先月は二度の大阪出張、雨と大変厳しいランニング環境でございました。 総距離(km) 平均速度/km24年8月 32.8 5分45秒 …
グルグルマップ様の道案内で、和歌山市唯一の大歓楽街から一本外れた路地に入る。まっ暗やん。こんなとこに店あんのかいな。ゆんべ電話に出たおばちゃんは営業不振でクビ…
タイ料理屋ディーディーに軽くふられ、他3軒はいずれも電話に出くさらん。仕方のうJR和歌山駅に近い居酒屋をMM嬢に聞き、どこがええか徹夜で調べる。 翌日、つまり…
MM嬢に「豊中のおっさん来よるで。ディナー会に参加するか」と連絡飛ばすと、「行く」と。タイ渡航前に気分盛り上げようと入ったタイ料理屋ディーディーに電話したら、…
9月末拙僧の一時帰国に合わせてタイに行き、テープ氏交えて会うやらなんやら豪語してたらしいオヤG氏、実際はそれを軽く反故にして9月上旬タイへの単独スチール決めて…
その後ユニクロの感謝祭でヒートテックの長袖Tシャツ990円に値下げしくさって、また1枚買うてしもたやん。わずか300円でも買うた後から値下げされたら、ごっつい…
タイでは不要な冬物衣料をできるだけ買わんと誓った拙僧、前年はユニクロで安売りしてたMA-1だけでなんとか凌いだ。 ところが11月半ば、真冬並みの寒気に見舞われ…
拙僧の足音やちょっとした物音にブツブツ文句たれるジジイんとこに殴り込みに行った結果、おとなしなったやん。 一遍だけついなんか洩らしたような声聞こえたけど、その…
帰国当初あっちゃこっちゃに出かけてたのに、この頃行動範囲激狭化してる拙僧、久しぶりにダイソーへ。と言うても二代目ハリケーン号でたった15分や。 その帰り道信号…
YouTubeに紛れ込んできた出会い喫茶の動画を不覚にもクリックすると、店員「お客さま、お初めてということで・・・」なんでもかんでも「お」や「さん」「様」を付…
44年ぶりのチャリ転倒事故で県庁に文句かましてから8日後、縁石に塗装したと連絡あったとこまで報告済。休日歯医者に行く時通りがかったら、ほんまに塗ってるわ。こげ…
日本のスナック・菓子類うまく、止まらぬ拙僧。おにぎりせんべいにぼんち揚げ、じゃがりこ、ピーナッツ揚げ、柿の種、大福やみたらし団子、チョコレート・・・書ききれん…
アマゾンで見つけた当初からどうもおかしいと感じてた。まず他では全く残ってないサイズのうえに、値段も全業者中最安。 それに業者名「金具商会」やて。なんじゃ、こり…
確か2年半前買うたアシックスのダイナブラスト、1年過ぎたあたりから破れてきたで。数か月あとで買うた紺も遅れて同様に。ちょうど親指の先当たるとこや。これまでこう…
2人がかりで拙僧診察するけど、ちょっと院長、あんたいりまへん。女医と2人きりにしてくれまへんか。 よくよく観察すると、この女医小柄でノム(胸)全然おまへんやん…
半分削った差し奥歯をどうするかひと月後来てちょうだいと言われたんが確か5月下旬。その後引っ越しでバタバタしたのをきっかけに、ズルズル先伸ばした拙僧。なんせ痛い…
日本の食いもんは某国に比べるとなんでもうまく、特にスナック・菓子類は勝負になりまへん。向こうのはことごとく甘いんでたまにしか食えへんかったのに、今ほとんど毎日…
休日業務スーパーで軽く一千万円ばかしゼニ落とした帰り道、視界に違和感が。しばらく走り続けたもんの、どうにも気になってUターンする。拡大すると・・・、うぬぬ、友…
ある日勤労奉仕中無性に卵食いたなった拙僧、帰りに業務スーパーに寄る。いつぞやえらい値上がりて騒いでたなあ。安いので1パック220円か。昔は100円やったような…
さて時は遡り、タイへの一時帰国で8日間の休暇に入る前、看護士のMM嬢が拙僧について行くと知った同僚のI君、「来年僕も行きたい」と言いだした。 I君は今年入社し…
TBS台風10号のニュースで、気象予報士かアナウンサーか知らんが、「土砂降りが降っていた」「馬から落馬」レベルやん。二度とテレビに出るな。 ビットコインの広告…
休日郵便局に向かってた拙僧、あと三百メートルほどの地点でギョッとする。拡大すると・・・、しゅ、終末処理場?ここは下水処理施設やが、こんな名称やったとは今の今ま…
夕方向こうから電話かかってきた。「電話もらいました?」いんや、してないけど。やり取りして分かったんは、「電話」は朝の電話のことで。 あ・の・なあ、そんな言い方…
この交差点のすぐ近くの、もっとちっこい交差点にも意図不明の縁石あって、これには塗装してあるうえに棒2本立ててる。その向かい側も同様。事故起きてこんな風にしたん…
自転車でひっくりこけるんは(多分)44年ぶり。あん時歩道と車道との境界にある段差に乗り上げた瞬間チェーン外れたんやな。段差で股ぐらに衝撃受けるの嫌で、腰浮かし…
勤労奉仕終え、翌日の休日に備えてラ・ムーで買いもんした帰り、大きな交差点の信号点滅し始めた。二代目ハリケーン号叱咤したもんの、赤になってもたやん。渡ろうかどう…
この頃のバナナはたこおますな。今年前半セール時4本ほどで100円切ってたのに、今や118円、128円当たり前(いずれも税抜き)。円安のせいにしてもちいと図に乗…
先月走ったのはな、なんとわずか2回。タイから戻ってきて16日ぶりに走ったら、やっぱ体重いわ。 タイでは2回ぐらいは走れるかと見込んでたけど、結局一度も走らず、…
売るだけではなく、拙僧はたまに買う。送られてきたブツの梱包見て感心するよりも呆れまっせ。本をクッションで包み、さらにビニール袋に入れてはる。はなからクッション…
メルカリでの売上は着実に伸びて、6~10月累計4万円超え、利益はその7割弱。ボクシングマガジンもうちょい売れたらなあ。この販売ペースでは、ここでの生活にケリつ…
拙僧の一喝により生まれて初めて反省したかに見えたジジイやったが、それも長くは続かず、夜拙僧が台所から居間へと移動した時床ミシミシ鳴るとまたまた唸る声が。 タイ…
「ブログリーダー」を活用して、ラミーさんをフォローしませんか?
先月は二度の大阪出張、雨と大変厳しいランニング環境でございました。 総距離(km) 平均速度/km24年8月 32.8 5分45秒 …
公園入口に案内板が。大分ぼろっちく、作り替えるゼニないんかえと胸の内で呟いたら、ちょい先に新しいのあった。Wikipediaによると、浜寺公園は1873年開園…
ここで韓国扶余(プヨ)での思い出を一つ。歩き疲れて喫茶店に入った。今はどうか知らんが、韓国の喫茶店では頼んでもないのに、女(アガシ)が隣に座りにくる。ソウルオ…
浜寺公園駅に着いたんが10時前で、旧駅舎まだ開いてなかったんで先に浜寺公園行って戻ってきたんが、前回記事に書いた分。実際は駅からまっすぐ公園に向かった。阪堺(…
南海電車に乗り、10時前浜寺公園駅に到着。まずは目的の旧駅舎を。ほほ~お、なんともぼろい趣のある建屋でんなあ。Wikipediaによると1897年浜寺駅開業、…
鶴橋会の1週間前、K本嬢から「同居者も同席していい?」と問い合わせ入る。ふん、そんなこととっくにK山嬢から拙僧に洩れてるわいな。直前まで黙っててからに。 だい…
それから数日して、T石嬢参加との連絡がK本嬢から入る。なんでも中学時代おんなじクラブやったとか。T石嬢?卒業アルバム見ると、なんとなく見覚えあるわ。なんと小学…
拙僧が唯一人鶴橋行き承諾してからほどなくして、K山嬢が「あたしも行く」拙僧はK本嬢との2人だけの逢瀬をグフフフと期待してたんやけど、まあええか。但し、K山嬢は…
元K山嬢と会うためにわざわざ鶴橋にしたのに、当人にあっさりうっちゃられ、参加者ゼロの危機を前に元K本嬢は甘言に乗ってきそうな拙僧に狙い定めたというわけか。ヤン…
東京に住んでる元K本嬢が万博行くんで鶴橋でどなたか会いましょうと中学3年のグループLINEに入れてきたのが4月中旬。その後皆無反応。 10日ばかしして拙僧個人…
調理担当のT村氏、Tおばあちゃんによるとこの人は調理師免許持ってないらしい。そういう者を雇う会社を懐深いと言うか、ええかげんと評すべきか。入社後免許取ろうと勉…
ここで20年以上勤めてるTおばあちゃん、かつて高校野球で有名になった箕島生まれ。お好み焼き屋を自分でやったり、某著名企業の食堂で働いたりした経験あるとか。 毎…
自滅によって戦線離脱した性悪N島の代わりに5月隣の病院から移ってきたA内嬢、デブS本とそっくりの体形やん。もしや双子かと目ぇこすったで。この2匹にドラム缶M谷…
午前中のみ、週3日程度勤務のM野嬢。30歳代半ばで、この会社に勤めて4年ほど。胸を反らして歩いたり、やたら大仰なおどけた仕種をしょっちゅうかます。 それは日本…
I浪は去年30年ぶりに会うた時はかつての明るさなくなったなあと感じたけど、今回は昔の姿に近づいてた。ちょっとばかし問題抱えてるみたいやけど、悩みなどないもん世…
ジジイ4人集まると、昔話ばっかりでんな。あん時ああしたこうした、誰それがで時間過ぎていく。途中F田がななななんと福岡に移住したと知って、他3人唖然。引っ越しと…
いつぞやバンコクで会うたY氏の友人どもは今も年二度のペースでタイで豪遊してるとか。いずれも米を商売にしてて、どうも相当儲かってるらしい。1人はたまたま家族同伴…
Y氏とくだらん話してたら、な、なんとまたタイへの赴任目論んでるとか。なんかええ仕事おまへんかと拙僧に縋る目ぇはかつて見たことないくらい真剣でっせ。何考えてまん…
くいだおれ太郎から歩いてすぐのドトールがY氏との待ち合わせ場所。注文待ちの行列を呆然と眺めてると、後ろからサワディカップの声が。タイネイティブかと(まるでウソ…
ちなみに天守閣への入場料は1200円。4月1日に600円から一挙2倍になったらしい。なんと強気なことで。値上げしようがしまいがはなから入る気ない拙僧は外から眺…
母親には言うてないけど、今後二度と会うつもりはないし、葬式にも顔を出さぬ。拙僧がタイの生活を一時打ち切って、どれだけの覚悟と決意でここに来たと思うてんのか。そ…
日本へ戻ってきて8か月経過。仕事は当初大変やったけど、今は半分楽しくやれてる。同級生らと時々会うし、タイに住んでた時より人間関係広がったのは確か。 ところが・…
「スプーン一杯の幸せ」のパンフレット売れた直後ディケンズの「リトル・ドリット」も売れ、拙僧の快進撃続く。その翌日にも別々に出品してた2点まとめ買いしたいという…
さらに翌日激務こなしてた拙僧、また注文入ってること昼休みに知る。ディケンズの「荒涼館」4巻や。 そして仕事終えて帰宅したら、またまた注文が。うぬぬぬ、こらしょ…
出品した翌日には発送に必要なビニール袋やクッションなど買うて準備してた。ダイソーでA4サイズのビニール袋15枚110円やとお?糊なんぞいらん付加価値つけてクソ…
千冊、もしくはそれ以上ある蔵書の大半処分した拙僧。残るは捨てるにはもったいない書物や雑誌数十冊。ああ、そうそうボクシングマガジン24年間分もあるわ。 面倒くさ…
東京都知事選で上位を争うと予想される4人での公開討論会行われた。まあ~、小池のひどいこと。蓮舫から「神宮外苑の開発業者が政治資金パーティーのチケット購入してな…
衣類買う店がユニクロからしまむらへと落ちかける寸前、歯ぁ食いしばって踏みこたえたこと以前書いたわな。その後ブロ友KAZさん推薦ワークマンのチラシ見たら、ランニ…
サークルのメンバー集めたLINEグループ作ってて、会合のたびに送られてくる写真見てたもんで、あれから30年も40年もたった感じしまへんなあ。皆当時の面影残って…
OB会の前に同級生Fと待ち合わせてた。そこにIも加わり、3人で喫茶店へ。Iとはちょうど30年ぶり。拙僧が東京離れる前にI宅で送別会し、泊めてもろたけど、Iはそ…
YAさんと別れた拙僧はサークルのOB会まで少々時間あって、日本橋の電器街うろつくことに。オーディオにのめり込んでた学生の頃京都から何回か来たもんや。サンスイの…
当時YAさんはシンガポールの駐在員、3か月毎ぐらいにタイで会うた。3年後に帰任して、その後拙僧引退してからまたシンガポール駐在し、コロナ問題もあって予定より早…
拙僧は学生時代ラケットボールちゅうスカッシュに似たインドア球技を同好会に入って1年だけやった。このスポーツ将来大人気になるでと同級生Iに誘われたんやな。始めた…
通天閣の根元間近から伸びる商店街へ。通天閣本通と豪語する割にはたいして人いてはりまへんなあ。なぜか射的場が。安っぽいベトナム料理店。店構えはなんとなくベトナム…
歩くこと15分ぐらい。見えてきたがな。いつの間にやら日立は英文字になってる。麓は新世界ちゅうて、大阪らしいバタ臭い歓楽街や。映画館いくつも残ってるで。「愛人え…
外には外人一杯いてはったけど、拝観料払えへんケチ多いせいか、伽藍内は静かやで。ちょうど坊主読経してて、タイ人中入ってええんかどうか迷うてる。なんせそこら中にあ…
四天王寺は聖徳太子建立とか。ほんまかいな。だいたい聖徳太子自身が実在したかどうか怪しいちゅうのに。Wikipediaによると推古天皇元年(593年)に造営され…
3月末天王寺で同級生FとAと会うて以来の大阪出張や。最寄りのJR宮前から天王寺まで運賃1170円。ひと駅隣の和歌山駅から乗ったら900円。なんじゃ、そら。和歌…
同級生H元にまた本やって、その後昼飯へといつものコース。場所を任せたら、紀の川越えてどんどん僻地へ侵入していく。その昔学習塾勤めしてた頃、川向こうにも教室あっ…
市役所で面接受けて以後積極的には動いてない拙僧、新聞に週1回紛れ込む求人広告2種類と求人サイトIから毎日届く英語とタイ語関連職にざっと目ぇ通すだけ。真剣味大分…