命を売らないペットショップ創設者澤木崇が、動物についての問題・課題を、誰にも遠慮せずに斬りまくります
最新の犬猫殺処分数が、公表されました。 2008年からの10年間で、殺処分は6分の1以下に減ってきました。一般的にも、保護犬や保護猫の譲渡という文化が、かなり広がってきた事。その源泉にもなっている、愛護団体やボランティア、連携する行政などの取り組みが実を結んだところが大きいと思います。 一方で、そう前向きな理由だけでは無いと、邪推する部分や事実の箇所もあります。それが「殺処分」の定義を変え始めた事ですね。 こういった記事には「定義明確に」と、環境省が発表した方針が正しいかのような表現が散見されますが、はたしてそうでしょうか? その方針と定義は、次のようなものです。 「譲渡に適さない個体」を、「…
「ブログリーダー」を活用して、澤木崇さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。