7回見事な連打でホークスを粉砕、シャーク・バルガスがNPB初勝利!
さて、昨日は宮城明神が不調ながら粘り、セットアッパーヒギンスが勝ち越し点を奪われるも、最終回に杉本のヒットから代打の神様ジョーンズが同点タイムリーを打って2-2で引き分けたバファローズ。 これでカードは1勝1分け、今日も勝って2勝1分けにしたいところですね。 今日の先発はスパークマン。この前雨のマウンドでコントロールを乱したところもありましたけど、今日は京セラで雨の心配がない中、ナイスピッチングが…
8月28日vsホークス戦・宮城不調ながら粘りヒギンス失点するも、最終回代打の神様ジョーンズが同点打を打って引き分け。
さて、昨日は山本由伸の好投に西村凌がタイムリーを決めて完封勝ちをしたバファローズ。大事なカード初戦を取りました。 今日は宮城大明神の先発。 いつもの奥行きのあるピッチングでホークス打線を抑え込め。 打線も援護しっかりな。 守備も盛り立てろ。 頑張れ、バファローズ。
8月27日vsホークス戦・山本由伸完封の完璧ピッチングに西村凌がタイムリーを決めての勝利
さて、昨日のイーグルス戦は先発山崎颯一郎が不調でゲームを壊すも、じわじわ反撃して最後は1点届かずも相手に楽をさせなかったゲームでした。 今日はしっかりと勝ちましょう。 今日の先発は山本由伸、いつもの投球でホークス打線を抑え込め。 打線も援護しっかりな。 守備も盛り立てろ。 頑張れ、バファローズ。 初回、ホークスの1番は三森。左中間の良い…
8月26日vsイーグルス戦・山崎颯一郎がゲームを壊すも打線が追い上げて、相手に楽に勝たせなかった意義ある敗戦。
さて、昨日はイーグルス戦初戦でしたけど、不覚にも6回あたりで寝落ちをしてしまった柚木崎。その後深夜に目が覚めて最後まで見ましたけど、レビューを書く気力なく、昨日は記事が書けませんでした。 ゲームはお互いにチャンスを生かせず、田嶋早川の両先発が踏ん張ったともいえる微妙なゲーム展開で最後は勝ちパ継投のヒギンス平野をつぎ込むも逆転できずに2-2の同点引き分け。 今日の一戦にカード勝ち越しがかかります。 …
8月22日vsライオンズ戦・山崎福也初回にいきなりグランドスラムを浴びて増井も踏ん張れず大敗
さて、ライオンズ戦は山本宮城の好投で連勝して、今日は第3戦、今日の先発は山崎福也です。 今日も勝って3連勝と行きたいですね。 福也カーブでライオンズ打線を抑え込め。 打線も援護を多めに頼む。 守備も盛り立てろ。 頑張れ、バファローズ。 初回、ライオンズ1番は外崎、レフト前ヒット。2番源田、レフト前ヒット。無死12塁で3番森、カーブをライト前に…
8月21日vsライオンズ戦・宮城不調ながらも0封、T岡田がタイムリーを打ってヒギンス平野の勝ちパ継投で完封リレーで勝利。
さて、昨日は山本由伸が好投して完投、吉田正尚がサヨナラ犠飛で決めてカード初戦を勝利したバファローズ。 今日も勝ちましょう。 今日の先発は宮城大明神。 緩急をつけたピッチングでライオンズ打線を抑え込め。 打線も援護頼むぞ。 守備も盛り立てろ。 頑張れ、バファローズ。 <…
8月20日vsライオンズ戦・山本10奪三振完投に最後は吉田正尚が決めたサヨナラ勝ち!
さて、ファイターズ戦は1戦しかできずも貴重な勝利を挙げたバファローズ。 今日からは本拠地京セラドームでのライオンズ戦3連戦です。 今日の先発は山本由伸。 オリンピック以来の登板で、ライオンズを抑え込め 打線もしっかりと援護頼む。 守備も盛り立てろ。 頑張れ、バファローズ。 初回、ライオンズ1番は外崎。フォークで3球三振。いい立ち上がり。2番…
8月18日vsファイターズ戦、ベテラン陣がチャンスでしっかりと打ちリリーフ陣も踏ん張って良い勝利。
いゃあ、モヤモヤする展開だったけど、皆気合が入っていていいゲームでしたね。 今日はまず打つ方。1番リードオフマンの福田!何と4安打に盗塁も決めての大活躍。福田が出塁するからチャンスが多かったよなぁ。そのチャンスを初回皆で繋いでTのナイスタイムリー。今日もTはファーストストライクを積極的に振りに行ってたから期待できると思ったら、その通り難しい球を上手くバットに乗せましたね。たよりにな…
8月13日vsマリーンズ戦、宮城安定のピッチングにラオウ正尚のアベックホームランで最後は平野が締めて快勝
長い長いオリンピックブレイクが終わり、とうとう後半戦がスタートしましたね~。首位としてリスタートする我等がバファローズはマリーンズとの3連戦からスタート。しっかりスタートダッシュを決めてガッチリ首位を固めて欲しいところです。 今日の先発は我等が宮城大明神。頼むぞ。打線も援護しっかりな。頑張れバファローズ。 と、いつもならここからゲーム詳細に行くとこ…
「ブログリーダー」を活用して、柚木崎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。