chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • (´・ω・`)冷えたねぇここにきて一気に冷え込み出したそろそろ上着も必要なのかなぁ~と週間予報を見てみると来週の半ば辺りの最低気温がやばい。寒いとは言えまだ夜間でも15度辺りは維持してたが来週半ばの最低気温は5度近辺。一気に真冬並みになる予報との事。毎年の事だけど秋は忙しないねぇ。そんな畑の記録最近お手入れが出来ていないのでニンニクの区画が徐々に雑草で青々としてきた。そして問題の区画ニンジンはもう諦めた...

  • 多肉植物&謎球根

    (´・ω・`)警戒中世の中が物騒になったので夜でも一部屋だけ明るめの電気をつけておきカーテンから明りも見えるようにしておいた。お風呂場の窓は、外に格子があるので鍵掛けをさぼってしまっていた。格子は外そうと思えば簡単に外せるのでお風呂場の窓の鍵もちゃんと掛けるようにしておいた。何となく起きている人間がいそうな感じがするので電気の付けっぱなしは効果がありそうな気がするなり。怖いので多肉の記録購入直後の吹上こ...

  • エアープランツ

    (´・ω・`)暖かいねぇこの前の冷え込みでやっと秋らしい気温になると思っていたのだけどまだまだ室温は夜間でも25度以上をキープ。また今年も暖冬何て噂もある。暖冬だと梅が手に入らないから困るのだよねぇ。そんな引き続きのエアプラ記録購入直後のハリシー。幼い・・・こんな時代もあったんだ。現在のハリシー凄いでかさになって、カップ鉢が見えなくなった。花は終わり、これから数年をかけて種が作られるのだと思う。そして現...

  • エアープランツ

    (´・ω・`)終わらない歯医者月に一度だけれど何だかんだでもう1年近く通い続けてる。これ終わる日は来るんだろか・・・そんな引き続きのエアプラ記録購入直後のブラキカウルスこんなに初々しい姿だったけれど今では・・・こんなに立派になった親株は花を咲かせ、ちゃんと子株を生み出してくれた。で、思ったのだけれど売られているエアプラはこの生み出された直後の子株をカットして売られてるのだろうかね?でも、だとしたら・・・...

  • エアープランツ

    (´・ω・`)こーの寒暖差よ昨日までは室温も30度を越えていたのに今夜の最低気温は11度まで下がっている。いくら何でも急激過ぎるなり。そんなベルティナの記録だいぶ子株が目立つようになってきた。大きい奴のどちらかが一昨年のと去年の株。今年は中々に調子が良いようで初めて2個同時に子株を出してくれた。シルシナータは一株右の干からびてるのが一昨年の株左の生きてるのが去年の株手前の茗荷みたいなサイズのが今年の子株...

  • ビデ&ナデ&ポポ

    (´・ω・`)まーた来た屋根の訪問修理近所の建替えや道路工事の報告から始まり話の終わり際に「あ!そういえばお宅の屋根が・・・」で本題が始まるという相変わらずの同じ手口を繰り返してた。訪問修理屋は適当にあしらえばサッサと帰ってくれるからまだ良いけれど最近は色々と物騒な世の中なので注意をせねば。怖いので花の記録ビデンスを植え替えておいた。土の容量が増えたので花の数も増えてくれるはず。もっとドバババッと咲いて...

  • (´・ω・`)まーだ夏日が続くねぇ昼間25度、夜間も20度近く耐え難い暑さは終わったけれどもそれでもまだまだ暑い毎日。が、週間予報を見てみると今週の土曜に30度近くなるけれど翌日は昼間でも18度予想。それ以降は夜間の気温も一気に下がっているのでどうやらこの暑さは土曜日までらしい。そんな畑の記録カメラをいじくってたら何かの設定が変わったのか晴れてるのに暗くなった。明るすぎるから暗くしてくれたのかもしれないけれど良...

  • ビオラ

    (´・ω・`)うめぇぬか漬け生活を始めてから2ヶ月くらい経過したけど毎日ニンジンを漬けて食べている。朝に取り出して、次のニンジンを漬けて翌日の朝に取り出して、また漬けるというサイクルも出来上がった。ナスやキュウリ、大根と漬けられる野菜は他にもあるけれどニンジン以外には興味が無いので人参の購入量がだいぶ多くなってしまった。早く畑から収穫したいものなり。ビオラの途中観察去年栽培して気に入ったので今年も育ててお...

  • ナデシコ

    (´・ω・`)冷えたねぇ最近一気に寒くなってきた。こうなると布団をどのタイミングで引っ張り出してくるかがこの時期の悩み。近頃は夜間の室温が20度を下回りそうなのでそろそろ出し頃かもしれない。流石にもう30度越えの日とかは無いと信じたい。そんなナデシコの記録古くなったお米砥ぎ用のザルを貰って来た。これはサイズも良い感じだし丁度水抜きの穴も空いているので園芸鉢としては最適な形状をしている。唯一のデメリットはザル...

  • ビデンス&謎球根

    (´・ω・`)いてぇ・・・久しぶりにササクレをぶっ千切ってしまった。これやるとすぐにばい菌が入って化膿して熱をもって、腫れて、何もしなくても痛く物を持つと激痛。ネットで検索してみるとこの症状には名前がある事を知った。どうやら「ひょうそ」というらしく、漢字では「瘭疽」と書くらしい。文字面からして禍々しい感じがする。ササクレは絶対に引き千切ってはいけない。そんなビデンスの記録購入直後のビデンス。3週間後のビデ...

  • 鬼灯

    (´・ω・`)上には上がいるねぇ最近youtubeで歯医者さんの治療動画を見るのにハマってるのだけどとんでもない状態の患者さんが沢山いて驚く。虫歯で歯が無くなるまで放置するとは一体どれほどの痛みを耐えてきたのか察するに余りある。自分も歯医者にはあまり行きたくは無く結構我慢してしまう性質だけれどもあそこまで耐えるのは無理だなぁ。凄まじい精神力だと思う。そんな鬼灯の記録種を採取したのが去年の10月後半の頃。以前から育...

  • ポーチュラカ&オキザリス

    (´・ω・`)まーた夏日暑くなったり涼しくなったりの毎日だけれども週間予報によると今日が最後の夏日らしい。明日からはググッと気温が下がり過ごしやすくなるとの事。暑くて先送りにしていた植え替えや片付けをやり始めねば。そんなポーチュラカの記録まだ暑いけれど秋を感じ取っているのか徐々に花の数が減ってきた気がする。ポーチュラカは冬越し出来るんだっけ?多肉っぽい葉っぱなので寒さには弱そうだけれど一応屋根のある場所...

  • ポトス

    (´・ω・`)無事に食料を全て消費出来た新冷蔵庫を眺めながらふと思った。テレビも掃除機も洗濯機もエアコンもずっと使い続けてる訳じゃないから休む時間がある。でも冷蔵庫は設置した瞬間から一日どころか1秒も休まずに動き続けてる。家電の中で一番の働き者は冷蔵庫なのかもしれないねぇ。そんなポトスの記録鉢から溢れてしまったのでリセットをしたのが今年の5月の頃。ポトスはあまり脇芽を出さず殆ど茎の先端からしか葉っぱを出...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あうさん
ブログタイトル
苔ベランダの観察記録
フォロー
苔ベランダの観察記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用