chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
潰瘍性大腸炎術後の回腸嚢炎の記録 https://ibd-uc-kaityounouen.hatenablog.com/

2005年に潰瘍性大腸炎の診断。2007年に大腸全摘術。2018年回腸嚢炎、骨盤内膿瘍になり、現在排便障害に対して闘病中。レミケードもしています。

ひろん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/30

arrow_drop_down
  • 専門病院受診〜肛門ブジーが痛かった〜

    今日は一か月に一回の専門病院受診。 肛門が狭くなっていないか確認しています。 今回、ものすごく狭くなっていて、ブジーをしました。 金属ブジーはそこまで苦痛はなかったのですが、、、 最後に先生が指を入れて直接ブジーしてくれたんですが、それがとんでもなく痛みがあって、思わず唸ってしまいました。 しかも、金属ブジーと比べると時間がかなり長く、奥まで入れられたので本当にキツかったです。 もちろん自分のためなので仕方ないですが。 参考までに金属ブジー↓ https://www.1day-surgery.jp/20170401/ 本来はもう少し短い期間で受診した方が良いらしいのですが、県境を越えた受診とい…

  • クリニック診察、エクセラーゼの相談忘れた

    体調は、以前から変わりなく推移しています。良くなってないですが、いい意味で言うと今以上に悪くなることなく生活できています。 クリニック診察がありましたが、そんな訳で今まで通りの処方をされました。 以前コメントで頂いた、エクセラーゼの処方を相談と思っていたのですが、見事に忘れてしまいました。 体調が良くも悪くもならないなら何かを変えないといけないですよね。 次回、忘れないようにしないと… あと、ウォーキングなど、少しずつ運動はするようにしています。

  • 排便訓練の途中結果&休み

    排便訓練して、意識的に排便する際にもお腹や肛門周りの筋肉の入れ方を工夫してますが、現状そこまで大きな変化はないです。 ただ、腸の動きは少しかっぱなったというか、動きを感じるようになってきました。 少しでも前進したらいいけど。 あと、先週末キャベツを食べたせいと思いますが、腹痛がすごかったです。 腹痛and排便困難は乗り切れたのですが、肛門周りの皮膚荒れと睡眠不足のまま仕事をしていて、昨日かなりきつかったので、今日は午後から仕事を休みました。 やっぱり定期的にゆっくりする時間を設けると気持ち的にも楽になりますね。 有難いことに有給休暇は使いやすい職場環境なので、遠慮なく有給休暇の範囲内で思いっき…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろんさん
ブログタイトル
潰瘍性大腸炎術後の回腸嚢炎の記録
フォロー
潰瘍性大腸炎術後の回腸嚢炎の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用