2005年に潰瘍性大腸炎の診断。2007年に大腸全摘術。2018年回腸嚢炎、骨盤内膿瘍になり、現在排便障害に対して闘病中。レミケードもしています。
本日、専門病院受診しました。 紹介状を依頼しました。 理由として、 狭くなっていたこともあってもう少し狭い間隔で受診したほうがいいといわれたから。 前回地元で出来ないか言われたから。 コロナの状況で越境するのが難しいから。 欲しい情報として何ミリのブジーをどれくらい入れているのか、どの間隔で受診、ブジーしたほうがいいのか知りたいとのこと。 →診察の結果、先月ほど肛門は狭くなってなかったこと。 紹介状は書いてもらえること。 近場なら2週間に一回がいいこと。 等々、軽く書いてくれるとのこと。 あとは、近所でブジー出来るところが見つかるかどうか。 見つからなかった場合は電話で来月予約すること。 とい…
先週末、レミケードでクリニック受診しました。 前回専門病院を受診したことを伝えました。 ・肛門が狭窄していたこと ・そこをブジーしてもらったこと ・痛かったこと(笑) ・本来はもう少し短いスパンでブジーした方がいいこと ・近所でブジーできるところがあるのか ・ブジー出来たとして専門病院よりいいのか 結果、紹介状を貰うように依頼してもらうことになりました。 それで、近所でブジーできる病院を探すとのことでした。 にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、ひろんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。