以前こんな記事👇を書きましたがさらに更新❕❕ そう❕ プライオリティパスを限界まで使い倒そうという企画です✨
以前こんな記事👇を書きましたがさらに更新❕❕ そう❕ プライオリティパスを限界まで使い倒そうという企画です✨
2回に渡ってお伝えしてきた個別指導👇ですが 最後に総括しておきましょう📝
とうとう当日を迎えた個別指導😱 ちなみに前回記事👇
👆という題名のブログがネット上に落ちておりました💻 全く同じことを思ったので丸パクリさせていただきます🙇 てことでだ~いぶ更新が遅れましたが本日は新規開業医の一番の山❔❔ 個別指導についてです💡
ファンタジースプリングスへの旅⑥~ファンタジースプリングスを酷評しちゃう❔~
前回アトラクション制覇しましたが👇 バケパなのでドリンクも制覇しております🥤笑
ファンタジースプリングスへの旅⑤~ファンタジースプリングスのアトラクション制覇🎢~
ファンタジースプリングスホテルでゆっくり朝食をとって👇 いよいよファンタジースプリングスに入場です❕❕
ファンタジースプリングスへの旅④~とうとうファンタジースプリングスホテルに行くのかい?行かないのかい?~
いよいよ待ちに待ったファンタジースプリングスの日でございます😻 前日はクラブ33👇
ファンタジースプリングスへの旅③~ランドの後半を駆け足で🏃~
初のファンタジースプリングスホテルをちょこちょこと探検した初日👇 明日行く予定のファンタジースプリングスエリアもロビーから眺めつつ またランドに戻りま~す🏃笑
ファンタジースプリングスへの旅②~オンラインチェックインのススメ🐥~
セントレアでひとっぷろ浴びて東京に向かった初日🛫 ※ちなみにアメックス発行のプライオリティパスは制限あるのでご注意❕❕ 寝るだけ寝てパークに出発です🎵
いや~ とうとうファンタジースプリングスデビューしちゃいました!! というわけで先月のまわりゃんせの旅に引き続き 今月は夢の国へ~~~🛫
伊勢志摩まわりゃんせの旅④~もう帰りだというのにココが旅の最高頂🚉~
志摩スペイン村にて電車に乗ってリハーサル👇した後は 後向き席は1つだけの特等✨ モノホンの電車に乗り込みます🚉
伊勢志摩まわりゃんせの旅③~遊びまわる1日目後半→2日目前半🎢~
鳥羽水族館を1時間で後にし👇 子供たち待望のホテルへチェックイン🏨 エクシブ鳥羽アネックス🏨
結局イルカ島滞在1時間だけで引き上げた初日の滑り出し👇 朝も早かったので11時過ぎですが昼ご飯に向かいます🏃 鳥羽といえばココ👇(というくらい有名らしい)
この連休を利用してまわりゃんせしてきました💡 今ブログを見返してみると前回のまわりゃんせの旅は2年前👇 別に定期的に行くことにしているわけではありませんが 令和に変わる日も伊勢志摩にいましたし 結局まわりゃんせがお得すぎるということ🎫笑
にきびシリーズいよいよ治療編です❕❕ 前回記事👇
にきびシリーズ第二弾です❕❕ 第一弾👇
にきびとは医学用語で「尋常性ざ瘡」といいます 意味わかんないですよね?笑 患者さんと話す時に「これは尋常性ざ瘡ですね~」なんて言わないし にきびで良いでしょう❕❕ 今日はたくさんの方が悩まされているにきびについてです💡
2024GW TDR旅行記~その⑥ディズニーランドを待ち時間0で楽しむ 後半戦🎵~
限界まで遊んで次女&長男が力尽きたのが17時👇 1時間ほどインターバルをおいて (もったいないので)起こします❕❕笑
2024GW TDR旅行記~その⑤ディズニーランドを待ち時間0で楽しむ 前半戦🎵~
前日👇に引き続きノーストレスディズニーです🎶 今回はランド編🎠 ミラコスタにお泊りしたので15分早く入れま~す🏃
2024GW TDR旅行記~その④ディズニーシーを待ち時間0で楽しむ🎵~
あさイチでラウンジ飯食べてまず向かったのがミラコスタ🏨 本日の宿泊はミラコスタなのです~😻 (なんせこっくりさん状態に突入しましたからね👇)
2024GW TDR旅行記~その③オアシスパスでオトクにホテルステイpart2✨~
その③でpart2という複雑なことになってきました😅 Wiz Kidsでめちゃめちゃはしゃいだ👇ので水分を取りましょう🍹
2024GW TDR旅行記~その②オアシスパスでオトクにホテルステイpart1✨~
前回シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにチェックインしました🏨 まだお部屋に入れませんが 『オアシスパス』がもらえるお部屋だったのでオアシスに向かいます🏖
2024GW TDR旅行記~その①キャンピングカーなら渋滞回避も楽々🎶~
GWは終わって現実に引き戻されたみなさん、こんにちは まだ現実逃避中のみなさん、そろそろこっちに戻って来ましょう😂 子供たちもまだふわふわしながら学校に行っています🏫 こないだ長男が 「先生がたいく(体育)のこと「たいいく」って言ってくるんだけどー!!」 と文句言ってました笑 こんなかわいい時期もすぐに過ぎ去ってしまうのだろうか、、、笑
楽しい楽しいGWが終わってしまいましたね😢 そこについては次回から、ということで 今回は慢性疲労症候群シリーズ最終回です📝
GWいかがお過ごしですか?? すごい暑いですね🌞 それでは前回記事👇の続きです💡 今回は気になる治療編まで📝
前回記事👇の続きです コロナ後遺症としての活動量低下 いわゆる寝たきりについては段階的な負荷上昇が推奨されていました🏃 ではコロナ後遺症としてではない 『慢性疲労症候群』についてはどうなのでしょう❔ というお話です💡
医療シリーズです💊 コロナ後遺症としての倦怠感や、疲れやすさ 人のよっては寝たきりになってしまったり、、、 当院にもそんな患者様が受診されることがあります🏥 長らく苦しんでいる患者様にとって 「藁にもすがりたい気持ち」はよ~くわかるのですが 『コロナ後遺症外来』などと銘打った外来での治療方針があまりに勝手すぎて困ってしまうことがあります😰 もう一度自分の知識をupdateすることにしてみました💡
もうすぐ診療報酬の改定があるので勉強しています📖 そしたら今まで知らなかった加算が色々と出てきました😅 こういう風に診察すると損が大きいとかもわかってきました😅 前もちらりと書きましたが👇 その最たるものは小児科患者さんの診療ですね💡
ユニバーサル・オーランド・リゾート(以下UOR)からこんなニュースが👇 てかそもそも来年新しいパークができることも見逃していました💦
Yahoo!ニュースにこんな記事がありました👇 こちらの記事の開業医さん、 『実際の災害時には、医師、看護師、医療従事者が一丸となり患者さんの治療に当たらなければならないと、私は考えています。』 とのことですが、 私もそう思います❕❕ ただそううまく行くようにも思えないんですよねぇ、、、
ファンタジースプリングスホテルに泊まってきました🏨という記事を書きたい
まさに題名通り❕❕笑 ちょこちょこ予約画面のぞいてるけど、 毎週の新規予約当日は並べど並べど、って感じですね💦 ホテルだけで1日過ごせそう🥺
なにげなくYahoo!ニュースを見ていると👇 こんなニュースを目にしました📝 妊娠中の国際線搭乗について🛫 もう10年も前の話ですが、 雀も危うく飛行機に乗れないところでした💦
part1はこちらです👇 こちらの記事でチラリと触れたように ダイニング・プランは復活していたのですが いよいよフリーダイニング・プラン様が復活しました😻
プライオリティパスと【対象アトラクションをなんどでも!】の比較記事
かつてのファストパスに代わって活躍しているのが 『東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス』なんですが 40周年を過ぎても続けるそうです💡 こそっと延長💡
ここ数年バーガーキングが一番うめぇと思っている雀です🐥 一番良く行くのがマック🍔 (なんなら今日のランチもマック) (なんなら今日クリニックに会いに来た人がすれ違いで出て行ってしまった僕の車を見て、どーせマック買って帰ってくるだろうと思われてそのまま待たれていたレベルでマック) ご褒美的に行くのがモス🍔 (ライスバーガーとナゲットが好きなんです) でも一番うまいチェーンと言えばバーキンなのです😻
今日は結構な雪でしたね⛄ 朝起きて窓から見る限りは「なんだ、たいしたことないじゃん」と思っていましたが 運転中に北国に来たのかと思うほどの雪❄ そして到着👇 トンネルを抜けるとそこは雪国だった🏥
ファンタジースプリングスの入場保証付きバケパの予約が昨日はじまりましたね💡 6月中は連休がないのと GWに多大なる出費もあり得るので👇 行ける予定はないですが 試しに予約合戦に参加してみよ~っというわけでPCを起動しました🔌
🎍明けましておめでとうございます🎍 前回は雑務という1項目のみで終わってしまったので、、、笑 しっかり振り返って 新年を迎えましょ~🎶 もう迎えてるけど、、、笑
早いもので2023年が終わろうとしております🎍 その前に一大イベントクリスマスが待っていますが🎄 子供寝かせてから寒い中自転車の組み立てかぁ~🥺笑 それにしてもなかなか忙しい2023年でした💨 開業して8ヶ月🏥 あっという間でしたね~💦 というわけで振り返り❕❕
TDRからイベントスケジュールの発表がありました💡 もちろんディズニーファンの皆様はファンタジースプリングスのスケジュールはチェック済でしょうが、 とうとう東京にも 『フード&ワイン・フェスティバル』 がやってまいります🍷
以前TDRのアトラクション乗り放題という夢のようなプランについて記事にしました📝 「期間限定なんて言わないでね🥺」という雀の願いが届いたのでしょうか? 【バケーションパッケージ】一部プランの設定期間を延長して販売いたします。 とのこと❕❕😻 ゴールデンウィークに乗り放題なんて天国やないか~🎶
米ディズニーでの来園予約が不要となりました💡 まぁ日本在住だと前々から計画して行く人が多数と思いますので 人数制限があったほうが快適かもしれませんが、、、 少なくとも予約が必要なこと知らずに 現地に着いてから入れないことがわかった😱 なんていう事態はなくなりますね🎵 (日にち指定のチケットは必要🎫) それより何より1番の朗報がこちら👇
前回👇の続きとなります では早速行きましょう❕
今回も患者様からの相談シリーズです🏥 「日光に当たる部分だけ真っ赤になってしまう」というご相談でした🌞 基本的に日光を避けるという指導をするのですが、 今回は日光に当たらない部分にまでおよぶことがある、とのことで これを機会に一から勉強してみました💡 今回も恒例の『Up To Date』様に頼ります📝
前回ハロウィンナイトをやったよ~と言いましたが👇 クリニックは早くもクリスマス仕様です🎄 だってディズニーも今日からDISNEY CHRISTMASですから✨
昨日は全米が興奮するハロウィンでした🎃 これまで本場のハロウィンはハワイ、カリフォルニア、フロリダで体験してきましたが (全部ディズニーですけどね💡笑) やっぱりアメリカは気合いの入れ方が違いますよね~🎶
日本で多くの医師が参考にしているだろう 「新型コロナウイルス感染症診療の手引き」について👇 一方で海外発の最新の知見👇 それぞれ紹介してきましたが もう直接対決してもらいましょう❕❕笑
「診療の手引き」を鵜呑みにしてはいけない⁉~コロナ最新治療~
前回はラゲブリオを優先的に処方していた雀が圧を感じたお話でした👇 というわけで ほんまかいな❓と調べ始めたわけです💻
先週Pfizerの方がクリニックに来て 「新型コロナウイルス感染症診療の手引き 第10.0版」👇 をもとに 随時更新されています📝 強烈にPfizer製の「パキロビッドパック」という治療薬を推して帰って行かれました💊 雀的には「あれれ?ほんと?」と思う点があったので 最新治療について勉強です✍
早いもので開業してから5ヶ月が経ちました🏥 コロナがめちゃめちゃ流行っているせい?おかげ?で 良くも悪くも順調です💦 事務仕事や職員の管理など 勤務医時代とは違うストレスはありますが 自分には患者様に日常から関われることが合ってる気がします✨ そういえば外勤でやってた内科外来は楽しくやってたもんな~💡
アトラクション乗り放題~~~🎶 なバケーションパッケージが予約開始しましたね💡 ユニバ(日本でもオーランドでも)では乗り放題ありましたが ディズニーでは聞いたことない😱 ※USJのロイヤル・スタジオ・パスはすでに販売中止 https://reserve.tokyodisneyresort.jp/news/detail/2409/
2023お盆のディズニー旅行記④~余裕だったはずが地獄の帰路へ🚙~
前日閉園ギリギリまで遊びまわったTDS👇 この日が帰宅日です🚙 かなしい~~~😢
2023お盆のディズニー旅行記③~TDSもちょっと余裕ある巡り方✨~
TDRをセレブ気分で存分に楽しんだ雀一行🐥 翌日はTDSの日です🏖 この日もまぁまぁ余裕のあるスケジュール✨
ベイコートで芸能人家族気分を味わった👇 その翌日のお話です💡
2023お盆のディズニー旅行記①~前泊と言えばベイコート🏨~
学生以来10年以上ぶりにお盆にお休みです✨ お盆明けには患者様から「お盆にやっている病院がなかなかなくて」とお言葉をもらいました💦 8月12日の土曜日は暦通り診察したのですが、確かにたくさんの患者様が来院されました🏥 年末年始のお休みをどうするか考えものですね🤔 さて、開業してむしろお休みがなかなかとれなくなったので このお休みでディズニーに行かなければなりません!笑 今回の旅のメインはクラブ33でしたが👇 旅全体も振り返っておきます🎵
告知していた秘密のお話です✨ なんのこっちゃ?ですよね笑 念願のレストランに行ってまいりました🍴 ここまで言えばディズニー好きの皆さんにはもうおわかりでしょう🎠
ハードル上がっちゃっても困りますが。。。笑 今日は疲れたのでおやすみなさい(-.-)Zzz・・・・
前回👇に引き続き、多汗症についてです📝 腋窩、手掌、足底、頭顔面など、病変部位が限定された『原発性局所多汗症』についてです💡
開業してちょうど3ヵ月を迎えました🏥 おかげさまでたくさんの患者様に来院していただいています (それが良いことなのかどうかは置いておいて😅) これまで総合内科・集中治療・救急を専門にやってきた経緯で 様々な専門疾患の診断から、専門的治療まで経験してきました💉 科の特性上色々な専門科に協力してもらったり、 はたまた色々な専門科に協力を依頼されたり、 本当にたくさんの疾患を経験(しかも広く深く)してきましたが それでもまだ携わったことのない病気があるものです💡
コロナ前に行こうとしてたのですが なかなか日程が合わず行けていなかった『ファン感謝デー』 今年やっと行けました🎵 初参戦❕❕ せっかくファンクラブに入っているので 無料招待券を利用して行きましょ~🎫
めちゃくちゃ暑い日が続いておりますね🌞 そんな時は水遊びが一番👍 中でも決定版を見つけたので行ってきましたよ~🎵 なんじゃそりゃ❓ と思うかもしれません。。。 でも雀が勝手に言ってるわけではないのです笑
前回お伝えしたコロナ後遺症のお話👇の続きです 後遺症に対する治療法なんてない❕❕ という極論が飛び出してしまいました💦
開業してもうすぐ2ヶ月。。。 つい先日「1ヶ月が経ちました」と書いたばかりですが😅 だいぶスタッフや、雀自身も慣れてきて 円滑に診療できるようになりました💡 そんな中 新型コロナウイルス診療でかなりの経験数があることを知って受診していただける 後遺症に悩む患者様もちらほらいらっしゃいます🏥
生活スタイルが激動したこの数か月💦 体力的にきついことが多かったのですが、 中には良いことも✨
早いものでこの間まで建築の打ち合わせやらなんやらしていたかと思っていたら あっという間に開業から1ヶ月も経ちました💡 これが約半年前💡 この頃はまだこんなもんでした👷
JALファーストクラスで至福の13時間を過ごした前回👇 これなら飛行時間が長くても、、、 いや、長いほど嬉しい💖 一方その頃。。。 ANA組は🛫
バタバタとシカゴ・オヘア空港内を移動して👇 いよいよ人生初のJALファーストクラス搭乗です💖 (そして人生最後かも、、、笑) 本日の搭乗機🛫よろしくお願いいたします✨
だいぶWDW旅行記をサボっていたので 出発からもう8ヶ月以上が経とうとしています💦 前回日帰り宇宙の旅をしたことを思い出していただいて👇 いよいよ帰国の途につくわけです。。。😢
無事内覧会を終え 新規開業しました✨ ごじま~んの病院さ~⌚
WDW旅行記の途中ではありますが、 開業まであと5日となりました🏥 広々とした待合✨
買い出しを終え 日本への発送も終え 後顧の憂いを断って宇宙へ旅立ちます🚀 技術が進歩したのでロケットではなく エレベーターで宇宙に向かいます🆙
前日夜遅~くまで遊んでいた雀一家🐥 この日は元々はGotG狙いでエプコットの予定でしたが 思ったよりGotGがハマらなかったので ハマりすぎたスマグラーズラン狙いでハリウッド・スタジオに行き先を変更❕ (本当はライズ・オブ・ザ・レジスタンス狙いだったのに調整続きでいけなかったことはもう忘れた❕笑)
WDW旅行記㉔~ミッキーのノット・ソー・スケアリー・ ハロウィーン・パーティー🎃~
朝からタダ飯をいただいて👇 あと2日というところでやっとマジック・キングダム訪問です🏰
7日目です💡 いよいよ残すところあと2日❕❕ この日は朝食をタダでいただきます💖 ディズニーキャラクター・パーティー ミッキーネットさんから予約すると キャラクターパーティーに日程がかぶった時に招待していただけるのです😻 https://jp.mickeynet.com/ 雀は各社の料金を比較して一番安いところで予約するのですが そうでなくてもミッキーネットさんはディズニー情報を頻繁に更新してくれるので チェックの価値がありますよ💻 あとメール対応も早いし現地スタッフなので正確✨ 入金した旅程をキャンセルする時も ミッキーネットのポイントとして貯めておくシステムもあるので 実質円安の影響を受け…
AKの朝は早いので 散々満喫したと思いきやまだランチにありついていませんでした🍴 AKでのランチはせっかくなのでアバター飯を喰らいます🌳 朝イチでチェック済👍
フライト・オブ・パッセージ以外の紹介なんてひどい扱いですね、、、 でもそれだけフライト・オブ・パッセージが凄い❕❕ということなんです🥺 もはやAKはフライト・オブ・パッセージか、それ以外か、に分けられてしまうんです😢 というわけでアバター・フライト・オブ・パッセージを体験した後に向かうべき場所は、、、
WDW旅行記も⑥日目となりました🛫 この日も未体験アトラクションが待っております🐥 雀が未体験ということはそう❕ 最新アトラクションということです🎢 最新アトラクションということはそう❕ めちゃくちゃ人気ということです😭 なのでアニマルキングダムに行くときはホテルを早く出ましょう🏃
前回エプコットでおさえるべきアトラクションをご紹介しました🎢 GotGのお土産やさ~ん👜 今回は結構空いてるアトラクション達に目を向けます💡
WDW旅行記に戻ります🎵 HSでだいぶ進行が遅くなりまして👇 やっと⑤日目でございます🙇
WDW旅行記があまりにも長くなっています😅 たまには医学的なお話でも💉 1月30日に発表されたばかりの論文から📝 これまでご紹介してきた論文(NEJM、Lancet、JAMA)ほどの根拠ではないですが 2021年のインパクトファクター13.36と、 少なくともそう簡単には否定できない、 というか十分根拠のある論文から引っ張ってきました💡 というわけで本日は 「JAMA Network Open」からコロナと若年者の死因との関係についてです
スリンキー・ドッグ・ダッシュまでの時間を存分に楽しんだ雀一行🐥 ちなみにランチはエビのサンドにしました🦞 どうやら今はメニュー代わってエビないみたい(@ドックサイドダイナー) そしてチップはなかなかに辛い🔥
WDW旅行記⑯~HSには魅力的なアトラクションがいっぱい🎶~
スター・ウォーズ: ライズ・オブ・ザ・レジスタンス からの ミレニアム・ファルコン:スマグラーズ・ラン と2大オモシロアトラクション(ダサい名前)を制覇した雀一行🐥
WDW②日目 一旦宇宙に行って無事ギャラクシーズ・エッジに帰還しました🚀 (まぁ今後何度も宇宙に行くことになるんですが、、、)
WDW旅行記⑭~WDWナンバー1アトラクションを発表します🎢~
WDW②日目🎡 この日は混雑予想に従って👇 ハリウッド・スタジオを目指します🚡
🎍新年あけましておめでとうございます🎍 今年は激動の年になりそうです🏥 頑張ります❕❕ それでは早速おさらいを、、、笑 朝から泳いで 移動してチェックインして GotGのジェットコースター乗って スプリングスでお土産まで調達して とかなりキツい行程を終えた3日目でした👇 (奥様はド不機嫌になりました。。。笑)
前回アート・オブ・アニメーション・リゾートに到着しました🏨 でもこの日って午前中ボルケーノベイ言ってるんですよね~🏖笑 そんでもって、 実は朝イチでアプリから 「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー:コズミックリワインド」の予約したら 良い感じの時間が取れてたのです📱
旅行記始めて⑪個めでやぁ~~~っとWDW到着です😅 前回の記事で宿泊場所がわかる方も多いと思います💡 (そもそも何人見てくださってるか知らんけど。。。🙄)
楽しかったUSOに別れを告げる日がやってきました、、、😢 最終日はボルケーノベイ👇
WDW旅行記なのに全然WDWにたどり着きませんなぁ、、、 もう記憶も薄れてきました そろそろWDWかな❓ と思いましたが 今回は2日間パークを攻めてから👇 3日目にボルケーノベイというウォーターパークに行ってみたのでした🌊
2回にわたって雀的アトラクションの攻め方をお伝えしてきました🎢 今回は食事について🍴 特に円安の現在は食事代がバカになりませぬ、、、💧 WDWでダイニングプラン無料キャンペーンのない今 結構食事代は気になってしまいますよね~💦 (というかダイニングプラン自体が2022/11現在休止中😢)
前回アトラクションのトリアージ優先順位TOP3をご紹介しました👇 こちらを制覇したらどーするの❓ というお題ですが、、、
前回裏ワザをご紹介しました👇 本日はこれを活かしたユニバーサルオーランドリゾート(以下UOR)のオススメの巡り方をレクチャーいたします👍 あくまで雀の個人的見解 というか備忘録として記載しているのであしからず、、、😅
WDW旅行記⑤~ユニバーサルオーランドリゾートを満喫するための裏ワザ~
謎の裏ワザ予告👇 気になってましたか❓ 予告しておきながら1週あいてしまいました💦 すみません。。。🙇
WDW旅行記④~ユニバーサル・カバナ・ベイ・ビーチ・リゾート🏨~
シカゴオヘア空港で時間に物を言わせた余裕の乗り継ぎをしたのが前回のお話👇 ORD 09:30着 そして8時間あけて ORD 17:55発 のUA2173に乗り込みます🛫
もうフロリダから1ヶ月も経ってしまったんですね、、、😢 遠い昔のようです、、、 戻りたいです、、、笑 機内編👇 ちなみに次女はアイマスクにドハマりしております😎 家で失くしたと思って泣いたほど😅 1ヶ月経った今でも3人仲良くアイマスクして寝てますよ😅
前回思ったよりも居心地のよいプレエコにご満悦の雀をお届けしましたが👇 (必要マイルもお得感あってよりご満悦なのです✨) その続きです💡
WDW旅行記①~JALサクララウンジからプレミアムエコノミー搭乗まで~
とうとう始まりました💡 WDW旅行記🛫 2022年9月時点で最新のWDW&UOR情報と 出国・帰国時の注意点を絡めてお伝えしてきますので これから渡航を考えている方に少しでも役に立つと嬉しいです✨ まずはみんなでセントレアへ🎵 ここでNGO(名古屋)→HND(羽田)→NRT(成田)まで空港間移動→ORD(シカゴ) が取れている奥さん・長女・長男組は一旦お別れです👋 元々HND発ORD行をおさえていたんですが、 この状況なのでHND発便が欠航になってしまったんですよね~😓 おかげで空港間移動を要するはめに、、、
久々の海外旅行から帰ってきました🛫 マスクフリーのディズニーワールドはサイコーでしたよ😻 子供達もキャラクター達とみっちりハグしてもらって嬉しそうでした✨ それは次回からお伝えするとして、 先にコロナのセルフケアについて完結しておきましょう💡 重症化リスクを自己評価し 自分が重症化を一層警戒すべきなのかどうかを勉強したのが前回です👇 コロナ感染では 呼吸困難を訴える患者さんがとても多いです😷 本日は呼吸困難の評価を学びます💡
前回記事👇に引き続き 「いざ熱が出てからどうしたら良いかわからない」 「濃厚接触者になってしまったが受診しなくていいの?」 などの状況をできる限り回避し、 少しでも能動的に動けるよう勉強するシリーズです📝 ※現在雀は国外脱出中です🛫
水際対策が緩和され、 これを日本政府からの 『ディズニーワールドへ行ってきなさい』 というメッセージと解釈した雀🐥 航空券という最大の問題を抱えていたのですが 果たしてどうなったのでしょう❓
「ブログリーダー」を活用して、osceさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
以前こんな記事👇を書きましたがさらに更新❕❕ そう❕ プライオリティパスを限界まで使い倒そうという企画です✨
2回に渡ってお伝えしてきた個別指導👇ですが 最後に総括しておきましょう📝
とうとう当日を迎えた個別指導😱 ちなみに前回記事👇
👆という題名のブログがネット上に落ちておりました💻 全く同じことを思ったので丸パクリさせていただきます🙇 てことでだ~いぶ更新が遅れましたが本日は新規開業医の一番の山❔❔ 個別指導についてです💡
前回アトラクション制覇しましたが👇 バケパなのでドリンクも制覇しております🥤笑
ファンタジースプリングスホテルでゆっくり朝食をとって👇 いよいよファンタジースプリングスに入場です❕❕
いよいよ待ちに待ったファンタジースプリングスの日でございます😻 前日はクラブ33👇
初のファンタジースプリングスホテルをちょこちょこと探検した初日👇 明日行く予定のファンタジースプリングスエリアもロビーから眺めつつ またランドに戻りま~す🏃笑
セントレアでひとっぷろ浴びて東京に向かった初日🛫 ※ちなみにアメックス発行のプライオリティパスは制限あるのでご注意❕❕ 寝るだけ寝てパークに出発です🎵
いや~ とうとうファンタジースプリングスデビューしちゃいました!! というわけで先月のまわりゃんせの旅に引き続き 今月は夢の国へ~~~🛫
志摩スペイン村にて電車に乗ってリハーサル👇した後は 後向き席は1つだけの特等✨ モノホンの電車に乗り込みます🚉
鳥羽水族館を1時間で後にし👇 子供たち待望のホテルへチェックイン🏨 エクシブ鳥羽アネックス🏨
結局イルカ島滞在1時間だけで引き上げた初日の滑り出し👇 朝も早かったので11時過ぎですが昼ご飯に向かいます🏃 鳥羽といえばココ👇(というくらい有名らしい)
この連休を利用してまわりゃんせしてきました💡 今ブログを見返してみると前回のまわりゃんせの旅は2年前👇 別に定期的に行くことにしているわけではありませんが 令和に変わる日も伊勢志摩にいましたし 結局まわりゃんせがお得すぎるということ🎫笑
にきびシリーズいよいよ治療編です❕❕ 前回記事👇
にきびシリーズ第二弾です❕❕ 第一弾👇
にきびとは医学用語で「尋常性ざ瘡」といいます 意味わかんないですよね?笑 患者さんと話す時に「これは尋常性ざ瘡ですね~」なんて言わないし にきびで良いでしょう❕❕ 今日はたくさんの方が悩まされているにきびについてです💡
限界まで遊んで次女&長男が力尽きたのが17時👇 1時間ほどインターバルをおいて (もったいないので)起こします❕❕笑
前日👇に引き続きノーストレスディズニーです🎶 今回はランド編🎠 ミラコスタにお泊りしたので15分早く入れま~す🏃
あさイチでラウンジ飯食べてまず向かったのがミラコスタ🏨 本日の宿泊はミラコスタなのです~😻 (なんせこっくりさん状態に突入しましたからね👇)
にきびシリーズいよいよ治療編です❕❕ 前回記事👇
にきびシリーズ第二弾です❕❕ 第一弾👇
にきびとは医学用語で「尋常性ざ瘡」といいます 意味わかんないですよね?笑 患者さんと話す時に「これは尋常性ざ瘡ですね~」なんて言わないし にきびで良いでしょう❕❕ 今日はたくさんの方が悩まされているにきびについてです💡
限界まで遊んで次女&長男が力尽きたのが17時👇 1時間ほどインターバルをおいて (もったいないので)起こします❕❕笑
前日👇に引き続きノーストレスディズニーです🎶 今回はランド編🎠 ミラコスタにお泊りしたので15分早く入れま~す🏃
あさイチでラウンジ飯食べてまず向かったのがミラコスタ🏨 本日の宿泊はミラコスタなのです~😻 (なんせこっくりさん状態に突入しましたからね👇)
その③でpart2という複雑なことになってきました😅 Wiz Kidsでめちゃめちゃはしゃいだ👇ので水分を取りましょう🍹
前回シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにチェックインしました🏨 まだお部屋に入れませんが 『オアシスパス』がもらえるお部屋だったのでオアシスに向かいます🏖
GWは終わって現実に引き戻されたみなさん、こんにちは まだ現実逃避中のみなさん、そろそろこっちに戻って来ましょう😂 子供たちもまだふわふわしながら学校に行っています🏫 こないだ長男が 「先生がたいく(体育)のこと「たいいく」って言ってくるんだけどー!!」 と文句言ってました笑 こんなかわいい時期もすぐに過ぎ去ってしまうのだろうか、、、笑
楽しい楽しいGWが終わってしまいましたね😢 そこについては次回から、ということで 今回は慢性疲労症候群シリーズ最終回です📝
GWいかがお過ごしですか?? すごい暑いですね🌞 それでは前回記事👇の続きです💡 今回は気になる治療編まで📝
前回記事👇の続きです コロナ後遺症としての活動量低下 いわゆる寝たきりについては段階的な負荷上昇が推奨されていました🏃 ではコロナ後遺症としてではない 『慢性疲労症候群』についてはどうなのでしょう❔ というお話です💡
医療シリーズです💊 コロナ後遺症としての倦怠感や、疲れやすさ 人のよっては寝たきりになってしまったり、、、 当院にもそんな患者様が受診されることがあります🏥 長らく苦しんでいる患者様にとって 「藁にもすがりたい気持ち」はよ~くわかるのですが 『コロナ後遺症外来』などと銘打った外来での治療方針があまりに勝手すぎて困ってしまうことがあります😰 もう一度自分の知識をupdateすることにしてみました💡
もうすぐ診療報酬の改定があるので勉強しています📖 そしたら今まで知らなかった加算が色々と出てきました😅 こういう風に診察すると損が大きいとかもわかってきました😅 前もちらりと書きましたが👇 その最たるものは小児科患者さんの診療ですね💡
ユニバーサル・オーランド・リゾート(以下UOR)からこんなニュースが👇 てかそもそも来年新しいパークができることも見逃していました💦
Yahoo!ニュースにこんな記事がありました👇 こちらの記事の開業医さん、 『実際の災害時には、医師、看護師、医療従事者が一丸となり患者さんの治療に当たらなければならないと、私は考えています。』 とのことですが、 私もそう思います❕❕ ただそううまく行くようにも思えないんですよねぇ、、、
まさに題名通り❕❕笑 ちょこちょこ予約画面のぞいてるけど、 毎週の新規予約当日は並べど並べど、って感じですね💦 ホテルだけで1日過ごせそう🥺
なにげなくYahoo!ニュースを見ていると👇 こんなニュースを目にしました📝 妊娠中の国際線搭乗について🛫 もう10年も前の話ですが、 雀も危うく飛行機に乗れないところでした💦
part1はこちらです👇 こちらの記事でチラリと触れたように ダイニング・プランは復活していたのですが いよいよフリーダイニング・プラン様が復活しました😻
かつてのファストパスに代わって活躍しているのが 『東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス』なんですが 40周年を過ぎても続けるそうです💡 こそっと延長💡