がまかつ、マルキユー、ソルブレを愛用し年中クロ釣り、チヌ釣りを楽しんでいます。
前回のFC2ブログからこのアメブロまで約9年間ブログを続けて参りましたが本日を持ちまして当ブログを閉鎖致します。(数日しましたら本記事も削除予定)アカウントは…
先週は初釣りで畝刈は能瀬へクロ釣り2回目の先輩を連れて行きましたが前日からのウネリで能瀬は上がれず、七人ヶ瀬へ避難しましたお神酒を忘れて、先輩が持ってきてたビ…
連投すみません....。 前回の樺島釣行から中一日空けて釣潮丸さんにお世話になりまして能瀬本島に上がりました今回は単独で予約が一番遅かったので他の3人の方に…
25日に仕事納めとなり今年は9連休となり早速休み1日目から樺島へクロ釣りに行ってきました今回誘ってくれたのはいつも相性が悪いマサさんです(笑)なぜ相性が悪いか…
11月の休日も釣りには行けそうにないので平日休みを頂きまして4ヵ月ぶりにクロ釣りに行ってきました釣潮丸さんにお世話になりまして能瀬ハナレに上がりました久しぶり…
本日は台風が来る前に近場で久しぶりのチヌ釣りに行ってきました今回は島原からの来客有りマサさんです(^^)4月の北九十九島でのチヌ釣り以来島原半島がイマイチとい…
今、出向先でお世話になっている方から夜釣り行こうで~とのお誘いを受けまして数年ぶりの夜釣りへ行って参りましたOさんはアラを狙いたいということで先日もアラの釣果…
色々ありーの、タイミング逃しーので3ヵ月半ぶりに釣りへ行ってきました今回誘ってくれたのが爽やかさ先輩の野口さん渡船は釣潮丸さんにお世話になりました今回は大見崎…
先日はまたまた北九十九島にチヌ釣りに行ってきました今回お付き合いしてくれたのはマサさん遠路遥々ありがとうございます(笑)この日も石井釣りセンターさんにお世話に…
少しばかり遡りますが...3/15(日)はクラブのチヌ釣り大会でした今年も石井釣りセンターさんにお世話になりまして私は石丸さんとクジラの湾奥のほうの磯へ上がり…
実は2月下旬にクロが好調だった畝刈 能瀬本島へ釣行してました畝刈エリアは毎年行くのですが中々釣りきれないのもあっていつも撃沈それが今シーズンは毎日良い釣果で私…
先日はどこに釣り行こうかな~と考えてたら野口さんがどっか行くやろうなぁ~っと連絡してみると蚊焼に行くと言うことで付いていきました私も生涯2回目の蚊焼これまた多…
先日は会社の先輩が「大角力行くけど~」ということで行ってきました嫁さんに釣りに行くと言ったところ「今回は魚6枚くらい欲しいなぁ~」と、珍しく言ってきます。「ど…
先日は三平丸さんにお世話になりまして佐世保沖磯の白瀬へ行ってきましたクラブの辻さんが行く予定のところに便乗させて頂きましたよ港に着くとまぁ~~多くのお客さんで…
大変遅くなりましたが明けましておめでとうございます今年も当ブログをよろしくお願いいたします(^^)ということで本題へ参ります2020年1月3日、最初の釣りは毎…
先日は3回連続となる大瀬戸へクロ釣りに行ってきました今回お付き合いしてもらったのがマサさん渡船はRyuseiさんにお世話になりました当初はウー瀬予定でしたが.…
この前はまたまたRyuseiさんにお世話になりまして大瀬戸へクロ釣りでした単独予定でしたが、急遽かっぱさんにお付き合い頂きましたよ当日は運転ありがとうございま…
先日は久しぶりの釣りに行ってきましたよ(^^)かれこれ約3ヵ月ぶり今回はクロ釣りですよ~場所は大瀬戸ですそしてお世話になったのはRyuseiさんご一緒したのは…
明日から秋休みです長女がですが今日は前期の終業式。通っている小学校は2学期制なのでようやく見ることが出来ました通知表ですとりあえず△はなかったので一安心(笑)…
朝晩はかなり涼しくなりましたもう秋って感じです今回はシューズを新調しましたよ秋磯前にこちらをではなくスポーツの秋でもありますからね買ったのはバドミントンシュー…
私もついにゲットしました見たいような見たくないような(笑)財布と相談することになる悪魔のカタログ色々と心揺らぐ新製品ばかりですがやはりマスターモデルⅡたもの柄…
昨日から五島へ行っておりましたしかし、今回は釣りではなく第25回WFGグレで優勝された下山さんの祝勝会です第23回で優勝された濱上さんの祝勝会に続きまして今回…
先日の日曜日は永宮会▪流慎會で毎年恒例の宮ノ浦クリーンアップでした今回も永宮会の皆さんの段取りのもと、丸銀さんにご協力頂き各磯の清掃を行いました今回は長女も連…
先日の土曜日は今シーズン初の大村湾チヌへ調査も含めて2箇所でやってみることに釣れればいいけどな~まずは白崎方面と思い、車を走らせオキアミ購入とチヌレースへの協…
今日は上の子の入学式親としても初体験ですのでドキドキが止まりません入学式も終わり教室で色々と説明を聞いてましたがなんか懐かしい感じがしました早くお友達を沢山作…
さて、前回の続きですちょうど釣り座交代の9時頃に船長より連絡があり生月に行きましょうかということで瀬替わりの準備です。瀬替わりするのは私たちだけ?一旦竿だけは…
3/6(土)は仕事の取引先の方々?いやいやもはや釣りのほうで関係が深くなってきた内山田さんと野口さんの3人で私自身初の生月へ行ってきましたお世話になったのは土…
3/30(土)はチヌ釣りに石井釣りセンターさんへの、予定でしたが翌週に生月か平戸でのクロ釣り予定が入ったのでその前に一回クロ釣りに行こうかなと前日の夕方に急い…
先日の土曜日は佐世保で車検9時には車を預けて「あとはよろしくお願いしま~す」と、次に向かったのは石井釣りセンターさんですあくまで釣りはついでで車検が終わるまで…
先日の20,21日にて上の子の卒園祝いで山口県へ旅行に行ってきました当日は6時起きで7時に家を出発普段寝起きが悪い子供らもこの日ばかりは素直に起きます毎日すん…
本日は.......上の子の卒園式でございました親としても初めての経験。自分のこと以上にソワソワとしてしまいます家を出る前に何回トイレに行ったことか(笑)いざ…
3/10(日)は九十九島にてG杯チヌ予選が開催され参戦してきました当日は生憎の雨......。駐車場係をしている時からウエアはずぶ濡れ長い長い1日の始まりです…
今日から3月が始まりました3月となると卒業式シーズン。うちの上の子も保育園を卒園しますそこで保育園側から我が子に対してのメッセージを依頼されました。子供らがち…
2/26(火)は前々から予定していたイベント3ヵ月間の研修先でお世話になった方々との釣りでした今回一緒に行くことになった、Oさんは今回カゴ釣りで参戦ですがルア…
仕事や家のことや釣りで忙しくしております......。この前の休日は呼子、波戸岬までドライブサザエやイカを食べてリフレッシュ波戸岬には何回も来てますがその先に…
2/17(日)は長崎県にて第11回MFG九州チヌ釣り選手権大会が開催されました。今回の参加者は112名?凄いですよね~MFG九州の会員数は500名を越えたそう…
楽しみにしていた第11回MFG九州チヌ釣り選手権大会釣り自体も勿論楽しみですが久々にお会いできる方々と交流するのも大会の楽しみ方の一つです明日のレシピはこれで…
昨日は雨が止むであろう10時すぎに石井釣りセンターさんにお世話になりまして北九十九島でのチヌ釣りへ今回も船長にお任せで上がったのは上小高島の下2番以前にクラブ…
昨日、帰宅するとうちにも届いてましたG杯チヌの抽選結果早速開封するとまずはスタートラインに立てます今年はメーカー主催のチヌ大会は都合が悪く、G杯しか出れないの…
やっとの金曜日皆さま、お疲れ様です2/6(水)は会社の人達と久しぶりのクロ釣り「二神島に行くばい」なんて言われたら、そりゃ行きますよね前々から気になっていた二…
明日は釣りに行く予定ではありませんでしたが急遽休みをぶちこんで(笑)仕事関係の方と初めてのフィールドへ果たして釣れるのか?結果はどうであれ、楽しめればと思います
2/3(日)はクラブのチヌ釣り大会を石井釣りセンターさんにお世話になりまして北九十九島の磯で開催されました当日は生憎の雨に風......。プラス、まだ上向いて…
2月最初の週末今日は佐世保に買い物に行ってきました帰宅後はボチボチと準備です明日はクラブのチヌ釣り大会ですからまず竿は~この2本あればバッチリでしょうウキは~…
「ブログリーダー」を活用して、ryousukeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。