chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しましまゆべ -FIFA専門ブログ- https://www.simasimayube.net

「FIFA」というサッカーシミュレーションゲームを戦術的に楽しく遊べるように紹介しているブログです! 流行している最新サッカー戦術を取り入れているので、知りたい方は是非覗いてみてくださいっっっ!!!

しましまYube
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/07

arrow_drop_down
  • 100記事達成報告!!!

    こんばんは!!! こんばんは!!! しましまYubeです!!! 遂に100記事に到達しました!!! これも全てはアクセスしてくれている皆様がいるおかげです! 何回かやる気を削がれた時期がありましたが、高いアクセス数がモチベーションになり続けられました! これからも楽しくて皆様のためになるような記事を目指して行こうと思います! 更新頻度はその時の忙しさやネタの数によりますが、週2、3で行こうと思っています。 暇な時に読んでもらえると嬉しいです! そしてコメントがすごく少ないブログですが・・・ ぜひ書き込んでいってください! モチベーションが上がるのでお願いします! 気になる事、情報の間違い、一行…

  • FIFA19 442対策はマンC式433で!!! 後編

    こんばんは!!! マンC式433の魅力!!! 「ふーん、じゃあ442に442をぶつければ良くない?」 実際に戦ってみました!!! 守備編 攻撃編!!! 4123の弱点?! まとめ!!! こんばんは!!! しましまYubeです!!! www.simasimayube.net 442に対して有効に戦えるフォーメーション433の後編です! マンC式433の魅力!!! 前編のバイタルエリアまで運べるメカニズムをもう一度考えてみました。 角度をつけたパスがインテリオールに通ってしまったパターンです。 こうなるとWGやMFのプレスでは時間がかかりすぎてしまいます。 CBがSTを捨てて前に出なければならない…

  • FIFA19 442対策はマンC式433で!!! 前編

    こんばんは!!! まず433のメリット・デメリット!!! 中央攻略のメカニズム!!! 人を捕まえるプレスのメカニズム!!! マンC式4123のダイナミック戦術と指示!!! 実際に戦ってみた!!! こんばんは!!! しましまYubeです!!! 今日は、マンC式433を紹介したいと思います。 なぜ433を使うかというと、相手チームの442の使用率がやはり高いからです。 それらに有利に戦うために433を使っていきます! まず433のメリット・デメリット!!! メリット 2CB+1CDMの三角形でビルドアップ出来る。 スタートポジションでMF2人がハーフスペースに立てる。 3枚攻め残りするので、カウン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しましまYubeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しましまYubeさん
ブログタイトル
しましまゆべ -FIFA専門ブログ-
フォロー
しましまゆべ -FIFA専門ブログ-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用