chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
akoron
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/05

arrow_drop_down
  • 2023年自選30句

    2023年も残すところ、あと4日。今年も備忘録を兼ねて、本年度の句を自選(30句)してみました。憂世かなしづしづと生者一群初詣あら玉の空にミサイル地に祈り萌黄なす大地の呼吸春の雨あの夜の父に詫びたし鳥雲にまほらまや笙の音響く朧の夜ひと夜だけ返事を寝かせ桃の花春光のさゆらぐワイングラスかな朧なる夜気乗り込めり終電車初恋は誰にも告げず桜草睡蓮や寂光の四顧きらめかす来し方は上書き保存七変化人間の正体を問へ原爆...

  • ランブル2023年12月号&俳句界1月号掲載句

    ランブル2023年12月号(No. 310)が届きました。掲載句は下記の7句。『日差集』行合の空や彷徨ふ秋の蝶 晶子戦跡の還らぬ人や昼の虫 晶子ビートルズささやく秋の秋思かな 晶子『琥珀集』闇はらひ指先くねる踊かな 晶子菊日和三代そろふ狂言師 晶子一服の抹茶点つるや秋の風 晶子カタコトと廚の母や草の花 晶子そして、文学の森『俳句界』2024年1月号に、「五島高資Zoom句会10月例会」の結果として下記の句を...

  • 句集『異邦の神』を読む

    高橋亜紀彦さんの第三句集『異邦の神』を拝読した。亜紀彦さんはFBでの句友で、本句集をご恵贈いただいた。ご上梓、誠におめでとうございます!毎日、毎日、俳句を投句されている亜紀彦さん。白梅や詩人は生くるために書く彼が俳句を作るのは「生きていく」ためなのだ。ご飯を食べるように、日々俳句のために悩んで苦しんで、それでも作り続ける。私は「俳句をすると幸せになれる」と習った。妻一人守れず何の耶蘇冬至最愛の奥様を...

  • Haiku Forum 投句 (1) 自句を訳す

    2023年7月8日、一般社団法人「日本俳句協会」がFBに「Haiku Forum」という 国際俳句のフォーラムを開設しています。米国、イギリス、インド、インドネシア、イタリア、フランス、ブラジル、メキシコ、アルゼンチン等、既に1000名近い多国籍の俳人が投句を楽しまれています。 私も、時々ですが、日本語の俳句に英訳を付けて投句しています。 「翻訳」と英語でダイレクトに英語俳句を作るのは異なる訳ですが、「類語・連想語」...

  • 聖地巡礼

    2023年ランブル12月号が届き、第二十五回「田園賞」の審査結果の詳細が発表になりました。「田園賞」は主宰を含む計16名の選考委員の審査によって決定します。結果は初応募でしたが第四位でした(^^)。5月は一年で一番仕事も忙しく、応募する予定は全くありませんでした。が、一日ぽっかりと空いた休日ができて、何と締め切り直前の2日くらいで仕上げました。講評や1位の方のお話に、「1年をかけて準備する」「4年ずっと応募してい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akoronさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akoronさん
ブログタイトル
新・翻訳者akoronの一期一会
フォロー
新・翻訳者akoronの一期一会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用