chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
国志夢走 https://www.jackmafia.com/

MENSAの大学生が休学して世界一周中!自分の目でみた世界を届け、冒険心を湧かせます。30カ国以上旅してます!

基本的に世界一周の旅を伝えていますが、内省も投稿してます。僕の考え方も知ってくれると嬉しいです! https://www.jackmafia.com/entry/2018/09/15/192223

Jack
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/19

arrow_drop_down
  • MENSA会員になるには

    今回の記事では、MENSA会員になるまでの過程となったらどんなことがあるのかについて実際に合格して会員となった筆者が書きます そもそもMENSAとは MENSAは受験申し込みまでが一次試験 受験において注意すること 会員になるとどんないいことがあるのか 最後に そもそもMENSAとは 基本的にはジャパンメンサの公式HPを見ていただければと思います mensa.jp 簡単にいうと 1946年にイギリスで創設 高IQがメンバーになる条件(全人口の上位2%,IQ130ほど?) 政治的に中立で人種や宗教の違いから完全に自由な集まりをつくるためにつくられた などがあります 100ヶ国以上で13万人を超え…

  • アイセックを卒業した今、思うこと

    2019年2月10日、僕はアイセックを卒業した 僕の大学生活のほとんどだといっても過言ではない 自分でもどんな気持ちになるのか想像がつかなかったし、今もうまく表現できない それでも形容しがたい今の気持ちを残したいと思った まず僕がアイセックになぜはいって、この一年どんなことをしたのかを振り返る どうしてアイセックに入ったのか どんな一年だったのか 今の素直な気持ち これからの僕たちは どうしてアイセックに入ったのか 合格発表や合格手続きでは、アイセックメンバーが多数ビラを配っていたのでほとんどの新入生は存在を認知している(結構すごいよね) そんな中偶然網目を通り抜けていた僕は、新歓祭で友人に連…

  • アタック25の予選に参加してみた

    2019年2月9日にアタック25というクイズ番組の出場をかけた予選会に参加してきました これといったことはないのですが、ちょっと珍しいことかなと思うので記事にしました なんで行くことになったのか 予選までの流れ 予選会場の雰囲気 予選の内容(具体的な問題は秘密です) 傾向と対策 感じたこと なんで行くことになったのか これは本当にたまたまです。多分年末年始あたりに実家で何気なくテレビをつけたときにこの番組が放送していました 俺なら多分全部解けるぞ(クイズ番組視聴者あるある笑)と意気がっていたところ、じゃあ応募してみたらということで携帯からパパッと応募したのです まあ当たらんだろうけどね...そ…

  • UNREASONABLEをREASONABLEにする

    遡ること二ヶ月前 僕は関西の学生で来年度ミドルリーダーを務めようと志す学生と、彼らに価値を届けようと名乗りを上げてくれた運営と共に、70名を超える仲間で一泊二日の合宿を作り上げた そのときのことを記事にする 本番までの困難 会期は雰囲気づくりが全て 転換点となった初日の夜 気づくことのできた自分の弱さと気づき 最後に 会期の位置付け 会期のコンセプト画像 UNREASONABLEというコンセプトで行った UNREASONABLEとは、無茶なという意味の英語である 二年前は僕も参加者と同じミドルリーダーへと挑んでいく19才だった もっと成長するため、仲間の成長を生み出すためにミドルリーダーになり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jackさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jackさん
ブログタイトル
国志夢走
フォロー
国志夢走

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用