釣れない船長と申します。北海道 札幌近郊での釣りを記録しています。釣り好きの参考になればという感じでございます。場所を明確に共有して、どこが釣れていないのかを発信するブログです。
1/19 第3ラウンド 10:00~13:00 投げ釣り 石狩湾新港 花畔埠頭 ガスタンク横 -8度の極寒釣行
あまりの寒さに風が痛かった船長です。 気温の上がる時間を狙っていったのですが、マイナス8度 風速が2~3mなので、体感マイナス10度 手袋を外すと数分で、手がかじかむ 冷えた竿を持つのも一苦労 キツネの足跡しかありません。 いつもは塩イソメだったのですが、手軽なパワーイソメで船長の投げに耐えれるか 試したかったので本日はパワーイソメ アタリはあるが、今日は少ない そして投げ始めはアタリがあるものの時間がたつと全く何もなくなる。 こういう時はパワーイソメも取り換えた方が良いのかしら?! まあ食い気があればそん色ないくらい釣れるんですけどね。 今日はいつもの友人と一緒に来ましたが、開始数十分で寒さ…
1/12 第2ラウンド 9:00~13:00 投げ釣り 石狩湾新港 花畔埠頭 ガスタンク横 カワガレイ
通っている歯医者の熟女看護師さんに「勝新太郎に似ているね」と言われた船長です。 それって誉めてるのかな・・・・?! 行ってきましたホームグラウンド ここ通いすぎて、ホームに行きたい ホームで釣りがしたい!と最近思っておりました~病気です。久々に到着すると ん~落ち着く 釣り場で一番落ち着く気がする ほぼ貸し切りで竿を出し始めると、年末にここで御一緒した方も来られ、最近の新港の状況などを聞きつつ、いつもの場所に行くと知り合いがいるって楽しいですよね 釣り談議に華が咲いていると、アタリは30分に一回くらい来る 最近自作仕掛けが結構不良品(船長の適当なフィーリングで作っているので仕方ない) 釣りあげ…
1/8 第1ラウンド 9:00~11:00 余市漁港 ルアーの旅
明けましておめでとうございます。 やっとこさ天気に恵まれた休日。 新港は車が止めれそうな所も微妙かなと思い 今日は小樽を目指す 路面がツルツルで朝の5:30に出発したのに1時間以上かかったわい 石狩方面からの風が強く、到着時マイナス10度 寒さにビビって 祝津に移動 ここも結構な強風 という事で余市漁港まで行ってきました。 一番人気の場所は投げ釣りの方が沢山 たまーにホッケなのか鰊なのか釣れていました 船長は、寒さにめっぽう弱くなり、投げ釣りやサビキの荷物多くて出せないのもな~と思いルアーで軽く今年の竿振り回し運動です。 余市方面は本当に水が綺麗なのが多いですね。 海底のウニがめっちゃ見える …
「ブログリーダー」を活用して、釣れない船長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。