結果 算数 国語 理科 社会 結果受験者数がマンスリーの半分なので、今回の結果は参考にしないつもりですが備忘録として。65>理科>60>4教科>算数>55>国語>社会>50いつものマンスリーとあまり変わらない結果でした。 SOに際し対策はしませんでした。しても変わらなかったでしょう。算数ミスもありますが大体正答率通りの結果。 ただ正答率20%くらいのものは出来るようにならないと。 考え方はあってるのに途中経過でミスがでたり。練習量が足りないみたいだ。国語国語はもう少しできて欲しかったなあ。前回マンスリーが良かっただけに。 自己採点の時に記述を見て、これは記述で点数は取れないと思ってましたが、マ…
土曜参観の振替で学校が休みになったので、私も有給を取って渋谷幕張中高の学校見学に行って来ました。 息子には大変刺激になったのではと思います。 学校見学 中学棟 メモリアルタワー カフェテリア 理科棟 高校棟 感想 学校見学まず先生が学校内を説明しながら案内してくださいます。 私達が伺った時、途中で休み時間がありましたが本当にチャイムが鳴らないんですね。休み時間になると賑やかな声が聞こえてきました。みんな楽しそうだし女子も元気な印象。生徒さん達を見ると結構各々違う格好をしてますね。 スカートがグレーの子もいればチェックの子もいるし、靴下の色や長さも違う。うちは男子ですが女子生徒の姿を見ても自由な…
結果 国語 算数 理科 社会 結果入室以来少しずつ下げ続けた成績、ここへ来てやっとストップしました。 といっても偏差値0.1ポイントアップ😅😅😅 刻みすぎだろ!と思いつつ、僅かでも上がってくれて安心です。65>国語>60>算数>4教科>55>理科>社会>50 国語は記述で25点近くもらうことができ、それでかなり救われました。 ちなみに夏期講習マンスリーの結果は 65>理科>社会>60>4教科>55>算数>国語>50 今回は良かった理社で点を取れず、悪かった国算が比較的良く真逆の結果でした。得意教科と不得意教科が大体分かれているお子様もいらっしゃると思います。そのようなご家庭では不得意科目の強化…
今日はマンスリーテストです。 範囲が狭い分、平均点も高くなるだろうと予想しています。どうなることやら…+最近、反抗期に突入したかもしれません。 といってもあからさまなキレるとかはまだ無いけど、なんとなくイライラするような場面が多くなりたまに大きな声を出したり。 うちは父親もいないしどう接すればいいのか私自身も戸惑っています。 それと、ひとつ心配なことがあります。 最近、良く夜中にトイレに行くことが多くなりました。 調べてみるとストレスサインのひとつかもしれないようです。 中学受験を目指して勉強している以上、少しのストレスはかかるでしょう。 でも、息子のストレスの大きな原因は他にあります。 それ…
「ブログリーダー」を活用して、hikariさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。