釣れない船長と申します。北海道 札幌近郊での釣りを記録しています。釣り好きの参考になればという感じでございます。場所を明確に共有して、どこが釣れていないのかを発信するブログです。
かぶれる頭は一つなのにやたらとキャップを買ってしまう船長です。 ↑今回新たに買ったキャップ そして船長、自分の頭大きいと勝手に思ってLサイズ買ったらぶかぶかだった(笑) 後ろの調整マジックテープでめっちゃ締めて丁度良い 以前に買ったリミテッドプロのキャップが汗やら、魚汁やら、イソメ汁が染みて汚れが取れなくなり古くなったので買い替え。画像は新品ですが、クリーニングに出しても内布の色が染みてきて見栄えが悪くなってしまったのよね 3年も使えればいいほうなのかな~ 何故汚れるのに白いのを買うのか!!と奥様に言われましたが、夏場は黒が熱いんですよね~あと白は少ない気がするから 後ろの布団が映っているのが…
長年勤めた会社を辞めて、自分は何がしたいのか見つけるために旅に出ました。 先週の出来事です 目指すは商いの町 大阪 通天閣下の新世界 すっげーごちゃごちゃしてる町 そして昭和スタイルを残しているのかな 外国人と観光客ばかり 新世界って強面の人多い 田舎者の船長にはビクビク 路上で食べるスタイルの串カツ 結構パンチがありますな 安いと思ったら結構小ぶりな串なんですね お隣の外人さん4人は20本単位で全部頼んでました 通天閣 電気ついてないじゃーん 新世界って後から聞いたんですが観光客向けで飲食店が締まるのが早い店が多い。 22時とかで結構しまっちゃう ビジネスホテルの部屋から タコヤキ、クシカツ…
5/19 第11ラウンド 5:30~11:30 投げ釣り 石狩湾新港 花畔埠頭 ガスタンク横 マガレイ
最近の日の出の早さに勝てない船長です。 日の出4時は早いですよね~ 久々にホームグラウンドに行ってきました!! 既に師匠達の車が止まっており、船長も遅くスタート やはりここは投げやすい 後ろが広いので錘を置いて投げるのにピッタリ 投げるなりアタリが頻発!どうした新港!魚がいるじゃないか!? いや違う違う うーちゃんじゃないのよね カレイちゃんを待っているので、呼んでおいで!! 船長最近魚と会話できるのかもしれない・・・。 連れてきた マガレイ! 師匠達はやたらとクロガシラを釣ってましたね。 まだいてくれてよかったわ 「釣れない船長さんですか」とお声がけ頂き、師匠のお知り合いの方でした。 年に数…
5/5 第10ラウンド 5:30~11:00 投げ釣り 釣り人でにぎわう厚田漁港
久々に目覚ましで起きた船長です。 いつもは5時前くらいには毎日起きてますが今時期は日の出が早い 本日は家族釣れで賑わう厚田漁港に釣りへ GWらしく混んでましたね 魚を売っている朝市も激込みでした 堤防先端は既に人が多いため船が通らない中腹で超ちょい投げ 友人の竿には船長の恋人 厚田のウグイちゃんはパワーイソメ黄色が好きみたい 何度も釣ってましたね。 船長の塩イソメには何も来ない 2時間くらい動かない竿をじーっと見つめたり 他の人の動きを観察したり そして船長の竿がちーさくしなる カレイちゃんっぽい お父さんか お母さん連れておいで!!リリース その後小刻みなアタリ なんだろうと巻いてみると 小…
「ブログリーダー」を活用して、釣れない船長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。