随分長く放置されていた、スタジオエフさんのシャイニーで編む2wayケープカーディガン、やっとやっと完成しました。遡ってみたら、最後に記事を書いたの7月19日でした…。平置きだと全然よさがわかりませんね(^_^;)シャイニーは肌触りも抜群だし文句なくいい糸なのですが、一
ボランティアニットの3枚目は、オカダヤさんのキッズアランニットセーターを編んでいます。画像が探せませんでしたが、オカダヤさん系列店でキットになっていたものを購入しました。後ろ身頃が編めています。かのこ編み、かわいいですよね。大好きです。編む前は真ん中の模様
ボランティアニット用のセーター、2枚目が出来上がりました。「今編みたいニット 秋冬 2018-2019」から、No.49と53のパターンです。140cmサイズのパターンでボランティアニットには少し大きめだったので、指定よりハイゲージに編んで小さめに仕上げました。糸は黄色のところ
途中経過がありませんが、ボランティアニットに送る子ども用のセーターが完成しています。今年の1枚目はピエロさんのフリーパターン、杉綾模様のセーターです。キッズサイズの120cmで編みました。立体感があってかわいい模様です。規則的でわかりやすい模様だったので、編む
michiyoさんの「やさしく編めてきれいに見えるニットのふだん着」から編んでいた日傘、編みはじめてから随分長くかかってしまいましたが、やっとやっと完成しました!本当にやっと!という感じで、完全放置にならずにほっとしています。ちゃんと傘になりました。指定糸、指定
「ブログリーダー」を活用して、くるりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。