい」と言うのは私の体調がイマイチなので、子供たちの世話や体調不良がしんどいです。長男は、7日に退院しました。睡眠時の無呼吸の原因が不明のまま、6日の夕…

  • 明日退院かなぁ(長男入院5日目)

    この前の記事、詳し書きすぎて入院までたどり着いてなく放置ですいません。付き添い&家事などでブログ書く余裕がなくて。昼間は私が付き添い、夜間は夫が付き添ってくれ…

  • 4月1日 長男(6歳)緊急入院、溶連菌のせい?!

    昨日長男が入院しました。いま付き添い中です。(夜間は夫が付き添い)3月31日。児童発達支援最後の日。修了式があるためいつもより早く向かう予定。希望保育期間で家…

  • Mr.ペンペン

    うちは私がテレビ見なくて、夫は録画したのを子供たちが寝たあと観てます。そのため次男もリアルタイムでやってるテレビを見る習慣がなくてAmazonビデオで気に入っ…

  • いつも「忙しい」て言ってる

    昨日は長男のリハビリ施設の定期外来。9時半予約。保育園送りは夫にさせて、洗濯1回干して出発。朝は毎日忙しくて子供たち送る前に洗濯干せない。普段の朝は8時過ぎに…

  • 教えて下さい《家計簿アプリ》

    結婚以来家計簿をつけられて無いのですが、今からアプリで管理したいです。 オススメを教えてください。 ◆家計全体は夫が管理しています。(倹約家で貯金してくれて…

  • 就活3月はお休み、《長男》身体障害者手帳を申請へ

    忙し過ぎたり就活・就職の不安などがあり、月曜日に元主治医の先生に電話しました(私が精神科に通院してた時の主治医)。先生のアドバイスで、就職は焦って決めないこと…

  • 今週の就活

    月曜日 前週面接受けた事業所から不採用通知が郵送で届く火曜日 12月にLINE応募して返信来て以降、応募書類を送るのを放置していた事業所に応募書類を送る。ここ…

  • 職探し

    三男を出産し、育休をいただいていました。ただし、育児休業給付金はもらっていません。雇用保険適用外の少ない労働時間だったからです。次男の保育園は長男の療育関係と…

  • 春は忙しい(子供たちの学校や保育園関係、入学準備など)

    三男の誕生祝いや保育園入園の記事が書けませんが、ここに来て子供達に関連する書類や衣類グッズの作成など盛りだくさん、3月4月提出物がわんさか出て来たので覚え書き…

  • また喧嘩

    最近明るい記事書けなくて悲しい(;_;)昨日、回覧板が夕方以後に来てたらしく、夫が午後7時過ぎに帰って来た時ポストから持って来てくれました。コロナ以前から私は…

  • 今年もよろしくお願いします

    今年もよろしくお願いします。記事が書けなかっのは忙しかったからです。いつも余裕なくて前回の記事に関しては今は家族関係普通ですね。夫の肚の中は分かりませんが。あ…

  • モラハラ妻

    更新空いてしまい、また、続き物も書けなくてすいません。最近、昼間の余裕がほとんど無かったです。私、モラハラ妻なんだ、と思いました。色々余裕が無かったので被害妄…

  • 三人目出産祝いランキング

    夫婦共に友人少なくて、出産祝いも少ないのですが、三人目の出産祝いで嬉しかった物ランキング(現金以外)。1位 出産祝いカタログ新生児グッズから上の子のおもちゃま…

  • キャパオーバー

    昨日は晴れたんで調子良くて(曇りの日は気分が停滞することあり)、やることリストがまぁまぁ順調に進んでいました。だけど元々かなり頑張らないと達成できない目標でし…

  • 「いただきます」「ごちそうさま」「美味しい」を絶対言わない夫

    地味にストレスです。何年か前に鬱病時代の元主治医の先生に電話で相談しました(先生は私の親より少し年上で何年か前に医師を引退してボランティアで相談に乗ってくれま…

  • 流行に疎い私

    今世の中とかアメブロ(育児ジャンル)では鬼滅の刃がアツいですね。あと、育児ジャンルではハロウィンパーティーやハロウィン衣装。私はどっちも関係無し!どっちも反感…

  • 実は体調不良中の三男《生後8〜9ヶ月》

    今は軽い症状だし、高熱も出ていませんが9ヶ月三男、体調不良か続いています。今日は鼻水が治らないので1週間振りに耳鼻科を再受診の予定です。 2週間前は、1日ちょ…

  • 生後9ヶ月、寝る前のミルクが哺乳瓶2本体制

    三男、昨日と一昨日、寝る前のミルクを220ml作ったのを完飲。もっと飲みたそうで口をチュパチュパしてました。20ml増やして240mlじゃ足りないかな。哺乳瓶…

  • 三男発達状況(生後7〜8ヶ月)

    育児記録を付けていないのでだいたいの感じですが、◆生後7ヶ月に前歯2本生える (長男・次男は6ヶ月の時に1週間か10日くらいの時差で1本づつ生えて来ました。三…

  • 就学時前健診(重度知的障害児の長男)

    就学時前健診がありました。例年のことは知りませんが2日間に分かれています。 眼科や知能検査の日は行きたくなかったけれど、教育委員会に電話したら法律で決まってい…

  • 衣替え前の園児服探し

    先ほど、30分以上かけて先月下旬から今日までの出来事を1記事に書いていましたが(ほぼ完成前)、中断するとき保存できなくて消えてしまいました。なので少しづつ書き…

  • リンク《タイヤの梱包・発送の記事》

    昔書いてたライブドアブログは完全放置でして、すぐにログインできない状況なのですが、毎日訪問者数のメールが来ます。ずっと0〜2人だったのですが、最近3〜5人だっ…

  • スラムダンクを甥に送る

    昨日の朝、妹からLINEが来て(普段はめったにLINE来ない)、スラムダンクを送って欲しいという。小3の甥の学校でコロナ感染者が出て休校になっていて、甥はゲー…

  • 【三男】生後6ヶ月 毎日余裕がない

    毎日忙しくてあっという間に月日が経っています。上の子たちの送迎をやってもらってるのに余裕が無い日々です。毎日、赤ちゃんの世話をしながら、洗濯と食事作りだけで精…

  • 《三男》4ヶ月14日

    久しぶりです。ゴールデンウィーク疲れ〜通院ラッシュ疲れでした。通院は、三男の外来と長男がてんかん発作が起きてイレギュラーで通院したから。長男が児童発達支援を休…

  • ゴールデンウィークの過ごし方

    今朝6時頃アップしようとしてた記事です。写真の加工のため下書きにしてました。◆◆◆5月5日が三男生後100日でお食い初めです。長男次男のとき頑張って作っている…

  • どんなアルバイトしたことあるか教えて!

    みんなの回答を見る大学生の時、●甘味屋(麻布茶房) ホール●天ぷら屋 ホール●和民(居酒屋) ホール/オープニングスタッフ●白木屋(居酒屋) ホール/ヘルプで…

  • 手作り(マスク・料理)

    あと1週間で生後3ヶ月の三男。先週の新生児科の外来で5Kg超えていて一安心。夜間の授乳も4時間(以上授乳間隔を空ける)しばりがなくなりました。とっても大人しく…

  • 三人未就学児のチャイルドシート事情

    先週は次男(年少)が保育園を転園し、慣らし保育だったので大変でした。慣らし保育は給食後12時半に私の母が徒歩で迎えに行き、長男の迎えに出発する2時半に次男は自…

  • 新年度からの環境の変化

    今は上二人の送迎を私の両親にやってもらっています。長男の児童発達支援施設が遠いので、8時に出発し帰りが午後4時前後。間の8時間を赤ちゃんと二人で過ごし、私は洗…

  • 退院後3週間くらい

    久しぶりの更新。おおむね順調です。赤ちゃんは50g/日くらい体重増えてます。(自治体の助産師さん訪問や、翌週の病院の外来)授乳間隔を4時間空けないように指導さ…

  • 【生後26日】帰宅

    退院日は実家に泊まり、翌日自宅へ。ベビーベッドは帰宅日の午前中にバースデーで購入(前日下見済み)。布団は前日私が購入。私は面会などのため産後21日から車の運転…

  • 【生後25日】退院

    退院日生後26日・実家にて次男と

  • 【産後23日】赤ちゃんの退院決まり、私(精神)病む

    赤ちゃんは予想以上に回復しました。今日からGCUに移ってました。哺乳力があるから今週退院と言われました。金曜日に退院することにしました。面会時には直母乳60g…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夏草さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夏草さん
ブログタイトル
キラキラ40代計画
フォロー
キラキラ40代計画

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用