子宮摘出手術からの、最近気になっている物忘れ、小ボケ、大ボケ、おとボケを綴っています。からの44歳からのバイク免許取得へ。
2ヶ月ぶりになる居酒屋さんへ。毎月3、4回は顔を出していたのに、急に行かなくなったから、マスターもママさんも驚いてた。笑。手術した事を伝えると、ママさんも、計三回の開腹手術で子宮、卵巣を取っていた。それも若い頃に。お子さんの話を聞いたことがないので、おそらくいないのだろう。身近にもこうして婦人科で苦労している人がいる。他にもお客さんがいるのに、マスターも交えて手術の話で盛り上がってしまった。^^
術後一ヶ月は様子見です。二重にしたら厚ぼったかった瞼がさらに強調されたって思ってたけど、一ヶ月過ぎた頃から落ち着いてきて顔に馴染むようになった。美容外科で言われたことは本当だ。三ヶ月も経過したら、自分のものになりそうだ。
昨日は病院でした。手術から1ヶ月半、もう何も心配なことはありません。次回の予約は1年後。おそらくこの病院にはもう行くことがないと思う。(あ、傷病手当の書類は取りに行くけど)主人が転勤族で、今年の夏頃また引っ越すからだ。新しい土地に来てずっと飲んでいたピルをもらうためにクリニックを探し、子宮筋腫が大きいからと大学病院を転々、はじめは子宮を取ると思ってなかった。けどいい先生と出会い、子宮を取っても、こ…
子宮筋腫は良性の腫瘍。だから命を脅かすことは少ない。けど、それによって子宮をまるごと取らなきゃいけないこともある。それはイコール子供を宿すことができないってこと。だから声を大にして言いたい、体に異変を感じたら、病院に行きましょう。素人判断は禁物です。私は長年性行為をすると出血をしていました。本来だったらおかしいこと。それが長期に渡るとそんな状態ですら慣れてしまうのです。おりものの色、生理の量、腹…
今もやってる?踏み台昇降。私の時代はスポーツテストなるものがあって、踏み台昇降をして心拍数を測ったものです。 子宮を取ったのも、二重にしたのも、やる前は清水の舞台から飛び降りるような気持ちだったけど、実際やってみたら、踏み台くらい。笑。
母親に孫を見せてあげたい彼女。でも婦人科の病気持ち。年齢的にもタイムリミットはすぐそこ。彼氏はいるけど、結婚までには至ってない。前に聞いた話だと、いい方向に進んでるかと思っていたら、どうやらそうでもないらしい。 子供が欲しい気持ち、母に孫を見せてあげたい気持ち、タイムリミットを前倒しで子宮を取ることになるかもし…
私が二重にしたと言ったら、母が「自分もやりたい」って言い出した。もう60歳も過ぎているというのに。けど母は若い。同年代の人達と比べても断然若い。それはなぜか?母は何にでも興味を持ち、すぐにトライする。いくつになっても好奇心がなくならない。それが若さの秘訣なんだと、最近気づいた。笑
スパに行ってきました~!ジムをお休みしているので、術後の裸体を公共の場で晒すのはこれが初。手術をしてから一ヶ月、特にまわりの視線は気にならなかった。おへその傷もともと目立たないし、下腹のほうにある3か所の傷はタオルで隠れちゃうしね。だけど、欲張って薬湯に入ったせいか、おへそが痒くなってしまった。絆創膏を貼ってあったところが赤くなってます。
前の職場の人達に会った。二重整形をしたことをカミングアウトしたら「メイクがいつもと違うって思った」とか、「ヘアスタイルのほうに目がいった」とか「ちょっと感じが変わったなぁって思った」などなど、自分が気にしているほど、他人の顔なんて誰も気にしてないみたい。笑。カミングアウトしなきゃよかったわ。アハハ。
仕事に復帰して一週間。ガラスドアに写る自分の姿を見て驚いた。すっごい猫背。「ずっとゴロゴロしてたから」と思ったんだけど、違う!お腹の傷をかばっているからだ。ピンとお腹を張ると、まだかすかに傷口が痛む。でもこれから気をつけていかないと、背中の丸まったおばあちゃんになっちゃう。背中を伸ばして姿勢を意識してこう。
1月6日に入院だったから、先月の今頃はせっせと入院準備をしていたわ。あぁパーマをかけたんだった。すごく前のように感じる。私はこの1ヶ月の間に20年ぶりくらいのパーマをかけ、子宮を取り、そして二重の整形までした。これまでの人生でぎゅっと濃縮された1ヶ月だった。この先こんなに変われることあるかなぁ?
二重になってからの職場復帰。女子のみんなには言ってあったから、「いいねーーー!」「すごく自然だよ!」と言ってくれました。事情を説明してなかったオジサンは気づいたのか、気づいてないのかわからない。ヘアスタイルが変わったことには気づいたと思うけど、今の時代何言っても「セクハラ」だとか言われちゃうから、容姿に関しては口を開かないのよね。笑。もうね、他人の視線を気にしないようにするの。だって人生やったも…
「ブログリーダー」を活用して、橘 弥生さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。