MENSAの大学生が休学して世界一周中!自分の目でみた世界を届け、冒険心を湧かせます。30カ国以上旅してます!
基本的に世界一周の旅を伝えていますが、内省も投稿してます。僕の考え方も知ってくれると嬉しいです! https://www.jackmafia.com/entry/2018/09/15/192223
昨夜の大雨は奇跡的に降り止み、少し曇った状態で遺跡へと向かうことになった。 ネットの天気予報によるとこのところずっと悪天候。降られないだけ幸運だ。 犬がお出迎え。ネパールの山でもこんなことがあった。 犬はすっかり旅で苦手になっていたのだが、この子はいい子だった。野犬にもいいやつと悪いやつとがいる。 遺跡に向かって進む途中、1人が体調不良を訴え始める。 ペースを下げながらなんとか遺跡到着を目指す。 ラピュタっぽい階段を登っていく。 送迎のバスもあるが、片道千円くらい取られるので使わない。 遠くに山が見え始める。あれはおそらくマチュピチュ山で、あのあたりに遺跡があるはずだ。遠さに少し萎えたりしなが…
湖上生活に別れを告げ、次に向かうは古都クスコ。 日本で言うところの京都のような都市であり、かの有名なマチュピチュの玄関口となっている。(いうてクスコから半日はかかる。w) クスコは南米の中で最も気に入った街だ。 街は石畳で作られており、適度に都会で落ち着きがあった。 街並みにスターバックスが溶け込んでいる。 景観保護も大切にしているのだろう。 旅行客も現地人も活発に往来があり、標高の高さゆえに空は澄み渡っている。 トタンの天井で囲まれた大きなマーケットが買い物の中心でなんでも売っている。 お土産のコーナもあれば、衣類、食料まで安価で手に入れることができる。 こういう施設を現地ではメルカドと呼ぶ…
こんにちは。みなさんはおうち時間をいかがお過ごしでしょうか? 今日は珍しく早起きができました。昼夜逆転しかけていたのですがなんとか戻せそうです。昨日はオンラインで大学の授業があり、一年数ヶ月振りの大学の講義でした。 哲学の授業を受けていて、ああなんか大学生っぽいなぁなんてことを五年目のくせにしみじみと感じたり... この記事がみなさんの退屈しのぎに一役買ってくれたら嬉しいです。 では本編。 アレキパでしっかりと英気を養った僕たちは、チチカカ湖のある町プーノへと向かった。 今回ももちろんバス移動だ。 プーノの町はどことなくネパールっぽさを感じた。レンガ造りの家が多く、アレキパと比べると随分小さな…
ご無沙汰しております。今日は2020年5月6日。僕が世界一周に出発した日からほぼ丸一年後です。時の流れの速さに驚いています。 コロナで二度目の国家試験延期が決まりました。 なんと次は仮の実施日すら示されません。終わってから日本に帰るまでの旅路を綴ろうと思っていましたが、目処も立たないし気分も沈むのでかなり久しぶりにブログを書くこととしました。 以前まで読んでくださっていたみなさん更新がなくすみませんでした。初めて読んだよというみなさんは過去の旅ブログもぜひ読んでみてくださいな。 多分あと10本ほどで完結する予定です、最後までどうぞお付き合いくださいませ。 ウユニ塩湖のツアーを終えて、アタカマに…
「ブログリーダー」を活用して、Jackさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。