さて、コロナで休園となっている今。どうせ家に息子がいたら自分の勉強に集中など出来るはずもなく。 ここはひとつ子育てに集中してみようではないか。 私は一つの課題…
ママ~!パパ~! 一歳児が一日に百回くらいは言っているであろう言葉。 我が息子は考えたようだ。 もっと効率がいい方法はないかと。 それは。 ママ、パパ、合わせ…
先程大使館からのメールで知った。日本は特段の理由がない限りスウェーデン含むヨーロッパの国々からの入国を拒否すると。。。ウイルスを広めたくはないし、4月の帰国も…
カット率70%の手作り立体布マスク、HKマスクの作り方!家にあるものでDIY!
どうも、裁縫超ど級初心者の私です。ここスウェーデンではパンデミック真っ最中。だが、マスクはとっくのとうに消えてしまってどこにも売っていない。 渦中のヨーロ…
愛する人に最後の別れを告げなければいけなくなるでしょう。-スウェーデン首相の言葉
先日新型コロナの流行に関して、スウェーデン首相から国民に向けて異例のスピーチがあった。スピーチ自体は5分ほど、新型コロナに立ち向かうため、すべての人が自分自身…
時々無性に日本のテレビが恋しくなる。 こんな風に家に閉じこもっていなくてはいけない時は特に。 ネットフリックスでやっているドラマはストーリーがとても練られてい…
もうすぐ2歳になる息子の言語能力の発達が目覚ましい。電車を見て、tåg(トーグ、スウェーデン語で電車)と言った後、電車!と言い添える。生まれつきのバイリンガル…
各国コロナパニックで買い占めの悲劇が叫ばれる中、スウェーデンは割と落ち着いている。トイレットペーパーは品薄だが、何度かスーパーに行ってみればある。パスタや保…
ヨーロッパは新たなコロナの新たな震央と言われ、スウェーデンでの感染者は1000人を超えた。フランスが外出禁止令を出し、ドイツは食料品店など生活必需品を売る店以…
昨日金曜日がスウェーデンの潮目が変わった日。 スーパーからトイレットペーパーが消え、パスタや日持ちする食品が姿を消した。 国営酒屋の棚が空っぽになった。 デン…
毎日コロナ関連のニュースで気持ちは沈むが、暗い事ばかり考えていたくない。 情報は武器になり盾になるが、過ぎれば毒になる。 特に今日は良く晴れていていい天気。さ…
やばい…例え新型コロナ感染者に接触していても検査しないとの事
あまり暗い話は書きたくないが、スウェーデンでは感染者が600人を超えた。人口を考えたら異例の数字である。そして、ストックホルム市は今日から既に重症の人か医療関…
スウェーデンでは、昨日火曜時点で新型コロナ感染者数が340人を突破した。前にも書いた春休みのスウェーデン人定例イタリア旅行習慣以降、爆発的な感染となっている…
スウェーデン人夫が日本で勤めていた時の話…。藤原さん…。わかるわぁ…。分るよ…!! 日本では先生の話は最後まで聞くように言われとんのじゃ~!! 先生に…
とうとうスウェーデンでもコロナ感染者数が200人を超えた。 ストックホルムだけで100名の感染が確認されたようだ。 春休み前は1,2名だったのを考えると恐ろし…
だいぶ突然だが。 イラスト書くのが好きである。 そこで、インスタ始めました。 https://www.instagram.com/sweden.nikki/ …
日本から古い知り合いが出張でストックホルムにやって来て、急遽一緒にランチを取ることになった。 最初に会ったのはもう10年以上前、20代前半だった彼は物怖じせず…
息子がトトロ中毒、は以前に書いたが、その熱はいまだ冷めやらない。今日も朝一の言葉はトト(トトロの事)であった。もちろんダントツのお気に入りキャラはトトロで、ト…
寒いときには温水プールに限る!という事で昨日は室内プールに一家そろって遊びに行った。最近の息子は他の子供に興味津々。月齢が同じくらいの男の子の方へ寄っていき、…
「ブログリーダー」を活用して、swedennikkiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。