ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハイジ夫が私の苗字(日本の苗字)になりました。
前回の引っ越しの記事にコメントをくださった方、 本当にありがとうございました(*'▽')物凄く参考になりました。 湯舟の優先度の高さにも共感してもらえて嬉しかったです(笑) また、引っ越しの件で
2021/12/19 19:10
スイスの家具は時々日本よりも安いけど…
義理の母が完全に新しい賃貸に引っ越して約1週間が経ちました。 家具もすべて新調したので、初期費用はかかりましたが 同時に、ニトリよりも安く買える家具がスイスにあってビックリしています。
【配偶者のビザ】特段の理由で日本に帰るのに必要な書類
突然ですが、今年の夏に日本に帰省することにしました。 去年の春に帰省予定が、コロナで伸びて2年半以上帰っていませんでしたが 2週間の隔離が無くなることも当分なさそうで、 ワクチンを
2021/12/19 19:09
【スイスで家探し】一件目の内見に行ってきました!
先週の金曜日、ついに一件目の内見に行ってきました。 結果から言うと、写真とは違って古い印象を受けました (*_*; 集合住宅(三階建て)の三階だったので、天井が平らではなく どの部屋も三角にな
【スイスの引っ越し事情】管理会社の評価悪すぎな件について
スイスでの新居探しが難航していると、以前も申し上げた通りなのですが 皆様は今までの引っ越しで割とスムーズに見つかりましたか? 私は8月に休暇を控えているので、最悪の場合は家無し子です。
2021/12/19 19:08
【日本に帰れる】ハイジ夫のビザが発給されました。
やっと日本に帰れます。約2年半ぶりです。 嬉しい気持ちと、またお別れをしないといけない悲しさと 今は複雑な気持ちです。 素直に帰れる事だけ喜べばいいのに、 またお別れをしないといけない
【日本帰省】チューリッヒ空港のPCR検査場がカオスだった話
本日の夜、スイス航空の夜の便で日本へ帰ります‼(*^^) コロナでチューリッヒー日本間の飛行機が夜の10時半になったので 月曜日は出勤をして、飛び立ちます。 日本への入国は今現在もかなり制
2021/12/19 19:07
ただいまスイス
皆様、お久しぶりです。 日本にはノートパソコンを持って帰らなかったので久しぶりのブログ更新です。 今回の帰省は2年半ぶりで、夫のビザを取得して2人で帰りました^^ ハイジ夫には、一人で帰っ
10月退去予定ですがまだ家が決まってません!
以前も記事にしたように 私は9月末に引っ越しを控えております。(笑) 日本への帰省前(7月)に内見にいくつか行きましたが 結局、良い家が見つからないまま8月になってしまって ハイジ夫とスイスに
2021/12/19 19:06
【日本帰省を控えている人へ】飛行機に乗れなかった方を見たので要注意です。
前回の記事と話が前後してしまって申し訳ないのですが どうしても、引っ越しの事で心がいっぱいでブログに書いて発散したかったので 先に書かせてもらったのですが 日本帰省にもいろいろあって、バタバ
2021/12/19 19:05
【スイスの引っ越し事情】内見に裸足で来たスイス人の話
前回の記事で、スイスでは退去前に内見に人が来るという話をしました。 既に6人(6世帯)が内見にきておりまして、 普段関わらないような人とも話す機会があって興味深い体験をしています。
2021/07/15 11:30
【スイスで引っ越し】スイスでは、退去前でも内見にくる!
以前から記事に書いているように、現在引っ越し先を探している最中なのですが もう一つ忘れてはいけないのは、退去についてです。 私の今住んでいる家は、賃貸なので6月の末に退去願いを提出しました。
2021/07/14 11:50
【スイスの住宅事情】新しい家こそ要注意!
前回の記事で、引っ越しをすることになったとご報告したのですが 実際に引っ越しをするのは9月の末です。 というのも、出ていく3ヵ月前に大家さんに報告をしなければならず 引っ越しのタイミン
2021/06/02 03:43
【スイスの住宅に関して】洗濯機の共有って実際どうですか?
先日申し上げた通り、9月の末に引っ越しをする予定なので 家を少しだけネットで探しています。 でも、今契約をしても入居できる日がまだ5か月先なので 今マーケットに出ている家はおそらく難しいので
2021/05/08 11:00
【重い話】スイスの家族のプライベートな話です。
以前、義理の父親が病気で、離婚をすることになったと報告しました。 ちょうどその記事を書いた日?の夕方に 私はお風呂に入っていつも通り部屋で過ごしていました。 すると、義理の弟が電話越し
2021/05/06 11:50
嫌ならすぐにやめるスイス人、石の上にも三年の日本人
日本では『石の上にも三年』という諺があります。 言葉の意味は、冷たい石も3年座っていれば暖かくなる つまり、辛抱して我慢すれば成功するという意味です。 でも、本当にそうで
2021/05/04 11:50
【家族問題】義理の両親が離婚します。
長くブログを更新する気分になれず、ご無沙汰しておりました。 義理の両親が離婚するという事を以前お伝えしたのですが その事もあり、気分の浮き沈みが激しい日々を過ごしていました。 今は、
2021/05/02 11:00
ロックダウン後のチューリッヒお買い物♪
スイスでは、去年のクリスマスからずっとロックダウンをしていて つい3週間前ぐらいに解除されました! こんなに長くお買い物に行けないだけで結構ツライんですね。 ネットで必要な化粧品などは購入し
2021/03/22 11:50
日本に帰るタイミングを完全に見失った…
ずっと日本に帰れるタイミングを見計らっていて かれこれもう2年帰っていないわけなんですが ちょっとしばらくは厳しそうなのかな…と思っています。 というのも、スイスはワクチンの接種
2021/03/21 10:50
【ネスレの商法】家にいきなりコーヒーマシンが送られてきた話
皆様、ネスレのカプセル式のコーヒーマシンをご存じでしょうか? 【公式】ネスプレッソ カプセル式コーヒーメーカー エッセンサ ミニ 全3色 C カプセルセット 2種(20杯分) エスプレッソマシン
2021/02/05 11:50
【要注意】スイスの船便はコロナで遅延してます
昨年から、日本郵便の船便を計4回利用しています。 現在も日本から送った荷物を待っている状態です。 初回に船便を利用したときの記事がこちらなんですが 記事でも申し上げている通り、コロ
2021/02/03 11:50
【さすがスイス】ホテルのようなスイスの病院食大公開!
先日、義理の叔母が乗馬中に馬がスリップしてしまい 足のケガをして手術をすることになりました。 スイスの医療システムは日本のものとは異なり、すべての保険が民間なので 月額の支払額が高い保
2021/02/01 11:50
【雪国なのになぜ】スイス大雪でバスやトラムがストップ⁉
先週、スイスは大変な大雪に見舞われました! 去年は一度も積もらなかった雪が一夜にして積もってしまい チューリッヒの路面電車やバスはストップし 各地でトラックの横転や車の事故が多発しました(;O;)
2021/01/19 11:50
【スイスのコロナ情報】月曜日からスイス全土ロックダウン決定
スイスでは、 来週の月曜日(2021年1月19日)から予定では2月末まで 生活に必要な物以外のお店がお休みになります。 去年の4月のロックダウンとは異なり、 学校、美容院、眼鏡屋
2021/01/17 11:50
【コロナ倒産】ルッツェルンの路面店、廃業続出
ルッツェルンというのはスイスの中心に位置する街で 人口は、ルッツェルン州全体で約40万人、ルッツェルン市は約8万人です。 なので、チューリッヒよりも小さいのですが 割と小さな雑貨店も多
2021/01/12 11:50
【2021年の抱負】スイスからあけましておめでとうございます
皆様、あけましておめでとうございます♪もうすでに今年も10日が過ぎてしまって何だかまた一年が 風のように過ぎて行ってしまいそうで怖いです(笑) 実は、去年やりたかったのに出来なか
2021/01/10 11:10
スイスから、コロナクリスマス‼
皆様、少々遅れましたがハッピーメリークリスマス‼☆彡 日本に住んでいる方は、あまり特別な日では無いかもしれませんが スイスではクリスマス前のスーパーは戦場です(笑) 物凄く混みますし、み
2020/12/27 21:28
【外国人嫌いな人もいる】スイスの田舎に住む人は保守的?
前回、チューリッヒ市に住む人のプライドについて話して まぁ結構、都心は汚いとかネガティブなことも書いたと思うんですけど じゃあ田舎は良いのか?というと田舎は田舎で色々あるんですよ。(笑)
2020/12/21 11:50
【チューリッヒ以外はありえない⁉】チューリッヒが大好きな地元民のプライド
スイスの国土は日本の九州ほどの大きさで、 人口は、約800万人(大阪府とだいたい同じ)です。 スイスの中では大きい都市であるチューリッヒの人口は、40万人。 チューリッヒ州全体
2020/12/20 11:00
コロナって結構人の考え方が見えたよね。
スイス、コロナは日々増え続けています。(一日約5000人) ご近所さんのお父様(80歳ぐらい)が友人とポーカーをしてコロナにかかり お亡くなりになったそうで、身近な人にも広がっているのを感じます
2020/12/19 11:00
【スイスのマナー】食事に招かれたら招き返すのがマナー?
以前、ハイジ夫の友人が韓国人の女性と今年の夏に結婚したお話を書きましたが ハイジ夫の友人が我々の家に遊びに来たい!と言っていたので 以前、食事に招待たと報告したと思うんですけど、
2020/12/18 11:50
日本にメルカリの売上金が消滅(*_*)
悲しいお知らせです。(笑)個人的な。 タイトル通り、メルカリの売上金が消滅しました (;O;) 結構ショックです。まぁ自分のせいなので仕方がないんですけども。 売上金をメルカリ内で使えるポイ
2020/12/16 11:50
国際結婚で海外移住をする前に確かめておくこと
前回の記事で、友人の韓国人とスイス人のカップルの話をしました。 まだ結婚も移住もして間もないので慣れるまでは大変だと思いますが 逆に、私自身や友人夫婦を見て国際結婚をするにあたっ
2020/11/16 16:21
スイス人との国際結婚で最初に出てくる問題
昨日、友人夫婦を招いてラクレットを一緒に食べました♪ 実は、この友人夫婦は4ヵ月前に入籍した新婚カップルです^^ 女性の方は韓国人でソウルから遥々スイスへ移住して男性はス
2020/11/15 11:50
スイスで座椅子が欲しいんですけど…
タイトル通り、 スイスで座椅子が欲しくなったけど勿論どこにも売ってない件について。(笑) 勿論、スイスの人は床に座ったり床に寝転がったりする習慣が無いので カーペットを敷いているおうち
2020/11/10 11:50
ヨーロッパでは、生きたまま調理は絶対NG
日本のレストランはヨーロッパのレストランとは違って カウンターで自分の目の前で調理してくれるお寿司や鉄板焼きがありますよね。 スイスでは、シェフが席にあいさつに来てくれる事はあっても
2020/11/09 12:30
海外生活2年で慣れたこと慣れない事
今年でスイスに引っ越して2年以上が経ちました。 正直、あっという間で1年目はほぼ記憶がありません(笑) なのでブログを書いていて本当によかったと思ってます(*^^) 辛かったことも具体的
2020/10/31 10:50
日本でハイジ夫と歩くとジロジロ見られる話
日本でハイジ夫と歩いているとかなりの確率で ハイジ夫の顔をガン見していたり、隣の人が小さな声で我々の事を話す という現象に遭遇します。(笑) おそらく、外国人の方やその家
2020/10/30 11:50
【個人的には残念】日本との時差が8時間になりました。
今年もやってきました。サマータイムが終わって日本世の時差が8時間に。 去年の記事を読み返してみても同じことを思って書いてました(笑) そう、サマータイムが終わると時差が8時間になる
2020/10/27 11:50
デザートが食べれなかったけど嬉しかったこと
前回の記事で、ドイツで大好きなリンゴのデザートが食べられなかった! と書いたんですが なんと、ドイツから戻った次の日にハイジ夫が作ってくれました(;O;) レストランで、食べれな
2020/10/26 11:50
ドイツで信じられない理由でデザートが食べられなかった話
ドイツの小旅行(ビール旅行)の話を前回の記事に書きましたが 実は、今回の旅行でビックリした出来事があったので紹介します。 今回の小旅行は、ドイツの有名な『ロートハウス』のビール
2020/10/20 11:50
ドイツのシュヴァルツヴァルトに小旅行へ行ってきました
ハイジ夫と義理の弟と3人でドイツに1泊2日の小旅行へ行ってきました! 今回の旅行の目的は、『ドイツビール』です‼(*'▽') 義理の弟が2週間の休暇中ですが、コロナで遠出が出来ないので 3人で
2020/10/19 11:50
スイスのアプリを使って7000円分の洋服が貰えた話
タイトル通り、私はあるスイスのアプリのお陰で 今までだいたい7000円分の洋服をタダでもらうことが出来ました。 よくある怪しいものではなくて、本当なんです。 ただし、利用できるのはスイス在住の方
2020/10/18 18:00
クリスマスマーケットが無い今年の冬の楽しみは?
なんとなんと、恐れていた最悪なことになりました。 今年のクリスマスマーケットは中止だそうです。(;O;) 12月から各地で数日間、もしくは数週間開かれるマーケットが 年末の楽しみとい
2020/09/30 11:50
美味しくて安いイタリアのコーヒーを飲みすぎて眠れない夫婦
ハイジ夫と私のイタリア旅行の楽しみは、ズバリ『食』‼ ハイジ夫のおばあちゃんはイタリア人なので美味しいイタリア料理は 何度もごちそうになっていますが、 いつもおばあちゃんはスイ
2020/09/29 11:50
イタリアはスイスよりコロナ対策されてない?!
今回の結婚記念日で一番心配だったのは勿論コロナです。(*_*; ハイジ夫がネットで、イタリアは車内でもマスク着用。と見かけたというので 国境を超えた後からは車内でもマスクを着用していたんで
2020/09/19 10:30
結婚記念日にミラノへ行ってきました。
ただいまスイス。 今週はハイジ夫と私の結婚記念日でしたので、 2泊3日でイタリアへ小旅行へ行ってきました。 ギリギリまでスイス国内旅行にするか、2人で悩みましたが 色んな理由でイタリアに行
2020/09/14 11:50
【スイス国内のコロナ情報】ついにスイスもマスク着用が義務に
スイス在住の皆様、聞きましたか?(*_*; ついにチューリッヒでもお店でのマスク着用が義務となりました… こんなに暑いというのに…。( ;∀;) 決してコロナを甘く見ているとかそういう事で
2020/08/26 11:50
【ドイツ】店員さんに面倒だから試着しないでと言われた話
先日、久しぶりにハイジ夫とドイツに買い物へ行きました。(*'▽') ドイツのスイス国境付近には明らかにスイス人向けの スーパーやドラッグストアなどが沢山あって 全く同じ商品でも、スイスの5分
2020/08/17 16:11
【海外コスメ】日本未発売ニベアのクッションファンデ
最近、日本ではクッションファンデがかなり流行っているようで スイスで見つけたNiveaのクッションファンデを購入してみました! スイスでは、クッションファンデよりもムースファンデのほうが
2020/08/08 10:30
【国際結婚】見返りを求めない夫と分かり合うまで
今日は、ハイジ夫と私の夫婦についてです‼(笑) いつかの記事で、外国人は謝らない!という事を書いたと思うんですけど それにちょっと関連したテーマです。(*'▽') ハイジ夫と私は遠距離
2020/08/08 05:34
スイスでスズメバチに刺されました(泣)
タイトル通り、スズメバチに刺されました(*_*; ↑写真だとあまり伝わらない腫れ・・・。 日本ではスズメバチなんて市街地では見かけないと思うのですが スイスでは木々が多いのでかなり普通にいま
2020/08/07 11:50
スイスの気温差激しすぎる件について
スイスって物凄く寒いイメージを持たれるんですけど 夏は本当に暑いんです。しかも家にエアコンが無い。 日本よりも日が出ている時間も長く、ジリジリします。 先週は30度越えの日が続き、熱帯夜
2020/08/04 11:50
【知られていない動物の安楽死】スイスの安楽死に対する考え方
先月、日本のニュースでALSの患者さんを薬物で殺害した罪で 2人のドクターが逮捕された記事を読みました。 その事件で、少し安楽死について考えるきっかけになったと思うんです。 スイスは外国人
2020/08/04 02:46
【航空券がまだ返金されない】日本帰省、今年は無理そうです。
久しぶりに書く記事の1つ目は、私の帰省です。(笑) この春、世界中の常識が変わるような事が起こりました。 そう、コロナです。 このブログでも書いたように、 春に1年ぶりの日本
2020/08/03 15:37
【スイスの建国記念日】今年は日本食をつくりました
昨日は、移住後3回目になるスイスの建国記念日です。 確か、去年は真夏日が続き花火が禁止されたような気がしますが 今年は各地で花火が上がりました(*'▽') 我が家は、ずっと日本食が食べ
2020/08/03 15:33
しばらく更新できていなかった理由
おひさしぶりです。ここ最近の記事は毎回『久しぶり』から始まってますね。 そんな更新していない間に、過去最高のPVがありました。 一度でもこの私のブログを読んでくださった方、ありがとうございます。
2020/08/02 10:00
これからも続くコロナの思わぬ影響
先日、ハイジ夫が仲良しの美容師さんに髪を切りに行ってきました! その時のお話を記事にしますね。 コロナの影響でスイス全土の美容院は3月末から4月の末まで閉店していました。 ハイジ夫の髪を
2020/06/13 10:00
スイスのセフォラではガム噛みながら接客⁉
今日はちょっとネガティヴな記事になりそうなので 読みたくない方は飛ばしてください。(*_*; あの有名なコスメストア『セフォラ』はスイスにももちろんあって 殆どの店舗はMANORというデパート?(
2020/06/09 11:50
【テラスハウスについて】芸能人はただ仕事をしているだけなのに
このブログでも何度かテラスハウスの事を書いてきましたが 昨日、出演中の木村花さんが亡くなったというニュースを見て 物凄くショックで初めてこんな気持ちになったので記事にします。
2020/05/24 10:00
【スイス国内のコロナ情報】ロックダウン後と国境開通まで
スイス国内のコロナ情報です。 スイスでは段階的なロックダウン緩和が4月27日から行われてきましたが 5月11日からレストランを含めたすべてのお店の営業が再開されました。 一日の
2020/05/14 12:00
今日は何だか嫌な日でした。(愚痴です)
最初に書いておきますが、この記事は『愚痴』です。(笑) こんな事わざわざ記事にして誰かに読んでもらおうなんて図々しいんですけど でも、書きます‼‼( ^^) 笑 なんの愚痴かというと、最近会う人
2020/05/14 11:50
私はコロナ疲れよりコロナ太り
先日、コロナによるロックダウンの感想を記事にしまして そんなにコロナでも疲れもなく家で楽しくやってます~と書きました が‼ 確実に夫婦ともどもコロナ太りです。( ;∀;)
2020/04/25 10:40
スイスのコロナによる家賃免除事情
スイスではコロナの影響でこの一ヵ月、 営業ができなかった食品以外を扱うお店は収入がゼロです。 なので今月は国からの補償があるはずですが 家賃の支払いについては大家さんに一任さ
2020/04/25 09:30
【スイス国内のコロナ情報】スイスの意味不明なコロナ対策
スイスでは1ヵ月間ロックダウンというのをやってきて 1日の感染者数もピーク時の1300人から300人まで減ってきました。 その1ヵ月の間に営業停止・販売禁止になったものの中には
2020/04/22 11:50
スイスで1ヵ月『ロックダウン』を経験した感想
私がスイスでロックダウンを経験した後の 正直な感想としては『そんなに悪い事ばかりではなかった』です。 結果的にロックダウンにも『慣れた』からだと思います。 ロックダウンが決
2020/04/21 11:50
【WoW】コロナで外出できないので夫とゲームをはじめました!(笑)
実は、日曜日は毎週ハイジ夫と登山に出掛けていたのですが 夫が膝を痛めてしまってしばらく登山に行けていませんでした。 その上、コロナで自宅待機要請が出ているので 2人で一緒に家でできる事
2020/04/18 10:50
【スイスのコロナ情報】スイスは自粛を段階的に緩和していく方針
スイスでは、4月26日までが外出自粛要請が出ておりましたが 新規感染者数も300人まで減ったので自粛を徐々に緩和していくそうです。 その緩和というのは、3段階に分けて行われます。 【第一段階】4月27
2020/04/18 00:57
【海外コスメの使用期限の知り方】集めたくなるけど大量には買わないのがベスト
最近、日本でもドイツ・フランスのコスメやスキンケア用品が 買えるお店やオンラインストアが増えてきましたね。^^ 私もコスメが好きなのでよくコスメオタクのさらさんのYouTubeをみたり 芸能人の集め
2020/04/17 11:50
【日本のエロ広告ってダレトク?】変な広告を500円でブロックしてストレスフリーに‼
唐突ですが、 日本のウェブサイトに貼ってある広告って変なもの多くないですか?(笑) 私のブログを携帯から見たときの広告がこちらです↓ スイスのウェブサイトを見てもデパートや保険の広告が多
2020/04/15 11:50
スイスで見つけたスイカバーが色んな意味でヤバかった件
日本ではだれもが知っているスイカバー、おいしいですよね。 私は緑の部分がシャキシャキしていて大好きなんですが なんと先日MIGROSでスイカバーにそっくりなアイスを見つけました。 それがこちら。
2020/04/13 10:50
【スイスのコロナ情報】行動制限措置が4月26日まで延長決定
スイスでは、3月16日からイベントの開催禁止やほとんどのお店を閉めるなどの コロナ対策を行ってきました。 当初は、4月19日までの措置を予定していましたが それが4月26日まで延長されるそ
2020/04/12 14:00
【日本ではあり得ない】スイスで小分けのチョコを買ったらなんと1つだけ…
日本ではあまりメジャーではない「イースター」ですが、 スイスでは国民の祝日もあるため親戚一同が集まるイベントの一つです。 そんなイースター、私もまだ2年目であまりよく分かっていないのです
2020/04/12 10:30
【外出禁止になるの?】スーパーで働く知り合いに外出許可証が発行された話
実は、スイスの大手スーパーで働く友人が 会社から【外出許可証】が発券されたと聞きました( ゚Д゚) 今、2020年4月7日現在ではスイスは外出自粛で禁止ではありません。 今週末で、外出自粛にな
2020/04/11 16:27
【スイスのコロナ情報】現在のスーパーはこんな感じです②
前回、3月19日にスイスのスーパーの様子を紹介しました。(前回の記事) あれからもうかなり時間もたって状況も変わってきたので紹介します。 店舗によっても状況は異なると思いますが、 今回紹
2020/04/11 10:30
スイスでマスクも除菌スプレーも見つけましたよ!
スイスの大手スーパーcoopでアルコールスプレーを見つけました! お値段は、250mL 約1200 です。 ちなみに、私がコロナがまだスイスに来る前に薬局で買った 80%エタノール500mL は、800円ぐら
2020/04/10 12:50
【個人で出来るコロナの支援方法まとめ】コロナで困ってる大好きなお店や街を支援するにはどうすればいい?
今、世界中で自粛ムードなのでお店がやっていない欧州はもちろん 日本でもお店にお客さんが来なくて困っている人も沢山いると思います。 ライブやコンサートがキャンセルになって収入がなく不安を抱え
2020/04/08 11:50
【コロナ情報】スイスでコロナにかかったら治療費はどうなる!?
日本政府が「一世帯にマスク2枚支給する」と発表して批判が殺到しましたね。 ただ、責任がない人が発言をするのは簡単なことですから 実際にこれだけ大きな国の対策を練るとなると大変なことです。
2020/04/07 10:50
【スイスのコロナ情報】コロナで買いだめしなくて良かったもの
東京都知事の会見後、東京都でも買い占めが始まったと聞きました。 スイスも同じような食品などの爆買いが何度かあったので 外出制限がかかっている今現在の状態で私が思う スイスで在庫がなくなっ
2020/03/27 11:50
どうか日本が欧州のような事になりませんように。。。
スイスではすでに感染者1万人を超え、 今までいろんなもので満たされていた日常が劇的に変化しています。 私やハイジ夫は年齢的に軽傷で済むと言われ、持病も特にありませんが、 自分が他者に移す可
2020/03/27 10:50
【スイス国内のコロナ情報】1万人を超えて緊張感を感じる日々
スイスの国内のコロナ情報です。 3月25日を最後にスイスから日本への空の便がなくなりました。 ここ一週間で感染者の増加とともにルールや国民の意識もぐっと変化しました。
2020/03/26 11:50
海外からお花を日本に贈りたいときは?
母の日ってまだまだって思っていたんですけど 去年の母の日に贈ったお花屋さんからお知らせで 今月末まで?の注文で10パーセントオフという事なので注文しました! このお花屋さん、評価も
2020/03/24 11:50
外出できない週末はこんな感じで過ごしました。
スイスは自宅待機命令が出ているので不必要な外出が禁じられています。 お店が閉まっているのは以前も書きましたが 金曜日、5人以上の集まりが禁止となりました。(ペナルティーは12000円) そん
2020/03/23 11:50
コロナの中心がアジアだった時に海外に行った人が続々帰国か
連日、日本では海外からの帰国者からコロナの陽性反応が続出していて ついにヨーロッパからの入国者も2週間自宅待機という要請が出ました。 そんな中、そういった帰国者を大バッシングしているの
2020/03/21 10:00
コロナの影響で困っていた○○が解消されました!
連日コロナの話題ばかりですみません。 なんだかコロナばっかりで疲れてきちゃいますよね(^_^;) 他の話題で書き留めているものもあるのでこれから更新していきたいと思います。 毎朝、会社に行
2020/03/20 11:50
コロナの検査は陰性でした。
夫の祖母が先日亡くなりました。 もう83歳でずっと体調も悪かったので寂しい気持ちと同時に やっと天国に行けたという気持ちからか義理の父も穏やかです。 義理の母方のお母さん(イタリア人
【スイス国内のコロナ情報】現在のスーパーはこんな感じです
スイス国内のスーパーはこんな感じです。 ちなみにMIGROSですね。一昨日、昼ご飯をまとめ買いしに行った時の様子で 4月19日まで食品を扱うお店や薬局以外は閉店になった後です。 【小麦
2020/03/19 11:50
ホントに握手は癖みたいなもんでやめれないよね
オランダの首相が先日会見で「握手はやめましょう」と言った1分後ぐらいに 自分がカメラの前で握手をしてしまうという失態を犯してしまいました。(^_^;) でも、ホントにコレやめれないんですよ
2020/03/18 11:50
日本帰国はキャンセルしました。
先週、日本行きのチケットをキャンセルしました。 キャンセルした理由は、 欧州国内の状況が日々変化している中での帰省は避けるべきだと思った事 私が帰る事によって日本の家族にも迷惑をかけか
2020/03/18 10:50
【スイス国内のコロナ情報】2週間全員自宅待機のほうがいいんじゃない?
【スイス国内のコロナ状況】 2020年3月16日の深夜より、4月の19日まで スイス全土のお店(食品・ガソリンスタンド・薬局を除く)、美容院、ネイルサロン、 飲食店、デパートなどなど閉
2020/03/17 18:39
エミレーツ変更手数料無料になったけどキャンセルは無理?
エミレーツから航空券変更手数料に関してお知らせが届きました。 3月30日までに予約した航空券は日程変更(11か月以内) を手数料なしで行える事になったそうです。 ただ
2020/03/15 11:00
イタリアとの国境は別に封鎖したわけではない様です。
今週、ついに一部のイタリアとの国境を封鎖すると報道がされましたが、 83か所ある国境検問所のうち9か所を閉めるだけだそうです。 というのも、国境検問所(普段は普通にオープン)でモニタリングを
2020/03/15 10:20
観光地の地元民は観光客がいなくなって嬉しい?悲しい?
先週末、ルッツェルンに買い物に出かけましたが やっぱり街に観光客は少なくガラガラでした。 普段のルッツェルンはもう中国人観光客でいーっぱいなんですけど 1カップルだけ中国人旅行客のか
2020/03/14 10:00
【マスクはどこへ消えた?】スイスでは誰もマスクしてないのにマスクが無い
こんなにコロナウイルスって毎日騒いでるのに イタリアが爆発的に感染者が増えた時にみんな食品の爆買いに走ったのに 誰もマスクしてないんです。何で?(笑) 先週末も、ルッツェルンに
2020/03/13 11:50
果たして来月日本に帰国しても楽しめるのか?
こんにちは。連日コロナウイルスについての報道がされていますが スイスもかなりのスピードで増えていきそうです。 殆どの感染者はイタリアミラノ近郊に訪問していた方らしいので まだ感染ルート
2020/02/29 11:50
大手スーパーcoopで消費期限切れのものが大量に売られていた?
スイスに来て、いろんな生きる知恵が増えたのですがその1つを紹介します。 coopで2018年が期限の赤ちゃん用おしりふきが置いてあった話です。 スイスの大手スーパーと言えばcoopとMIGROSなわけで
2020/02/29 09:50
コロナで日本では今も普通にあるのにスイスで売り切れたもの
コロナウイルスの影響で、世界中の除菌グッズ・マスク類が売り切れました。 日本では花粉症もあって大変な時期と重なり、花粉症持ちとしては マスクが手に入らない状況はかなりツライと思います…。 し
2020/02/28 12:50
スイスの70代男性がコロナウイルスに感染
先週、爆発的にイタリアでも広がったコロナウイルスですが ついにスイスにも感染者が出てしまいました。(^_^;) スイスの各病院は、中国で発生した時点でかなり準備はしていたようですが イタリア
2020/02/27 12:50
運悪く、来月日本に帰国することになってます。。。
昨日、コロナウイルスについて書いたばかりなんですけど 実は私、3月の中旬に日本に帰省する予定でもうすべて予約済みなんです(T_T) 丁度、武漢で発生して封鎖するよ。と言うぐらいに予約して
2020/02/22 10:30
ダイヤモンドプリンセスに乗っているスイス人は…
先月から世界中のニュースは「コロナウイルス」一色になってます。 日本の横浜港にいるダイヤモンドプリンセスは連日スイスでも報道されています。 幸いなことに私は、スイスで差別にあったり
2020/02/21 11:50
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、japanisch_Heidiさんをフォローしませんか?