chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 幻の葵祭 その7

    5/12〜5/15までの旅行記です。 最終日気持ちよく目覚め朝から大浴場へ お天気も回復してまさか中止になるなんて疑いもせず・・そうだ念の為に確認しておくかとスマホを開いたらまさかの延期の文字が飛び込んできた。 「10時ごろに雷雨の可能性あり」で中止にしたんだと・・ 昨日のランチあたりからやけに警察官が多いと思ったら上皇ご夫妻が上洛されていることを知り、一目見ようと楽しみにしていたのに・・だから絶対に延期はないと思ってたのに😭 でも、御蔭祭もみたし、今宮神社の還幸祭も見たし今回の旅も楽しかったと自分に言い聞かせてまずはのんびり朝ごはんへ 前回食べて気に入ったので今回も朝食をつけました。今回は和…

  • 幻の葵祭 その6

    5/12〜5/15までの旅行記です。 今宮神社の還幸祭 葵祭に行くって決めた時たまたまネットで見つけたお祭りです。 だけど、、詳しい情報があまりなくいろんな方のブログなどを拝見してようやく祭りの概要がつかめてる状況。 (ブログに上げてくださってるかたありがとうございます。私も少しでもお役に立ちたいもんです) とにかく最後は提灯に灯りを灯して神社に帰っていくらしいんですが、何しろそこまで見たらかなり遅くなりそう。それは諦めて・・雰囲気だけでもと思うけどルートもよくわからず。 とりあえずこの辺通るかなーと目星をつけバスで行く。 この辺は元々御所があったとこらしい。 源氏物語の時代はここだったのねー…

  • 幻の葵祭 その5

    5/12〜5/15までの旅行記です。 3日目 雨はまだ降り続いています。 葵祭もだけど、今日は今宮神社の還幸祭も見にいく予定。雨で中止になるのか気になりながら起床 まずは年に一度無料で開放される妙法院の五月会へ。昨日ウロウロしたところの近くです。 ここにも国宝の庫裡があるのですが、残念ながら修復工事中👷‍♂️だけどその様子を見せてくれるというので行くしかない!! 9時から開始というので時間合わせて行きました。 ここも全く知らなかったお寺さん。 門跡寺院です(皇室縁のお寺さんということ) 青葉が綺麗 9時になってまず法要から開始 これが終わらないとどこも公開しないみたい 今回のパンフと願い散華に…

  • 幻の葵祭 その4

    5/12〜5/15までの旅行記です。 2日目夕方 朝から何も食べてません。 この辺で食べるところとマップで見てたらお好み焼き屋さんが見つかりました。 「お好み焼き吉野」さん なんか食べログの評価もいい。 行ってみるか!京都のお好み焼き食べたことないんだよなーー ひとりでお好み焼き行けるのも旅行先だからだよな。普通は行けない。 しかもメッチャ細い道の先にあります。 昔ながらのお好み焼き屋さん。 親子でやってるのかな? 優しいけど、最初はちょっと戸惑いました。 お隣は同じくひとり旅の女性 その方が北海道の人らしく、テレビをきっかけに北海道話でお店の人と盛り上がってしまい輪に入れず。こういう時人見知…

  • 幻の葵祭 その3

    5/12〜5/15の京都旅行記です。 2日目 確かに昨日朝早くから動いたし、夜も部屋でNetflix見てたし・・・次の日はゆっくりするつもりだったけど 目覚めたら9:50⏰!一度も目を覚ますこともなく、トイレにも行かず。 余程疲れてたのか、寝心地のいいベッドだったのか・・お陰で楽しみにしてた大浴場行けず(露天風呂好きだったのに) こんなこと初めてでビックリ 仕方なく起きて昨日買った進々堂のパンで朝ごはん。有名なスグキのピロシキ食べたけど、正直我が家の近くのパン屋さんのピロシキの方が値段半額で倍美味しいや!! 今日は徒歩だけで観光予定 まずは国立博物館で開催中の「親鸞展」へ トコトコ歩いて行って…

  • 幻の葵祭 その2

    5/12〜5/15の京都旅行記です。 大徳寺の本坊伽藍の見学に行きます。 ここも前回行った聚光院と同じく案内の方と一緒に廻るシステム。そして2000円・・ちと高い 26名だったかが一緒です。 見学中は撮影禁止なんで外から撮った写真 千利休が切腹させられたキッカケの門(2階部分を千利休が寄進したので御礼に像が贈られたらしい。その下を偉い人が通るのに不遜だ!となったらしい。馬鹿らしい理由だわ) 仏殿は今回初公開で狩野元信の天女の絵があります。法堂には狩野探幽の天井画も・・ そして今回行こうと思ったのが国宝の唐門があるから。 理由はわからないけど何故かここだけ撮影オッケー👌とのこと。 本当にこの門は…

  • 幻の葵祭の旅 その1

    5/12〜5/15まで京都に行ってました。 3月にも京都に一泊したけど、山科しか行ってないので、実質2月の節分旅以来です。 JALのセールで取った飛行機で朝8時には既に伊丹に到着(7時の飛行機しか取れなかった) 少しでも節約と阪急の駅まで20分ほど歩いてみました。全然歩ける距離ですね。 そして河原町に着いたのが9時45分ごろ。 足早に八坂神社方面へ ずっと行ってみたかった八代目儀兵衛の当日予約が10時からだったので、とりあえず名前を書いてから高島屋へ ちょうどふたばの豆餅が発売されたのでそれをかってから戻ります。この時おじさん2人がぶつかっただのなんだので揉めだしました。というか、ひとりのおじ…

  • どこを節約すればいいの?

    私の人生設計では、あと一年でリフォーム代を貯める(子供の学費+仕送り分程度を毎月貯めてます) 自営業の旦那さんは65までは現役並みに、それ以降はペースダウンして70まで働いてリタイア (本人は死ぬまで働くつもりみたいだけど、体力勝負ってこともあり無理でしょと思ってる) 私は旦那さんがリタイアする頃にパート生活から卒業かなと。 大雑把にそんな計画を立ててます。 そしたら、旦那さんの自営業が怪しいことになってきました。 元々大口の取引先が3つあったのですが、ひとつはここ数年依頼がほぼなし。2つの大口企業さんで何とかやってました。 それが・・そのうち一つの取引先の担当者が定年退職した途端売上が1/1…

  • ひたすら愚痴を聞く仕事

    今日私の担当の部署は新しいとこで、始まったばかりということもありとてもクレームの多いところ。 今日もクレームというか、ほぼおじさん、おばさんの愚痴を聞く係 多分向こうも私に言っても何も変わらないことはわかってるはずだけど、言わずにはいられないんでしょう。 愚痴は聞くけど、決めたのはあなたで 自己責任でしょ! と声を大にして言いたい。 大抵は2、30分愚痴を聞けばスッキリするのか、「あなたに言っても仕方ないよね」 「ごめんなさいね」 などと言ってくれる人も多いんだけど・・ 最後に当たったのが、自称元大企業に勤めていたというおじいさん。 こういう人が一番タチが悪いのは今までの経験からわかる。 元々…

  • オシャレなモーニング

    せっかくキャナルに行くんだから、ついでに何か食べようと思ったけどランチには時間的にバタバタだなーと思ったらブログで美味しそうなモーニング発見!キャナルの近くだ! 予約してまでは行かないなあと思い、無理なら「パンとエスプレッソ」でもいいや!(京都嵐山は何度も行っていますが福岡は行ったことないので)と思ってたら大行列でした 笑 TRATTORIA KIKUYAさん モーニングは10-11時の1時間のみ。着いたのは10:50ごろ。無理ならランチ食べようと思ったら大丈夫とのこと。 しかも全然空いてる。 一番人気と聞きエッグベネディクトを注文 ドリンクか日替わりスープか選べます。 コーヒーの色が薄いとの…

  • 今月2度目のミュージカル「GYPSY」

    またまたチケットが手に入ったのでミュージカルに行ってきました。 「GYPSY」という大竹しのぶさん主演の1959年に初演らしい歴史あるハナシ 全く題名すら知らず。 簡単に言うと毒親と、そこから離れて成長する子供の話です。 目当ては勿論大竹しのぶさん。 お初です。 ネタバレなしで感想を・・(辛口です) 正直パッとしなかった。 私が好みでなかったのは 「歌がほぼセリフに載せて歌うタイプで、心に残るメロディラインがほぼなかった」 「歌うのは大竹しのぶさん他ほんの数名で、私の好きな大勢での合唱みたいなものがほぼない」 みんなで歌い上げる歌があるミュージカルがやっぱり好きです。 Les Misérabl…

  • どこに行ったかバレバレ

    ここんとこふた月に一度は旅に出ている私(もっと頻繁かも) とりあえずいないことがバレてるサークルと職場にはお土産を買って帰るようにしてます。 サークルは10数名なのでまだいいのですが、職場が微妙に人数が多い。 私の部署だけであれば10数名、よくお喋りする隣の部署の人を入れるとプラスα、更に他部署に行っちゃった仲良しさんもいてどこまで買うか悩む。上司もどうする?隣の上司は?とか。 美味しそうなお菓子はやっぱりひとつ250円とかするんでそうなると人数分はとても買えない。 ひとつ100円程度で・・と思うと選択肢は結構狭まります。 毎回伊勢丹、高島屋、大丸(時々は大阪の阪急とか近鉄とか)デパ地下巡りな…

  • ただ驚くだけ

    昼休みにスマホを見てびっくりしました。 事情が全く分からないのでいい加減なことは書けませんが。 歌舞伎でも沢瀉屋なら見に行こうかなと思うくらい。猿之助さんも知的で話も面白く好きな役者さんでした。 浮世絵のコレクターでもあり、自分の先祖を描いた浮世絵を持っているという話も聞いたことあります。 そして現在ご自身が座長の公演中だとか。 当日地方からのお客様の貸切だったと聞きます。 どれだけ残念だったか・・ 数年前、ミュージカルのチケットを取って、お休みの申請もして楽しみにしていたら主役の神田沙也加ちゃんの訃報を夜中ネットで見つけてびっくりしたことを思い出しました。 結局その公演は中止になりました。 …

  • それぞれの25歳

    先日子供が25歳の誕生日を迎えました。 相変わらず浮いたハナシもなく、多分盛大にお祝いされることもなく1日が過ぎました。 平日だったので、大好きなモツ鍋にしてやり、使えそうな部屋着をプレゼントしました。 「そうか〜25歳か」ふと思い出す。 25歳の時私は父を亡くしました。 当時友達のうちに泊まると親に伝えて今の旦那さんのところに行っていた私。何かあれば友達からダンナさんちに連絡をもらうようにしてました。 父が倒れた日、友達は実家に帰っていて連絡がつかず、困りきった母は会社に連絡。まわり回って父が亡くなったことを知ったのは葬式の数時間前。慌てて新幹線に飛び乗ってベージュのスーツのまま葬儀場へ。 …

  • 自慢げに言うな!

    ゴールデンウィーク中に食洗機にエラーが出て使えなくなりました。 以前にも、数日我慢したらしれっと使えるようになっていたことがあったのでもしかして・・と思ったら今回もエラーが消えて使えるようになった!! バンザイ🙌 メッチャ嬉しくなって早速使ったら、今度は別のエラーが出てしまった!! 今回は排水のエラーとのこと。 ネットで検索しまくりなんとかならないかと思って、旦那さんにも助けを求めてみた。 一応技術屋のダンナ、なんとかしてくれるかと思いきや分解すら出来ない。 それでもずいぶんあちこち触りまくったので、もしかして直ったかも!!と淡い期待をして洗ってみたけど・・ やっぱり途中であえなくピピピッとな…

  • やっぱり相手にしてもらえてない

    無事に戻って参りました。4日はあっという間 つい昨日このベッドで寝た気がするのに、また同じベッドに戻ってきたのが信じられないくらい。 結局最終日は葵祭が延期になり、前から気になっていたお寺さんなどを回ってきました。 その中のひとつ「妙心寺」 ここに行きたかったわけは鐘です。 ここの鐘は国宝なんですが、その鐘は福岡から贈られたことがわかってます。 戊戌年四月十三日 壬寅収糟屋評造春米連広国鋳鐘 698年 糟屋(今の福岡市東部から糟屋郡辺り)の評(こおり)(お役所)の春米連(つきしねのむらじ)広国さんが贈呈しましたよとちゃんと鐘に書いてるそうなんです。 その糟屋の評(お役所)があった場所が2014…

  • あーーーー中止だ!

    天気予報は朝から0%だったので絶対にあると確信。朝起きて大浴場に行って、そのことすらすっかり忘れてたくらいで。 「あっそうだ!Twitterで可否お知らせしてるんだった」と念の為確認しておくかとスマホで📱葵祭って検索したら・・ まさかの延期の文字が飛び込んできた!! 「えっ???」しばらく自体が飲み込めない私 10時ごろ雷がなる予報なので延期とこのと。 上皇ご夫妻来てるし絶対になんとしてもやると思ってたのに・・ しかも雨なら☔️諦めもつくけど・・ 10時半でこの天気です。 誰も恨まないけどただ悲しい😭 次に行くパワーをもらったと自分を慰めるしかない。実は明日も休みなので残ろうと思えば残れる。飛…

  • こんな親子になりたい

    昨日から京都に来ています。 葵祭がメインの予定だけど天気が限りなく怪しい 笑 でもすでにあちこち堪能してるのでダメならダメでも大丈夫🙆‍♀️と覚悟はしてます。 さて今日やってきたのは京都国立博物館で開催中の親鸞展 正直地味な親鸞だけで採算とれるの?と余計な心配をしていたのですが、土曜日とあってかもの凄い人でした。 午前中に入った私はまだマシだったようで、午後からの人は三階が一杯で一階から見てくださいって案内されてました。 なんだかんだ言いながらここに2時間半いた私 別に普通に見てたらこの位かかってしまったんですが、なんだかやっぱり京都って凄いなと思いました。 別に来てるのが全て京都人でないこと…

  • 悪いと思ってるんだ

    テレビで小泉孝太郎さんを見た。 その中で孝太郎さんが進次郎さんに「悪い(後ろめたいだったかな?)と思ってる」みたいなことを言ってたのを聞いて子供が、 「思ってるだけじゃダメよ。そしてどう行動するかが大切やけん」 その後いくつかの会話の後、 「いつも家事をさせてばかりで悪いと思ってる」 「うん、思って、それで??」 タダのオチに使われただけでしたが、思ってないことは言ってないはずなので思ってるということがわかっただけでもよしとしよう。 家族全員働いてて、私が一番出勤日数は少ない。ダンナさんはほぼ休みなし。 子供は勿論週5働いてるけど、私よりかなり早く帰ってくる。残業もあんまりない。 そしたらやっ…

  • オシャレな子供 笑

    この間お出かけするとき、見たことない洋服を子供が着てきました。 「おーオシャレじゃん!」 と声に出して言ったものの、まさかUNIQLOじゃないよね・・(最近のユニクロは侮れないからなあ)と思ったら違いました。 元々あまりショッピングには興味のない子で、大学時代自分で買ったと思われるシャツも何故これ選んだ??と首を傾げるようなものばかり。 うーん🧐期待するのはやめよう。 それが、最近では博多駅に行くときには 「本屋と阪急の6階(洋服売り場)にだけは行くようになった」んだそうで。 その阪急で買ったらしい。 薄手のパーカーっぽいTシャツ 「いくらだった?」と聞くと 「一万という」 えっ?流石に高くな…

  • ちょっとタメになる漫画?

    モノは増やさないようにしてるので本も基本レンタルか図書館です。 どうしても捨てられない漫画だけいくつかとってます。そんな私がどうしても欲しくなって買ったのがアシガール・・これだけは手元に置いておきたかった。 そんな訳で久しぶりに漫画をいくつか読みました。 「大地の子」 言わずとしれた山崎豊子さんの小説です。 私は彼女の作品が好きでほとんど読んでいますが、一番好きな作品は「大地の子」か「沈まぬ太陽」かなーー彼女の作品を読むとずーんと心が重くなるけどやっぱり好きなんです。 これは絵が好き。そして難しい中国の戦後の説明もありとても読みやすい。 勿論小説の方がいいけれど、彼女の作品は無理という方は是非…

  • やっぱ韓国ドラマに戻る

    Netflix解約するつもりが直前になってみたいものが出てきてあえなく継続中 しばらくイギリスやロシアものに行ってましたがやっぱり韓国ドラマに戻ってきました。 最近見たのは 「九尾狐とキケンな同居」⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 「今別れの途中です」(視聴中)⭐️⭐️ 「皇后の品格」⭐️⭐️⭐️ 「金枝玉葉(中国ドラマ)」⭐️⭐️ 「クィーンシャーロット(英)」⭐️⭐️⭐️⭐️ 「未成年裁判」(視聴中)⭐️⭐️⭐️⭐️ こんな感じです。 同僚がオススメのドラマとして一番に挙げてくれたのが 「九尾狐とキケンな同居」 もう〜キュンキュンするけん! そう言われて、還暦過ぎたおばちゃんが何言ってるんだ!と思って…

  • ミュージカルSPY×FAMILY観てきました

    博多座で5/21まで上演のSPY×FAMILYチケットは発売日に予約して行ってきました。 森崎ウィン君の出演回を選んで・・ 初めて彼を知ったのは今から6年くらい前かな。 某国営放送局の「2度目の上海」という旅番組でした。上海のバーのバンドに飛び入りで参加してFLY ME TO THE MOONを歌ったのですが、それが信じられない程上手い!!! 「誰〜この人??」とビックリ🫢 そしたらいつの間にかハリウッドデビューも果たしてて売れたなーー 今回劇場の外から可愛い 中もこんな感じ ゴールデンウィークとはいえ、私満員御礼の札初めて見たかも!! 嬉しいなー😆 ガラガラだった演目も知ってるから、なおのこ…

  • これがゴールデンウィークだ!

    おでかけの予定があり子供に駅まで送ってと頼みました(子供が飲み会の時は私が送ってやったからね) とある方のブログでGW中、福岡空港の国際線パーキングに車を停めると3時間無料になり、国内線で使える1000円のクーポンもらえるって言うのを見てこれだ!と 笑 送り先を空港国際線に変更 子供を国際線パーキングで待たせ、私だけ国内線に移動してクーポン貰って帰ってきました。 (福岡空港は国際線と国内線はシャトルバスで移動なんです) 結局1000円のクーポン貰うために1時間近くかかって時間の無駄だよね・・・と思いつつ。 子供もさすがに待つのが長過ぎと鬼電してきた。 しかし空港もの凄い人です。 国際線もあちこ…

  • 佐賀ドライブ旅 後半

    吉野ヶ里遺跡に10年ぶりに訪れて、次に向かったのは佐賀城です。 ここも本丸御殿が復元されてるのは知ってたけど今まで素通りしてたとこ。 立派な門です。 鍋島直正公?よく考えたらお隣の県なのに全く佐賀の歴史を知らない。鍋島藩だよね、その前はえーと・・ 本丸御殿は熊本城、名古屋城も見に行きました。 佐賀も一部復元されてます。 しかも無料!!!!あり得ない! 無料はさすがにないと募金を少しさせてもらいました。 本丸御殿って現存しているのが日本に2か所あるそうです。高知城と川越城!俄然行ってみたくなった。 立派な廊下 今復元されてるのはこの部分 後はこんな感じで想像してくださいねって感じ 外に出れるって…

  • 佐賀ドライブ旅

    ゴールデンウィーク何も予定なかったけど流石にずっと家は辛い。 子供に聞くとちょこちょこ飲み会や、サークルが入ってる。行けそうなのは3日か5日 どっちも前日は飲み会 「どっちが早く帰ってくる?」と聞き3日に決定 それでも帰ってきたのは日付変わってたけどね。 朝子供を叩き起こしてようやく9時に出発 目的のランチのとこまで1時間半と思ったけど、やや渋滞で2時間かかりました。 それはまだ想定内だったけど、肝心のランチ名前書いて入るまで2時間かかった! 豆腐料理で有名な梅の花さんのバイキングです。 色が地味で野菜🥦なし。 湯葉取って、とろろはご飯1:とろろ9で! 2、3年ぶりかな。席が増えたので大丈夫と…

  • 子供とのひと時

    何の予定もないゴールデンウィークでしたがせめて1日だけでも出かけようと子供の予定とすり合わせしてようやく1日だけついて来てくれました。 ホントはランチ→有田or波佐見の陶器市→お風呂の予定だったのがランチが2時間待ちとなりあえなく予定変更。 まあ陶器市は来年でもいいやと。 ランチをお腹がはち切れるほど食べたので夜は私と旦那さんはビール🍺とおつまみのみ。 なので子供が運転してくれました。 家までの約1時間半久しぶりにゆっくり子供と話すことができました(父は後部座席で静かにしてました) 何か話すのは車の中が一番ですね。 そういえば最近ほぼこれといった話をしていないことに気づきました。 就職して3年…

  • クビ間近か?

    繁忙期のあと通常期はなく急に閑散期に突入する私の職場 程々ってところがない 笑 普段は電話でお客さま対応メインで合間に事務仕事もしつつ・・という感じなんですが、電話が暇な時期は事務仕事もなくなるという感じで職場全体が一気に暇になる感じです。 お手伝いするものがなくなるんです。 同じフロアにいくつもの部署があり、ほぼ暇になっているはずなんですが、その中に年中忙しく常に募集をかけている部署があります。 入っては辞め、入っては辞めで人が定着しない。 私がやってる仕事の一つもかなり気疲れする部署ではあるのですが、多分もっと大変なところ。 何せ人が足りてない訳なので、そこへ手伝いに行かないかと上司からお…

  • オーラのある人

    新番組のまつもtoなかいを録画していたので見てました。 新番組とは思えないテンションで大丈夫か?この番組と最初は思ってましたが、だんだん呼び方が香取さんから慎吾になり・・ 色んな話を聞けてよかった。 SMAPの解散のニュースが飛び込んできた日、私は長崎のホテルに泊まってました。 ちょっと頑張ってオシャレなホテルに泊まり、夜中オリンピックで錦織対ナダルを応援して📣錦織が勝って銅メダル🥉をとりました。 さぞ翌日はこのニュースでもちきりかと思いきや、SMAP解散のニュース!!! ガッカリ😮‍💨したこと強烈に覚えてます。 特にファンではないけど、SMAPって一人一人会ってもそれほど感じないけど5人揃っ…

  • 株でやらかした!

    初めて株を買ったのはイオン株でした。 周りの友達が株をやってるので自然と興味を持ったのがキッカケです。 もう10年くらい前になります。 「千円上がった〜!」と喜んでいたのが大昔のことのようです。 その後任天堂に大金注ぎ込み(収支トントン)、M&Aの会社でまあまあ儲けさせてもらい・・ と最初の一年は順調だったのですが、あるゲーム会社で大損してからは見るも無惨 まあ何の勉強もしてないのでそれが当たり前だけどね。 含み損抱えたまま今日に至ります。 才能なしです。ホント それでも株をやってるおかげで、経済に興味を持てたのだけは良かったと自分を慰めています。 昨年くらいからまたポツポツとM&Aの会社の株…

  • TVerで

    寝る前はスマホでNetflixを見ております。 いよいよ眠気がやって来た!となってからは(字幕が見れないので)TVerに切り替えて音だけ聞いて寝落ちというのがいつものパターン 音がないと眠れなくなっちゃった気がします。 昼寝して流石に眠気が来ないなーと思った週末も、Netflixみてたら眠くなり、でもTVer見ててもなかなか眠れなく一本丸々聞いちゃった。 悪口なんで、サラッと書きます。 とある出演者が(二世タレント) 「親の躾が厳しくて・・」みたいな話をしてました。「そうかい、そうかい」と思いながら聞いてたんだけど、そういう割には「お父さんが・・ お母さんが・・」と言ってる。 どこが厳しいんだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おーくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おーくさん
ブログタイトル
50歳からのアクティブライフ
フォロー
50歳からのアクティブライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用