chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
石狩湾新港って奥が深いんだな https://fishjapan.hatenablog.com/

釣れない船長と申します。北海道 札幌近郊での釣りを記録しています。釣り好きの参考になればという感じでございます。場所を明確に共有して、どこが釣れていないのかを発信するブログです。

釣れない船長
フォロー
住所
西区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/25

arrow_drop_down
  • 6/13 第14ラウンド 6:00~12:00 船釣り 小樽 オタモイ 赤岩方面 アブラコ ソイ カジカ

    自分を釣ったのに、魚は釣れない船長です 久々の船釣り!(クーラーは船長のですが、船長の魚はいません) 前日 自分を釣る事件があったのに、釣り友達は誰もやめましょうと言わないやる気に押され行ってきました(本当は船長も行く気満々でしたけど) 今日は波も無く 風も弱めで走りやすい 最初はカレイ・ホッケちゃんでもいないかなーとパワーイソメでカレイ仕掛け 船長だけあたりなし!友人は小さいガヤに遊んでもらい ひたすらジグを振っていた友人のみコンスタントにアブラコをつる 船長もルアーに変えてみる 何も釣れない 浮気者の船長はワームに変えてみたり 業務スーパーのししゃもに変えてみたり 試すがなーんにも釣れない…

  • 船長 自分を釣って救急病院へ

    どうも片手タイピング船長です 皆さん地震は大丈夫でしたでしょうか 今日は痛い話なので苦手な方は読まないでください 画像はありません 以前も読まないでくださいって書いたらめっちゃアクセス多かった謎 明日は船釣りなので、今日は家でヒラメの仕掛けを作っていたんですよ~ 最後の締め直しで危ないとはわかりつつ、ペンチを使わずやっていたら手が滑り ぐさっと左手の中指に刺さり 自分で抜くことを試みましたが、返しとは凄いもんです 船長魚の気持ちがわかりました 「痛くて 抜けない!!」→そこの気持ちかよ!! あまりにも自力で抜くのは困難と諦め救急外来へ! 何が痛いって指にする麻酔が痛い 治療室で「いっつーーーー…

  • 6/8 第13ラウンド 5:00~10:00 投げ釣り 石狩 あそびーち手前らへん カワガレイとうーちゃんしかおらん

    サーフで投げ連 釣れない船長です。 あそびーちと東漁港の中間のヒラメ狙いで良く行っている場所に投げ釣り 今日は波も無くゴミも無くて快適 友人はパワーイソメ 船長塩イソメ アタリや釣れている結果で見ても塩イソメと本当にそん色ないですね。 今日は朝方は気温も低かったですが、帰る頃には荷物を持って歩くと暑いくらい 船長の恋人うーちゃん 今日は追い風もあって、まあよく飛びますね 飛距離は釣果と同じくらい大事船長です。 朝方はアタリはあるものの餌を綺麗に取られる。時期的に見てもカニちゃんやしゃこちゃんでしょうね その後急に魚のお食事時間に突入し ポツポツ釣れる イソメも無傷で誰にも食べられないのも困りま…

  • 5/31 第12ラウンド 4:30~11:00 投げ釣り 石狩湾新港 花畔埠頭 ガスタンク横

    どうも、釣れない船長改め、テナント見つからない店長です。 久々に天候に恵まれたのでホームに! 師匠達は日の出前からいたそうですが船長は遅い到着 何やら大きいクレーン船が 釣りあげておる それをゆっくりと外房に運んでいる 師匠からの話では風力発電の土台だそうで、いつかは風車だらけになるのか~ それで電気代が少しでも下がるなら、どんどん立ててくれって感じですね 師匠達はポツポツカレイを釣る 船長あたりナーシ 本日も船長の前だけ魚はいません 追い風で気持ちよく飛ぶ コントロールも少しづつ安定してきた でももう6月 カレイシーズンも終わりのこの時期 次はそろそろルアーの旅の季節か!やっとアタリが来たら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、釣れない船長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
釣れない船長さん
ブログタイトル
石狩湾新港って奥が深いんだな
フォロー
石狩湾新港って奥が深いんだな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用