chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CH OB会 https://blog.goo.ne.jp/stosik1017

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達 「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」 なんて

CH OB会
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/01

arrow_drop_down
  • いよいよ修繕積立金がアップか?

    今日は、自宅マンションでの第16期の総会がありました。総会には、最初の何回かは欠席の時もありましたが、最近は全て出席です。今回は何故か女性も多く、出席率は30%を超えていたそうです。いつも25%前後だったようですが、給湯器の件もあり、増えたとのこと。管理会社からの報告事項としては、・修繕積立金改定再検討の件。・台風被害復旧報告。・給湯器取替時の注意点、等がありました。修繕積立金は、分譲以来、ずっと同じ金額で、今回、上げざるを得ません。3年前の大規模修繕工事も資金が足らなかったし、見直しが必要だったのです。国交省の修繕積立金の適正額は、㎡あたり200円を推奨しています。ところが、当マンションは㎡65円で、平均71㎡の約4600円でした。台風被害は、避雷針の復旧が未だで、完全復旧には至ってないようです。給湯器は、最...いよいよ修繕積立金がアップか?

  • 「七夕」の飾り付けで汗びっしょり

    一週間後の日曜日は「七夕」です。今日は仕事でして、勤務先の倉庫から2.5メートル笹を引っ張り出しました。この笹はプラスチック製で、購入後、8年ぐらい経つのか少し劣化しています。葉っぱが折れてたり、見た目、どうも全体的な木のバランスが良くありません。エントランスのいつもの定位置に設置、飾り物を付けていきます。昨年まで使っていたものと、昨日、ロフトで買って来たものをプラスします。約1時間半の作業で、今日は蒸し暑かったので汗びっしょりになりました。短冊やこよりも、取り敢えず、数十枚(本)準備しました。午後からは、ボチボチ子供たちが集まって来て、願い事を書いていきます。子供の書く内容って、結構、面白い物があり、大人たちも楽しんでいます。月曜日には、沢山の短冊が付いていることでしょう。イッシー「七夕」の飾り付けで汗びっしょり

  • 虫に刺され、5か所も赤く腫れた

    2・3日前に職場で虫刺されにあったようです。痒くて掻いたら、3か所も赤く腫れていました。今までは散水中に蚊に刺されたことは良くありました。夏は、植込みにマメに水やりをしないといけません。直ぐに蚊が飛んできて、当方の美味しい血を吸いに来るんです。あれって、追っ払うのが大変で、ズボンの上からも刺すので参ります。ところで、今回はどうも蚊ではないようです。噛まれた後の赤く腫れ具合が蚊と違うんです。蚊の他には、ブヨ、ノミ、ダニ、毛虫等が考えられます。実は、今日も事務所にいたら痒くて掻いたら、2か所も腫れていました。こんな噛まれ方は初めてで、ダニにでも噛まれたのかもしれません。しかし、どこで刺されたのかは、全く分かりません。取り敢えず、家にあった「かゆみ止め」を塗って様子を見ています。イッシー虫に刺され、5か所も赤く腫れた

  • G20でごみの収集時間にも影響

    G20の影響で、大阪市内ではゴミの収集時間に狂いが生じています。勤務先のマンションでは、今日は「普通ごみ」の収集日です。いつもは9時20分頃に来ますが、今回は、朝の8時までに出してとの要請でした。従って、7時半までに出勤し、溜まったごみを所定場所に出しておきました。そして、実際、収集に来たのが8時50分頃でした。これだったら、いつもの出勤時間でも間に合ったようでした。ところで、一緒にやっていたクリーンスタッフのおばちゃんが休んでいます。両目の白内障手術のため、6月14日から6月末まで休む予定でした。ところが、先日、連絡があって7月いっぱい休養したいとの申し出がありました。代わりの人が来ていますが、色々な人が来るので疲れてしまいます。イッシーG20でごみの収集時間にも影響

  • 釜飯が気に入っています

    昨日は、会社の現地マネージャーたちの〇〇会の役員会でした。日曜日にしたのが関西の役員会、昨日のは、大阪支部の今期1回目の会でした。いつも通り梅田の『がんこ寿司』で、役員全員(12名)の出席でした。このお店、食中毒事件を起こしてから客数が減った感じです。以前は、いつも予約グループでいっぱいでしたが、ホント静かなもんです。一度トラブルを起こすと、元通りに戻すのは大変のようです。料理の方はいつも美味しくいただいています。まぐろの刺身、天ぷら、牛しゃぶ等、上品な味ですね。当方が一番気にいっているのが、最後に出てくる「釜飯」。このお米が抜群に美味しく、いつも楽しみにしています。イッシー釜飯が気に入っています

  • MRIとCT検査

    今日は休みで、近くの病院でMRIとCTの検査をしてきました。CTは毎年やっている感じで、検査時間も約10分ぐらいで簡単です。MRIは、強力な磁石で出来た筒の中に入ります。そして、磁気の力を利用して身体の臓器や血管を撮影します。検査時間は20~40分ぐらいとされますが、検査部位・条件によって違います。また、筒の中は工事現場のような様々な機械音がしますよね。今まで、脳検査で2回MRIをしましたが、20分ぐらいで終わってました。今日は40分程で、ヘッドホンをしていたので、大きな音は感じませんでした。やはり、検査部位・条件によってはそのくらいの時間がかかるそうです。イッシーMRIとCT検査

  • 2か月連続の総会

    今日は、16時より梅田で会社の総会が行われました。現地のマネージャーで構成している○○会の関西地区の総会です。関西の5支部(会員:約500名)より30数名の役員が参加しました。大阪支部でも5月にあったばかりで、2か月連続の総会でした。総会は1名から質問・提案がありましたが、特に問題がなく1時間で終了。続いて懇親会になりましたが、昨年も思ったんですが、食事が今一つでした。当方は、あまり飲まないので、どうしても食べる物が欲しくなります。多分、予算が少ないのでしょう。さて、40分ぐらいしたらカラオケが始まりました。各支部よりカラオケ好きの面々が自慢のノドを披露します。大阪支部の当方も、周りの仲間から催促され唄いました。今回は、レーモンド松屋の『Kissしてハグして大阪』という曲です。まあ―、楽しい総会でした。イッシー2か月連続の総会

  • 夏季休暇は3日間です。

    今日、会社からの連絡(郵送)で“夏季休暇”が分かりました。会社自体は、8月10日(土)~8月18日(日)と昨年同様9日間です。当方たち、現地の物件に勤務する者は、契約条件により2日間か3日間です。当方の場合は14日(水)~16日(金)の3日間で、特に不満はありません。13日(火)か17日(土)を休みにすると、6連休か5連休になります。昨年の総会で、管理人の長期間の休みは防犯上不安であるとの声がありました。5連休とか6連休は避けて、間の日に1日出て来て欲しいとの要望でした。居住者の年代層は30~40代と若い方が中心です。そして、お盆休みは、旅行に行ったり、帰省したりする方が多いのです。やはり、出来るだけ留守番をしていた方がいいようです。イッシー夏季休暇は3日間です。

  • クモの異常発生と虫が鳴いていました

    関西は未だ梅雨入り宣言はしていませんが、ボチボチでしょうか。梅雨入りとなると、湿度も高く、とても不快な気候が続きます。この時期になると、色々な虫たちの活動が活発になります。勤務先のマンションでも、4・5年前にはシロアリ、羽蟻が発生しました。その他、ゴキブリ、蛾、クモ、得体の知らない虫たちも出て来ます。最近は、害虫駆除剤等を早めに使用して、出来るだけ発生を抑えています。ところで昨日、帰宅したら玄関ドアの上部の天井に沢山のクモの巣を発見。いつの間にか作ったのか、急いでクモの巣に殺虫剤を思いっきりかけました。すると、クモが巣から這い出して来て、下に降りて来ました。1cm程のクモを約10匹退治することが出来ました。しかし、こんな沢山のクモを処理するのは初めてです。また、あと1ヵ月もすると、鳴き声が煩いクマゼミも出て来ま...クモの異常発生と虫が鳴いていました

  • 今月3回目の犬のフン害

    勤務先のマンション、今日、建物に隣接する芝生に犬のフンがありました。4月と5月はなかったのですが、今月に入って、これで3回目です。芝生の入口には、柵を設けていますが、歩道側の植込みから入っているようです。注意の立て看板をしていますが、無視をして浸入させている人がいるんです。芝生付近を写す防犯カメラはなく、離れたカメラで一部を見ることが可能です。それらしき人物は考えられますが、確証がないためどうする事も出来ません。先日の理事会で、カメラの増設が要望通り承認されました。しかし、契約期間の問題で、実行されるのは、残念ながら未だ先のようです。仕方がないので、柵をもう2つ増やし、注意の貼り紙も新たな場所に付けました。相変わらず、ハトのフン害にも困っているし、早い改善が求められます。イッシー今月3回目の犬のフン害

  • バナナで血圧・血管年齢・尿酸値が改善?

    昨日のテレビ番組(名医の・・・)を見ました。バナナで血圧、血管年齢、尿酸値が下がった、って番組表に書いてありました。当方、以前より尿酸値が高いもんで、しっかり見るつもりが半分寝てました。ところで先日、クリニックで採血の検査もしましたが、尿酸値も出ました。尿酸値の上限基準値は7.0ですが、元々が高く、ここ2年オーバー気味でした。今回は、2年ぶりに7.0を割り、8.1→6.8と改善されました。バナナは大分前から毎朝1本食べているし、ヨーグルトも1個食べてます。1週間前からは、尿酸値の上昇を抑える?明治プロビオPA-3に切替えました。水も必要以上に飲んで、塩分を薄めたり、腎臓に負担がないようにしています。やはり、強烈に痛いと言われている痛風は味わいたくないです。次回の採血予定は分かりませんが、6点台が続くのを楽しみに...バナナで血圧・血管年齢・尿酸値が改善?

  • 見覚えのある女性に声をかけたら・・・

    振替休日の今日、用事があって車で堺方面に行きました。堺と言っても広いですが、南海本線・堺駅のひとつ大阪寄りの七道駅付近です。この付近は、10数年前に半月程仕事で通った苦い思い出があります。用事が済んでから、近くのイオン堺鉄砲町店に寄りました。食事のした後、女性とすれ違う寸前、見覚えのある横顔にハッとしました。直ぐに声を掛けたら、やはり、思ってた人で間違いなかったです。CHOYA・OBで名前は度忘れしましたが、販売職で入社した人です。なんばやアベノの百貨店のあと、最近は、梅田で販売職をしていました。梅田で飲み会をしていた頃、たまに、彼女のいる売場を立ち寄っていました。大ベテランのN勢さんという女性とコンビで頑張っていました。彼女たちは、CHOYAを辞めた後は同業のYという会社に移りました。話を聞くと、8月から梅田...見覚えのある女性に声をかけたら・・・

  • マンションの「修繕委員」を募集

    今日は、勤務しているマンションの理事会でした。昨年から、土曜日から日曜日に変更になったため、休日出勤となっています。その理事会ですが、新しい期になり、第1回目の理事会でした。当マンションも築10年以上経過し、「大規模修繕工事」が迫って来ています。今年、「修繕委員会」が発足予定で、修繕委員の募集からスタートします。修繕委員はハードな役目で、手を上げてくれる人はいるのか難しいと思います。自薦がないと、理事会で検討し、数人ぐらいの方に声を掛けることになります。ところで、当方は自宅マンションで大規模修繕の経験があります。3年前、当時、理事長職を担当していて、修繕委員も兼任していました。約2年間、修繕の本を買ったり、ネットで調べたりとかなり勉強しました。そんなことで、今回、少しでもお役に立てればと思っています。イッシーマンションの「修繕委員」を募集

  • 過去一番の盛り上がり

    昨日は、会社の仲間たちで作っている「カラオケ同好会」でした。2か月に1回実施していて、場所は毎度お馴染みのスナックMである。そう、3日前にもCHOYA・OBの定例飲み会で使用した店です。カラオケ同好会は今月も新規会員2名の加入があり、一応20名となりました。今回の参加者は、当初14名でしたが、キャンセルもあり結局10名でした。このぐらいの人数がちょうど良く、1人3曲を歌うことが出来ました。過去11回の中でも、今回がなぜか、最高のものとなりました。みなさん個性も豊かで、パフォーマンスもあり、いじられ役もいて楽しかったです。仲間たちも、今回のメンバーが一番いいと好評でした。イッシー過去一番の盛り上がり

  • 8・9年前のアメリカ人小学生の来訪

    先日、前勤務場所のマンションのマネージャーから連絡がありました。8・9年前にそのマンションに住んでいたアメリカ人女性二人の来訪があったとか。二人は姉妹で、名前(エドモンドソン・サリー)を聞いて思い出しました。当時、小学校の高学年と低学年で、ファミリーで2年ほど住んでいました。当時のマネージャー3名とコンシェルジュの女性たちは一人も残っていません。もう、10年近く前なので記憶が無くなりかけていましたが、少し思い出しました。当方は、英会話がダメでした。朝、彼女に会った時は、いつも同じ英語で話しかけました。“グッドモーニング!サニー、アイキャンツスピークイングルシュ”サニーは、いつもニコニコして挨拶を返してくれました。一番印象に残っているのは、クリスマスの時でした。当時、クリスマスのイベントとして、演奏会をしていまし...8・9年前のアメリカ人小学生の来訪

  • 料理数品、飲み放題、歌い放題¥3000

    昨日は、毎月恒例のCHOYA・OBの飲み会でした。3か月振りの東心斎橋スナックMで7名の参加と、いつもよりちょっと少なかったです。今回、事情があって今まで欠席だったH下さんが今年初めての参加でした。レギュラーで、中心的な人が戻って来ると雰囲気も変ってきます。オヤジたちが喜ぶ家庭料理を作ってくれるママ、最近、若返ったと評判です。料理も、サラダ2品、筑前煮、ナスの料理、鳥の唐揚げ等マズマズでした。これで、3時間貸切、飲み放題、歌い放題、3,000円ですからいいお店です。イッシー料理数品、飲み放題、歌い放題¥3000

  • 「カラオケ同好会」の初めての欠席

    昨日は、自宅マンションの仲間とのカラオケでしたが欠席しました。10日前からの風邪ひきで、咳が未だ出て、迷惑がかかると思い、止めにしました。しかし、今年の風邪って、喉にくるって良く聞いています。当方の場合は、めったに風邪は引かないのですが、引いた場合は咳が出る傾向です。子どもの時より、気管支が弱いということは母親から良く聞いていました。今週は、明日がCHOYA・OBの定例飲み会(スナック・M)。金曜日は、勤務先の仲間との「カラオケ同好会」があります。好きなカラオケでもしたら、ウイルスがなくなるかもしれません。イッシー「カラオケ同好会」の初めての欠席

  • ヤクルトの新人・中山翔太が1軍デビュー

    先日、ヤクルトスワローズが17連敗を免れました。また、本拠地の神宮球場で11連敗中でしたが、今日、やっと勝てました。それも、入団2年目の19歳村上が、決勝のホームランを打ってくれました。しかし、村上って凄いなー、打率は2割4分と低いですが、本塁打は既に16本。さらに、打点もセリーグのトップですからね、大したもんです。そして今日、期待の新人・中山翔太外野手が1軍デビューしました。不振の坂口に代わって、今日、1軍登録され8回に代打に出て、見事ヒットです。それも2打点で、初打席でヒットを打つなんて凄いです。中山は大阪・履正社から法大に進み、昨年のドラフトでヤクルトが2位指名。趣味が筋肉トレーニングで、身長185㎝、体重95㎏の大型選手です。あだ名は、“中山きんに君”、芸人さんで筋肉が凄いのがいますよね。今まで2軍では...ヤクルトの新人・中山翔太が1軍デビュー

  • ♪ 門倉有希の『あなたがすべて~OnlyLove~』

    一昨日に続いて、カラオケの新曲マスターの話しです。昨日、たまたま、自分好みの曲を見つけたので、今月は2曲覚えることにしました。門倉有希(45歳)の『あなたがすべて~OnlyLove~』(5/22発売)です。門倉有希と言えば、『ノラ』、ノラと言えば門倉有希の代名詞となっています。ノラは門倉の8枚目のシングルで、20年前に80万枚のロングヒットになってます。門倉は独特でハスキーな歌声、悲壮感な顔の表情がとても魅力的です。今回の新曲は、作詞:荒木とよひさ、作曲:杉本眞人と申し分ないです。詩・曲ともとても素晴らしいラブバラードで、ヒットするのではと期待しています。また、一昨日の新浜レオンの『離さない離さない』と1週間で覚えられそうです。イッシー♪門倉有希の『あなたがすべて~OnlyLove~』

  • ♪ イケメンの新人 新浜レオン『離さない 離さない』

    毎月、新曲を1曲(昨年は2曲)覚える課題ですが、いい曲を見つけました。『離さない離さない』新浜レオン(23歳)令和元年5月1日発売。この5/1にデビューした新人で、とてもイケメンです。昔、西條秀樹のヒット曲で『情熱の嵐』ってありましたね、あんな感じです。テンポが良く、リズム感のある曲で、当方、好みの楽曲で簡単にマスター出来そう。しかし、当方の好みの楽曲って、山内恵介(36)、中澤卓也(23)とかです。その他、竹島宏、松原健之、走裕介、岩出和也等40前後の歌手が好みですね。自分の歳を考えると、とても異常でしょうね。多分、心の中が青春のまま、進歩してなく、体だけが老化しているのでしょう。そんなことで、まだまだ若い人の歌に挑戦していく考えです。それが、若さを保つ一つの秘策かもしれません。イッシー♪イケメンの新人新浜レオン『離さない離さない』

  • 心身ともに衰えが・・・

    昨日から気を引き締めてやっていこうと思っていましたがダメでした。風邪を引いた後、声は出るようになったのですが、咳が時々出ています。それより、以前から調子が悪かった腰・臀部・股関節の廻りが痛いのとだるいです。昨年、車内で立っているのも、歩行中も痛くて、困った時期がありました。今は、そこまでの痛みじゃないですが、ちょっとピンチです。風邪を引いているので、余計にシンドイんですね。最近、仕事をしていて感じることは、仕事が遅くなったことです。以前は、計画を組んで先手先手でこなしていたのが、後手後手になってます。これは、心身ともに衰えている証拠ですね。まあー、歳を考えたら、それなりにこなしているとは思っています。早く体調を整えて、何事もテキパキと実行していかなければなりません。イッシー心身ともに衰えが・・・

  • 歯痛、風邪、血尿、腰痛・・・

    先週末、風邪を引いたらしく咳が出てノドが痛みます。おまけに、ガラガラ声になって声が出ません。ウイルスを持ち込んだのは娘で、金曜日に夕食をしに来た時、咳をしていました。当方が寝ている布団に横になっていたので、枕かその辺に菌を置いていったのです。娘は夜になると熱が出るようですが、当方は大丈夫かなと思います。熱は出てませんが、代わりに週末から血尿が出ています。血尿は昨年の1月にも出て、3か月続き、止血剤でやっと止りました。全ての検査をしましたが、異常はなく原因は不明でした。今回も検査をしましたが、結果は1週間後になるとのことでした。そんなことで、先週から歯痛、風邪、血尿、そして、慢性腰痛と調子が悪いです。“病は気から”とか昔から良くいいますが、確かに当たってるかもしれません。当方も、だいたい気がゆるむ週末に発症するこ...歯痛、風邪、血尿、腰痛・・・

  • 最悪、16連敗!

    ヤクルトスワローズのファン歴ウン十年の当方、最近、ずっと体調不良でした。それはそうです、5月12日以来、勝ってないんですから。昨日まで、何と16連敗ですからね。いつも、ヤクルトの試合を必ず録画をして見るのを楽しみにしていました。しかし、この所の不甲斐ない試合ぶりに、途中で見るのを止めました。投手が早い回で大量点を取られたり、打線もタイムリーが出ず、全くダメなんです。今日、約3週間ぶりの勝利で、監督やス選手もやっと普通の生活に戻れます。当方たちファンも、久し振りに何とか落ち着きそうです。しかし、ちょっとしたことで最悪な状況に落ち込むんですね。明後日からは、セパ交流戦が始まります。ヤクルトは昨年、思いがけなく勝率1位でした。未だ、大きく負けが込んだ状態ですが、諦めるには早いですからね。イッシー最悪、16連敗!

  • ゴキブリ駆除業者との2年目の駆除

    今日は仕事でしたが、勤務先マンションでゴキブリ駆除業者が来ました。昨年、初めて駆除を依頼したのですが、効果は良く分かりません。ゴミ庫と共用廊下の排水溝、駐輪場にある雨水溝等が対象です。液体の薬品を撒く訳でして、昨年も数十匹のゴキブリの死骸がありました。しかし、ゴキブリの数ってそんなもんじゃないだろうし、全てを処分出来ないハズ。今年は、梅雨を前に今から繁殖が盛んになる時期を狙って駆除をした次第です。本来は、2週間毎ぐらいに実施したら効果があるのだろう。まあー、予算もあるし、今年は様子を見ながら参考の年でいいと思っています。イッシーゴキブリ駆除業者との2年目の駆除

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CH OB会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
CH OB会さん
ブログタイトル
CH OB会
フォロー
CH  OB会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用