chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
潰瘍性大腸炎術後の回腸嚢炎の記録 https://ibd-uc-kaityounouen.hatenablog.com/

2005年に潰瘍性大腸炎の診断。2007年に大腸全摘術。2018年回腸嚢炎、骨盤内膿瘍になり、現在排便障害に対して闘病中。レミケードもしています。

ひろん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/30

arrow_drop_down
  • 婚活報告(2018/11/21)

    婚活して数カ月経ちましたが、先週から、ある方とお付き合いをすることになりました。 ちなみに前回の素敵な方ではありませんので(笑) ibd-uc-kaityounouen.hatenablog.com 病気のことを含めて真剣に向き合ってくれる方です。 一緒に食事に行くときもかなり気を使ってくれます。 長時間一緒にいるのは体力的にきついですが、部屋でダラダラ過ごすのも快く付き合ってくれます(笑) 無理しない程度に頑張りたいと思います。 にほんブログ村

  • 大腸全摘後に注意している食べ物

    まず、繊維の多い食べ物はかなりの確率でつまります。 代表的なものだとゴボウとか。 イメージだと土の中で育った食べ物は消化に悪いです。 玉葱も皮が残ったりしますし人参も比較的噛み砕いてるまま便として出てきます。 食べるとしたらミキサーにかけたり、少量だったらいいのかなと思います。 あと、以前体調悪くなったカシューナッツ(笑) ナッツや木の実は一つや二つなら問題ないですが、大量摂取だとかなり体調崩します(笑) ミカンもそうです。 リンゴはよく噛めば大丈夫でした。 大丈夫だったもの: さんま、白身魚、白ごはん、食パン、コーヒー、炭酸、お酒、カレーライス、とんかつ、お寿司含め外食その他 ダメだったもの…

  • キャベツで体調悪化

    スーパー等で売ってるキャベツの千切りを一袋食べたら体調が激悪になりました。 今まで外食したときにキャベツ食べる機会があったし、そこまで気付かなかったんですけど、月に数回訪れている激痛、腹痛の1日でした。 というか、どんな食べ物でも大量に摂らずに少しずつ食べなきゃいけないみたいです。 今さらですが気付きました。 いや、分かってはいたけどキャベツの千切りには油断しました。 どんな料理でも少量で数を多くを心がけたいです。 一人暮らしでどれだけ出来るか分からないですが。

  • 国立病院機構の経営悪化

    headlines.yahoo.co.jp headlines.yahoo.co.jp 「全国141の病院を運営する独立行政法人「国立病院機構」が、2016年度に設立以来初めて赤字に転落したことを受け、会計検査院が各病院の経営状況を調べたところ、同年度に経営改善計画を立てていた92病院のうち、約9割の82病院が計画を達成できていないことが分かった。約7割の65病院は15年度より経常収支が悪化していた。」とあります。 いや、潰瘍性大腸炎とは直接的なつながりはないんですけど… 国立病院機構は潰瘍性大腸炎はともかく難病の受け皿の一つになっていると思うんです。 地域、地方によって変わるとは思うけど救急…

  • ブリストル便性状スケール(BSスコア)について~現状の便の形状~

    ブリストルスケールによる便の性状分類 私が受診する病院でこのような形で便の形を聞かれることが多いです。 このブリストル便性状スケールでいうと、私は6番の泥状便が多いです。 牛乳を飲んだりすると6番で通常は5番が多いです。 5番だとどうしても出しづらいので出しやすいように調整しています。 主治医的には5番以上がいいと何度も言われています。 6番以下だと穿孔起こしてる部分に入りやすいので再発するリスクが高いと。 ただ、個人的には下痢のほうが出しやすいんだよなぁ(笑) ibd-uc-kaityounouen.hatenablog.com ibd-uc-kaityounouen.hatenablog.…

  • 婚活状況(2018/11/04)

    最近体調が良くなってきたこともあって少しずつ婚活をがんばっていました。 もちろん1日フルで一緒にいるときついので、2~3時間の食事をメインに。 そして今週末、素敵な方と出会いました。 もちろん今後どうなるかは分かりませんが…。 ずっと塞ぎ込んでいた心に少しだけ明かりが差し込んだ気がします。 ibd-uc-kaityounouen.hatenablog.com ibd-uc-kaityounouen.hatenablog.com ibd-uc-kaityounouen.hatenablog.com ibd-uc-kaityounouen.hatenablog.com

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろんさん
ブログタイトル
潰瘍性大腸炎術後の回腸嚢炎の記録
フォロー
潰瘍性大腸炎術後の回腸嚢炎の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用