chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フリージング・レイン〜酒と薬物、そして娘と猫〜 https://ameblo.jp/freezingrain/

アルコール依存症、薬物依存症、アディクションいろいろ・・・愛する成長した娘と愛猫二匹のブログです。

アルコール依存症で薬物依存症のクロスアディクト。アルコホーリクスアノニマス(AA)で酒を止めて28年目。 2008年に24年の結婚生活にピリオドを打って現在、バツイチ独身。 元嫁もアルコール依存症、薬物依存症、摂食障害のクロスアディクト。 東京に行って結婚した娘一人あり。 現在は、こよなく愛する猫二匹とマンション暮らし。

アマナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/30

arrow_drop_down
  • 小さな命とともに―3

     2匹のうち、1匹は嫁に出して、もう1匹をどうしようかと思っているうちに4か月経ってしまい、その段階で二人は我が家の猫の顔で行動していたので、親子ともども飼う…

  • 小さな命とともに―2

     アメリは、クォーター。アメリカンショートヘアーとチンチラのハーフのママと、純血種ソマリのパパの間に産まれたクォーター。人間で言えばロサンゼルスに住んでいるモ…

  • 小さな命とともに―1

     僕は今、一匹の猫とともに暮らしている。昨年2024年12月24日で15歳を迎えた小さな女の子。名前は「アメリ」。現在の体重2.4kg。彼女(アメリ)が我が家…

  • 「AA日本50周年記念集会」YOU TUBE動画

     今さら遅いかもしれないがYOU TUBEにアップされているAA日本50周年記念集会の動画リンクをご紹介。https://www.youtube.com/@A…

  • おめでとう、AA日本!

     おめでとうAA日本。半世紀という長い時間、存在してくれたこと、おめでとう。そしてありがとう。  僕が初めてAAに行った年は日本のAAが15周年の年だった。「…

  • もうすぐ50年

     日本のAAがもうすぐ50年になる。 2025年3月28日から30日にかけて埼玉県おおみや市で記念イベントがある。そんなこと、明日のこともわからない俺にはどう…

  • 絶対に信じない

     AAも自分の地域以外のイベントに参加したりすると、その地方の名物おじさん、お姉さんがいたりする。僕がAAに来た頃、地域主催で開催されるラウンドアップめぐりな…

  • ボーイフレンドの愚痴聞きたい?

     よく行くミーティングで、よく会う女性メンバーがいた。彼女は飲んでいた頃の話と、その頃から付き合っているボーイフレンドの話を必ずしていた。このボーイフレンドの…

  • 俺の神と偉大な力とハイヤーパワー

     一番初めに出席したAAにびっくりする人がいた。10人足らずのAAミーティングだったが、大柄な男性メンバーで、ひたすら「ハイヤーパワーのおかげ」という言葉を使…

  • 礼儀正しいターミネーター

     ホームグループのミーティング準備をしていると、いつの頃からか「ターミネーター」のようなファッションをした若いメンバーが来るようになった。寡黙な彼は腕組みをし…

  • 行けるところから行ってみた。

     僕が所属したAAのホームグループは、いろんな意味で運命的な出会いをしたので、最初に行ったAAミーティングを主催するグループをホームグループに決めた。初日にス…

  • 歓迎

     AAミーティングに本気で行こうと決めて、あちこちのミーティングに行き始めたら、自分のホームグループでしか知らなかった以外の、いろんなAAメンバーがいるのがわ…

  • けっして、名誉と賞賛のためではなく

     新しい章を設けることにした。他の章が整理しきれていないのに章を増やすのは煩雑になりがちだが、書きたいと思ったので、そうすることにした。 この章は「今、AAに…

  • 仮のスポンサー

     AA、アルコホーリクス・アノニマスには仮のスポンサー(Temporary sponsor)という風習がある。AAに来たビギナーやなかなかスポンサーができなく…

  • 「アンドロメダ…」(1971年)

     中坊の時、学校から帰宅して父が取っているスポーツ新聞の映画上映欄を何気なく見ると、信じられない映画が上映していた。映画「アンドロメダ…」だ。同じSFヲタクの…

  • 「HALT」を避けろ?

     AAには“HALT”という大事な言葉がある。4つの単語の頭文字。AAに来たビギナーがスポンサーを決める前、グループに入る前に、ミーテイング後の片付けの時間や…

  • 最初の女性AAメンバー

     ずっと疑問だった。ビル・Wとドクター・ボブという男性二人で始まった、アルコホーリクス・アノニマス(AA)。そんなAAに、いつ、どうやって女性メンバーが、つな…

  • ハンドブック―Now and Then

     僕がAAにつながった時には、すでにハンドブックはあった。ただ当時から今日まで、いくつかもの編纂、改訂があったことは知っている。2024年現在、僕は最新のハン…

  • エイリアン(1979年)2

     映画評論 以下は第1作の「エイリアン」(1979年)に関する日本の4つの映画批評WEBサイト採点とアメリカのRotten Tomatoesの採点(2024年…

  • 「エイリアン」(1979年)1

     前説 2024年9月6日公開のエイリアンシリーズ6作目の「エイリアン ロムルス」は今も大ヒットしている(10月12日時点)。WEBの映画批評サイトでも、かな…

  • 詐欺

     今日は父に代わって猫の私が話します。初めての日本語だけど。 まずは「ニャア〜!」アハ。 父はインスタのTreads というサイトに迷い込みました。それで自己…

  • ハンドブックとは?

     AAには、「AAミーテイングハンドブック」という小冊子がある。一部100円。黄色い小冊子(色は変わったかも)。通称、ハンドブック(以下、ハンドブック)。AA…

  • 拍手「平安の祈り」そして、その後

     僕の地元のAAは僕がつながった頃やグループが盛んに増えては減りしていた2010年くらいまで、ミーティング会場やグループの特性によるのだろうが、ミーティングの…

  • なぜ、ニックネームなのか?

     最近気づいたが、具体的には21世紀に入ってから、全国で申し合わせてように、今までニックネームを名乗っていた(僕も含めて)メンバーが次々とファーストネームを名…

  • アノニマス・ネーム

     最初に関東甲信越地域(※1)でのイベントに参加したのはAAに通い始めて約半年、酒を止めて約半年の頃だった。スポンサーに誘われ彼の車で出かけた。  「ラウンド…

  • 毎日ミーティング

     僕がAAにつながった頃、スポンサーからは、やんわりと、周囲からは当然のように言われたのが、「毎日ミーティング」という言葉だった。意味は言葉通り、毎日、AAミ…

  • ソフィー・・・逝く・・・その後―3

     姉妹の姫ちゃんと遊び疲れて爆睡 可愛かったなぁ。。。 ソフィーが旅立ってからママのアメリは、ソフィーがなぜいないのか、家じゅうをというように家じゅうを毎日、…

  • ソフィー・・・逝く―2

    続編がかなり遅れた。ごめんな、ソフィー。 (続き)生後8か月の仔猫のアメリが子ども産んだ。一緒に産まれた女の子は隣の県に住むお寺の住職さんの所に嫁に出した。「…

  • ソフィー・・・逝く―1

     ブログに挙げるのが遅れた。ごめんな、ソフィー。 2024年6月8日(土)の未明、猫のソフィーが亡くなった。2010年7月26日生まれ。13歳と11か月の女の…

  • 今日、彼女と別れました。

    2024年4月28日夜中、1:00。彼女と別れました。 もう何年も前から分かってたこと。もう、話しあわなくても互いに納得していたこと。もう、本当に本当に二人に…

  • 1か月―1

     あの当時は、伝統5と言われてピンっと来なかったが、1か月ほど経つと、その意味が分かってきた。 ―伝統5 各グループの本来の目的はただ一つ、 いま苦しんでい…

  • 初日―2(増えないのは当たり前)

     お酒を止めて2か月ほど経った頃、のちに知ることになる、「伝統5にあるように、僕にAAのメッセージを伝えようとしたのか?」と疑問に持った。 初めてAAに来た人…

  • 初日―1

     (以下、当時の会話の中で用いられた用語表現として「アルコール依存症」を「アルコール中毒」と表現する)最初に行ったアルコホーリクス・アノニマス(AA)のミーテ…

  • 「日本のAAは、なぜメンバーが増えないのか?」

     プロローグ最初に書くが、こう名付けたブログのカテゴリーに僕は解決を明確な解決法をもっているわけではない。読んでくれる人は、このことを前提に読んでほしい。 た…

  • 神のいなくなったグループ3

     アメリカの草創期のAAメンバーは「ビッグブック」一冊に示してある12ステップを宝物のように、それをパスしてくれたスポンサーシップとの関係をとても大切にし、重…

  • 神のいなくなったグループ2

     かつて僕ともう一人メンバーでグループを作り、ミーティングを始めた頃、一緒に近隣のアルコール専門外来クリニックを訪問しケースワーカーたちに「私たちAAグループ…

  • 神のいなくなったグループ1

     僕はある時期、かなりブラックな会社に入社して約1年6か月、まったくAAミーティングに行けなかった経験がある。その会社に入社した翌日、定時に退社し、参加したホ…

  • 神のいないミーティング 2

     30年以上前、アルコール専門外来に通院していた僕は病院内の治療プログラムに出席するように主治医から言われて、さまざまなプログラムに出席していた。その中に「院…

  • 神のいないミーティング

     このタイトルの言葉は10年以上前に僕のスポンシーが、ミーティング後のアフター・ミーティング(※1)で発言したものだ。僕は何も言わなかったが「上手い事言う!」…

  • AAミーティングと仕事―2023年3月

     新しい環境はなんだかんだ言っても覚えるものが日々多い。そんな中で仕事も覚えないといけない。PCスキルでは問題ないとしても、メールサーバーの手順、プリンターの…

  • 親子猫の宿命3(マタタビと猫じゃらし)

     ママも娘も家で産まれて外を知らない猫。ママは里親さん時代から。娘は我が家で産まれた時から。だから食べ物に困った事が一度もない。 だからだろうが、僕が食べる魚…

  • 親子猫の宿命2(おやつなし)

     お腹が空いているとき、「ハ~イ、ご飯だよ」と持っていくと二匹とも跳んできて容器が置かれるのを待っている。この時に何の躊躇もせずに食べるのは娘猫。いっしょに行…

  • 親子猫の宿命1(カツオブシ)

     「この子は太らないとね」「この子は痩せないとねぇ。」この親子の正反対の問題をどう解決するか? 一方は太る、一方は痩せる。毎日、並んで食べているし、互いのご飯…

  • 娘の宿命(ダイエット)

     ママ同様に前回の猫記事は、2020年7月22日と27日の「健康診断」の2記事以来。同様になぜ、あの時に二匹とも「いたって健康診断」と書いたのか、覚えていない…

  • 3・11と3.12

     僕の過去ブログに3月11日の記事はない。その前後に、ウツで苦しんでいたことや先代猫のことの記事はあるが東日本大震災の記載どこにない。当時の手帳にも、そのこと…

  • ママの宿命(持病)

    前回の猫記事、2020年7月22日と27日の「健康診断」2記事以来だから2年半ぶりになる。なぜ、あの時に二匹とも「いたって健康診断」と書いたのか、覚えていない…

  • 復帰。

    仕事が決まったと書いたのは、単に仕事先が決まったからではない。今までの自分のキャリアを生かした企業へ就職できたからだ。つまり、広告屋を生業としてきた僕が広告業…

  • ブログ再開。―もう一度、生きる!―

    2022年8月21日の書き込みを最後に、もう本当にブログをやめようと思っていた。22年8月の記事は何だかやめたくない未練たらしい自分があったようで、稲垣足穂の…

  • 久しぶり!げんきだよ!でもね。

     涼しくなった夜中3時過ぎ、もう寝ようと、さいきん読み始めた 少女漫画をよこに置いた。 静かさに静かさが 集まるように積もり始めた。眠りかけた頭は、その空気感…

  • 最終案内~さよなら~

     2008年11月9日から始めた、このブログも12年を迎えた。もう、終わりにしようと思う。 一番大きな理由は、この12年で僕は、自分なりの幸福な暮らしを得るこ…

  • ホームグループを創った頃―3

     僕とDが借りようとしていたのは、あるキリスト教会だった。・理由は、駅の近辺で、そのような施設がないこと、・近くにアルコール専門病院があること・国立の総合医療…

  • ホームグループを創った頃―2

     AAのホームグループを創るのは簡単ではない。閉鎖するのも簡単ではないが、始める時はほんとに大変だ。なぜ大変かというと、どんなミーティングをするのか?ここが大…

  • ホームグループを創った頃―1

     僕が先日、辞めたホームグループは、もう一人のAAメンバー、謙虚なるDと創設したグループだ。野心家で高慢なるアマナとともに創ったAAグループだ。 1999年当…

  • ホームグループ

     2020年9月2日の夜、僕はこれまで20年以上、所属していたAAのホームグループを辞めてきた。 このグループ、1999年7月28日からスタートした。もう一人…

  • 健康診断結果

     結果なので、さっさと言おう。いたって健康。ただし、心臓から少しの雑音がある。病気じゃないけど、心配ならエコーの予約してね。とフランクな獣医。若いけど腕は良さ…

  • 健康診断

     久しぶりに猫です。我が家の猫たち、とにかく健康みたい。毛玉を吐く以外は、病気ひとつしない。 よく食べ、出して、よく寝る。元気。でも、もうすぐママは10歳。 …

  • 酒を止めてまで、生きたいか?

     昨年の春に40年以上、吸い続けた煙草をようやく止めることができた。禁煙外来に通い、ドクターのアドバイスや指示に従って、喫煙をやめることができた。 僕の進行性…

  • 変更―映画 「僕はイエス様が嫌い」

     AAミーティングのオンラインミーティングの情報の後にオンラインでの献金方法について書こうとしていたら、もっと詳しい人が書いていたので、書くのをやめた。 そこ…

  • オンラインのミーティング情報-1(ミーティング)

     三回続けて彼女への今の思いをつづってきたので、AAメンバーとしての責任を果たしたい。まずはミーティング。この後献金の仕方について書く。 今、新型コロナウイル…

  • 僕のラブストーリー3 もっと近くに

     転職するときの面接や、初めて会う人との会話などで「結婚は?」ということになると、離婚歴のある僕には誰しも引っかかるようなので、もう今は自ら「バツイチ独身です…

  • 僕のラブストーリー2 君といっしょに

     あの日、僕たちは一睡もせずに、これまで秘めてきた互いの想いを語らい、そしてキスをして、何度も抱き合い、夜が明けた。 僕はホテルに泊まる気はなかったし、用意も…

  • 僕のラブストーリー1

     今年の初めについに60歳になった僕なのだが実は44歳の頃から、付き合っている女性がいる。つまり16年間、交際が続いている恋人がいる。こんな恋愛は当然だが初め…

  • 59歳で退職、そして60歳=最終

     最悪の年末と感じたのは2月には衣食住が崩壊すると感じていたからだ。 アルコール依存症という病気を持っている僕は、たとえ飲まない生き方をしていても、よくない未…

  • 59歳で退職、ところが甘かった=2

     二つの選択肢を持って、迎えた希望の初夏・・・のはずだった。 この一つの選択肢、この会社でやり抜くことは、正直、もう無理だと思っていた。しかし、すぐに会社を辞…

  • 3.11.NOW

    2011年3月11日のブログ記事です。9年前だからわかい! 元気だった恋人 地震発生直後、僕はテレビを見ていた。地震情報が流れた。すぐさま恋人に電話した。 生…

  • 59歳で退職、どうしたか?=1

     2019年10月の初旬、僕はついに爆発した。以前から、たまっていた論理的に会社の運営に納得できないことが自分の未来を託すものが、何一つないものとつながり、一…

  • 新型コロナウイルスに酷似。映画「コンテイジョン」

    新型コロナウイルスに酷似。映画「コンテイジョン」 つい先日、日本のAAが5年ごとに開催しているAA日本の記念行事「AA日本45周年国際コンベンション」の開催が…

  • 59歳で退職。どうする?

     ここの会社にいたら人間が壊れると思ったから今回、10月末日で会社を辞めることにした。前の会社が、世の中で最悪だと思っていたが、犯罪レベルの事をしている会社は…

  • なぜ、そんな会社に就職したか?なぜ辞めるのか?

     労働条件や保険などは、ある程度の転職回数と労働基準法を知っていればわかる。だから、この会社も最初から福利厚生の行き届いた会社とは思っていなかったし、面接時の…

  • 退職届と、その後

     10月11日も体調(精神的)に悪く出社できるような状態ではなかった。しかし、退職届は退職日の2週間前には提出しないといけないので社長に本日、出社できない非礼…

  • 少し・・・秋かな?

     久しぶりの記事のあとの久しぶりの記事です。 前回の記事は「よし、この会社をみんなで会社らしくするぞ!」という希望と意気込みをもって入社する直前だった。 前に…

  • あの頃と同じ5月16日が今年は違う

    久しぶりの記事です。 僕は2008年の5月16日に離婚調停4回目に地方裁判所にて公正証書を互いに承諾の上で妻と離婚した。24年の結婚生活だった。 娘は当時10…

  • 同じ出来事の繰り返し

    何か月前からか・・・気になり始めたことが、いくつかある。 ここから先で、ものすごいことを期待しないでほしい。なぜか同じことが、似たようなことが繰り返して起こる…

  • 新しき年、徒然話

    久しぶりのブログ記事です。何も書く気になれなかったので、ご無沙汰していました。 アルコール依存症からの回復、愛する二匹の猫の話、愛する娘、好きな映画の紹介に、…

  • 娘と2年ぶりに会った。

    2018年10月19日の金曜日の夜、2年ぶりに娘と会った。2年会っていないだけなのに、もう少女から女性になっていた。 1年前に同棲していた彼と結婚したので、、…

  • なぜ、不倫・浮気がダメなの?

    今朝、11月6日起きてTVを付けると金メダリストの岩崎恭子さんの不倫報道がいきなり流れた。またかよ・・・とため息がでた。 日本のメディアは、こんなプライベート…

  • マーフィの法則

    1980年代に流行った、この用語、40代後半の人なら分かるのかな?ニューソート思想のジョセフ・マーフィーの著作のパロディであると社会学者の小池靖のべているが書…

  • どうすれば飲まないで生き続けられるのか?=3

    僕がウツ状態を発症したのは妻が言い出した別居のしたいと言い出したのがきっかけだった。しかし、それだけでなく僕の薬物への依存のスライドが関係していた。 酒を飲ま…

  • どうすれば飲まないで生き続けられるのか?=2

    前回の記事で、僕は・・・「絶対にお酒を飲まないで生き続ける方法」を書いたのではない。あの短い文章で、それができれば世の中のアルコール依存症の人たちは苦しく長い…

  • どうすれば飲まないで生き続けられるのか?

    僕がAAにつながった時、僕のAAスポンサーは「飲まないで生きる時間に目標を持つな」と言われた。10年を目標とか20年とか・・・そんな長いのは無理だから3年位に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アマナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アマナさん
ブログタイトル
フリージング・レイン〜酒と薬物、そして娘と猫〜
フォロー
フリージング・レイン〜酒と薬物、そして娘と猫〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用