パン食べた感想を中心に書いているサイトです。 散歩中にトイカメラやスマートフォンで撮った写真も載せます。 Twitter中心にアプリゲームの感想もかいでいたりしてます。 よろしければ一度覗きに来てください。
プロフィール HN: かに玉チャーハン 職業: ニートでないのは確かです 趣味: 食べる事 ゲームする事 自己紹介:これと言って特技はない私ですがよろしかったら見に来てください。 Twitter:https://twitter.com/larimar_w pinterest:https://www.pinterest.jp/kanitamachiahan/
|
https://twitter.com/larimar_w |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/kanitama.cahan/ |
元CAMPERがCampに行く ~新しいテント買ったぞ 中編~
・一生使えるプロダクトを発売#58158;・YouTubeチャンネル登録者数が18万人を超える「タナちゃんねる」が、ギアブランド「TOKYO CRAFTS」を本格始動#57902;第1弾は斜め形状の焚き火台!?ナナメだからこその機能性とデザイン性は必見です#58392;https://t.co/bG3qXWluKy ? hinata【キャンプ情報メディア?】 (@hinata_outdoor) February 27, 2021 焚火いいですね 私も早く焚火出来るところに行きたいが いつもの場所が閉鎖中なんだよね(^▽^;) とりあえず気を取り直して キャンプの知り合いから「業務スーパー」の使うと 楽でいいよ とっ!いわれたので今回は業務スーパーで コレ!!!!!買ってみました。 「ミニロスティ ジャガイモ焼き」 これにチー..
1月はキャンプに行けませんでしたが2月はこれました。 久ぶりのCamp楽しみです(^^♪ さて今回は楽しみだけではなく 再スタートしてからもうすぐ一年( *´艸`) 欲しいテントを買ってしまいました 今回初めて設置するのでドキドキワクワクです。 さてチェックインを済ましましたら お待ちかねのテント設営 HelloPretty B 以下のため1〜2人でテントバックパックテントバックパック撥水防水撥通気保存することができる簡単な工事海キャンプ登山収納袋と折りたたみを持ちやすい軽量グレー 2人 グレー 出版社/メーカー: HelloPretty B メディア: スポーツ用品 これを買ったのです ブランド HelloPretty B ..
今回の曲は「ガボット」です。 ガボットって曲って庶民で踊られる時使った曲ぐらいしか知らん と言う事で ガヴォット(仏:gavotte)は、フランスの地方のフォークダンスと、それに由来する古典舞曲の名称。「ガヴォット」の名は、踊りの発祥したドーフィネ旧地域圏のペイ・ド・ギャップ(Pays de Gap)地方ガヴォ(Gavot)に由来する。 ガヴォットは、中庸のテンポの舞曲で、4分の4拍子ないしは2分の2拍子で記譜される。ガヴォット特有のリズムの特色は、小節の半ばかアウフタクトに始まることである。 ウィキペディアの執筆者. “ガヴォット”. ウィキペディア日本語版. 2019-01-07. https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%AC%E3%83%B4%E3%82%A9..
今回の曲は「アテネの廃墟第4曲 トルコ行進曲」です。 うぁ~曲名長がっ! 曲のトルコ行進曲は知ってますよ( *´艸`) でも結構いろんな種類があるんですよね モーツァルトの曲しか知りませんよ こちらの曲はベートーヴェンの方のものです。 だからまーったく知らんままはじめました(>_<) なんか説明ややっこしかったのでまとめてみました。 ? オスマン帝国による2度のウィーン包囲(特に1683年の第二次ウィーン包囲)に随行した軍楽隊メフテルによる影響で、18世紀頃西欧にはトルコ趣味が流行していた。 モーツァルトの『ピアノソナタ第11番』は18世紀後半に作られたが、具体的な年代は不詳である。 フランツ・ヨーゼフ・ハイドンの交響曲第100番『軍隊』は、1793年から1794年にかけて作曲された。 ベートーヴェンの「トルコ..
今回はファミリーマートで「森永ホットケーキまん」が売ってたので買ってみました。 表紙の紙はまんの下についている紙です 紙さえもこのかわいさ♡Σ(・ω・ノ)ノ! さてこの辺で本題といきますか こちらがホットケーキまん 他のあんまんとか肉まんとか感じが違くって 蒸しパンみたいな感じですね 中身は なんかとろ~っと これメイプルシロップですよね モー食べるの楽しみ( *´艸`) 【食べた感想】 あけた瞬間からホットケーキのにおいが漂ってきて 食べたくってたまらないですよ そこを我慢して撮影先ね(ノД`)・゜・。 ってがまんして写真を撮りました。 さて食べた感想ですが 皮はホットケーキと蒸しパンを掛け合わせて2で割った感じ 中のシロップはクリームというよりは シロップあんかけって感じ..
ファミチキバーガー第二弾です お馴染み人なってきましたリニューアルのファミチキバーガー 考えてみれば 「これ挟む物が違うものなら 別バーガーになるんじゃ」 と前回食べながら考えておりましたが ありがとう(*´▽`*)ファミリーマートさん コロッケクーポン券だしてくれて! (只今はそのクーポン終わってます) これでコロッケバーガー出来ちゃうじゃないですか とっ!いうわけで早速 コロッケのせてみました 元々タルタルソースが入ってるのでこのままでもいいんですが どうせなら2種類楽しみたいじゃないですかっ! なので こんな風にかけてみました。 コロッケにはソースついてきますしね(^^♪ るんるん 【食べた感想】 タルタルソースだけでも美味しいですよ でもおすすめは 「タルタ..
今回のプレイ曲は「野ばら」です。 王冠まで入ってるのでクリアーは出来ると思っておりますが 王冠3つとなると・・・(´・ω・`) 曲は聞くとあの曲かぁ!と思われる方もいるかもしれません とりあえずは頑張ってみました。 【プレー動画】 【感想】 ゲーム用に編曲しているのですが このタイプのやり方は好きですね 野ばらというと優雅さのようなイメージがありましたが この野ばらは花畑に来て楽しんでる感じがしてヨキヨキ(*´▽`*) さて結果は なんと王冠三つとりましたよ Σ(・ω・ノ)ノ! いつの間にか腕前のレベルが上がっていたのか 偶然にもできてしまったのか 頑張ったんで偶然でも必然と言う事で ( *´艸`) Piano Games Mini: Music Instrument & R..
「ブログリーダー」を活用して、かに玉チャーハンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。