chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
森林インストラクター岳
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/27

arrow_drop_down
  • 北鎌倉から長谷へ、山越えしました♪

    こんばんは 森林インストラクター岳です♪ 26日(日)8:30の円覚寺の開門を待っていた僕に、階段横の背の低い新緑が目に留まった。高さ70cmほどの生垣にされたアラカシだった。  アラカシ、なぜ? 鎌倉ではポピュラーなの

  • 日本全国に自生するヤマアジサイを集めた、その数200種超え!すごくないですか♪

    こんばんは 森林インストラクター岳です♪ 26日(日)は北鎌倉〜長谷まで、ヤマアジサイを探しに行ってきました!長谷の光則寺には200種超えのヤマアジサイが見られるのです。鎌倉のあじさいがこれほどまでに美しいとは、もうびっくりです!

  • 三ツ峠山はスミレの山♪

    こんばんわ♪ 2017年5月にスミレの大群落を発見してから、なんと7年ぶりにスミレ探索に三ツ峠山へ行きました。今回は特別な目的なのです♪ しかし富士山は大歓迎で迎えてくれました♡今日の河口湖駅から富士山がニコニコ(^^

  • 長谷・光則寺のヤマアジサイ

    こんにちは 森林インストラクター岳です♪ 今日は天気がいいので、江ノ電で長谷へ行き、光則寺と御霊神社へヤマアジサイの花を見に行きました。ヤマアジサイは日本に自生しているあじさいなのですが、現在はいろんな品種があります。鎌倉といえば

  • 2024年岳の自然観察トレッキングの予定です♪

    こんばんは 森林インストラクター岳です。今年の自然観察トレッキングの開催予定です♪◆5月12日(日)は三ツ峠山のスミレに会いに行きましょう♪河口湖駅9:31集合、9:40発のバスで出発します(コレ、一本しかありません!)三ツ峠山登山口&ra

  • 新緑が美しーい♪ 5月5日きみどり一色の森

    こんばんは 森林インストラクター岳です♪ 5日(こどもの日)は、小下沢入口を9:00から奥高尾に入山して、関場峠まで沢を詰めて尾根に上がり、堂所山〜明王峠まで行き、2駅ほど縦走することとなり、藤野駅15:00まで歩きました。なかな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、森林インストラクター岳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
森林インストラクター岳さん
ブログタイトル
「森林インストラクター岳の発見!」
フォロー
「森林インストラクター岳の発見!」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用