MENSAの大学生が休学して世界一周中!自分の目でみた世界を届け、冒険心を湧かせます。30カ国以上旅してます!
基本的に世界一周の旅を伝えていますが、内省も投稿してます。僕の考え方も知ってくれると嬉しいです! https://www.jackmafia.com/entry/2018/09/15/192223
【キルギス②】秘境!死を意識した4,000Mアラコル湖トレッキング
こんにちは!トルコでヒッチハイクに続きカウチサーフィンもデビュー。 交通費と宿泊費を0に近づけて、旅のコストを日々削りに削っています。 貧乏旅ってお金がないときにしかできないある意味贅沢だと思うんです。 大人になったら僕は一応立派に稼いでいる予定なので(笑)、今の旅生活は今しかないものなんじゃないか...そう思うとしのぎを削る毎日が愛おしくなってきます。 昔好きだった番組『ロケみつ』でブログ旅という、ブログのコメント数にサイコロの出目に応じた倍率をかけた所持金を支給されて芸人が旅をするって企画をよく見ていました。 最近やたらよく思い出す、こういう記憶も今の旅に出ようという気持ちにつながっている…
【キルギス①】陸路キルギス入国!久々にダウン...日本人宿で英気を養う。
こんにちは、カッパドキアで奇岩と気球の絶景を堪能していました。 プライスレスな幸せを日々噛み締めています、これはなかなか日本ではできないこと。 お気に入りの1枚を載せておきます。早くカッパドキア編も書きたい... ヒッチハイク等で旅程がさらに読めなくなっていて更新も不定期ですが頑張ってリアルタイムに近づけるよう執筆していくので今後ともよろしくお願いします! 毎度すみませんがお願いです! ブログランキングに参加しています。 下のバナーをクリックしていただいてから読み進めてください! ランキングにつながり励みになります! ↓↓↓ にほんブログ村 日本、カザフスタン、サウジアラビアの三人行動が終了。…
【カザフスタン①】旅は道連れ?いやブチギレ。縁って不思議ね。
こんにちは、リアルタイムでは気球と奇岩で有名なトルコはカッパドキアに来ております。ジョージアから西へと猛進中。 ヒッチハイクで人のご厚意に助けられ、なんとか今日も旅をすることができています。 余裕がないと人の心はこうも荒むのか...と自分の未熟さに滅入っています。 明日は早起きして気球が飛び交うのを見る予定です! 絶景を見て心機一転させたいところ! 毎度すみませんがお願いです! ブログランキングに参加しています。 下のバナーをクリックしていただいてから読み進めていただけるとありがたいです。 ランキングにつながり励みになります! ↓↓↓ にほんブログ村 ウズベキスタンのサマルカンドからカザフスタ…
こんにちは、友人とイタリアで合流するまで手持ちのお金で凌ぐことが決まりました。 なんとかなるといいのですが... 途中帰国することは避けたいので、かなり足掻いてます。 都会になってきて誘惑が多いので1日いくらまで!って決めることが大事だなと。 しばらく飲み物は水ですね、笑 ブログランキングに参加しています。 下のバナーをクリックしていただいてから読み進めていただけるとありがたいです。 ランキングにつながり励みになります! ↓↓↓ にほんブログ村 Mikeさん曰くこゆかいのった快適な列車はフランス製らしい。 フランスの鉄道がウズベキスタンに輸出されてるなんて驚きだ。 南インドでは日本の新幹線が開…
【ウズベキスタン①】インドとのギャップ...ウズベクは結構都会だった
こんにちは、リアルタイムではジョージアの首都トビリシにいます。 綺麗な街並み、安い物価で快適な生活...の予定だったのですが、クレジットカードが乗っ取られるというトラブルに見舞われ帰国の危機に瀕しております。 17万円って犯人派手にやってんなぁ、おい! できる対策は施したのであとは待つのみ...旅で一番のピンチ、乗り越えれるように頑張ります。貧乏生活のはじまりはじまり。 ブログランキングに参加しています。 下のバナーをクリックしていただいてから読み進めていただけるとありがたいです。 ランキングにつながり励みになります! ↓↓↓ にほんブログ村 さあ三週間を生きたインドからついに飛び立ち、旅は中…
こんにちは。リアルタイムではなんだかんだ長くいたキルギスを旅立ち、カザフスタンへ戻るところです。 ネパール以来のトレッキングで心地よい疲労感とともにアルマトイへと戻ろうと思います。 ブログランキングに参加しています。 下のバナーをクリックしていただいてから読み進めていただけるとありがたいです。 ランキングにつながり励みになります! ↓↓↓ にほんブログ村 バスは無事デリーに着いたのだが、辺鄙なところで降ろされた。 ここがバス停…?インドのバスはほんと乗り場と降り場がわかりにくい。 ちょっと汚い路地だった。 宿の場所はマップで抑えていたので、とりあえず行き方を調べる。 その間もちょこちょこドライ…
アラバスタ王国という国を知っているだろうか? 僕は今そこにいる。 知らない人にとっては、「え、インドにいたんじゃないの?」と思われるだろう。 アラバスタ王国とは、大人気漫画『ONE PIECE』の作中に登場する砂漠の王国だ。 だいたいコミックでいうと20巻前後あたりのはず。本作初の長編だ。 アラバスタ編はルフィ率いる麦わらの一味の仲間”ビビ”が王女で、協力してその国の窮地を救うというもの。 いわゆる名シーン、名言がたくさんあり読者に人気の高い編である。 「いつかまた会えたら!!!もう一度仲間と呼んでくれますか!!!?」 泣ける。 インドはジョードプルという街がこのアラバスタのモデルと言われてい…
【インド⑥】人生初砂漠!ジャイサルメールは一番好きになった場所。
バスで1時間半ほどでクーリー村に到着。 先人の旅ブログによると乗ったバスの時間で降りると宿を経営してキャメルサファリもやってるおじさんがいるらしい。 名前はアルジュンさん。 この情報を頼りにとりあえず田舎の村まで来て、バスで着いたらその周りにいる名前だけがわかる人物にばったり会って、キャメルサファリを申し込もうっていう不確実要素満載なスタートである。 これでも行けてしまいそう、なんとかなるだろうと思って実行するようになったのは自身の変化だなぁと思った。 実際にバスを降りてバス停にいる人を見回す。 一人こちらに視線を向けてくる人がいる。 「...are you アルジュン?」 「Yes」 おおお…
これからいく三都市は名前が似ていてややこしいので最初にインドの都市と位置関係を説明する。 これまで僕は東端のコルカタからスタートして北東に進んできた。 デリー、アグラ、ジャイプールの三都市はゴールデントライアングルと呼ばれることもある。 ジャイプールからさらに西のエリアはラジャスターンと呼ばれる地域であり、端の方にジャイサルメール、その中間にジョードプルが位置している。 (全部「ジ」で始まって「ル」で終わる。順番にピンクシティ、ゴールドシティ、ブルーシティという呼称を持つというややこしさ。) 今回の旅は三週間でインドを一応横断したと言えるだろう。 他にも南インドや北部のラダック地方と呼ばれるチ…
ガンジス川を満喫した僕は次の街アグラへ向かう。 バラナシからアグラも寝台列車での移動だ。 夕方5時半に列車が出発。予定では朝7時半に到着だったが遅れに遅れ、午前11時の到着となった。 途中で持って入った水は尽き、夜飯もろくに食べていないので腹ペコ。 水を売る商人が途中の駅で乗ってきても自分たちのところに来る前に売り切れてしまう有様。 あの時ほど水を切望したことはなかった。 駅を降りてすぐそばの宿まで歩いてみて、とても落ち着いた街なのだと感じた。 交通量はそこまで多くなく、特に声をかけられて絡まれることもない。 街は快適だったのだがこの日から僕は本格的に腹痛に苦しみ始めた。 常に少し胃が痛む感じ…
「ブログリーダー」を活用して、Jackさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。