chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道 https://www.wininvest777.net/

毎月勝っているので、個人投資家がどうやったら勝てるか。勝つための方法や考え方を書いていきます

まこいか3
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/04

arrow_drop_down
  • 相場雑観 結局3月末リバランスでは、ほとんど下げなかったということになりそう

    こんにちはmymykenshinです。 本当に強い相場です。3月末にリバランスの売りがたくさん出る中で 崩れないですから 本日は5日移動平均をまた超えた。 結局配当落ちの昨日で調整終わった雰囲気となりそう。 ただし為替は152円を突破したら、いつ為替介入があるかわからないので。私は153円ぐらいかなと思っているけど だから輸出企業は怖いな 個人的には不動産がおもしろいと思う。 さて来週から4月相場 おもしろくなりそうですね

  • 相場雑観 配当権利落ち日で上がっているのか下がっているのかわかりにくい日

    こんにちはmymykenshinです。配当権利落ちが260円ほどだそうです。すなわち日経平均210円安 つまり0.5%ぐらいの下げなので、大したことないです。 そんなことない。自分のポートフォリオは、すごい下げているんだけど。という人は、配当額を計算してみてください。高配当に投資していると、意外と配当の金額が大きかったりします。 さらに、高配当銘柄を持っている人は、配当以上に今日下がっているものが多いと思います。 実際に私が資産運用依頼を受けていた人は、先週の金曜日に全部売ったのですが、もし、そのまま持ち越していたとしたら2.2%の配当が貰えたものの、今日は4.5%の下げになっています。 しか…

  • 相場雑観 権利日なのに上げるとは。今年は強いわ

    こんにちはmymykenshinです。ここ数年間3月に大きな調整がありますが、あったといえばあったのですが、大したこともなくて権利日を迎えました。 私は信用分はかなり利益確定しました ごちそう様。 明日以降も買われるんですかね。不思議なほど強いですね あまり下がらないと、仕込み場がないんだよね。とりあえず現物で持っているものは銀行株だらけです。 やはり金利上昇期待かなと

  • 相場雑観 終値が5日平均を下回り、明日は権利日という微妙な時間帯。利益確定できるものはした方がいいと思う

    こんにちはmymykenshinです。いよいよ明日ですね。何が?って人は わかっていないですね。配当権利日ですよ。 明日の15時まで持っている人は、配当が貰えます。ちなみに私はやったことないですが、明日の夜にPTSで売ってしまうと、配当貰えないらしいですよ。 そして、本日5日線を割ってしまいました。短期的には下げ局面となったわけです。しかも明後日には、自動的に配当分の230円が下がってしまうので チャートの形が悪くなってしまう日でもあります。 しかも、ここまで特に好配当の銘柄は、年初からかなり上げましたので、配当権利落ち日に売りが出ると思います。 配当も貰えて、利益も出て ラッキーって人が多い…

  • 相場雑観 今週は利確が多く出るでしょう しばらく相場を休みモード (ブログは書くけどね)

    こんにちはmymykenshinです。まあ見ての通り反落局面です 私は先週金曜日に売りまくったので、今日は それほどダメージないです。 先週は めちゃめちゃ上がりましたので、さすがに 今週は厳しいですよ 私をはじめ年明けにきっかり買いまくっていた人は、結構とんでもない利益になっていて、まだ粘っている人は多数いると思いますが、 利確したい人は山ほどいるはずです。 今週はなんといっても3月27日が配当権利日となっています。今年はどうかわかりませんが、このまま、あまり落ちなければ、3月28日にかなり落ちると思います。 理由は簡単だと思います。 配当以上に次の営業日は売られると覚悟した方がいいでしょう

  • 相場雑観 上がっているうちに逃げてしまおう さすがに天井の予感

    こんにちはmymykenshinです。前場は 株式の売却で忙しかった(TT) グロースは、とっくに売ってしまって、残っているバリュー高配当株を いつ売却するかだったんだけど、 今日 かなり売りました。 正直、今日の前場に41000円代をつけたところで。高すぎでしょと思いました。 前から言っているように来週は怖い。水曜日に配当権利日ですが、高配当株を去年からがっつり買っていた私は よくわかるのですが。 結構な利益になっていますから。15~20%が普通なんです 高配当つっても、3月権利日で2%ぐらいですから。利確が入ると5~7%あっという間に下がる。 だから直前に、売りが出たりします。個人的には、…

  • 相場雑観 高値更新 再びパーフェクトオーダーに 3月の天井は近い

    こんにちはmymykenshinです。今日は昼に愛犬を動物病院に連れていくので、早めの更新になります。 一昨日、マイナス金利が解除されて、そこから円安に大きくふれました。日本が利上げなのに なぜ円安?と普通と逆行しています はっきり言って、日本の利上げつっても小さすぎて、円高に振れるようなものではないのです。 アメリカに日本のマネーが動いているわけですが、こんなことで日本にマネーを戻しますか。戻さないですよね。 ただし、これが0%から0.25%に動かすとなると、そりゃ激震しますよ。その時は円高に触れますよ。 ただ激震だけに、まああと1年は動かせないですよね。 今朝がたFOMCが 思ったよりもハ…

  • 相場雑観 日銀の金融決定会合が出ていないので 何とも言えない→出たので追記

    こんにちはmymykenshinです。日銀の金融決定会合の結果を見て、書こうと思ったのに、12時半までに出そうもないので、ない状況で書きます マイナス金利解除は、織り込み済みとなっていて、昨日から もうマイナス金利解除になったと言わんとばかりに、既成事実化しています つまりマイナス金利解除が発表されても、そんなに影響はないと考えられます。 ただし中長期的には、ゼロ金利になることで、次の利上げがいつになるかになると考えれられます。 ゼロ金利にすると、嘉悦大学の高橋先生は0.1%ぐらい金利が上がるはずだと 三菱UFJだと 金利が こんな感じなので、実は0.1%の金利でも金利増えた感じはすると思いま…

  • 相場雑観 コインの裏の裏は表 そういう上昇。

    こんにちはmymykenshinです。さて今週もはじまりましたが、まさかまさかの800円高。一時期900円高に迫って 39521円。 明日の日銀金融決定会合の発表で マイナス金利解除が決定されたような報道があり、不透明要因がなくなったことで買いが入りました。 株式相場を それなりにかじった程度だと わけわかめの相場と言えるでしょう。 それで金融機関だけが上がるなら まだわかるのですが、全面高でしょ。そして、10年債国債の利回りは 少し下げている。 日経平均のチャートは 5日、20日線を超えてきたので。かなり形が改善されました。 私の見立てでは、今週の終わりぐらいに一度天井をつけて来週から月末に…

  • 相場雑観 バリューの最後の上げ局面

    こんにちはmymykenshinです。今日は銀行に行ったり、病院に行ったりで、先ほど帰ってきました 後場が始まったところです。今日はかなり動きました ITとか半導体は切りました。そしてバリューと銀行は残しました 相場の雰囲気はガラリと変わりました。3月は ここからバリューが少し伸びて、そのあと月末にむかって下げると思います。 なので、今は持ち株を少しでも高くうって、AI半導体は今日でサヨナラです。最後には損切りだったけど、十分に儲かりましたしOKです 次に取りに行くのは4月ですかね。

  • 相場雑観 とりあえず落ち着きつつある株式市場だが、3月後半はヤバイという話

    こんにちはmymykenshinです。 日経平均小幅安で、値上がり銘柄数の方が多くて。トピックスはちょっとプラス。マザーズは きっちりマイナス。 ということで、普通の株を買っている人はプラスの人が多いんじゃないかね。私はマザーズ銘柄が結構残っているので、しっかりマイナスです。 この相場の崩れは 先週の木曜日からはじまって、今日で一週間と1日なんですが、そろそろ落ち着く雰囲気になってきました。 つまり、売り方がメジャーエスキューも重なって、必死になって売って、次つぎと利益確定売りを出させて、結構下がったわけです。 特に月曜日の1100円の下げは久しぶりに大きかったわけです。空売りしたことあればわ…

  • 相場雑観 調整が続いて、みんな模様眺めに入った

    こんにちはmymykenshinです。今日は日経平均は朝方高くはじまり39147円を9:22NI つけたので、そこからダラダラ下げて500円さがって38,636円となりました 昨日38311円の安値をつけて そこから反発したのですが、それが一番目のリバウンドとなりました。 つまり今日に2回目の下げに入ったのは、ある意味自然な流れではあります。 ここから、どこまで下がるのか、みんな注視すています。とくに昨日の安値 38281円を守れるかどうかは 結構重要です。 そこを割ってしまうと安値探しがはじまって みんな様子見になるし、守られれば、買っていく流れになるかと思います。 今日は春闘の満額回答なの…

  • 相場雑観 今日の安値で、ここから反発するんじゃないかな。マザーズは上昇していて、私はプラスです。

    こんにちはmymykenshinです。昨日はひどい下げでしたね。今年積み上げた含み益をごっそり減らしてくれました。 やばそうなのは、どんどん売ったのですが、スピードが速くて追いつかなかった。 そして今日は、一時500円安 嫌になりますよね。 ただ個人的には、昨日中小型ITを残していて。これが今日結構上げてくれて、トータルそこそこマイナスです。 ただし銀行も少し残していたものの、こっちはアカンですね。なんでか よくわからない。日銀の会合期待だし、 できれば今週中に安いところを買っていきたいね 日経平均については、今日の安値を守って後場上昇すればリバウンド相場があると思います。 私は今日の下げまく…

  • 相場雑観 株の初心者には頭を叩かれたような暴落だろう。本来の調整がはじまった

    こんにちはmymykenshinです。金曜日戻したので、行けるかな~って思っていたら金曜日の夜間に急落。とうとう崩れたか~って。 そして一度崩れると、含み益の人が多数いるので、じゃんじゃん売られる展開となりました。 やはりメジャーSQ前後で荒れますね~。 こうなってしまうと、大きく伸びたものが、やはり大き崩れる展開になります 三井E&S さくらインターネット 住石ホールディングなんかですかね はっきりいって仕手化していましたから。 値下がり上位も 調子がよかった銀行なんか下がっています 銀行に期待していたのですが、今日は完全にやられた。含み益がかなり減りました。 さて、今後の展開ですが、まず本…

  • 相場雑観 メジャーSQで昨日の波乱を乗り越えて順調に経過 次は日銀金融決定会合

    こんにちはmymykenshinです。今朝はメジャーSQの清算値は29800円台だったみたいですね。一度は下げて そこから上げてきて。今日は全面高。 SQの前後は変な動きが多いのですが、通常は魔の火曜日とか水曜日なんですが、今回は木曜日に高値から1000円急落していました。(500円安ぐらい) それで これだけ戻したので、底堅いですね。 もう少し上がれば5日線なので、今のところ上昇基調継続です。 これだけ日経平均上げていますが、結構銘柄偏っていて、Xでは年初来マイナスという人がチラホラみかけますね。まあ多くはプラスでしょうが。 私は・・・・爆益です(^^) 自分でも不思議なくらい 上がる直前の…

  • 相場雑観 日経平均は、ここから調整なので無視。次は高配当バリューとIT中小銘柄の噴火を待ち伏せする

    こんにちはmymykenshinです。前場強くて40472円まで上がったのに、そこから急落して39731円なので630円も急降下となりました 本日は先物最終売買日なのですが、ここまで堅調だっただけに最後に荒れたか~って感じですね。 私の相場観でいくと、日経平均はヨコヨコか、もしくは 来週以降、下げる場面もあるかなと見ています。 本日は終値が5日線を割っていて、しかも大きな陰線を引いたからです。 日経平均が止まるということは、半導体関連が止まるってことです。 私は半導体関連を3月5日に全部売ってしまったので、特に慌てることはありません。 ただ前場に めちゃめちゃ含み益が増えたのに、もうかなり萎ん…

  • 相場雑観 流れが読めれば今日も儲けられるはずです。実は儲けるチャンスであふれています

    こんにちはmymykenshinです。日経平均は昨日から下げてきて、今日も小幅下げ。 昨日はアメリカ株が結構さげて日経平均のグロースやばいかなと思ったけど、そうでもなかったね チャートとしては終値が5日線にタッチしました。 今年に入って、終値が5日線にタッチすると、ドカンと上げることが続いていますが、さて今回はどうですかね ボリンジャーは+1~2σの間にいるので まだ強い。 グロースバリュー指数は昨日、今日とバリューに傾いていて、物色がバリューに向かっているのがわかります 私は昨日、半導体関連を全部利確しましたが、今日の半導体は、小幅下落で、いつ反発してもおかしくない感じですかね。 今日の流れ…

  • 相場雑観 まだチャートは崩れていないけど半導体関連は売りました。次は高配当きてほしいな

    こんにちはmymykenshinです。日経平均は小幅マイナス。値上がり銘柄数の方が多い。 昨日は日経平均高かったのに値下がり銘柄の方がずっと多くて。 つまり昨日は半導体など 値嵩株が買われて、今日は少し売られている感じです チャートの形は全然崩れていなくて、移動平均線の位置もボリンジャーが+1σ~2σは同じです そんな中 トピックスがプラス 建設 銀行が強い。バリュー株の流れですね。 私は今日 半導体関連株を利確しました。かなりの利益となりました 新興とか高配当バリューは残しています。次の物色はどっちかだと思いますね。 半導体はまだまだ先があると思いますが、まあ買い場がないということもないでし…

  • 相場雑観 もうはまだなりなのか? 3月中に一度大きく調整すると思っているが まだ売っていない

    こんにちはmymykenshinです。さて今週も相場がはじまりました。 先週は木曜日まで調整して、金曜日まで大幅高して、4万円まで あと一歩。 相場の格言に「まだはもうなり もうは、まだなり」と。まだ上がると思ったら もう天井だったり、もう下がるだろうと思ったら、まだ上昇したりという そんな、あまり役に立たない格言ではあるわけですが。 今日なんかは後者ですかね。相場で反発するタイミングは意外とわかりやすくて。天井を見つけるのは、はるかに難しい。それが見極めることができたら、ほんと億万長者になれますよ。 底は、みんなが投げたところを買えばいいんです。最後ずるっと上がるからわかりやすい。

  • 相場雑観 四半世紀に一度のチャンスにある。もちろん しばらく終わらないけど このチャンスを生かせない奴は・・・

    こんにちはmymykenshinです。いやはや 強い相場ですね~。前の公開動画で、とにかく買って頑張るしかないという話をしていましたが、信じられないくらい利益があふれてくる感じですね チャートを見ると、終値が5日線を下回ると、爆上げする。赤い▲が目印です でも、そろそろ天井かなって感じはしていませけどね もう4万円が目の前です ボリンジャーでは+1σ~2σ 予測の通り、そのレンジで動いています。 指数が こんな動きするの、本当に珍しいですよ。それで「どうすればいいんですか」みたいなバカな質問メールが来たのですが、ちゃんと解説しているじゃん youtu.be それで今回メール来たのは 本会員でな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まこいか3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まこいか3さん
ブログタイトル
個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道
フォロー
個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用