以前こんな記事👇を書きましたがさらに更新❕❕ そう❕ プライオリティパスを限界まで使い倒そうという企画です✨
2024GW TDR旅行記~その③オアシスパスでオトクにホテルステイpart2✨~
その③でpart2という複雑なことになってきました😅 Wiz Kidsでめちゃめちゃはしゃいだ👇ので水分を取りましょう🍹
2024GW TDR旅行記~その②オアシスパスでオトクにホテルステイpart1✨~
前回シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにチェックインしました🏨 まだお部屋に入れませんが 『オアシスパス』がもらえるお部屋だったのでオアシスに向かいます🏖
2024GW TDR旅行記~その①キャンピングカーなら渋滞回避も楽々🎶~
GWは終わって現実に引き戻されたみなさん、こんにちは まだ現実逃避中のみなさん、そろそろこっちに戻って来ましょう😂 子供たちもまだふわふわしながら学校に行っています🏫 こないだ長男が 「先生がたいく(体育)のこと「たいいく」って言ってくるんだけどー!!」 と文句言ってました笑 こんなかわいい時期もすぐに過ぎ去ってしまうのだろうか、、、笑
楽しい楽しいGWが終わってしまいましたね😢 そこについては次回から、ということで 今回は慢性疲労症候群シリーズ最終回です📝
GWいかがお過ごしですか?? すごい暑いですね🌞 それでは前回記事👇の続きです💡 今回は気になる治療編まで📝
「ブログリーダー」を活用して、osceさんをフォローしませんか?
以前こんな記事👇を書きましたがさらに更新❕❕ そう❕ プライオリティパスを限界まで使い倒そうという企画です✨
2回に渡ってお伝えしてきた個別指導👇ですが 最後に総括しておきましょう📝
とうとう当日を迎えた個別指導😱 ちなみに前回記事👇
👆という題名のブログがネット上に落ちておりました💻 全く同じことを思ったので丸パクリさせていただきます🙇 てことでだ~いぶ更新が遅れましたが本日は新規開業医の一番の山❔❔ 個別指導についてです💡
前回アトラクション制覇しましたが👇 バケパなのでドリンクも制覇しております🥤笑
ファンタジースプリングスホテルでゆっくり朝食をとって👇 いよいよファンタジースプリングスに入場です❕❕
いよいよ待ちに待ったファンタジースプリングスの日でございます😻 前日はクラブ33👇
初のファンタジースプリングスホテルをちょこちょこと探検した初日👇 明日行く予定のファンタジースプリングスエリアもロビーから眺めつつ またランドに戻りま~す🏃笑
セントレアでひとっぷろ浴びて東京に向かった初日🛫 ※ちなみにアメックス発行のプライオリティパスは制限あるのでご注意❕❕ 寝るだけ寝てパークに出発です🎵
いや~ とうとうファンタジースプリングスデビューしちゃいました!! というわけで先月のまわりゃんせの旅に引き続き 今月は夢の国へ~~~🛫
志摩スペイン村にて電車に乗ってリハーサル👇した後は 後向き席は1つだけの特等✨ モノホンの電車に乗り込みます🚉
鳥羽水族館を1時間で後にし👇 子供たち待望のホテルへチェックイン🏨 エクシブ鳥羽アネックス🏨
結局イルカ島滞在1時間だけで引き上げた初日の滑り出し👇 朝も早かったので11時過ぎですが昼ご飯に向かいます🏃 鳥羽といえばココ👇(というくらい有名らしい)
この連休を利用してまわりゃんせしてきました💡 今ブログを見返してみると前回のまわりゃんせの旅は2年前👇 別に定期的に行くことにしているわけではありませんが 令和に変わる日も伊勢志摩にいましたし 結局まわりゃんせがお得すぎるということ🎫笑
にきびシリーズいよいよ治療編です❕❕ 前回記事👇
にきびシリーズ第二弾です❕❕ 第一弾👇
にきびとは医学用語で「尋常性ざ瘡」といいます 意味わかんないですよね?笑 患者さんと話す時に「これは尋常性ざ瘡ですね~」なんて言わないし にきびで良いでしょう❕❕ 今日はたくさんの方が悩まされているにきびについてです💡
限界まで遊んで次女&長男が力尽きたのが17時👇 1時間ほどインターバルをおいて (もったいないので)起こします❕❕笑
前日👇に引き続きノーストレスディズニーです🎶 今回はランド編🎠 ミラコスタにお泊りしたので15分早く入れま~す🏃
あさイチでラウンジ飯食べてまず向かったのがミラコスタ🏨 本日の宿泊はミラコスタなのです~😻 (なんせこっくりさん状態に突入しましたからね👇)
その③でpart2という複雑なことになってきました😅 Wiz Kidsでめちゃめちゃはしゃいだ👇ので水分を取りましょう🍹
前回シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにチェックインしました🏨 まだお部屋に入れませんが 『オアシスパス』がもらえるお部屋だったのでオアシスに向かいます🏖
GWは終わって現実に引き戻されたみなさん、こんにちは まだ現実逃避中のみなさん、そろそろこっちに戻って来ましょう😂 子供たちもまだふわふわしながら学校に行っています🏫 こないだ長男が 「先生がたいく(体育)のこと「たいいく」って言ってくるんだけどー!!」 と文句言ってました笑 こんなかわいい時期もすぐに過ぎ去ってしまうのだろうか、、、笑
楽しい楽しいGWが終わってしまいましたね😢 そこについては次回から、ということで 今回は慢性疲労症候群シリーズ最終回です📝
GWいかがお過ごしですか?? すごい暑いですね🌞 それでは前回記事👇の続きです💡 今回は気になる治療編まで📝
前回記事👇の続きです コロナ後遺症としての活動量低下 いわゆる寝たきりについては段階的な負荷上昇が推奨されていました🏃 ではコロナ後遺症としてではない 『慢性疲労症候群』についてはどうなのでしょう❔ というお話です💡
医療シリーズです💊 コロナ後遺症としての倦怠感や、疲れやすさ 人のよっては寝たきりになってしまったり、、、 当院にもそんな患者様が受診されることがあります🏥 長らく苦しんでいる患者様にとって 「藁にもすがりたい気持ち」はよ~くわかるのですが 『コロナ後遺症外来』などと銘打った外来での治療方針があまりに勝手すぎて困ってしまうことがあります😰 もう一度自分の知識をupdateすることにしてみました💡
もうすぐ診療報酬の改定があるので勉強しています📖 そしたら今まで知らなかった加算が色々と出てきました😅 こういう風に診察すると損が大きいとかもわかってきました😅 前もちらりと書きましたが👇 その最たるものは小児科患者さんの診療ですね💡
ユニバーサル・オーランド・リゾート(以下UOR)からこんなニュースが👇 てかそもそも来年新しいパークができることも見逃していました💦
Yahoo!ニュースにこんな記事がありました👇 こちらの記事の開業医さん、 『実際の災害時には、医師、看護師、医療従事者が一丸となり患者さんの治療に当たらなければならないと、私は考えています。』 とのことですが、 私もそう思います❕❕ ただそううまく行くようにも思えないんですよねぇ、、、
まさに題名通り❕❕笑 ちょこちょこ予約画面のぞいてるけど、 毎週の新規予約当日は並べど並べど、って感じですね💦 ホテルだけで1日過ごせそう🥺
なにげなくYahoo!ニュースを見ていると👇 こんなニュースを目にしました📝 妊娠中の国際線搭乗について🛫 もう10年も前の話ですが、 雀も危うく飛行機に乗れないところでした💦
part1はこちらです👇 こちらの記事でチラリと触れたように ダイニング・プランは復活していたのですが いよいよフリーダイニング・プラン様が復活しました😻
かつてのファストパスに代わって活躍しているのが 『東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス』なんですが 40周年を過ぎても続けるそうです💡 こそっと延長💡
ここ数年バーガーキングが一番うめぇと思っている雀です🐥 一番良く行くのがマック🍔 (なんなら今日のランチもマック) (なんなら今日クリニックに会いに来た人がすれ違いで出て行ってしまった僕の車を見て、どーせマック買って帰ってくるだろうと思われてそのまま待たれていたレベルでマック) ご褒美的に行くのがモス🍔 (ライスバーガーとナゲットが好きなんです) でも一番うまいチェーンと言えばバーキンなのです😻
今日は結構な雪でしたね⛄ 朝起きて窓から見る限りは「なんだ、たいしたことないじゃん」と思っていましたが 運転中に北国に来たのかと思うほどの雪❄ そして到着👇 トンネルを抜けるとそこは雪国だった🏥
ファンタジースプリングスの入場保証付きバケパの予約が昨日はじまりましたね💡 6月中は連休がないのと GWに多大なる出費もあり得るので👇 行ける予定はないですが 試しに予約合戦に参加してみよ~っというわけでPCを起動しました🔌
🎍明けましておめでとうございます🎍 前回は雑務という1項目のみで終わってしまったので、、、笑 しっかり振り返って 新年を迎えましょ~🎶 もう迎えてるけど、、、笑
早いもので2023年が終わろうとしております🎍 その前に一大イベントクリスマスが待っていますが🎄 子供寝かせてから寒い中自転車の組み立てかぁ~🥺笑 それにしてもなかなか忙しい2023年でした💨 開業して8ヶ月🏥 あっという間でしたね~💦 というわけで振り返り❕❕
TDRからイベントスケジュールの発表がありました💡 もちろんディズニーファンの皆様はファンタジースプリングスのスケジュールはチェック済でしょうが、 とうとう東京にも 『フード&ワイン・フェスティバル』 がやってまいります🍷