chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
VICの投資コーポレーション https://vic.blog.jp/

貧しい過去を忘れるために投資します。 国内外株、株主優待、配当金、CFD、仮想通貨。 FP2級。

VIC(ビク)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/28

arrow_drop_down
  • iDeCo(イデコ)の利回りがマイナスの方へ!利益約8%のプラスにした方法を紹介!(1月)

    iDeCo イデコ 確定拠出年金 おすすめVIC(ビク)です。今回は、プラスの利益となっている私の確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の運用方法についてです。年金といえば、「どうせ自分が老人になる頃はもらえないんでしょ」と思う方もいますよね。特に、テレビばかり見てる人は

  • 運用益約45%!楽天スーパーポイント運用アクティブコースでの運用状況(1月)

    楽天スーパーポイント 運用状況 1月VIC(ビク)です。今回は、楽天スーパーポイントを増やす方法を紹介します。楽天市場で買い物すれば楽天ポイントがもらえます。もらった楽天ポイントを、さらに増やせるかもしれない方法が楽天ポイント運用です。「運用」なので、株式投資

  • 積立購入におすすめのインデックス投資信託をブログで紹介!(1月)

    インデックス投資信託 積立 選び方VIC(ビク)です。今回は、積立購入におすすめのインデックス投資信託についてです。私が投資する目的は、配当金だけで幸せな生活を送れるようにしたいということです。株を持ってると配当金をもらえますが、配当が高いとされる企業の株で

  • 楽天証券で投資信託を購入して毎月500ポイントを得る方法(1月)

    楽天ポイント お得に貯める方法VIC(ビク)です。今回は、投資をしながら楽天ポイントを貯める方法を紹介します。楽天ポイントは、楽天市場で買い物したり、楽天カードを使ったりで貯められるんですよね。ちなみに、私は貯めた楽天ポイントでこれを購入しました。【送料無料

  • ビットコイン上昇!8倍以上に増大した私の仮想通貨(暗号資産)を紹介!(1月)

    暗号資産 評価損益 ビットコインVIC(ビク)です。今回は、「暗号資産」に関する内容です。ビットコインがパッとしない・・・。チャートを見るとこんな感じです。すごく下げてる・・・。昨年から右肩下がり。そんな中、私が保有するビットコインは利益を出してます。とりあえ

  • 楽天ポイントの増やし方ともらったポイントだけで買った商品(先月12月:iPad背面カバー)

    楽天ポイント 投資で増やす 3選VIC(ビク)です。今回は、楽天スーパーポイントで購入したiPad背面カバーを紹介します。私はかなりの節約生活をして、給料のほとんどを投資に回しています。そんな私でも唯一お金を惜しまないのがこれです。 iPad!私の自宅にはiPadが3台あ

  • 配当金生活までいくら?12月配当金は約24,000円でした!(2021年累計197,185円)

    日本株 海外ETF 配当金額VIC(ビク)です。今回は、12月に私がもらった配当金を紹介します。給料以外に毎月もらえるお金があるっていいですよね。株などからもらえる配当金が増えて生活費を上回ったら、絶対に仕事を辞めたい!やりがいとかどうでもいいんですよ。といっても

  • 株主優待の新設・拡充等の情報を紹介!バルミューダが30%割引で買える優待新設など!

    VIC(ビク)です。優待名人桐谷さんみたいに、株主優待で外食行ったり日用品まかなったり、そんな生活してみたい。貧乏根性が染み付いた私にとって、現金の支出なくいろんなことができる株主優待は、本当にありがたい物なんですよ。でも、株主優待には注意しなければならない

  • 海外ETFから配当金はいつ?配当金を再投資して配当金生活を目指す!(12月分)

    海外ETF 配当金 海外ETF購入の仕方VIC(ビク)です。今回は、海外ETFからいただいた配当金について紹介します。投資初心者におすすめの投資としてよく言われるのは、日経平均やS&Pなどのインデックスの投資信託を買うこと。でも、それじゃあお金が増えてる実感があまりない

  • 配当金生活を目指す!国内株式からもらった配当金は5,182円(12月)

    配当金 国内株式 12月実績VIC(ビク)です。今回は、国内株式から12月にいただいた配当金についてです。2021年は自分としては本当に忙しい1年間でした。資産が増えたら、絶対に早期退職して配当金生活をしたい。配当金生活に近づいてるのかどうか、さっそく紹介しますね。

  • 海外ETFから配当金はいつ?配当金を再投資して配当金生活を目指す!(10、11月分)

    海外ETF 配当金 海外ETF購入の仕方VIC(ビク)です。今回は、海外ETFからいただいた配当金について紹介します。投資初心者におすすめの投資としてよく言われるのは、日経平均やS&Pなどのインデックスの投資信託を買うこと。でも、それじゃあお金が増えてる実感があまりない

  • 12月の株主優待取得結果!取得のうち6銘柄を紹介!

    VIC(ビク)です。今回は、12月の株主優待の取得結果についてです。12月は株主優待投資家に人気の銘柄が結構ありました。でも、結構あったけどあまり取れなかった・・・。とりあえず、今月、株主優待の権利を取得できた銘柄、できなかった銘柄を振り返って、来月の株主優待の

  • 2022年投資方針

    VIC(ビク)です。今回は、2022年の私の投資方針についてです。2021年も投資ですこーし利益を得ることができました。年の初めに立てた方針が間違ってはいなかったようです。とはいえ、大きな利益を得ている方もいることを考えると、私ももっと上手くやれたんじゃないかと思い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、VIC(ビク)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
VIC(ビク)さん
ブログタイトル
VICの投資コーポレーション
フォロー
VICの投資コーポレーション

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用