chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 久々のアクティブな土曜日

    最近身も心も疲れ果てて土日はほぼ家に篭ってます。だけど久々にお出かけしようかなーと思い立ち、子供が使うはずだった車を奪い取り(子供はサークル仲間に頼んで送り迎えしてもらったらしい)あちこち行ってきました。 まずは福岡県立美術館 福岡市立美術館というのが別にありましてこっちは大規模な企画展を頻繁にやってるけど(今は香取慎吾くんのをやってる)県立の方は正直とにかく地味 笑 だけど、そのせいでお客さんも少ないし、駐車場はタダだし、常設展は210円だし文句なし! だけど数年後に移転するんだよな・・このままでいいのに。 これを見つけて行ってみることに。 しかも今日は14時から学芸員さんの解説付きとのこと…

  • 最近のコドモ

    先週末の子供 金曜は同業者になった高校の友達(就職してから仲良くなった)と近所で焼肉 ただ、20時の予約と出て行ったら22時前には帰ってきた。 👩「実は仲悪いと?」 👦「大学生じゃないし、その後ボーリングとかカラオケに行こうとかならんやんー」とのこと そうかっ、サラリーマンはボーリングとかカラオケ行かないんだ、、 👦「自分はあれやけど、向こうは(残業続きで)疲れてるけん」 同じ仕事とは思えないほど友達は残業が多い部署にいるらしいです。 これが本当の理由だね。 土曜日は職場の人と飲み会🍻 張り切って昼から飲み始めたものの、お開きは朝方でなく日付が変わる頃帰宅 もしかして、村八分にされた? あんま…

  • 聞いちゃいけないこと

    仕事帰りにたまたまマンションの下で会ったご近所さん。それ程仲良しって訳ではないけど、子供の歳も近く、会えば挨拶して軽く話す程度の仲 先日も娘さんが孫ちゃんを連れていたのに初めて遭遇したばかりでした。 その人が我が子と話したらしく、 「〇〇(子供)大人になったねー」 そう言ってくれたので、 「〇〇くんは今家から出てるの?」とその人のもう1人のお子さんのことを聞いたらやはり別のところに住んでるとのこと。 「じゃあ今は(夫婦)2人なんだね」と何も考えずに口から出たら、その人は指を☝️一本立てて言いにくそうに口籠った。 「えっ??どういうこと?」と思ったら ご主人は亡くなったとのこと。 「いつのこと?…

  • 家族になろうよ

    朝はTHE TIMEを目覚ましがわりにかけ、その後ラヴィットを少しだけ見て出勤してます。 THE TIMEの終わりにピアノの演奏があるのですが、今日は福山雅治さんの「家族になろうよ」でした。 何故その曲をリクエストしたかとテロップが流れるのですが、それを見て 👩「へえー」 👦「メッチャセンスいいやん!決めてきたねー」 娘さんが結婚するそうで、彼が挨拶に来たときに家庭カラオケ大会をしたそうで、その時に彼が選んだ曲なんだそうです。 正直・・家庭カラオケ大会❓笑と思いましたが、2人の姿まで想像できました。いい家庭の娘さんときっと彼もステキな人なんだろうなー 👩「あんたも今から練習しとき!!」 その後…

  • 好きな感じ

    世界水泳見に行った時のこと 試合が終わったのが既に22時過ぎ、明日も仕事なので急ぎ足で駐車場に向かう時ふと気づいた寄付金のボード 10万円以上の寄付者が3名 えっ?イアン・ソープが寄付しているんだ!! やっぱりねーと思ってよくよく見ると何か違う👀 よくアジア圏で見かける日本語の誤植? でもまさか、日本でこれはないな・・ イアン・ンープ 好きです❤️ この感じ イアン・ンープさん寄付ありがとうございました こういう感覚の合う人と結婚したかった。

  • 世界水泳競泳3日目観戦記

    世界水泳アーティスティックスイミングに続いて競泳に行きました。 どの日に行こうか散々迷って入江くんの最後の姿を目に焼き付けたいと思ってこの日にしましたが、まさかの予選敗退😢 それでもポポビッチや鈴木聡美ちゃんなど楽しみに行ってきました。 アーティスティックスイミングはS席だったけど、今回は一番安いサイド席💺 しかも売り切れ間際に買ったのでメッチャ端っこ それでも雰囲気も味わえるし、泳ぎも全然見えるので問題なし! 着いたのがちょうど19時ごろ 駐車場もすぐ見つかりました。 夕日が綺麗 試合前にマイケルフェルプスのインタビューしていたときから大盛り上がり。 スターだわー 今日は世界記録は出なかった…

  • クレームの多いのは

    今日から仕事に本格復帰です。 最初の2時間位はこれ以上喋ったら喉危ないかも・・と心配したのですが、とりあえず何とか残業までしちゃいました。 しかし、全然繁忙期終わってなかった!!! あり得ないほど電話がなり20件近く電話対応したと思います。 ここの部署一件一件がとても長引くので(だから喉やられたんだけど)この件数は中々キツイ。 最後のおじいちゃんなんかは、私の対応にも、某省庁に対しても人間味がないとずっーと愚痴られまくり。 「寄り添え、寄り添え」うるさいんで 「どういうことを望んでいらっしゃるんですか?」 と聞いてみたら 「個々の状況に合わせて補助金を出せ」だと。 できるかっ! 先日ロピア(ス…

  • テレビ三昧の一日

    旦那も子供もいないからと普段寝ている和室から布団をリビングのテレビの前に持ってきて韓国ドラマを見ておりました。 このままではコンタクトつけたまま寝てしまう!と外して眼鏡で見てましたが度数が合わず全く字幕が見えず・・早起きして早朝からコンタクトつけてまた視聴 2日であっという間に30話見終わりました。 と言っても、一話30分の1.6倍とかだけど。 朝帰りすると思った子供は終電?で帰ってきました。ようやく起きてきた子供とブランチをとりながら(昨日の🍕の残りだけど)たまたまつけたテレビが27時間テレビでちょうど100キロマラソンの🏃‍♂️🏃‍♀️🏃ゴール直前でした。 いやーーすごいデットヒートでした…

  • 博多ぶらぶら

    今日は数年ぶりに子供と旦那さんが同時に飲み会です🙌 別にいたからって好きなことはできるんだけど、せっかくだからナイターで映画でも見に行こうとかしらんと計画 子供は金曜は友達と焼肉屋 今日は職場の人と朝まで飲み会 明日は北九州に競輪を見にいくとか・・ 先週あんなに体調悪いって言ってたくせにもう完治したということ? 今日の飲み会はいつも0次会から6次会位まであるものなんだそうですが、「0より前に集まれる人ー」て招集がかかったらしい。 0次会の前って何だ??つまり昼から朝まで飲むつもりなんだね。 それが博多駅だというんで、ロピア(スーパー)の買い物に付き合ってくれたら送ってあげるよと言いました。 お…

  • 「赤い袖先」を見て

    U-NEXTにちょっと浮気して独占の赤い袖先を見ました。 前からネットでの評判がよく、いつか見たいと思っていたもの。 正直最初は主人公の二人が好みでなくちょっと退屈でした。 昔見たイサンと同じ主人公なんだと気づいたのはホングギョンというイサンの側近が妹を側室にしたところで。ここなんか見たことあるぞ!と。 それからwikiで史実を調べたら概ね史実に沿って話が展開していきます。 女官のイセインは王様のこと好きなくせに頑なに側室になるのを拒むんです。 最初そこんとこ意味がわからなかったけど、側室になれば位も上がるしいいことだらけじゃん! ただただ王様の来るのを待つだけの日々になってしまう。 もしくは…

  • 明日どうなるかわからない生活

    ここんとこ自営業の売り上げがガクンと落ち毎月定額で口座からおろしている生活費も減額せざるを得ない月もある。 なのに旦那さんは前と変わらず21時半頃帰ってくる。 「どうして売上も減ってるのに帰ってくる時間は変わらないんかねー」としょっちゅう愚痴ってるようで 👦「何回も聞いた」 と子供に言われる始末 👩「生活費がおろせんのよー。リフォーム代で貯金してるお金がおろせない」 👦「それは生活費とは言わなくない?」 と突っ込まれましたが・・ あと一年で何とか貯めようとしているけど、難しいかもしれない。 とりあえず、、子供の学費も終わったし、ローンもない。最悪の事態だけは避けられているけどやっぱり自営業は辛…

  • 雨にたたられ病も治る

    五連休明けの今日 予定より喉の治りが悪くこのまま出勤しても迷惑だよなーとは思ったけれど出勤 今日もあまり話さなくていい部署にしてくれていました。 そしたら、私と全く同じ症状の同僚が・・😱 私がうつしたかなー だけどほぼ接点がなかったし、私五連休だったしと責任感じてはいるけど、ホントに私? 子供も熱は下がっているけれど、相変わらず時々咳き込んでいます。 思いがけず朝出勤時に土砂降りになり、子供ずぶ濡れで出勤したそうでお陰で病気も治ったとか😷 雨に打たれてよかったねー 私も自分の感覚では七割がた復調 あとひと息だと思ってます。 もう最初に声が出なくなって2週間 いい加減に治りたい!! インスタで祇…

  • 世界水泳のこと

    何度か書いていますがこういうイベントごとは好きです。 遠くにはいけないのですが、ボルトを見に世界陸上に韓国へ、フェデラーを見に上海オープンへ行きメッチャ楽しいやん😃と。 光州大会 日本ではアイススケートの大会とか、全日本陸上とかは見に行きました。 今回アーティスティックスイミングの🏊‍♀️席があまりにガラガラなのを見てめっちゃ悲しい😭 競泳はそれなりにチケットは売れてるようですが・・今回アーティスティックスイミングはメダルも取ってるしもっともっと見てほしい! 席は4000円から10,000円 競泳は4,000円から18000円の間みたいです。 前回の韓国光州大会のチケットいくらで買ったのか調べ…

  • まさかの体調不良で

    今日は世界水泳を家族で見にいく予定でした。 途中まで車で行き博多駅で昼ごはんを食べていた時子供が「吐き気がしてきた、このまま帰る」と言い出した。 その割にはご飯残さず食べるし、チケットやっと取ったのにそれはないよーと思ったけど言い出したら聞かない子なのはわかってるのでそのまま子供は帰宅。 結局前回大会同様旦那さんと二人で見てきました。 今日はアーティスティックスイミング決勝 男子ソロとアクロバティックルーティーンの二種目。男子ソロは日本人残ってなかった 笑 それなりに楽しく見ていたんだけど、男子ソロが終わってアクロバティックまで4時間以上あったんです。 外にフードコートのようなものはあるけど、…

  • 周りの子が結婚ラッシュ

    いつも行くサークルのメンバーのお子さんは我が子よりひとつ歳上 付き合ってる人がいることもつい最近聞いたばかりなのに、入籍したんだと。 その子は県外で一人暮らししていたけど、、結婚を機に会社を辞め転職して福岡に戻ってきたそうです。 今時はみんな転職なんだなー マンションのひとつ歳上の子も大学時代から付き合ってる子と遠恋してるみたいだけど、プロポーズ間近だとか。指輪を買いに行ったなんて話を先日聞いたばかり。 そしたら最近ひとつ下の女の子のお母さんから 「ウチの子入籍するって言い出したとよ」と その子は大学時代から彼氏が切れることはなかったけど、、就職して遠恋の彼氏とはすぐ別れたと聞いてたら今度は社…

  • 五連休だけど。

    病気のこともあり五連休中です。 でも思うほど良くならず週明け大丈夫かしらんと心配しつつ。 旦那さんも最近ずっと咳をしているし、子供も「信じられない程喉が痛い!」と金曜日仕事から帰ってきました。 「絶対に熱ある!36.9度だ!」と言い張るので測ったら36.4度全然ないじゃん! そもそも36.9度でも微熱とも言えないし。 と言う訳で私が家族中に菌を撒き散らしているのは間違いないよう。 だけど私声は出ないけど喉は痛くないのよね。 多少種類は違う気がする。 土曜日もサークルに急に誘われて夕方から出て行ったけど、途中吐きそうになったとかで早く戻ってきました。 普通にしておけば別にややだるいくらいだけどさ…

  • こっちも盛り上がってます

    14日から始まった世界水泳 四年前かなー韓国の光州で行われた前回大会(色々あって前々回になっちゃったけど)に行った私。とにかく楽しかった!! 台風にぶつかってバスが🚌光州まで行くのかどうかあちこち聞きまくって・・ その時はアーティスティックスイミングと競泳を一日ずつ見てきました。 ロシアの🇷🇺シンクロに泣くほど感動した私 どうしたら人間がこんなことできるの??って信じられないほど美しかった。 やっぱり絶対王者だったし、レベルが違うと感じました。 今回ロシアが参戦していないのがとにかく残念 あの時の選手たち今どうしてるんだろう。 と言う訳で今回も何とかチケット取って行ってきます。 前回光州でボラ…

  • お祭りの雰囲気だけ

    福岡は武士の街、博多は商人の街 福岡の市の名前を決める時、博多と福岡で同数になり議長の一票で福岡市に決まったとか(私は断然博多市推し) そんな訳で博多祇園山笠は博多のお祭りですが、唯一13日だけ福岡の街に突入します。 仕事中なんでそこは見れないけど、その後櫛田神社に戻ってくるのは間に合うかも・・ でもどれだけネットで探しても時間が分からず⌚️ とりあえず行ってみようーー そんな話をしたら同僚も行くと言うので一緒に仕事終わって駆けつけてみた。 でも着いたのは17時半過ぎ さすがに間に合わなかったみたいです。 折角なので桟敷席に登ってみた。 これは迫力あるだろうなーー 今年はテレビで見る予定なので…

  • 病院のはしご

    夕方山笠のせいでメッチャ道路が渋滞してバスがありえないほど遅れてしまい、くったくたで帰宅 そして飛び込んできたりゅうちぇるさんの訃報 ただただ悲しいね。 何でもお子さんの誕生日の翌日だったとか・・ 何故?って言葉しか出てこない。 子供が生きる糧にはならなかったのかな。 生き辛そうなのは側からみててもわかったけど、何でそこを選択したかな。 何とも言えない複雑な気持ちです。 昨日は半年に一度の定期検診の日で大学病院へ いつものルーティンなので特に問題もなく終了 同じ病院に通ってる友達から病院のアプリを入れると予約の確認もできるし、クレカと紐付けできたら会計も素通りで帰れるよと聞いてました。 大きな…

  • 父の命日

    父の30回目の命日でした。 実家は今独身の弟のみで親戚づきあいもなし。 最初は毎年命日にお坊さんに来てもらっていましたが、私も実家から離れていることもありいつしかそれもなくなりました。 毎年その頃にお墓詣り🪦する程度です。 今年はそれも無理かなという感じです。 ただ、命日は故人のことを偲ぶ(思い出す)日と個人的に思っているので私の中ではそれが一番の供養です。 思い出すのはいつも本を読んでいた後ろ姿 大きくなった子供と語らせたかったな。 多分ふたりは話が合うと思うんだ。 結局子供が生まれる前に父は亡くなってしまったので孫を見せてやれなかったことが唯一の後悔 少し前にネットで読んだ記事 何故人は神…

  • 博多の街が動きだす

    今日は大雨で電車が運休、小学校も休みになったそうで半分位しか出勤してませんでした。 どこもがらーんとしてて「今日会社休みだった?」と一瞬思ったけど普通どおりやってました。 仕事量で言えばピークは越したようですが、何しろ人数が少ないんでとにかく忙しい。 久々の出勤で完治と思ってたら、途中から声がおかしくなってきた。 やば〜と思ったけど、無理して凄い声で続けていたら午後にはとても接客できるレベルの声でなくなり・・上司が部署を変えてくれました。 完治したと思ったのにこの後大丈夫かしらん私 何が原因かもわからず。 まさか、咽頭がんじゃないよねと。 夕方には☀️も出て昨夜からの大雨が嘘のようです。福岡は…

  • ダラダラしたけど収穫もある

    この休み期間中に読んだり、見たりしたもの。 何故か 笑 ⚪︎西郷隆盛(漫画) アプリで歴史物漫画を検索していたら西郷隆盛が出てきた。かなり古い漫画だけど、実は超有名人だけどほぼ西郷さんのことを知らない。 奄美大島に愛人がいたらしいとか、 最後鹿児島の城山で自刃したらしいとか、 そのくらいの知識はあるものの。 結局何した人?というモヤモヤがあり読んでみた。 無料なので1話ごとに広告が入るのが煩わしいけど仕方ない。 そして、ここでも出てきた七卿落ち!(今まで知らなかったものが3回連続現れるなんて・・) 奄美大島で生まれた長男が後に京都市長になったとか(その市長が琵琶湖第二疏水や上下水道、市電なんぞ…

  • ただダラダラした5日間

    病欠の3日、予定なしの週末の2日 計5日間ひたすらダラダラ過ごしました。 と言っても、最初の2日間はホントに体調不良だったので何もできませんでしたが、あと3日は天から降ってきたお休みー お正月でもなく、いきなり来たお休みはただ幸せな時間でした。 ブルーレイに溜まったドラマなどをただ見て過ごしました。 やったのは最低限の家事だけ。 ご飯作って、お皿洗って(このタイミングでまた食洗機が故障😢)、洗濯くらいかな。 もう一度専業主婦に戻ろうかしらん。 どっちにしても老後は毎日がこんな日々が待ってるのねとか色々考えることはあるけれど、今の我が家の状況では遊んで暮らせる訳でもなく・・ また来週からはあの辛…

  • 舞台人

    「みんな命懸けてるんだよ。命は懸けるんだけど、その底辺にはお客さんがいるんだよ。お客さんに見てもらうんだよ。1人でも2人でも“猿之助が見たい”という人がいるならば、何で穴を空けた。やっちゃいけねぇことだと思う」 梅沢富美男さんのセリフです。 勿論言ってる相手は猿之助さんに向けてで。 「パワハラだの、セクハラだのどうのこうの言われているのに何で釈明しない?生き恥を晒して何で出ない?人間はみんな生き恥を晒しながら生きてるんだよ」 私のようなアルバイトでさえ、急なお休みは気が引けます。今回数年ぶりに熱出して休んでしまったけど、私が休みの分他の人に迷惑かけたなとは思ってます。 舞台やライブに出る人なら…

  • ダウン⤵️した。

    最近仕事で喋りっぱなしで流石に喉が痛いよーとずっと思っていたらとうとう声が枯れてしまってこれじゃ仕事無理だよねとおやすみすることに 職場に電話して「喋れないけど元気なので明日は出勤できると思います」と言ってたら夕方くらいからとにかくだるい🥱 もしかしてと熱を測ると37.5度と微妙なとこ。 でもこのくらいの微熱が1番きついのはいつものこと。 洗濯だけはしていたけと、干す元気はなく仕事から帰った子供がぶつぶつ言いながらも干してくれました。夕ご飯もレトルトの牛すじ煮込みと野菜炒めを作ってくれた。 おまけにまた食洗機はエラーが出て使えなくなるし💢何故このタイミングで?? 翌朝になっても熱は下がらないの…

  • 街に出ても

    ほんとに久々仕事帰りに博多駅に寄りました。 ブログで博多阪急でくるみっこのベニヤが期間限定で出店してると見てお友達のお返しにいいかなーと思って。 ここまで来たら見ないとね。 今年も博多祇園山笠が始まりました。 こっちは飾り山で動く山笠の方はちょこちょこあって(ザックリすぎ?)本番は7月15日の早朝です。 こないだここで飾り付けの時に転落した方がいたそうでお祭大丈夫?と思ったけど中止にならずよかった。 阪急の地下 お店を探すけど見つからず、案内の人に尋ねました。コーナーに置いているという感じでした。 3個入りがあったら我が家用に書いたかったけど、5個入りしかなかった。 なもんで、友達用にだけ。 …

  • 誰も見ていなくても

    旅先で金スマ見ていました。 途中お風呂に入ったりして見てない部分もありますが、何故当時無名の島崎和歌子さんがオールスター感謝祭の司会に抜擢されたかという話でした。 当時17歳位の全く売れていない和歌子さんは紳助さんの深夜番組に出ていたそうです。それは売れてない芸能人や素人の人が色んなことに挑戦するという今でもよくある番組だったみたいで、その中で和歌子さんのひたむきな姿に惹かれたんだそうです。 カメラが回っているときに頑張る人は多いけど、カメラの回っていない時でも一所懸命にやっていた。つまりどんなところでも手を抜かずに頑張っていたということだと思います。 多分視聴率も大してない番組で、それが後々…

  • 仕事は相変わらず辛い

    随分心を無にして対応できるようにはなってきましたがやっぱり解決策のないただのクレーム対応の部署はツライっす。 かと言って事務仕事を一日中やる日はそれはそれでグッタリと疲れているんで何してもつらい。 世の中楽しくて仕方ない仕事なんてあるのかしらと思う・・あるんだろうな、そのいう仕事も。 こんなんで人生過ごすのが正解なのか、もうカウントダウンが始まっている状況でしみじみ思う。 残り少ない人生こんなことやってていいの? 「もう何日もずっと腹が立ってる」 「ずっとイライラしている」 そう言って電話してくる人に何と言えばいいの? 謝る立場でもなく・・ただ愚痴を聞くだけ? 「自殺者がでたらどうするんだ?」…

  • 親子で楽しむ「日本酒」

    お酒は強くはないけど嫌いではない。 だけど、普段は週に何度か酎ハイを飲む程度。 焼酎や洋酒は苦手 ワイン、酎ハイが好き 日本酒は好きだけど長い間飲んでませんでした。 それが数年前、奈良でお水取りを見た帰り、留年が決定した(その後中退)子供に罰で奢らせる為に奈良の日本酒メインの居酒屋さんに行って開眼!子供が留年したお陰ってことね。 「こんなに日本酒って味が違うの??」 それ以来ちょこちょこ飲み始めました。 時を同じくして子供も日本酒好きな友達のおかげで日本酒が好きに(友達は日本酒だけのブログをやってるらしい) そんな訳で旅行に行ったらその土地でしか買えない日本酒を一本は買うようにしてます。 結構…

  • すっごい雨の中

    山口の湯田温泉に来ています。 午後から車で来ましたが、途中から信じられない程の☔️☔️☔️ 子供が運転してましたが、「前が見えんー!!」と何度も叫んでました。 下道に入ってからは、歩行者に水はねしないようスピードを落としたりとかなり大変でした。 こんな中歩いてる人もいてビックリ??? あんまりすごい雨だったもんで一体どんだけすごい雨が降ったんだ?と天気のアプリみたら1時間の雨量28mmだって・・そんなもん? ホテルは夕食がついてなかったので、外に出ましたが、あちこち彷徨いたけど土砂降り時と、ほぼ止んだ時と色々でございました。 今日は子供も有休取ったので久々一緒にサークルに行こうと楽しみにしてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おーくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おーくさん
ブログタイトル
50歳からのアクティブライフ
フォロー
50歳からのアクティブライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用