堺市H様事務所は、内装工事、器具付けが終わり、完了検査を受けました。建物本体は近日中に竣工検査後、お引渡しに向け手直しを行います。7月からは外構工事が始まります。引き続き、安全第一で工事を進めてまいりますので、よろしくお願いいたします。現場
建築家と共に注文住宅を建てるならKADeL。光や風、熱や空気をデザインする大阪の一級建築士事務所
大阪を中心に関西全域で環境共生住宅を手掛けているKADeLと富国ハウジングの社員の日常的なブログです。建築現場の報告や注文住宅に関するお役立ち情報を発信します。 http://blog.livedoor.jp/kadel_fukoku/
![]() |
https://www.instagram.com/kadel.fukoku |
---|
堺市H様事務所は、内装工事、器具付けが終わり、完了検査を受けました。建物本体は近日中に竣工検査後、お引渡しに向け手直しを行います。7月からは外構工事が始まります。引き続き、安全第一で工事を進めてまいりますので、よろしくお願いいたします。現場
茨木市Y様邸 ガス・電気・水道工事に入りました。前回、無事に中間検査が完了しましたのでガス・電気・水道と生活に必要な設備の仕込み工事をしております。こちらは床暖房のマットになります。温水式床暖房になりマットの中に管が通っておりその中を熱湯がめぐり温
堺市H様事務所は、内装工事が終わり、先週後半から建具、器具付けが始まりました。足場も解体されて、すっきりとした外観が目を引きます。建物本体の工事は6月末で概ね終わり、7月からは外構工事が始まります。引き続き、安全第一で工事を進めてまいりますので
堺市H様事務所は、内装工事が終わり、今週から仕上工事に入ります。現在、雨樋や笠木取付、美装工事後、明後日の足場解体を経て、建物外部の工事は概ね終わり、7月からは外構工事が始まります。H様事務所の周辺は比較的道路の交通量が多いところなので、必要時
八尾市Y様邸は美装工事が完了し、竣工検査と手直し工事が進んでいます。フロアの養生を撤去して、細かなキズや各器具の動作確認などもハウスインスペクションの資格を持った検査員が細かくチェックします。来週末の施主検査に向けて、手直しを行いお引渡し
生駒市N様邸は内装工事、器具付けが概ね完了し、外構工事が始まりました。梅雨時期で作業しづらい時期ですが、安全・確実に作業が進んでいます。明日の美装後、社内的な竣工検査、手直し工事を経て、引渡しとなります。外構工事後の引渡しとなる予定ですので
茨木市Y様邸 中間検査完了しております。中間検査には役所と瑕疵担保保険会社(JIO)の2つの機関で受けることになります。検査項目としましては建築確認申請図面の金物図面を元に図面通り金物がついているかの確認になります。Y様邸は特に指摘事項がなく無事
堺市H様事務所は、大工工事が終わり、来週から内装工事に入ります。H様事務所は一般住宅ではないので、間取りが通常よりシンプルではありますが、所々に施主と弊社のこだわりが見られるつくりとなっています。外部は来週から吹付作業に入る予定で、今月末には
生駒市N様邸は吹付作業が終わり、足場解体を行いました。建物内は内装工事が終わり、器具付けが進んでいます。給水・給湯とガス関係の器具付けはほぼ終わり、残すは電気・建具関係の取付となります。来週後半に完了検査のち、再来週からは外構工事と並行して、
八尾市Y様邸は内装工事が完了し、仕上工事が進んでいます。棟梁が建具の吊り込みや、シューズクロークの棚板・ステンパイプの取付を行います。キッチンの取付、外部足場の解体も終わり、建物の完成までもう一息となりました。あと1週間ほどで、電気・設
茨木市 Y様邸 先日、上棟致しました!元々の予定していた日が雨天で上棟が延期になってしまいましたが振替日は晴天で上棟日和でした。暑い中、職人さんに頑張っていただき無事に上棟を終えることができました。今後も引き続き安全第一で工事を進めますの
八尾市Y様邸は先日無事に大工工事が完了し、クロス工事まで進んでいます。大工さんが丁寧に貼ってくれた石膏ボードの継ぎ目や、石膏ボードを固定しているビス周りを丁寧にパテ処理してクロスが平滑に仕上がるように下地処理を行います。1週間ほどかけて丁寧
堺市H様事務所は上棟後、躯体検査を経て順調に工事が進んでいます。今回H様事務所は一般住宅ではないため、通常の中間検査はありませんが、住宅の瑕疵担保保険に準ずる検査機関の躯体検査を受けております。躯体検査では構造的に重要な部分に瑕疵が無いか、図面通り
生駒市N様邸は連休前に大工工事が終わり、内装工事が進んでおります。クロスを貼る前に、内部の塗装と、表面の凹凸やボードの継ぎ目を目立たなくするために入念にパテ処理を行います。1週間ほどかけて丁寧に貼られたクロスで家中が明るくなりました。来
八尾市Y様邸は先日無事に中間検査、JIOの躯体検査に合格しました。その後サッシの取り付け、電気配線や設備配管の仕込みをして吹付断熱も終えています。外の気温にかかわらず室内を快適に保つ仕組みです。断熱工事後は、ビニールクロスの下地となる壁の石膏ボードを張り
生駒市N様邸は先日無事に中間検査、JIOの躯体検査に合格しました。その後サッシの取り付け、電気配線や設備配管の仕込みをして吹付断熱も終えています。外の気温にかかわらず室内を快適に保つ仕組みです。断熱工事後は、ビニールクロスの下地となる壁の石膏ボードを張り
宝塚市R様邸は先日、建物が完成しました。ご理解ご協力の程、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。現場監督 石塚
泉南市K様邸は先日建物が完成しました。ご理解ご協力の程、ありがとうございました。現場監督 石塚
八尾市Y様邸は基礎工事完了後、床下断熱などの準備を経て上棟しました。上棟後は大工工事が順調に進んでいます。補強金具等の取付けを行い、先日中間検査を受けました。これから建物の完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安全第一で工事を進
芦屋市K様邸はまもなく建物が完成します。残りの手直し工事を終えていよいよ今週お引渡しを迎えます。最後まで安全第一で作業を進めますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。現場監督 石塚
生駒市N様邸は基礎工事完了後、床下断熱などの準備を経て先日上棟しました。大工さん達が協力して、柱、梁が次々と組まれていきます。翌日からは、中間検査に向けて大工工事が順調に進んでいます。これから建物の完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていき
泉南市K様邸は大工工事が終り、仕上げ工事がまもなく完了します。室内はクロス貼りを行い、キッチン等の設備や建具の取付けをし今週完了検査を受けます。外部は外壁吹付塗装、雨樋等の取付けが終わり足場を解体しました。建物完成まで残すところあとわずかとなりました
西淀川区K様邸はまもなく建物が完成します。残りの手直し工事を終えていよいよ今月お引渡しを迎えます。最後まで安全第一で作業を進めますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。現場監督 石塚
宝塚市R様邸はまもなく建物が完成します。残りの手直し工事を終えていよいよ来月お引渡しを迎えます。最後まで安全第一で作業を進めますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。現場監督 石塚
西淀川区K様邸は仕上げ工事が順調に進んでいます。室内はクロス貼りを行い、キッチン等の設備や建具の取付けを行っています。建物完成まで残すところあとわずかとなりました。引き続き、安全第一で作業を進めますので近隣の皆様ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします
宝塚市R様邸は仕上げ工事が順調に進んでいます。室内はクロス貼りを行い、キッチン等の設備や建具の取付けを行っています。建物完成まで残すところあとわずかとなりました。引き続き、安全第一で作業を進めますので近隣の皆様ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします
島本町N様邸はまもなく建物が完成します。可愛らしいピンクの外壁もきれいに仕上がりました。残りの手直し工事を終えていよいよ来週お引渡しを迎えます。最後まで安全第一で作業を進めますので、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。現場監督 石塚
泉南市K様邸はクロスの下地となる石膏ボード貼りが終わり、大工工事が完了しました。この後クロス貼りを行い、仕上げ工事が始まります。外部は1月から外壁のモルタル塗りを行います。引き続き安全第一で作業を進めますので、近隣の皆様ご理解、ご協力の程よろしくお願いいた
芦屋市K様邸は、電気・設備配管の仕込みも終わり吹付断熱工事を行いました。外の気温にかかわらず室内を快適に保つ仕組みです。外壁には防水フェルトが貼られました。こちらはモルタルの下地になるもので、雨水の浸入を防ぐと同時に家内部を適度な湿度に保ちます。
宝塚市R様邸はクロスの下地となる石膏ボード貼りが終わり、大工工事が完了しました。この後クロス貼りを行い、仕上げ工事が始まります。外部は今週から外壁のモルタル塗りを行っております。年内には外壁工事が終わり、足場を解体する予定です。引き続き安全第一で
泉南市K様邸は、電気・設備配管の仕込みも終わり吹付断熱工事を行いました。外の気温にかかわらず室内を快適に保つ仕組みです。外壁には防水フェルトが貼られました。こちらはモルタルの下地になるもので、雨水の浸入を防ぐと同時に家内部を適度な湿度に保ちます。
宝塚市T様邸はまもなく建物が完成します。残りの手直し工事を終えていよいよ今月お引渡しを迎えます。最後まで安全第一で作業を進めますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。現場監督 石塚
西淀川区K様邸は、吹付断熱を行ったあと大工工事が順調に進んでいます。外壁には防水フェルトが貼られました。こちらはモルタルの下地になるもので、雨水の浸入を防ぐと同時に家内部を適度な湿度に保ちます。吹付断熱が終わると大工工事も折り返し地点となり、外部工
泉南市K様邸は基礎工事完了後、床下断熱などの準備を経て上棟しました。上棟後は大工工事が順調に進んでいます。補強金具等の取付けを行い、先日中間検査を受けました。これから建物の完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安全第一で工
藤井寺市K様邸はまもなく建物が完成します。残りの手直し工事を終えていよいよ今週末お引渡しを迎えます。最後まで安全第一で作業を進めますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。現場監督 石塚
宝塚市R様邸は、電気・設備配管の仕込みも終わり吹付断熱工事を行いました。外の気温にかかわらず室内を快適に保つ仕組みです。断熱工事後は、ビニールクロスの下地となる壁の石膏ボード張り進んでいます。大工工事が終わり次第、内外装の仕上げ作業へと進んでいきま
河南町H様邸はクロスの下地となる石膏ボード貼りが終わり、大工工事が完了しました。クロス貼りや内部塗装の仕上げ工事が進んでおります。外部は今週から外壁のモルタル塗りを行っております。引き続き安全第一で作業を進めますので、近隣の皆様ご理解、ご協力の程
島本町N様邸はクロスの下地となる石膏ボード貼りが終わり、大工工事が完了しました。この後クロス貼りを行い、仕上げ工事が始まります。外部は今週から外壁のモルタル塗りを行います。引き続き安全第一で作業を進めますので、近隣の皆様ご理解、ご協力の程よろしく
芦屋市K様邸は先日上棟しました。大工さん達が協力して、柱、梁が次々と組まれていきます。翌日からは、中間検査に向けて大工工事が順調に進んでいます。これから建物の完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安全第一で工事を進めてまい
藤井寺市K様邸は仕上げ工事が順調に進んでいます。室内はクロス貼りを行い、キッチン等の設備や建具の取付けをして完了検査を受けました。建物完成まで残すところあとわずかとなりました。引き続き、安全第一で作業を進めますので近隣の皆様ご理解、ご協力の程よろ
斑鳩町N様邸はまもなく建物が完成します。残りの手直し工事を終えていよいよ来月お引渡しを迎えます。最後まで安全第一で作業を進めますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。現場監督 石塚
宝塚市R様邸は先日無事に中間検査、JIOの躯体検査に合格しました。サッシの取り付け、電気配線や設備配管の仕込みをして吹付断熱に向けて工事を進めています。外壁には防水フェルトが貼られました。こちらはモルタルの下地になるもので、雨水の浸入を防ぐと同時に家内
芦屋市K様邸は基礎工事が完了し、まもなく上棟となります。途中、JIO(瑕疵担保保険)の配筋検査を受けたのち、コンクリート打設、型枠バラシ、建物に先行して配管作業を行いました。来週の上棟に向けて工事を進めてまいります。安全第一で工事を行いますので、近隣
西淀川区K様邸は先日無事に中間検査、JIOの躯体検査に合格しました。この後サッシの取り付け、電気配線や設備配管の仕込みをして吹付断熱に向けて工事を進めています。関係業者の出入りが増えて参りますが、安全第一で工事を進めてまいります。ご理解ご協力の程、よ
島本町N様邸は、大工工事が終盤に入りました。室内はビニールクロスの下地となる石膏ボード張りが進んでいます。大工工事が終わり次第、内外装の仕上げ作業へと進んでいきます。安全第一で工事を進めますので、よろしくお願いいたします。現場監督 石塚
豊中市Y様邸はまもなく建物が完成します。残りの手直し工事を終えていよいよ今月末お引渡しを迎えます。最後まで安全第一で作業を進めますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。現場監督 石塚
河南町H様邸は、電気・設備配管の仕込みも終わり吹付断熱を行いました。外の気温にかかわらず室内を快適に保つ仕組みです。外壁には防水フェルトが貼られました。こちらはモルタルの下地になるもので、雨水の浸入を防ぐと同時に家内部を適度な湿度に保ちます。吹付
藤井寺市K様邸は大工工事が終り、仕上げ工事に入りました。室内はクロス貼りを行い、キッチン等の設備や建具の取付けを行っています。引き続き安全第一で工事を進めますので、近隣の皆様ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。現場監督 石塚
宝塚市R様邸は基礎工事完了後、床下断熱などの準備を経て上棟しました。上棟後は大工工事が順調に進んでいます。補強金具等の取付けを行い、中間検査に向けて工事をしております。これから建物の完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安
斑鳩町N様邸は大工工事が終り、仕上げ工事が順調に進んでおります。室内はクロス貼りが終わり、キッチン等の設備の取付けが行われています。外壁は吹付塗装が今週終わります。そのあと雨樋等の取付を行ったら足場を解体します。引き続き安全第一で工事を進めますの
宝塚市T様邸は大工工事が終り、仕上げ工事に入りました。室内はクロス貼りが終わりました。建物外部はモルタル塗りが終わり、今週から吹付塗装を行っています。建物完成まで残すところ、あとわずかとなりました。引き続き、安全第一で作業を進めますので、近隣の皆
西淀川区K様邸は基礎工事完了後、床下断熱などの準備を経て上棟しました。K様邸は3階建てになります。大工さん達が協力して、柱、梁が次々と組まれていきました。これから建物の完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安全第一で工事を進め
河南町H様邸は今月上棟しました。大工さん達が協力して、柱、梁が次々と組まれていきます。翌日からは、中間検査に向けて大工工事が順調に進んでいます。これから建物の完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安全第一で工事を進めてまい
島本町N様邸は基礎工事完了後、床下断熱などの準備を経て上棟しました。大工さん達が協力して、柱、梁が次々と組まれていきました。これから建物の完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安全第一で工事を進めてまいりますので、宜しくお
枚方市O様邸は大工工事が終り、仕上げ工事がまもなく完了します。室内はクロス貼りを行い、キッチン等の設備や建具の取付けをして完了検査を受けました。外部は外壁吹付塗装、雨樋等の取付けが終わり足場を解体しました。建物完成まで残すところあとわずかとなりま
河南町H様邸は基礎工事が完了しました。途中、基礎の骨組みとなる鉄筋は図面通りに組まれているか、建築基準に沿った強度があるか、公的機関による検査を受け合格しました。検査に通ると型枠を組み、コンクリートを打設します。数日間の養生を経て、型枠が解体されると
藤井寺市K様邸は、大工工事が終盤に入りました。室内はビニールクロスの下地となる石膏ボード張りが進んでいます。外部は外壁のサイディング貼りが終わり足場を解体しました。大工工事が終わり次第、内外装の仕上げ作業へと進んでいきます。安全第一で工事を進め
斑鳩町N様邸はクロスの下地となる石膏ボード貼りが終わり、大工工事が完了しました。この後クロス貼りを行い、仕上げ工事が始まります。外部は今週から外壁のモルタル塗りを行います。引き続き、安全第一で作業を進めますので、近隣の皆様ご理解、ご協力の程よろし
豊中市Y様邸は、まもなく大工工事が終わります。室内は大工造作と並行して、クロスの下地となる壁の石膏ボード貼り進んでいます。大工工事が終わり次第、内外装の仕上げ作業へと進んでいきます。安全第一で工事を進めますので、よろしくお願いいたします。現場監
宝塚市T様邸は、大工工事が終盤に入りました。室内はビニールクロスの下地となる石膏ボード張りが進んでいます。大工工事が終わり次第、内装の仕上げ作業へと進んでいきます。安全第一で工事を進めますので、宜しくお願い致します。現場監督 石塚
神戸市T様邸はまもなく建物が完成します。残りの手直し工事を終えていよいよ今週末お引渡しを迎えます。最後まで安全第一で作業を進めますので、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。現場監督 石塚
枚方市U様邸は大工工事が終り、仕上げ工事に入りました。室内はクロス貼りが終わり、キッチン等の設備や建具の取付けを行っています。 外部は外壁吹付塗装、雨樋等の取付けが終わり足場を解体しました。建物完成まで残すところあとわずかとなりました。引き続き
枚方市O様邸は、大工工事が残りわずかとなりました。室内はビニールクロスの下地となる壁の石膏ボード張り進んでいます。外壁はモルタル下塗りが終わりました。仕上げ塗を行った後に吹付塗装を行います。大工工事が終わり次第、内外装の仕上げ作業へと進んでいきま
藤井寺市K様邸は今月上棟しました。大工さん達が協力して、柱、梁が次々と組まれていきます。翌日からは、中間検査に向けて大工工事が順調に進んでいます。これから建物の完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安全第一で工事を進めてまい
斑鳩町N様邸は今月上棟し、大工工事が順調に進んでおります。サッシの取付け、補強金具の取付けを行い、先日中間検査を受けました。外壁には黒い防水フェルトを貼っています。こちらはモルタルの下地になります。関係業者の出入りが増えて参りますが、安全第一で工
豊中市Y様邸は、電気・設備配管の仕込みも終わり吹付断熱を行いました。外の気温にかかわらず室内を快適に保つ仕組みです。外壁には防水フェルトが貼られました。こちらはモルタルの下地になるもので、雨水の浸入を防ぐと同時に家内部を適度な湿度に保ちます。吹付
宝塚市T様邸は、吹付断熱を行ったあと大工工事が順調に進んでいます。外部は今月末からモルタル塗りを行う予定です。大工工事が終わり次第、内外装の仕上げ作業へと進んでいきます。引き続き安全第一で工事を進めますので、よろしくお願いいたします。現場監督
藤井寺市K様邸は基礎工事が順調に進んでいます。地盤調査の結果、良好な地盤でしたので直接基礎のベタ基礎で工事を行いました。基礎の骨組みとなる鉄筋は、図面通りに組まれているか、建築基準に沿った強度があるか、公的機関による検査を受け合格しました。検査に
長岡京市S様邸はまもなく建物が完成します。残りの手直し工事を終えていよいよ来週お引渡しを迎えます。最後まで安全第一で作業を進めますので、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。現場監督 石塚
神戸市T様邸は、外壁吹付工事、雨樋等の取付けも終わりましたので足場解体を行いました。建物内部は、クロス貼り、建具取付、設備の器具付けがほぼ終わり先日、完了検査を受けました。建物完成まで残すところ、あとわずかとなりました。引き続き安全第一で作業を進め
斑鳩町N様邸は、基礎工事が順調に進んでいます。基礎の骨組みとなる鉄筋は、図面通りに組まれているか、建築基準に沿った強度があるか、公的機関による検査を受け合格しました。検査に通ると型枠を組み、コンクリートを打設します。数日間の養生を経て、型枠が解体さ
豊中市Y様邸は今月上棟し、大工工事が順調に進んでおります。補強金具の取付けを行い、先日中間検査を受けました。これから建物の完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安全第一で工事を進めてまいりますので、宜しくお願い致します。
宝塚市T様邸は先月上棟し、大工工事が順調に進んでおります。サッシの取付け、補強金具の取付けを行い、先日中間検査を受けました。外壁には黒い防水フェルトを貼っていきます。こちらはモルタルの下地になります。関係業者の出入りが増えて参りますが、安全第一で
長岡京市S様邸は大工工事が終り、仕上げ工事に入りました。室内はクロス貼りが終わり、キッチン等の設備や建具の取付けを行っています。外部は外壁の吹付塗装が終わり、来週足場を解体する予定です。建物完成まで残すところあとわずかとなりました。引き続き、安
枚方市U様邸はクロスの下地となる石膏ボード貼りが終わり、大工工事が完了しました。この後クロス貼りを行い、仕上げ工事が始まります。外壁はモルタル塗りを行っております。引き続き安全第一で作業を進めますので、近隣の皆様ご理解、ご協力の程よろしくお願い致
枚方市O様邸は先日無事に中間検査、JIOの躯体検査に合格しました。サッシの取り付けが終わり電気配線や設備配管の仕込みをして、吹付断熱を行いました。外壁には防水フェルトが貼られました。こちらはモルタルの下地になるもので、雨水の浸入を防ぐと同時に家内部を
豊中市Y様邸は、基礎工事が順調に進んでいます。基礎の骨組みとなる鉄筋は、図面通りに組まれているか、建築基準に沿った強度があるか、公的機関による検査を受け合格しました。検査に通ると型枠を組み、コンクリートを打設します。数日間の養生を経て、型枠が解体され
宝塚市T様邸は基礎工事完了後、床下断熱などの準備を経て上棟しました。T様邸は床面積が大きいので2日間に渡り、大工さんが柱や梁を次々と組んでいきました。これから建物の完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安全第一で工事を進めてま
神戸市T様邸は大工工事が終り、仕上げ工事に入りました。室内はクロス貼りを行っています。外部はモルタルの下塗りを行っています。この後、住宅設備や建具の取付けを行います。引き続き、安全第一で作業を進めますので、近隣の皆様ご理解、ご協力の程よろしくお願
長岡京市S様邸は、まもなく大工工事が終わります。室内は大工造作と並行して、ビニールクロスの下地となる壁の石膏ボード張り進んでいます。外部はモルタルの下塗りを行っています。この後クロス貼りを行い、仕上げ工事が始まります。引き続き安全第一で作業を進
枚方市O様邸は先週末に上棟しました。大工さん達が協力して、柱、梁が次々と組まれていきます。翌日からは、中間検査に向けて大工工事が順調に進んでいます。これから建物が完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安全第一で工事を進めて
枚方市O様邸は、基礎工事が順調に進んでいます。基礎の骨組みとなる鉄筋は、図面通りに組まれているか、建築基準に沿った強度があるか、公的機関による検査を受け合格しました。検査に通ると型枠を組み、コンクリートを打設します。数日間の養生を経て、型枠が解体さ
枚方市U様邸は4月末に上棟し、大工工事が順調に進んでおります。補強金具の取付けを行い、先日中間検査を受けました。これから建物が完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安全第一で工事を進めてまいりますので、よろしくお願い致します
宝塚市T様邸は、基礎工事を着工し順調に進んでいます。JIO(瑕疵担保保険)の配筋検査を受けたのち、コンクリート打設を行いました。5月中旬の上棟に向けて工事を進めてまいります。安全第一で工事を行いますので、近隣の皆様ご理解ご協力の程よろしくお願い致しま
高槻市K様邸は大工工事が終り、仕上げ工事に入りました。室内はクロス貼りを行い、キッチン等の設備や建具の取付けを行っています。外壁は吹付塗装が終わりました。このあと雨樋等の取付を行ったら今週末に足場を解体します。引き続き安全第一で工事を進めますので
長岡京市S様邸は、吹付断熱を行ったあと大工工事が順調に進んでいます。室内はビニールクロスの下地となる壁と天井の石膏ボード張り進んでいます。外部は来月からモルタル塗りを行う予定です。大工工事が終わり次第、内外装の仕上げ作業へと進んでいきます。引き続
神戸市T様邸は、電気・設備配管の仕込みも終わり、吹付断熱を行いました。外の気温にかかわらず室内を快適に保つ仕組みです。関係業者の出入りが増えて参りますが、安全第一で工事を進めます。ご理解ご協力の程、よろしくお願い致します。現場監督 石塚
堺市T様邸は、仕上げ工事が終盤を迎えております。キッチン等の設備を取付けし、器具付けを行いました。外部は外壁吹付塗装、雨樋等の取付けが終わり足場を解体しました。残りの手直し工事を終えていよいよ今週末お引渡しを迎えます。最後まで安全第一で作業を進
枚方市U様邸、基礎工事を着工しました。地盤調査の結果、良好な地盤でしたので直接基礎のベタ基礎で工事を行いました。JIO(瑕疵担保保険)の配筋検査を受けたのち、コンクリート打設を行います。コンクリートの打設・養生の後に、外部配管等を行い、4月下旬の上棟に
堺市D様邸は大工工事が終り、仕上げ工事に入りました。室内はクロス貼りを行い、キッチン等の設備や建具の取付けをして完了検査を受けました。外部は外壁吹付塗装、雨樋等の取付けが終わり足場を解体しました。建物完成まで残すところあとわずかとなりました。引き
神戸市T様邸は先日無事に中間検査、JIOの躯体検査に合格しました。サッシの取り付けが終わり、電気配線や設備配管の仕込みをして、吹付断熱に向けて工事を進めています。関係業者の出入りが増えて参りますが、安全第一で工事を進めてまいります。ご理解ご協力の程、
長岡京市S様邸は今月上棟し、大工工事が順調に進んでおります。サッシの取付け、補強金具の取付けを行い、先日中間検査を受けました。これから建物が完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安全第一で工事を進めてまいりますので、近隣の皆
高槻市K様邸は、電気・設備配管の仕込みも終わり、吹付断熱を行いました。外の気温にかかわらず室内を快適に保つ仕組みです。外壁には防水フェルトが貼られました。こちらはモルタルの下地になるもので、雨水の浸入を防ぐと同時に家内部を適度な湿度に保ちます。吹
神戸市T様邸は、基礎工事完了後、設備配管、土台伏せ、床下断熱などの準備を経て上棟しました。大工さん達が協力して、柱、梁が次々と組まれていきます。これから建物の完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安全第一で工事を進めてまいり
堺市T様邸は大工工事が終り、仕上げ工事に入りました。室内はクロス貼りを行い、キッチン等の設備や建具の取付けを行っています。外壁はモルタル塗りが終わったら、吹付塗装を行います。引き続き安全第一で工事を進めますので、近隣の皆様ご理解、ご協力の程よろし
箕面市N様邸は、仕上げ工事が終盤を迎えております。キッチン等の設備を取付けし、器具付けを行っています。外部は外壁吹付塗装、雨樋等の取付けが終わり足場を解体しました。残りの手直し工事を終えていよいよ今月お引渡しを迎えます。最後まで安全第一で作業を進
西宮市N様邸は大工工事が終り、仕上げ工事に入りました。室内はクロス貼りが終わり、キッチン等の設備や建具の取付けを行っています。外部は外壁吹付塗装、雨樋等の取付けが終わり足場を解体しました。建物完成まで残すところあとわずかとなりました。引き続き、安
堺市D様邸は大工工事が完了しました。クロスの下地となる石膏ボード貼りが終わり、家の間取りがはっきり出来上がりました。この後クロス貼りを行い、仕上げ工事が始まります。引き続き安全第一で作業を進めますので、近隣の皆様ご理解、ご協力の程よろしくお願い致し
長岡京市S様邸は、基礎工事を着工し順調に進んでいます。途中、JIO(瑕疵担保保険)の配筋検査を受けたのち、コンクリート打設を行いました。基礎の骨組みとなる鉄筋は図面通りに組まれているか、建築基準に沿った強度があるかを公的機関に検査してもらいます。今月
堺市T様邸は、吹付断熱を行ったあと大工工事が順調に進んでいます。室内は大工造作と並行して、ビニールクロスの下地となる壁の石膏ボード張り進んでいます。外部は来月からモルタル塗りを行う予定です。大工工事が終わり次第、内外装の仕上げ作業へと進んでいきます
「ブログリーダー」を活用して、KADeLさんをフォローしませんか?
堺市H様事務所は、内装工事、器具付けが終わり、完了検査を受けました。建物本体は近日中に竣工検査後、お引渡しに向け手直しを行います。7月からは外構工事が始まります。引き続き、安全第一で工事を進めてまいりますので、よろしくお願いいたします。現場
茨木市Y様邸 ガス・電気・水道工事に入りました。前回、無事に中間検査が完了しましたのでガス・電気・水道と生活に必要な設備の仕込み工事をしております。こちらは床暖房のマットになります。温水式床暖房になりマットの中に管が通っておりその中を熱湯がめぐり温
堺市H様事務所は、内装工事が終わり、先週後半から建具、器具付けが始まりました。足場も解体されて、すっきりとした外観が目を引きます。建物本体の工事は6月末で概ね終わり、7月からは外構工事が始まります。引き続き、安全第一で工事を進めてまいりますので
堺市H様事務所は、内装工事が終わり、今週から仕上工事に入ります。現在、雨樋や笠木取付、美装工事後、明後日の足場解体を経て、建物外部の工事は概ね終わり、7月からは外構工事が始まります。H様事務所の周辺は比較的道路の交通量が多いところなので、必要時
八尾市Y様邸は美装工事が完了し、竣工検査と手直し工事が進んでいます。フロアの養生を撤去して、細かなキズや各器具の動作確認などもハウスインスペクションの資格を持った検査員が細かくチェックします。来週末の施主検査に向けて、手直しを行いお引渡し
生駒市N様邸は内装工事、器具付けが概ね完了し、外構工事が始まりました。梅雨時期で作業しづらい時期ですが、安全・確実に作業が進んでいます。明日の美装後、社内的な竣工検査、手直し工事を経て、引渡しとなります。外構工事後の引渡しとなる予定ですので
茨木市Y様邸 中間検査完了しております。中間検査には役所と瑕疵担保保険会社(JIO)の2つの機関で受けることになります。検査項目としましては建築確認申請図面の金物図面を元に図面通り金物がついているかの確認になります。Y様邸は特に指摘事項がなく無事
堺市H様事務所は、大工工事が終わり、来週から内装工事に入ります。H様事務所は一般住宅ではないので、間取りが通常よりシンプルではありますが、所々に施主と弊社のこだわりが見られるつくりとなっています。外部は来週から吹付作業に入る予定で、今月末には
生駒市N様邸は吹付作業が終わり、足場解体を行いました。建物内は内装工事が終わり、器具付けが進んでいます。給水・給湯とガス関係の器具付けはほぼ終わり、残すは電気・建具関係の取付となります。来週後半に完了検査のち、再来週からは外構工事と並行して、
八尾市Y様邸は内装工事が完了し、仕上工事が進んでいます。棟梁が建具の吊り込みや、シューズクロークの棚板・ステンパイプの取付を行います。キッチンの取付、外部足場の解体も終わり、建物の完成までもう一息となりました。あと1週間ほどで、電気・設
茨木市 Y様邸 先日、上棟致しました!元々の予定していた日が雨天で上棟が延期になってしまいましたが振替日は晴天で上棟日和でした。暑い中、職人さんに頑張っていただき無事に上棟を終えることができました。今後も引き続き安全第一で工事を進めますの
八尾市Y様邸は先日無事に大工工事が完了し、クロス工事まで進んでいます。大工さんが丁寧に貼ってくれた石膏ボードの継ぎ目や、石膏ボードを固定しているビス周りを丁寧にパテ処理してクロスが平滑に仕上がるように下地処理を行います。1週間ほどかけて丁寧
堺市H様事務所は上棟後、躯体検査を経て順調に工事が進んでいます。今回H様事務所は一般住宅ではないため、通常の中間検査はありませんが、住宅の瑕疵担保保険に準ずる検査機関の躯体検査を受けております。躯体検査では構造的に重要な部分に瑕疵が無いか、図面通り
生駒市N様邸は連休前に大工工事が終わり、内装工事が進んでおります。クロスを貼る前に、内部の塗装と、表面の凹凸やボードの継ぎ目を目立たなくするために入念にパテ処理を行います。1週間ほどかけて丁寧に貼られたクロスで家中が明るくなりました。来
八尾市Y様邸は先日無事に中間検査、JIOの躯体検査に合格しました。その後サッシの取り付け、電気配線や設備配管の仕込みをして吹付断熱も終えています。外の気温にかかわらず室内を快適に保つ仕組みです。断熱工事後は、ビニールクロスの下地となる壁の石膏ボードを張り
生駒市N様邸は先日無事に中間検査、JIOの躯体検査に合格しました。その後サッシの取り付け、電気配線や設備配管の仕込みをして吹付断熱も終えています。外の気温にかかわらず室内を快適に保つ仕組みです。断熱工事後は、ビニールクロスの下地となる壁の石膏ボードを張り
宝塚市R様邸は先日、建物が完成しました。ご理解ご協力の程、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。現場監督 石塚
泉南市K様邸は先日建物が完成しました。ご理解ご協力の程、ありがとうございました。現場監督 石塚
八尾市Y様邸は基礎工事完了後、床下断熱などの準備を経て上棟しました。上棟後は大工工事が順調に進んでいます。補強金具等の取付けを行い、先日中間検査を受けました。これから建物の完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安全第一で工事を進
芦屋市K様邸はまもなく建物が完成します。残りの手直し工事を終えていよいよ今週お引渡しを迎えます。最後まで安全第一で作業を進めますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。現場監督 石塚
豊中市Y様邸は、電気・設備配管の仕込みも終わり吹付断熱を行いました。外の気温にかかわらず室内を快適に保つ仕組みです。外壁には防水フェルトが貼られました。こちらはモルタルの下地になるもので、雨水の浸入を防ぐと同時に家内部を適度な湿度に保ちます。吹付
宝塚市T様邸は、吹付断熱を行ったあと大工工事が順調に進んでいます。外部は今月末からモルタル塗りを行う予定です。大工工事が終わり次第、内外装の仕上げ作業へと進んでいきます。引き続き安全第一で工事を進めますので、よろしくお願いいたします。現場監督
藤井寺市K様邸は基礎工事が順調に進んでいます。地盤調査の結果、良好な地盤でしたので直接基礎のベタ基礎で工事を行いました。基礎の骨組みとなる鉄筋は、図面通りに組まれているか、建築基準に沿った強度があるか、公的機関による検査を受け合格しました。検査に
長岡京市S様邸はまもなく建物が完成します。残りの手直し工事を終えていよいよ来週お引渡しを迎えます。最後まで安全第一で作業を進めますので、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。現場監督 石塚
神戸市T様邸は、外壁吹付工事、雨樋等の取付けも終わりましたので足場解体を行いました。建物内部は、クロス貼り、建具取付、設備の器具付けがほぼ終わり先日、完了検査を受けました。建物完成まで残すところ、あとわずかとなりました。引き続き安全第一で作業を進め
斑鳩町N様邸は、基礎工事が順調に進んでいます。基礎の骨組みとなる鉄筋は、図面通りに組まれているか、建築基準に沿った強度があるか、公的機関による検査を受け合格しました。検査に通ると型枠を組み、コンクリートを打設します。数日間の養生を経て、型枠が解体さ
豊中市Y様邸は今月上棟し、大工工事が順調に進んでおります。補強金具の取付けを行い、先日中間検査を受けました。これから建物の完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安全第一で工事を進めてまいりますので、宜しくお願い致します。
宝塚市T様邸は先月上棟し、大工工事が順調に進んでおります。サッシの取付け、補強金具の取付けを行い、先日中間検査を受けました。外壁には黒い防水フェルトを貼っていきます。こちらはモルタルの下地になります。関係業者の出入りが増えて参りますが、安全第一で
長岡京市S様邸は大工工事が終り、仕上げ工事に入りました。室内はクロス貼りが終わり、キッチン等の設備や建具の取付けを行っています。外部は外壁の吹付塗装が終わり、来週足場を解体する予定です。建物完成まで残すところあとわずかとなりました。引き続き、安
枚方市U様邸はクロスの下地となる石膏ボード貼りが終わり、大工工事が完了しました。この後クロス貼りを行い、仕上げ工事が始まります。外壁はモルタル塗りを行っております。引き続き安全第一で作業を進めますので、近隣の皆様ご理解、ご協力の程よろしくお願い致
枚方市O様邸は先日無事に中間検査、JIOの躯体検査に合格しました。サッシの取り付けが終わり電気配線や設備配管の仕込みをして、吹付断熱を行いました。外壁には防水フェルトが貼られました。こちらはモルタルの下地になるもので、雨水の浸入を防ぐと同時に家内部を
豊中市Y様邸は、基礎工事が順調に進んでいます。基礎の骨組みとなる鉄筋は、図面通りに組まれているか、建築基準に沿った強度があるか、公的機関による検査を受け合格しました。検査に通ると型枠を組み、コンクリートを打設します。数日間の養生を経て、型枠が解体され
宝塚市T様邸は基礎工事完了後、床下断熱などの準備を経て上棟しました。T様邸は床面積が大きいので2日間に渡り、大工さんが柱や梁を次々と組んでいきました。これから建物の完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安全第一で工事を進めてま
神戸市T様邸は大工工事が終り、仕上げ工事に入りました。室内はクロス貼りを行っています。外部はモルタルの下塗りを行っています。この後、住宅設備や建具の取付けを行います。引き続き、安全第一で作業を進めますので、近隣の皆様ご理解、ご協力の程よろしくお願
長岡京市S様邸は、まもなく大工工事が終わります。室内は大工造作と並行して、ビニールクロスの下地となる壁の石膏ボード張り進んでいます。外部はモルタルの下塗りを行っています。この後クロス貼りを行い、仕上げ工事が始まります。引き続き安全第一で作業を進
枚方市O様邸は先週末に上棟しました。大工さん達が協力して、柱、梁が次々と組まれていきます。翌日からは、中間検査に向けて大工工事が順調に進んでいます。これから建物が完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安全第一で工事を進めて
枚方市O様邸は、基礎工事が順調に進んでいます。基礎の骨組みとなる鉄筋は、図面通りに組まれているか、建築基準に沿った強度があるか、公的機関による検査を受け合格しました。検査に通ると型枠を組み、コンクリートを打設します。数日間の養生を経て、型枠が解体さ
枚方市U様邸は4月末に上棟し、大工工事が順調に進んでおります。補強金具の取付けを行い、先日中間検査を受けました。これから建物が完成に向けて、協力業者さんが現場に入り工事を進めていきます。安全第一で工事を進めてまいりますので、よろしくお願い致します
宝塚市T様邸は、基礎工事を着工し順調に進んでいます。JIO(瑕疵担保保険)の配筋検査を受けたのち、コンクリート打設を行いました。5月中旬の上棟に向けて工事を進めてまいります。安全第一で工事を行いますので、近隣の皆様ご理解ご協力の程よろしくお願い致しま
高槻市K様邸は大工工事が終り、仕上げ工事に入りました。室内はクロス貼りを行い、キッチン等の設備や建具の取付けを行っています。外壁は吹付塗装が終わりました。このあと雨樋等の取付を行ったら今週末に足場を解体します。引き続き安全第一で工事を進めますので