2018年8月
海外ではチップを渡す習慣が根付いているところも多いです。 では、カンボジアはどうなのでしょう? チップの相場 チップの渡し方 気をつけること チップの相場 結論から述べると、カンボジアでは基本的にチップを渡す必要はありません。 けれど、サービスや対応が良かったときはチップを渡しても良いと思います。 カンボジアのチップ相場は、おおよそ1000リエルほどです。 ガイドさんに渡す場合は、1日なら1ドルから3ドルほどです。 5ドル以内で十分です。 ガイドさんがいい人でサービスが良かったと感じたら、最終日だけは5ドルにするというのもいいでしょう(=゚ω゚)ノ 高級店を利用した場合は、欧米諸国のチップの相…
みなさんは、カンボジアのエステ事情についてご存知でしょうか? カンボジアを話題にしたブログでも、ちょこちょこエステのことが書かれています。 kambodia.hatenablog.com 今回は、そんなカンボジアのエステ事情について書いてみました♪ エステ・スパ施設が豊富 カンボジアで体験できるエステの種類は? エステの相場は? チップの話 エステ・スパ施設が豊富 実は、アンコールワット遺跡群のあるシェムリアップの街にはたくさんのスパ・エステ店が集まっています。 大半は、遺跡を見に来た外国人観光客をターゲットにしたお店です。 各地を見学して疲れた体を癒やすことができるということで、大変人気があ…
カンボジアにオープンすると話題になっているV-CAT取引所。 ですがなんと・・・ カンボジア以外の国にも展開されるという噂があります。 カンボジアは良くも悪くも独裁政権。 国の代表が良いと言えば良いし、ダメと言ったらダメな国です。 不敬罪が制定されたほど、トップが強い国です。 mainichi.jp 政府と関わって仕事をしていると言っても、海外あるあるですがいつ裏を返されるかわからないですもんね・・・ そういうところを見込んでの対策なのかもしれません。 今のところ、タイやベトナム、フィリピンなどさまざまな国が候補にあがってきているようです。 このような対策をしっかりと考えてくれいるということは…
隠れスポット!カンボジアに行く時はフランス料理店に行くプランを立てよう♡
カンボジアのフランス料理店はなかなかものです。 カンボジアのリピーターははずせません♡ プノンペンのフレンチ シェリムアップのフレンチ 東南アジアで楽しむヨーロッパ食 プノンペンのフレンチ 19世紀後半カンボジアはベトナムやラオスと同様に、フランスの植民地でした。 【世界史】 アジアの紛争2 カンボジア・ラオス (14分) 首都のプノンペンはフランスによって都市整備され、東洋のパリと呼ばれました。 当然食文化もその影響を受け、現在でもレベルの高いフレンチを楽しむことができます。 老舗高級フランス料理店は、しっかりとしたワインセラーも備えて格式を感じられます。 ぜひおしゃれをして出かけたいもので…
2018年8月
「ブログリーダー」を活用して、じゃむさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。