chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 父の好みを抑えたと思う食糧調達。

    今日も昼頃に実家へ行ってきました。 今日は金曜日なので、 父は機能訓練型デイサービスに午後から行ってます。 俺はというと、日曜までの父の食糧調達です。 調理する時間までは取れないので、 2.3日分のお惣菜。 刺身が好きな父なので、 マグロの切り落とし。 刺身は買い物した当日しか食べれないので、 今日食べるように言っておきました。 あとは朝食用のパンとか、 甘いものが好きなので、 あんことかみたらしの団子。 お菓子、飲み物少々。 父の好みは抑えられたのではないかと思います。

  • 父が貰った貰い物を貰った。

    今日は昼に実家へ行ってきましたが、 父はのんびりテレビを見ていたようです。 薬もしっかり飲んでいましたし、 午前中の涼しい時間は草刈りをしていたようですし、 今の父を見ていると、 本当にアルツハイマー型認知症なのかなと、 思うところもあります。 薬って聞くんだなと思いました。 前から知り合いにチョコもらったから持って行けと言われていたのですが、 いつも忘れていたのを、今日持って帰りました。 箱をよく見ると、日本語では書かれていない、 ハワイ、ホノルルの文字は見えたので、 ハワイのお土産をもらったようです。 マカダミアナッツのチョコでしたが、 日本で売ってるマカダミアナッツ入りのチョコとちょっと…

  • 唾液を誤嚥で嘔吐。

    皆さんこんにちわ。 今日昼過ぎに実家に行きましたが、 父は母のところに行ったようで留守にしていましたので、 土日以外では久しぶりに父と会わない日でした。 今回は父の話ではなく俺の話。 俺もいい年なので、持病はあります。 結構前からあった症状なんですが、 就寝中、自分の唾液で誤嚥を起こすという症状。 今朝起きたのはかなりひどく、 誤嚥でむせて嘔吐しました。 さすがに嘔吐をしたので、 午前中かかりつけの内科に。 「深く眠るのは良くないかもね。」 と言われました。 睡眠障害を持っているので、 睡眠薬を飲んでいるのですが、 良くないもよう。 ということで、 午後はかかりつけの心療内科に。 睡眠薬中止。…

  • 海馬のやせ具合数値化。

    本日は父の認知症外来の日。 昨日のMRIの画像をもとに説明していただきました。 脳の中にある海馬が痩せているそうです。 海馬のやせ具合を数値化して、 認知症の度合いを出す機械なんてあるんですね。 技術の進歩はすごいものです。 0~1は認知症ではない。 1~2が注意。 2~3は認知症。 3~は数値が高いほど重度みたいな感じ。 肝心の父はというと2.7くらいということで、 「アルツハイマー型認知症と言っていいでしょう。」 と、言われました。 数値化されて気になったのは、 3に近い2.7ということ。 初回の数値化なので比較するものがありませんが、 数か月後に数値がどのくらい変わるのかは気になるところ…

  • 気がするんだよ。

    今日は父の内科受診と、 認知症外来のMRI検査に行ってきました。 血圧はだいぶ落ち着いてきて、 引き続き経過観察になりました。 MRIは検査だけなので、 検査が終わったら会計で終了。 特に混乱したとかではないのですが、 少し認知症の会話らしきものが出ました。 「日曜日にこの検査したような気がするんだよな。」 いつの日曜日なんだろう。 と、思いつつ、会話していました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KekePapanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KekePapanさん
ブログタイトル
父はアルツハイマー型認知症
フォロー
父はアルツハイマー型認知症

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用