40代でセミリタイアしたYoshiです。 株主優待を楽しみながら、減速した日々を過ごしています。
ニイタカから株主優待の案内が到着 100株保有なので、100株以上300株未満保有株主用のカタログからの選択となります。 私は、食器用洗剤「ローヤルサラセン」300g×3本にしました。 2月に届く予定です。
日本ハウス ホールディングスからカレンダーが到着 日本ハウスHDから、2019年のカレンダーが届きました。 カレンダーのサイズは、縦60.5cm×横42cmです。 【到着日:2018年12月26日(普通郵便)、権利日
FPGから株主優待が到着 1,000株保有なので、2,000円分のギフトカードです。 (優待基準) 500株以上 ギフトカード 1,000円分 1,000株以上 ギフトカード 2,000円分 5,000株以上 ギフトカード 5,000
ヤマダ電機から株主優待が到着 1,000株を1年以上継続保有しているので、追加発行の500円を含む5,500円分(500円×11枚)の買物優待券です。 尚、優待券の有効期限は2019年6月30日までとなっています。 (優
2018年12月の株主優待取得銘柄を発表します 2018年12月は、下表のとおり56銘柄の取得となりました。 今月は利用できる資金が少なかったものの56銘柄取得できました。しかし、取得できなかった銘柄(ブロードリ
長谷川香料から株主優待が到着 100株保有なので、1,000円分のクオカードです。 (優待基準) 100株以上 クオカード 1,000円分 500株以上 クオカード 2,000円分 1,000株以上 クオカード 3,000円分
オープンハウスから株主優待が到着 100株保有なので、3,000円分のクオカードです。 (優待基準) 100株以上 クオカード 3,000円分 ※長期保有優遇制度あり 【到着日:2018年12月22日(普通郵便)、権利
パラカから株主優待が到着 100株保有なので、2,000円分のクオカードです。 (優待基準) 100株以上 クオカード 2,000円分 【到着日:2018年12月22日(普通郵便)、権利日:9/30】 更新の励みになり
綿半HDから株主優待が到着 綿半HDから、11/22に選択していた「信州飯田贅沢味噌セット(2年熟成味噌500g×2個、辛みそ120g×2個)」が届きました。 優待案内が到着した際の記事はこちら。 【到着日:20
CEホールディングスから株主優待が到着 100株保有なので、1,000円分のクオカードです。 (優待基準) 100株以上 クオカード 1,000円分 【到着日:2018年12月20日(普通郵便)、権利日:9/30】 更
コロワイド三兄弟から株主優待ポイントが付与 12月20日付でコロワイド三兄弟から、株主優待ポイントが合計33,000ポイント付与されました(コロワイド 10,000P、アトム 20,000P、カッパクリエイト 3,000P)。
巴工業から株主優待が到着 100株保有なので、ワイン1本です。 ワインの銘柄は「シャトー アルモニ サンテミリオン グランクリュ 2013」でした。 (優待基準) 100株以上 ワイン1本 【到着日:20
ステップから株主優待が到着 100株保有なので、1,000円分のクオカードです。 (優待基準) 100株以上 クオカード 1,000円分 500株以上 クオカード 2,000円分 1,000株以上 クオカード 3,000円分
日本ドライケミカルから株主優待の案内が到着 100株保有なので、1,000円相当のカタログからの選択となります。 私は、「スーパールームガード(スプレー式簡易消化具)」にしました。 1月末頃に届く予定で
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスから株主優待が到着 U.S.M.HDから、10/22に選択していた「新潟コシヒカリ2kg」が届きました。 優待案内が到着した際の記事はこちら。 【到着日:
正栄食品工業から株主優待が到着 100株保有なので、自社商品(菓子類詰合せ)のみです。 全16点のボリュームで、4,000~5,000円相当と思われます。 (優待基準) 100株以上 自社商品(菓子類詰合せ)
セントケア ホールディングスから株主優待が到着 100株保有なので、1,000円分のクオカードです。 (優待基準) 100株以上 クオカード 1,000円分 【到着日:2018年12月14日(普通郵便)、権利日:9/30】
日本管財から株主優待が到着 日本管財から、12/5に選択していた「鎌田醤油 だし醤油200ml×7個」が届きました。 このだし醤油は、我が家では定番商品になっており、醤油の代わりとして色々な料理に使っています
サンリオから株主優待が到着 100株保有なので、テーマパーク共通優待券3枚と株主優待券1,000円分です。 尚、優待券の有効期限は2019年8月31日までとなっています。 (優待基準) 【到着日:2018年12
ゼビオ ホールディングスから株主優待が到着 100株保有なので、20%割引券1枚と10%割引券4枚です。 尚、優待券の有効期間は2019年1月1日から6月30日までとなっています。 (優待基準) 100株以上 20%割
ケイアイスター不動産から株主優待が到着 100株保有なので、1,000円分のクオカードです。 (優待基準) 100株以上 クオカード 1,000円分 500株以上 クオカード 3,000円分 【到着日:2018年12月10日(
新東工業から株主優待が到着 100株保有なので、1,000円分のクオカードです。 (優待基準) 100株以上 クオカード 1,000円分 1,000株以上 クオカード 2,000円分 ※長期保有優遇制度あり 【到着日:
川西倉庫から株主優待が到着 100株保有なので、1,000円分のクオカードです。 (優待基準) 100株以上 クオカード 1,000円分 ※長期保有優遇制度あり 【到着日:2018年12月8日(普通郵便)、権利日:9/3
名糖産業から株主優待が到着 100株保有なので、1,500円分の自社商品です。 (優待基準) 100株以上 自社商品 1,500円分 1,000株以上 自社商品 3,000円分 5,000株以上 自社商品 5,000円分 【到着
ルネサンスから株主優待が到着 500株保有なので、優待券10枚です。 尚、優待券の有効期限は2019年6月30日までとなっています。 (優待基準) 100株以上 優待券 2枚 200株以上 優待券 4枚 300株以上
「ブログリーダー」を活用して、YOSHI8080さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。