元貴ノ花には遠く及びませんが、この1年は私にとって、浮き沈みの激しい年となりました。 ほとんどの方はご存知ないはずですが、最初のころのブログは泣き言ばかりで…
クリスマスに便乗して、前回のブログでうっかり毒を吐いてしまいました。 でも、毒舌なのはとっくにバレていたらしく(当たり前だ)、バレてたんならまあいいかと続きを…
クリスマスです。 私はそうしたチャラい記念日的なものが大嫌いです。 ちなみに子どもの時は、無邪気に靴下を枕元に置いて寝ていました。 サンタは一応やってきまし…
ものすごく忙しいなか、1通のメールが届いてしまいました。 なんでも、高齢知人の家の前に、保育園が建設されることになったそうです。 大慌てで近隣の住民と共に、…
両立支援のカギは人事or現場。パネルディスカッションでまさかの激突。
パネルディスカッションというのは、段取りが決まっていて、和気あいあいと褒めあう感じで進行するものだと思っていました。 ところが、先日行った「治療と仕事の両立…
久々に指を切ってしまいました。 玉ねぎがすっ飛びました。 そして思いました。 ・・・・も~、ブログやめちゃいたい。 あ。間違えました。今のは気のせいだ…
女性の活躍で健康障害を増やさないために、あなたや会社にやって欲しいこと。
少し前になりますが、ブログ村の西尾先生が「障害年金の現場から『女性活躍推進』について思うこと」というブログを書いておられました。 衝撃でしばらく落ち込みまし…
本日のブログは、天津木村風に吟じてみようと思います(キリッ!)。 吟じます。 てーねんえんちょーシンポジウムでえぇ~ えぇ~~えぇ~~えぇ~~ …
ワタクシ、大学名は基本的には公開しておりません。 センター試験の数学・基礎解析で、2問目以降全部ミスで落とし、2点を取ってしまったのですよ。 数学2点。 大…
以前、「やりがいの搾取に遭うところだった」というブログを書きました。 https://ameblo.jp/sr-chia/entry-12418089475…
ワタクシ、都内一等地に住んでおりまして。 といいましても、夫の会社の社宅なんですけどね。 夫は現在、海外赴任。それなのに私どもはそのまま置いてくださってるの…
悲しいことがありました。 娘のクラスで、ちょっと学級崩壊気味になってるんですけどね。 それで保護者にも「見守り隊」として、ボランティア要請がかかってるんです…
ワタクシ、以前、県の教育委員会事務局に所属しておりまして。 県立高校にも配属されたもので、学校現場を最もよく知る社労士の一人、で間違いないと思うのです。 名…
おもしろい本に出合いました。 河合薫さんの『残念な職場』です。 その中で、”ジジイ”の定義というのがありました。 【ジジイ】変化を嫌い、自分の保身だけを考え、…
ベンツに乗っている同僚の男性主査がいました。 定時制も併設する、やんちゃな子が多い高校に勤務した時の話です。 ベンツといっても、中古の、変なベンツでした。 …
2台目の車は、かわいそうなことになりました。 1台目のじい様仕様のカローラⅡは、4年か5年乗って買い換えました。 なんで買い換えたのかは覚えていないのです…
車好きの社労士さんがブログ村に登場したり、フェラーリだったかポルシェだったかに乗っておられる社長さんがフォロワーになってくださったり、日産ゴーンだったりで、最…
まさか泣いて帰ってくるとは思わなかったんだよ。 運動神経ゼロのあなたが、フラフープだけはグリングリン回せて優勝できると思ってたもんね。表彰式どうしようかな~っ…
「ブログリーダー」を活用して、國府田千秋さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。