chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
石狩湾新港って奥が深いんだな https://fishjapan.hatenablog.com/

釣れない船長と申します。北海道 札幌近郊での釣りを記録しています。釣り好きの参考になればという感じでございます。場所を明確に共有して、どこが釣れていないのかを発信するブログです。

釣れない船長
フォロー
住所
西区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/25

arrow_drop_down
  • ヒラメルアー仕掛け2022バージョン なんでも自作だ

    釣りに行けない雨の日は、仕掛け作りを朝の5時からしている船長です。 昨日も釣り具屋によって、色んな仕掛けを見ていたのですが、色んなのが欲しくなる。 本当はたっかーいルアーを投げたい気持ちもあるんですが、まだまだヘッポコ船長には早いので格安で改造です。 結構Netで調べていると、タコベイトがヒラメが好きっていうのが多くて、うちにも何故か沢山タコベイトがあるのでつけてます。 (船長が酒飲みながらポチポチしたんでしょうね。) 一番上、これは去年からやっているのですが、アピールが増えるのかアタリは増えるきがしますが飛距離が落ちます。 ワームを付けるとそこがネックで、飛距離を我慢してアピールに寄せるか …

  • 5/27 第27ラウンド 4:30~9:00 ルアーの旅 石狩湾新港花畔カーブカスタンク横 15度

    え?こんな強風で雨予報で釣りに行く人はいない?! そんな釣りバカ 釣れない船長です。 南東の風ならホームで少しは出来るかなと行ってきました。 こんな小雨交じりで強風なら誰もいないだろうと思ったら新港には釣り人がいる! 強者ですね。 ホームにも投げ釣りを楽しむ方がおひとり。 いつもは人気のテトラ先端でルアーで探ります。 久々に来たら、海藻が思いのほかもじゃもじゃ 最後の巻き上げがゴリ巻きですね。 風もかなり強く底も荒れているようで、海藻やとろろみたいなのが付いてルアーが見えない事も。 今日は釣り出来ないかと諦め半分で来ていたので竿を振り回せるだけで嬉しい。 アタリもあまりなく、階段状の場所に戻る…

  • 5/23 第26ラウンド 4:30~11:00 投げ釣り 石狩湾新港花畔カーブカスタンク横 マガレイ イシガレイ17度

    「最近カレイに飽きた」と家族に言われる船長です。 行ってきましたホームグラウンド 師匠達と投げ釣りです。 風、波ともに無く穏やか 今日も飛ぶぜ~最近投げ釣りの飛距離が調子が良い。釣果と同じくらい船長には飛距離が大事! ところがコンスタントに釣れているのは、ちょい投げの50~60m前後 でも全開で投げたくなるんだな~みつお 早朝にマガレイ1匹釣れた以外はアタリがナーシ 師匠達の竿も動かず・・・。 でも投げ釣りは気持ち良い 気温が上がってきたら眠くなってきた。 船長のずーっと使っているフィンガープロテクターもそろそろ買い替え時の様子 ↓これが船長のスーパーカメラテクニックです ちょーぴんぼけ 海を…

  • 5/21 第25ラウンド 18:00~21:00 ルアーの旅 銭函 星置川河口 17度

    仕事終わりに釣り!ここからが本当の仕事の船長です。 新港でもヒラメ出たみたいですね。 鮃ちゃんどこにいるのかな~と同僚と3時間釣りです。 導流堤から銭函側にランガン 波も無く水も綺麗だな~ 投げても投げても、今日は船長の恋人ウグイさんも来ず・・・。 フラれた?! 仕事終わりの釣りで、夕日を見るとなんかパワーを貰える気がします。(何の?釣れないパワー?) 今日は本当にアタリがない さわる感じすらない ワームにしてみたり、ワーム+ジグにしてみたりしても 同僚も何もなーし 根掛かりしないのはとてもありがたい。 根掛かりもねえ、ウグイもねえ、オラこんな浜嫌だ! 土日は新港は夜でも結構混むかな~とこちら…

  • 5/19 第24ラウンド 6:00~12:00 船釣り 小樽オタモイ トド岩沖 17~23度 カレイ カナガシラ ギスカジカ

    どうも、船は釣れちゃった船長です。 本日は3人で船釣り 今日は波も少なく穏やかです。 波の無い日の操船は走りやすい 気持ちがいい! 今日は漁師さんも沢山出ているので、注意が必要です。 カナガシラさっき食べたんですが、いつもは煮つけとかだったのですが、今日は刺身と唐揚げにしてみましたがめっちゃ美味しくてびっくり。 ギスカジカの猛攻も凄かったです。 今日のカレイは殆どがミズクサガレイ サイズもやや小さめ リリースもかなりしましたね。 大きいのは深場にいるのかと深場に行くとアタリが少ない。 海は難しいな~ こんなに広いのにな~ カレイのサイズも大きいのが少ないので、早々に全員でヒラメに切り替え ・ワ…

  • 5/18 第23ラウンド 4:00~11:00 投げ釣り 石狩湾新港花畔カーブカスタンク横 マガレイ 15~23度

    どうも師匠にブログが見つかった、釣れない船長です。 今日もホームグラウンドに行ってきました。 日の出早くなってきましたね。本当は前に着きたいのに起きれない。 それでも今日3:30起き 一番びりっけつで到着し、師匠達は既に竿を出しておりました。 師匠に話を聞くと、たまに会うお知り合いの方に先日「ここの場所だと思うけど面白い?!ブログあるんだわ~」と見せてもらった所、師匠が、これは私の知り合いだ!となり見つかってしまいました。 先日師匠から「釣れない船長さんかい?」って電話が掛かってきたときはびっくりしました~笑 なんか久々のホームの気がする。やっぱり投げやすい&ほぼ根掛かりしないのが凄い好き。そ…

  • 5/15 第22ラウンド 4:30~6:30 あそびーち⇒古潭⇒厚田 ルアーの旅 7度 厚田朝一で魚を買う

    波の予報見ていなかった船長です。 今日は風も無いしと意気揚々とあそびーちへ 途中サーファーの方が車から降りているのを見て、もしやと思ったら 波がすごーい 濁りも凄ーい 船長は悩みます。新港は激混みだった。ここからドリームビーチ?古潭へ北上? さすがに反対方向はと思い古潭で最悪漁港の中でルアーしてみればよいかと、行ってみることに うーむここも変わらなそうだ 漁港北側の湾になっているところは波が静かめ ここでやってみるかと竿を振ってみたものの ワンキャスト⇒大量の海藻の繰り返し ルアーなんて見ないくらいに 数回投げたところで漁港の様子を見たが工事中でした。 赤で囲っているところが作業船が入っていて…

  • 5/13 第21ラウンド 9:30~12:30 銭函 星置川サーフ⇒石狩湾新港 ルアーの旅 15度

    今日は雨予報!洗濯をして外を見たら、あら雨あがっている 釣りっちゃおう!の船長です。 昨日も夜釣りに行ったのに、満たされない船長は今日も釣り 今日は海藻がめちゃんこ引っかかる 潮の流れなのかしら? 珍しくワームで探るもなにもなーし 船長は飛距離が大事なので、ジグが大好き。飛べばいいんだ 飛べば!ぶははは 固めの竿をしならせてくれる この子は・・・・・ 船長の大好きなうーさん。 良いファイトだぜ。 ルアーやってからウグイの事が前より好きになりましたね。 ポツラポツラ雨模様と向かい風がきつくなってきて、移動 船長はここ来るときは、早朝組ですけど 昼くらいに来る方 夕まずめのかた 夜釣りの方と入れ替…

  • 5/12 第20ラウンド 18:30~21:30 樽川埠頭 投げ釣り 15度

    どうも、仕事で疲れた後は投げ釣り!の船長です。 最近メキメキ上達する友人と夜釣りです。 ↓友人の竿です。 今日も樽川空いてますな~直線に4組位 ルアーマンの方が結構います。 すぐ近くにワームを投げている方とお話したら、小さいソイが釣れて面白いんだわ~とのこと。 イソメが時折食べられているがアタリはない。 カニちゃんの足が釣れました (写真忘れた。) こりゃーエサ取り名人がいますね。 二人でアタリのないまま まったりと話したり 何かいないかと直線を歩いてみたり。 テトラの間に小さいガヤちゃんが見えるがライトで照らすと隠れるので写真とれなーい 日が暮れると本当に写真にならない 風もなく穏やかな日で…

  • 5/9 第19ラウンド 4:30~9:00 花畔ガスタンク横⇒樽川埠頭 3~17度

    どうも、爆風スランプ 船長です。 今日も西からの風が強い、本来なら今日はホームはやるべきではないのですが・・・・ 数日前に師匠達が船長に渡すものあるからと、約束していたので、ホームで竿を出すことに。いえーい ほぼ貸し切り 強風なんて予報外れじゃん!と思っていたら 段々風が強くなる一方 ラインは流されまくるし、内湾なのに白波が立っている。顔も上げれず 竿も倒れそう。 ↓写真ってやはり難しい 全然風が強い感が伝わらない。 そして結局誰も来ず・・・ あたしゃーあみんかよ! あまりの強風で樽川に移動を決意。小さいイシモチちゃん 皆考えることは同じで、樽川激混み 土日の様です。 駐車場からすぐの場所で竿…

  • 5/8 第18ラウンド 6:00~11:00 豊井浜海岸 投げ釣り チビガヤ&チビアブラコ 14度

    三度の飯より釣りが好き!その次に三度の飯が大好き!な船長です。 今日は西風が強風。久々の友人との釣り。 どうにか風よけは無いかと小樽高島漁港奥を目指す。 ずっと来てみたがった場所だが想像以上に昆布根が凄い 風もかなり当たって風よけにならないので、お隣の豊井浜海岸へ のどかな感じと、水が綺麗で好きなのですがここは上級者ゾーンだと船長は思っています。至る所に根や岩で根掛かりのメッカ。 でも今日の天気ではここくらいしかないと竿を出す用意をしていると、雲行きが怪しくなってきた。天気アプリを見ると、強い雨雲が通過予定、いったん車で45分待機早めのおにぎりタイムです。 弱い雨であれば耐えれるのですが、雷の…

  • 5/6 第17ラウンド 18:00~21:00 あそびーち⇒新港 ルアーの旅 15度

    今日も仕事、明日も仕事、でも釣りに行く船長です。 最近休みの日が、どーにも天気が悪い 少しでも隙を見て釣りにレッツラゴーです 新港は激込みの為、日の入りまであそびーちでルアーです。 夕日を見に来ている人でにぎわってました まだ水温は低いのに足じゃぶじゃぶの 若者!すげーなー 今日も夕日がきれいだ石狩 竿の方はなーんにもアタリなし 日が沈んでから新港に移動 アタリは数回あるものの、針がデカいのか乗せれず。 恐らく船長の恋人、うーちゃんだろうと思います。 イカ狙いの方がいましたが今日は釣れてないよーとのこと。 イカ好きなんだけど船長は甲殻類アレルギーなのでイカ釣りしません。 マイマイ見たいの釣れた…

  • 5/2 第16ラウンド 5:00~9:00 銭函 星置川河口サーフ ルアーの旅 6度 ウグイング

    本当は日の出前に到着していたいけど、眠気に勝てない船長です。 先日ドリームビーチ側は濁り少ないよとTwitterで教えてもらったので、 久々に星置川河口のサーフに行ってみるか~出発。 導流堤は、凄い人気でそんなに竿出せましたって人いましたね。 船長は気ままに貸し切りサーフ。 河口に近い所の方が遠浅な気がする。 教えてもらった通り水はとても綺麗 まるで船長の心の様 ↑透明感がわかりにくいですな 船長の心は実際は筋斗雲に乗れない程墨汁のクロですけどね。 イサダ 釣れた。 これがいるなら捕食者の大きい魚もいてもいいべさ! どこにいるの~~~ 投げては巻いてを無心にしていると時間がたつのは早い。 船長…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、釣れない船長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
釣れない船長さん
ブログタイトル
石狩湾新港って奥が深いんだな
フォロー
石狩湾新港って奥が深いんだな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用