chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラミー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/21

arrow_drop_down
  • 井上の弱点

    試合後インタビュー会場で「階級の壁とか苦戦したとか言われてるが、この内容でそんなこと言われたらどうしたらええんでっか」と冗談っぽく記者どもに愚痴った井上、続け…

  • たまげたジャパ~ン6

    仕事から帰ってきたら、母親M-1グランプリ見てる。仕方なく眺めてたら、なんとおもろないこと。全然笑えまへん。 2組目、3組目・・・、おもろないの続く。おまけに…

  • 新爆安品シリーズ① トレッキングシューズ

    日本でもこのシリーズを継続し、拙僧の修行ぶりを力強く披露することにする。記念の第一回は以前報告した靴。 タイからランニングシューズ2足と革靴1足しか持ってけえ…

  • まだまだ気になる日本語85

    「発生」の乱用を過去何度か嘆いたが、某衣料品店のホームページの文章にこんなん見つけた。「(営業時間)変更や臨時休業が発生している可能性があります」おいおい、発…

  • 井上VSタパレス

    う~ん、タパレスがこれほど粘るとはなあ。ダウン取った後の5R、井上攻め過ぎたせいか、右フックもろたせいかリズム悪うなった。力みも見える。 その後はスタンス広げ…

  • 寒波に泣く

    22日の朝、目ぇ覚めたらどえりゃあ寒いやん。風の唸り音窓越しに聞こえてるで。昼前には雪落ちてきた。 部屋の中では厚手の甚平着てるんでそれほど寒くはないもんの、…

  • 井上VSタパレス予想

    タパレスがアフマダリエフに判定勝ちした試合をハイライトで見たけど、それほど危険な相手には見えまへんな。そこそこまとまってるにしても、突出した武器なし。パッキャ…

  • 旅の記録に涙④ 感動の最終編

    チェンマイへフアランポーン駅から夜行列車で行った時の切符もある。日付に38と入ってて、これはタイ暦2538年のこと、1995年や。運賃は345バーツで、今はこ…

  • 旅の記録に涙③

    拙僧の記憶が確かなら、94年11月初めてミャンマーへ。そん時泊まったんがヤンゴン中央駅にほど近いゲストハウス、サンフラワーインや。一泊10ドルか8ドルやったか…

  • 旅の記録に涙②

    別の物置には初めて海外出張した時の航空券やホテルの案内書、その他諸々を集めたファイルある。シンガポール、韓国、中国、香港・・・ 94年初タイ以降は東南アジアに…

  • 旅の記録に涙(上)

    自宅に帰ってきて間もなく、自室の整理始めた拙僧。まず物置に押し込んだ、かつて机の抽斗にしまってた物を取り出す。絵葉書や通知簿、中学の野球大会で優勝した時のメダ…

  • 復活記念日

    拙僧はニッポン脱出した99年住民票抜いたままでの。国勢調査から洩れた宙ぶらりんや。選挙権なんぞのうてもかめへんし、これまでなんの不自由もなかった。運転免許証も…

  • たまげたジャパ~ン5

    二代目ハリケーン号を軽業師のように操りながら、ふと視界に入った看板に目ぇ剥いた。きゅ、9.5km?そんな先のショッピング・モールの看板出すか。笑いとるためにや…

  • まだまだ気になる日本語84

    職場にいてる若手やたら「~してもらっていいですか」使う。う~ん、この妙な言い回しを過去何度も批判しながら、これは関東のみの現象、つまりマスコミ関係者が広めた悪…

  • 数年ぶりの勤労はどないや(下)

    勤務は3日ないし2日行って休みというパターン。体力にはいささか自信あるんでヘロヘロというほどではないもんの、相当きつい。仕事終わった後走る気にならんぞなもし。…

  • 数年ぶりの勤労はどないや(中)

    男は拙僧含めて3人だけ。女は二十代4人に三十前後4人、四十ぐらい2人と70代1人、さらに交通事故で長い間休んでる者1人いてるとか。こういうとこはおばちゃんばっ…

  • 数年ぶりの勤労はどないや(上)

    自宅から歩いていける職場選んだ拙僧は12月上旬出勤初日迎える。勤務は10時からで、朝ゆっくりできるのはよろしおますなあ。 ところが・・・、えらいしんどいやない…

  • 二代目の欠点

    二代目ハリケーン号に乗りだしてはやひと月経過。標準価格は59800円(税別)やそうで。実際楽天では39800円(税込み)で売ってる。これを15000円で買えた…

  • たまげたジャパ~ン4

    買い物に行った帰りふと視線感じ、前方に目を遣ると・・・、こ、こ、これはトゥクトゥクやないか。あんた、なんでこげなとこにいてますのん。拙僧を追いかけて北上し、一…

  • いつの間に国際都市

    来日して数日後格安スーパーのラ・ムーに隣接するコーナンへ行ったら、インド系のカップル見かける。人種観察眼鋭い拙僧は、ネパール人と見たが。それから業務スーパーに…

  • 今度は隣国から

    かつてアラブやアメリカの姉ちゃん、イギリス在住の年金もろてるような和ばあさんからFBの友達申請きて、そのほとんどを承認してる極めて心の広い拙僧。 数か月前タイ…

  • 安うて高いニッポン(下)

    母親が近所の専門店で買うてきた、うまいと評判の茶卵10個約400円。一方、業務スーパーでSサイズ白卵196円。 だいたい茶卵を産む鶏はエサ代余計かかるからと白…

  • 安うて高いニッポン(上)

    拙僧は横井庄一や小野田寛郎氏とは違うんで、日本の事情はある程度分かってるもんの、あちこちで買い物して気づくことある。それはいろんなもんの値段がさらに安い方向へ…

  • あの繁華街はいま

    買い物ついでに子供の頃そこそこ賑わってた通りまで足伸ばすと・・・、目抜き通りは人も車もえらい少ないやおまへんか。平日の午前ということを差し引いても寂しいこと。…

  • たまげたジャパ~ン3

    和歌山では大手のスーパーのレジにこんな張り紙が。「従業員が水分を補給する場合がありますので、ご理解願います」 似た話をニュースで見た覚えあるわ。あん時は消防士…

  • この年になると

    中学の同級生集まるとの連絡受け、集合場所の喫茶店(夜は兼バー)に行ったら、なんや来年開催の同窓会の打ち合わせやん。拙僧は幹事ごめんやで。誰それこの間見かけた、…

  • 2023/11月ランニング実績

    来日してしばらくたって、なぜか6分/km超えるペースに落ちた。あららら、どげんしたと。6分/kmかかったことこれまでほとんどなかったのに。 ところがそこから急…

  • 万が一の時は

    夕べ日付変わる寸前突然サイレン鳴りだした。なんやなんや、空襲警報みたいやな、終戦の年以来でんなあと感慨に耽る間もなく、どえりゃあ音立ててメッセージ入った。開く…

  • 就活に燃える 完結編(下)

    この時点で3件の内定もろたけど、一長一短で激しく迷う。夜勤覚悟してたとは言へ、よくよく考えたらやっぱ昼勤のみの方がええなあ。 いずれも二代目ハリケーン号で10…

  • 就活に燃える 完結編(中)

    そん次医大の受付。求人サイトからその企業の受付画面に自動的に飛んで、そのまま応募完了。ところが翌日面接に行ったら、おばちゃん事務員「は?」 機械にやらせんのは…

  • 就活に燃える 完結編(上)

    この年になったら正社員で雇うてくれるんは運転手か介護、警備員ぐらいやん。そんでパートで探したらいろいろあるもんの、時給の安いこと。永遠に景気悪い地域はあかんわ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラミーさん
ブログタイトル
熱帯ぼけラミーのうわ言
フォロー
熱帯ぼけラミーのうわ言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用