駅から徒歩1分の店に着くと、時刻は13時というのに、名前書いて待たされる。10分少々で席につけたけど、制限時間1時間半と先制パンチかまされたがな。感じわる~そ…
試合後インタビュー会場で「階級の壁とか苦戦したとか言われてるが、この内容でそんなこと言われたらどうしたらええんでっか」と冗談っぽく記者どもに愚痴った井上、続け…
仕事から帰ってきたら、母親M-1グランプリ見てる。仕方なく眺めてたら、なんとおもろないこと。全然笑えまへん。 2組目、3組目・・・、おもろないの続く。おまけに…
日本でもこのシリーズを継続し、拙僧の修行ぶりを力強く披露することにする。記念の第一回は以前報告した靴。 タイからランニングシューズ2足と革靴1足しか持ってけえ…
「発生」の乱用を過去何度か嘆いたが、某衣料品店のホームページの文章にこんなん見つけた。「(営業時間)変更や臨時休業が発生している可能性があります」おいおい、発…
う~ん、タパレスがこれほど粘るとはなあ。ダウン取った後の5R、井上攻め過ぎたせいか、右フックもろたせいかリズム悪うなった。力みも見える。 その後はスタンス広げ…
22日の朝、目ぇ覚めたらどえりゃあ寒いやん。風の唸り音窓越しに聞こえてるで。昼前には雪落ちてきた。 部屋の中では厚手の甚平着てるんでそれほど寒くはないもんの、…
タパレスがアフマダリエフに判定勝ちした試合をハイライトで見たけど、それほど危険な相手には見えまへんな。そこそこまとまってるにしても、突出した武器なし。パッキャ…
チェンマイへフアランポーン駅から夜行列車で行った時の切符もある。日付に38と入ってて、これはタイ暦2538年のこと、1995年や。運賃は345バーツで、今はこ…
拙僧の記憶が確かなら、94年11月初めてミャンマーへ。そん時泊まったんがヤンゴン中央駅にほど近いゲストハウス、サンフラワーインや。一泊10ドルか8ドルやったか…
別の物置には初めて海外出張した時の航空券やホテルの案内書、その他諸々を集めたファイルある。シンガポール、韓国、中国、香港・・・ 94年初タイ以降は東南アジアに…
自宅に帰ってきて間もなく、自室の整理始めた拙僧。まず物置に押し込んだ、かつて机の抽斗にしまってた物を取り出す。絵葉書や通知簿、中学の野球大会で優勝した時のメダ…
拙僧はニッポン脱出した99年住民票抜いたままでの。国勢調査から洩れた宙ぶらりんや。選挙権なんぞのうてもかめへんし、これまでなんの不自由もなかった。運転免許証も…
二代目ハリケーン号を軽業師のように操りながら、ふと視界に入った看板に目ぇ剥いた。きゅ、9.5km?そんな先のショッピング・モールの看板出すか。笑いとるためにや…
職場にいてる若手やたら「~してもらっていいですか」使う。う~ん、この妙な言い回しを過去何度も批判しながら、これは関東のみの現象、つまりマスコミ関係者が広めた悪…
勤務は3日ないし2日行って休みというパターン。体力にはいささか自信あるんでヘロヘロというほどではないもんの、相当きつい。仕事終わった後走る気にならんぞなもし。…
男は拙僧含めて3人だけ。女は二十代4人に三十前後4人、四十ぐらい2人と70代1人、さらに交通事故で長い間休んでる者1人いてるとか。こういうとこはおばちゃんばっ…
自宅から歩いていける職場選んだ拙僧は12月上旬出勤初日迎える。勤務は10時からで、朝ゆっくりできるのはよろしおますなあ。 ところが・・・、えらいしんどいやない…
二代目ハリケーン号に乗りだしてはやひと月経過。標準価格は59800円(税別)やそうで。実際楽天では39800円(税込み)で売ってる。これを15000円で買えた…
買い物に行った帰りふと視線感じ、前方に目を遣ると・・・、こ、こ、これはトゥクトゥクやないか。あんた、なんでこげなとこにいてますのん。拙僧を追いかけて北上し、一…
来日して数日後格安スーパーのラ・ムーに隣接するコーナンへ行ったら、インド系のカップル見かける。人種観察眼鋭い拙僧は、ネパール人と見たが。それから業務スーパーに…
かつてアラブやアメリカの姉ちゃん、イギリス在住の年金もろてるような和ばあさんからFBの友達申請きて、そのほとんどを承認してる極めて心の広い拙僧。 数か月前タイ…
母親が近所の専門店で買うてきた、うまいと評判の茶卵10個約400円。一方、業務スーパーでSサイズ白卵196円。 だいたい茶卵を産む鶏はエサ代余計かかるからと白…
拙僧は横井庄一や小野田寛郎氏とは違うんで、日本の事情はある程度分かってるもんの、あちこちで買い物して気づくことある。それはいろんなもんの値段がさらに安い方向へ…
買い物ついでに子供の頃そこそこ賑わってた通りまで足伸ばすと・・・、目抜き通りは人も車もえらい少ないやおまへんか。平日の午前ということを差し引いても寂しいこと。…
和歌山では大手のスーパーのレジにこんな張り紙が。「従業員が水分を補給する場合がありますので、ご理解願います」 似た話をニュースで見た覚えあるわ。あん時は消防士…
中学の同級生集まるとの連絡受け、集合場所の喫茶店(夜は兼バー)に行ったら、なんや来年開催の同窓会の打ち合わせやん。拙僧は幹事ごめんやで。誰それこの間見かけた、…
来日してしばらくたって、なぜか6分/km超えるペースに落ちた。あららら、どげんしたと。6分/kmかかったことこれまでほとんどなかったのに。 ところがそこから急…
夕べ日付変わる寸前突然サイレン鳴りだした。なんやなんや、空襲警報みたいやな、終戦の年以来でんなあと感慨に耽る間もなく、どえりゃあ音立ててメッセージ入った。開く…
この時点で3件の内定もろたけど、一長一短で激しく迷う。夜勤覚悟してたとは言へ、よくよく考えたらやっぱ昼勤のみの方がええなあ。 いずれも二代目ハリケーン号で10…
そん次医大の受付。求人サイトからその企業の受付画面に自動的に飛んで、そのまま応募完了。ところが翌日面接に行ったら、おばちゃん事務員「は?」 機械にやらせんのは…
この年になったら正社員で雇うてくれるんは運転手か介護、警備員ぐらいやん。そんでパートで探したらいろいろあるもんの、時給の安いこと。永遠に景気悪い地域はあかんわ…
「ブログリーダー」を活用して、ラミーさんをフォローしませんか?
駅から徒歩1分の店に着くと、時刻は13時というのに、名前書いて待たされる。10分少々で席につけたけど、制限時間1時間半と先制パンチかまされたがな。感じわる~そ…
喫茶店でしばし休憩後中央改札に向かうと、既にK山嬢が。しばらくしてK本嬢とその同居者現れ、続いてT石嬢も到着。 K山嬢以外は初鶴橋で、店はK山嬢が何度か行った…
天王寺に着き、環状線で鶴橋へ。駅の構内にこんなもんが。た、たこ焼きうどん?う~ん、やるなあ。出汁沁み込んで案外うまいかも。明石焼き+うどんということか。拙僧鶴…
この後人気タレント並みにスケジュール詰まってて、体力温存のため公園散策を早々打ち切り、阪堺電車に。 「阪堺電車のりば」の看板ボロボロでんがな。浜寺公園駅旧駅舎…
先月は二度の大阪出張、雨と大変厳しいランニング環境でございました。 総距離(km) 平均速度/km24年8月 32.8 5分45秒 …
公園入口に案内板が。大分ぼろっちく、作り替えるゼニないんかえと胸の内で呟いたら、ちょい先に新しいのあった。Wikipediaによると、浜寺公園は1873年開園…
ここで韓国扶余(プヨ)での思い出を一つ。歩き疲れて喫茶店に入った。今はどうか知らんが、韓国の喫茶店では頼んでもないのに、女(アガシ)が隣に座りにくる。ソウルオ…
浜寺公園駅に着いたんが10時前で、旧駅舎まだ開いてなかったんで先に浜寺公園行って戻ってきたんが、前回記事に書いた分。実際は駅からまっすぐ公園に向かった。阪堺(…
南海電車に乗り、10時前浜寺公園駅に到着。まずは目的の旧駅舎を。ほほ~お、なんともぼろい趣のある建屋でんなあ。Wikipediaによると1897年浜寺駅開業、…
鶴橋会の1週間前、K本嬢から「同居者も同席していい?」と問い合わせ入る。ふん、そんなこととっくにK山嬢から拙僧に洩れてるわいな。直前まで黙っててからに。 だい…
それから数日して、T石嬢参加との連絡がK本嬢から入る。なんでも中学時代おんなじクラブやったとか。T石嬢?卒業アルバム見ると、なんとなく見覚えあるわ。なんと小学…
拙僧が唯一人鶴橋行き承諾してからほどなくして、K山嬢が「あたしも行く」拙僧はK本嬢との2人だけの逢瀬をグフフフと期待してたんやけど、まあええか。但し、K山嬢は…
元K山嬢と会うためにわざわざ鶴橋にしたのに、当人にあっさりうっちゃられ、参加者ゼロの危機を前に元K本嬢は甘言に乗ってきそうな拙僧に狙い定めたというわけか。ヤン…
東京に住んでる元K本嬢が万博行くんで鶴橋でどなたか会いましょうと中学3年のグループLINEに入れてきたのが4月中旬。その後皆無反応。 10日ばかしして拙僧個人…
調理担当のT村氏、Tおばあちゃんによるとこの人は調理師免許持ってないらしい。そういう者を雇う会社を懐深いと言うか、ええかげんと評すべきか。入社後免許取ろうと勉…
ここで20年以上勤めてるTおばあちゃん、かつて高校野球で有名になった箕島生まれ。お好み焼き屋を自分でやったり、某著名企業の食堂で働いたりした経験あるとか。 毎…
自滅によって戦線離脱した性悪N島の代わりに5月隣の病院から移ってきたA内嬢、デブS本とそっくりの体形やん。もしや双子かと目ぇこすったで。この2匹にドラム缶M谷…
午前中のみ、週3日程度勤務のM野嬢。30歳代半ばで、この会社に勤めて4年ほど。胸を反らして歩いたり、やたら大仰なおどけた仕種をしょっちゅうかます。 それは日本…
I浪は去年30年ぶりに会うた時はかつての明るさなくなったなあと感じたけど、今回は昔の姿に近づいてた。ちょっとばかし問題抱えてるみたいやけど、悩みなどないもん世…
ジジイ4人集まると、昔話ばっかりでんな。あん時ああしたこうした、誰それがで時間過ぎていく。途中F田がななななんと福岡に移住したと知って、他3人唖然。引っ越しと…
もう大分前やが、狂気のディスカウントスーパー、ラ・ムーでなんとマンゴー売ってるやん。1個398円とは庶民にも手の届く値段や。メキシコ産とな。赤いからにはアップ…
公益社団法人ACジャパンのTVコマーシャルで、「関西人のありがとうっていいなあ」とナレーション流しながら数人の出演者にありがとうを言わせてた。本来関西では「お…
先月とうとう5分20秒/km台に突入した拙僧。このまま進化したら、近い将来日本記録更新するのではとおのれが空恐ろしくなる。無理せんようにと言い聞かせながら走る…
拙僧は日本でアパートやマンションに住んだ経験ほとんどないため(学生の頃下宿してただけ)、借家の慣習よう知りまへん。今は保証人制度失せ、保証会社が間に入るとか。…
母親には言うてないけど、今後二度と会うつもりはないし、葬式にも顔を出さぬ。拙僧がタイの生活を一時打ち切って、どれだけの覚悟と決意でここに来たと思うてんのか。そ…
日本へ戻ってきて8か月経過。仕事は当初大変やったけど、今は半分楽しくやれてる。同級生らと時々会うし、タイに住んでた時より人間関係広がったのは確か。 ところが・…
「スプーン一杯の幸せ」のパンフレット売れた直後ディケンズの「リトル・ドリット」も売れ、拙僧の快進撃続く。その翌日にも別々に出品してた2点まとめ買いしたいという…
さらに翌日激務こなしてた拙僧、また注文入ってること昼休みに知る。ディケンズの「荒涼館」4巻や。 そして仕事終えて帰宅したら、またまた注文が。うぬぬぬ、こらしょ…
出品した翌日には発送に必要なビニール袋やクッションなど買うて準備してた。ダイソーでA4サイズのビニール袋15枚110円やとお?糊なんぞいらん付加価値つけてクソ…
千冊、もしくはそれ以上ある蔵書の大半処分した拙僧。残るは捨てるにはもったいない書物や雑誌数十冊。ああ、そうそうボクシングマガジン24年間分もあるわ。 面倒くさ…
東京都知事選で上位を争うと予想される4人での公開討論会行われた。まあ~、小池のひどいこと。蓮舫から「神宮外苑の開発業者が政治資金パーティーのチケット購入してな…
衣類買う店がユニクロからしまむらへと落ちかける寸前、歯ぁ食いしばって踏みこたえたこと以前書いたわな。その後ブロ友KAZさん推薦ワークマンのチラシ見たら、ランニ…
サークルのメンバー集めたLINEグループ作ってて、会合のたびに送られてくる写真見てたもんで、あれから30年も40年もたった感じしまへんなあ。皆当時の面影残って…
OB会の前に同級生Fと待ち合わせてた。そこにIも加わり、3人で喫茶店へ。Iとはちょうど30年ぶり。拙僧が東京離れる前にI宅で送別会し、泊めてもろたけど、Iはそ…
YAさんと別れた拙僧はサークルのOB会まで少々時間あって、日本橋の電器街うろつくことに。オーディオにのめり込んでた学生の頃京都から何回か来たもんや。サンスイの…
当時YAさんはシンガポールの駐在員、3か月毎ぐらいにタイで会うた。3年後に帰任して、その後拙僧引退してからまたシンガポール駐在し、コロナ問題もあって予定より早…
拙僧は学生時代ラケットボールちゅうスカッシュに似たインドア球技を同好会に入って1年だけやった。このスポーツ将来大人気になるでと同級生Iに誘われたんやな。始めた…
通天閣の根元間近から伸びる商店街へ。通天閣本通と豪語する割にはたいして人いてはりまへんなあ。なぜか射的場が。安っぽいベトナム料理店。店構えはなんとなくベトナム…
歩くこと15分ぐらい。見えてきたがな。いつの間にやら日立は英文字になってる。麓は新世界ちゅうて、大阪らしいバタ臭い歓楽街や。映画館いくつも残ってるで。「愛人え…
外には外人一杯いてはったけど、拝観料払えへんケチ多いせいか、伽藍内は静かやで。ちょうど坊主読経してて、タイ人中入ってええんかどうか迷うてる。なんせそこら中にあ…